当ブログ閉鎖のお知らせ

前回の更新から長らく空いてしまいましたが、今年中に当ブログを閉鎖することを決定しました。
これが最後のブログ更新になります。
久しぶりの更新が閉鎖のお知らせになってしまい申し訳ありません。

当ブログや、私の投稿したスリングライフル関連の動画は今年中に削除いたします。また閉鎖に伴い、私のスリングライフルに使っているオリジナルの機構や構造を自分の製品等に採用したいという方は好きに使っていただいて構いません。商売だろうと好きにしてください。(もともと特許だの実用新案だのは取ってないので私にどこまで権利があるのかわかりませんけども)


以下に閉鎖を決定するに至った心情を綴っていますが、纏まってませんしポエム入っていて臭いので、ポエムが気にならない方のみお読みくださいませ。

おおかた察しのついていた方も多いでしょうが、ここ数年めっきりとスリングショットやスリングライフル(スリングショットライフル)に対する制作意欲が減退、更には銃器や射撃そのものに対する欲求すら減退してしまいました。もう何ヶ月エアソフトガンすら撃っていないかわからないほどです。50を超えるトイガンコレクションも今は隅へと追いやられ、釣り道具が部屋を占拠しています。

情熱を注ぐ対象が替わってしまったのです。
釣りが好きで好きで堪らなくなり、銃イジってる暇すら惜しくなってしまったのです。
アメリカでは釣りは悪魔の趣味だと言われるそうですが、それは本当みたいです。釣行にはとにかく時間が掛かるため、他のことやってられません。


そして私も社会性動物の端くれなので、世間体を気にしないわけにもいかないという事情もあります。
13歳ごろから始め、青春の全てを費やしたスリングライフル制作も射撃も、そろそろアラサーと呼ばれる年齢の私にはもう続けられません。
子供が庭でパチンコ撃ってるのとおっさんが庭でパチンコ撃ってるのとでは、印象はまるきり違います。
撃つ場所の無い銃は楽しくないのです。


ハンティング用を謳っていた私のライフルですが、畜産の仕事に就き、間接的とはいえ何千頭と狩って肉にして、病気や事故で何頭も目の前で死ぬを見ている内にハンティングに対する意識も変わってしまいました。今の私では、例え狩猟免許と実銃を持っていたとしてもハンティングは無理です。釣った魚は〆れるのですが。
この数年でハンティングしなくとも釣りだけで私の狩猟本能は満たせてしまうのだとわかりました。


的あてもできない。ハンティングもできない。制作も出来ない。この状況をなんとかしようという意識すら湧いてこない。
私は昔から制作意欲を波に例えていました。タロンに始まりラグドールまで続く嵐のような黄金時代は青春と共に終わりを迎え、今は鏡のような凪。永遠の凪です。水面に小石を投げるようにブログの更新記事案呟いたりオープン式煽ったりしたこともありましたが、もはや心に波が立つことはありませんでした。
あんなに好きで好きで堪らなかった銃や射撃から心が離れてしまったことを実感しました。青春を全て捧げたものですから、心が離れたことを認めるのに時間が掛かってしまいました。

子供の頃に思い描いた理想のスリングライフルはタロン・ベンガル・レオパルド・ムスタングラグドールの完成でほぼ全て成し遂げてしまいました。

やり残したこともほとんど無いし、続ける意味も見出せない。もはやこれまで。

少しの心残りがあるとすれば製作中でほったらかしてるブラッククイーンだけですが、もし何年か後に制作再開することがあってもネット上に公開することはないでしょう。

なのでこれが最後です。さようなら。

コメントを書く

当ブログ閉鎖のお知らせ

プロフィール
注目記事