第七話:白雪姫とお買い物
新学期が始まって最初の日曜日。
この日は俺・白雪・桜の三人で、生徒会の備品を買いに行くことになっていた。
「ふわぁ……っ」
時刻は朝九時。
「今日最も運勢が悪いのは……ごめんなさーい、
(ったく、朝っぱらから、なんて不愉快なものを流しやがるんだ……)
心の中でため息をつき、朝支度をサッと済ませていく。
外行きの服に着替え、洗濯物を回して干し、隙間を見ては
そんなこんなをしていると、あっという間にいい時間になった。
「――それじゃ
「ほいほーい、気を付けてねー」
それから俺は電車で渋谷へ行き、待ち合わせ場所のハチ公前に向かう。
四月
(白雪と桜は……まだ来てないみたいだな)
時刻は11時45分。
待ち合わせは12時なので、ちょうどいい時間に着いた。
特にすることもなく、手持無沙汰な俺は、ぼんやりと空を見上げる。
(……『今日死にまーす』、か)
こういう嫌なことに限って、何故か頭にこびりつくんだよな。
そのまましばらく、ボーッとしていると……
「葛原くん、おはようございます」
「葛原くん、おはようです! 今日は絶好の買い出し
「おぅ」
軽く右手をあげて挨拶に応じる。
(……なんつーか、
白雪の服装は、とても彼女らしいものだった
上は縦ライン+タートルネックの真っ白なニットセーター、羽織物として肩に掛けられたチャコールグレーのジャケット。
下は丈の短いチェック柄のスカートに黒のタイツ。
清楚かつ上品な装いで、非常によく似合っている。
一方の桜は、薄ピンクのブラウスに明るいデニムジャケット+シンプルな黒のズボン。
全体的にスタイリッシュな装いで、明るく活発な彼女にはまぁ……似合っているな。
俺がそんなことを考えていると、
「……むむぅ……っ」
どこか不満気な表情の桜が、ジーッとこちらを見つめていた。
「どうかしたか?」
「……いえ。葛原くんのことなので、こってこての『オタクくんファッション』で来るんだろうなぁと期待していたのですが……。思いのほかまともな格好だったので、ちょっとがっかりしています」
「やかましいわ」
桜の額に制裁チョップ。
「ふっ、残像です!」
「嘘つけ、モロに食らってんだろうが」
追加でデコピンを打ち込んでやると、「痛ぃ!?」と顔を
相変わらずいい反応するな、こいつ。
「『オタクくんファッション』……?」
白雪が不思議そうにコテンと小首を傾げると、桜がすぐに解説を始めた。
「説明しよう! オタクくんファッションとは、サイズの合ってないチェックシャツ・謎に龍が彫られたジーンズ・腰に付けるじゃらじゃらチェーンなどなど……。世に
「なるほど、そういうものがあるんですね」
白雪が感心する一方、
(あ、危なかった……っ。サンキュー、
俺は内心ドキドキしながら、ホッと安堵の息をつき――『昨日の一件』を思い出す。
(これでよしっと……)
俺が明日の買い出しに備え、衣装棚を整理していると、居間の方から結の声が聞こえた。
「お兄ぃ、明日どっか行くの?」
「ちょっと生徒会で買い出しにな」
「生徒会……ってことは、白雪さんも?」
「そりゃ、会長だからな」
「ふーん、そっか……」
年季の入ったソファに寝転びながら、結は何事かを考え込む。
こら。はしたないから、足をパタパタとするのはやめなさい。
「……そう言えばお兄ぃ、外行きの服とか持ってたっけ?」
「おぅ、中学のときのがちゃんとある」
当然ながら、毎年のように新しい服を買う余裕などない。
だから俺は、徹底的にリサーチする。
近所の大衆衣料品店へ何度も足を運び、末永く使えるお
そして
俺はこうすることで、衣服に掛けるお金を極限まで切り詰めながら、お洒落なファッションを維持し続けているのだ。
「ちゅ、中学のときのって……っ」
結は絶句し、グッと上体を起こした。
「やっぱ心配、明日の服見せて」
「は? 嫌だよ。せっかく畳んで綺麗に片付け――」
「――いいから見せてください」
敬語+ハイライトのない瞳……これはマジのやつだ。
「……ったく、ちょっと待ってろ」
衣装棚から明日着る予定の一式を取り出し、脱衣所へ移動。
サッと着替えて、洗面台の鏡でセルフチェック。
赤と黒の活かしたチェックシャツ・龍の
「どうだ、これでいいだろ?」
「どうしてそれでいいと思ったの?」
妹の意見は
「……どこが駄目なんだ?」
もう一度よく鏡を見てみたけれど……何がいけないのか、さっぱりわからない。
「全部駄目! お
結はそう言って、衣装棚を漁り出した。
「何故に
いいじゃん
レインボーはかっこいいだろ。
フルーピー……お前、偽物だったのか。
「あぁもうこんなんじゃ、何をどう組み合わせても無理……っ。――ただ、幸いにもまだ時間はある! ほら、お兄ぃ急いで! 新しい服買いに行くよ!」
「待て待て、こんなことで金を使うわけには――」
「――私のお年玉貯金だから大丈夫」
結はそう言って、机の奥からお年玉袋を引っ張り出してきた。
「それはお前のお金だ。ちゃんと自分のために使え」
葛原家では親父から、お年玉として一万円が渡される。
その代わり、お小遣いの類は一切なし。
基本的にはこの一万円で、一年丸ごと乗り切る必要があるのだ。
「そういうお兄ぃは、私のためにほとんど全部使ってるよね? いつも自分のこと削り過ぎ。それに何より、白雪さんは『お
「お
何やら妙な勘違いをされているようだから、しっかりと正しておかねば。
「はぁ、もうほんと素直じゃないなぁ……。それじゃえーっと、ほら……誰だっけ? お兄ぃが前に話してた『あの人』、元気いっぱいでちょっとお口が悪くて……」
「店長のことか?」
「違う違う、そうじゃなくて……アホっぽい人!」
「桜か」
「そう! そんなダサい服で行ったら、桜さんに馬鹿にされちゃうよ?」
「…………それは嫌だな」
あいつの煽りは、何故か無性に腹が立つ。
「よし、決まり! それじゃ明日は、お洒落な服を着てバシッと決めよう!」
「あっ、おいちょっと待て……!」
その後、俺は近所の激安衣料品店へ行くことになり、結に私服を見繕ってもらったのだった。
そして現在――。
(今回ばかりはマジで助かったぜ……)
桜から嘲笑を浴びるという一生モノの屈辱を回避した俺は、ホッと安堵の息をつくのだった。
その後は三人で駅前の
「領収書をお願いします。……えぇ、はい。宛名は白凰高校生徒会で」
白雪の無駄のないルート進行と事前にリストアップされた買い物リストのおかげで、集合からわずか三十分で目的達成。
特にすることもなくなった俺たちは、店内をぶらりと見て回る。
てっきり即解散かと思っていたのだが……「せっかくここまで来て、時間もいっぱいあるんですから、みんなでショッピングしましょう!」と桜が言い出したのだ。
「――白雪さん、見てください! シロクマの置物! 机の端に置けるサイズ感が、ちょうどよくありませんか?」
「あら、可愛らしいですね」
「しかも実はこれ――なんと! 加湿機能付きなんです!」
「こんなに小さいのに……最近のものはハイテクなんですね」
雑貨屋に入った二人は、楽しそうに談笑していた。
(……まぁ……
ここまでなら別にいい。
俺が口を挟むようなことじゃない。それは野暮というものだ。
だが、
「えへへ。私、ちょうど加湿器が欲しかったところなので、一個買っちゃいましょうかね! お値段も中々お手頃ですし!」
――駄目。
さすがに
「おいちょっと待て、こういう超音波式の加湿器はやめておいた方がいい。確かに安くてデザイン性にも富んでいるが……。このタイプは毎日しっかり水を変えないと、あっという間にタンクの内部にカビが湧いて、喉や気管支をやられてしまう。加湿ってのは毎日のことだ、掃除の手間はなるべく少ない方がいい。そうなると残されたのは、加熱式か気化式かハイブリッド式になるが……俺のおススメは、やはり気化式だな。特に今年発売された――」
「か、家電オタクくんだ……っ」
「ぐっ……反論できん……ッ」
自分の得意分野になったので、ついうっかり
俺が一人猛省していると、
「なるほど、超音波式はカビが繁殖する可能性が高く、おススメは気化式……。葛原くんは本当にとても物知りですね」
これぞまさに『百点満点の回答』。
白雪は女子受けの悪い家電の話を、さっきのつまらない話を、真剣に聞いてくれていた。
(……お前、ほんといい奴だな)
オタクくんにも優しい純白の天使様、そりゃモテるわ。
【※読者のみなさまへ、とても大切なお願い】
目標の『5千ポイント』まで、後ほんのもう少し……っ!
何とか今日中に達成したいっ! が、ここからの伸びが本当に難しいんです……っ。
この下にあるポイント評価欄【☆☆☆☆☆】から、1人10ポイントまで応援することができます!(★1つで2ポイント、★★★★★で10ポイント!)
この『10ポイント』は、冗談抜きで本当に大きいです……!
どうかお願いします。
少しでも
『面白いかも!』
『続きを読みたい!』
『葛原と白雪の物語をもっと見たい!』
と思われた方は、下のポイント評価から評価をお願いします!
今後も『毎日更新』を続ける『大きな励み』になりますので、どうか何卒よろしくお願いいたします……っ。
明日も頑張って更新します……!(今も死ぬ気で書いてます……っ!)
↓広告の下あたりにポイント評価欄があります!
人生とは、たった一言で全てが変わることがある。 「英雄の傷跡」と呼ばれる呪いを受け、視覚を失って生まれたクノン・グリオン。 視界どころか生きる意味さえ見//
平凡でこれといった特徴のない少年――無川翔太は信じていた4人の少女に裏切られたショックで壊れてしまった。傷心のまま田舎に引っ越し、心の傷を癒しながら自分磨きを//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
「補助魔法しかロクに使えない能無しの魔法師はこのパーティには必要ない。お前はクビだ、アレク・ユグレット」 それはある日突然、王太子のダンジョン攻略の付き添いとし//
フォーゲル大陸にあるアードラシア帝国。 強大な軍事力と広大な領土を保有するこの帝国では、帝位を巡って争いが起きていた。 皇太子が決まらず、皇帝の子供たちが//
人も、精霊も、神々すら滅ぼして、魔王と恐れられた男がいた。 不可能を知らぬ魔王アノスは荒んだ世界に飽き、転生の魔法を使った。 二千年後。目覚めた彼を待っていた//
空気モブとして生きてきた高校生――三森灯河。 修学旅行中に灯河はクラスメイトたちと異世界へ召喚されてしまう。 召喚した女神によると最高ランクのS級や//
スニーカー文庫様より、第1巻発売中。 第2巻は8月1日に発売予定です。 月刊少年エースにてコミカライズ連載中。 (コミカライズはWeb版ではなく、書籍版//
※書籍化決まりました。俺はとにかく女運が悪い。女難の相を極めし者がこの俺、九重雪兎だ。昔から何かとトラブルに巻き込まれることが多かったが、母親からは疎まれ、姉か//
HJ文庫より2巻が12月1日に発売されます。※書籍版では内容が大幅に加筆されています。 主人公は塩対応で有名な学校一の美少女とひょんなことから関わりを持ち始め//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
【書籍発売中!主婦と生活社、PASH!様よりコミカライズ&書籍化(Amazon他、通販サイトでも販売中!)】 白星高校に通う須田 凛月(すだ りつき)は学校では//
『最強の魔眼』を授かった少年がいた。彼はその圧倒的な力を使い、大切な家族を理不尽な暴力から守った。きっとみんな、喜んでくれると思った。 しかし、現実は残酷だ。//
ものごころついた頃から母親の虐待を受けてきた少年。 家事をしても、勉強を頑張っても決して認められることはなく、中学生でありながら働かされ、理不尽な暴力を受け//
【書籍発売中・コミカライズ開始予定】 「お前、最近何もやってないよな。ぶっちゃけもういらないんだ」 ゼノスはある日、パーティリーダーのアストンに言われた。 //
【web版と書籍版は途中から大幅に内容が異なります】 どこにでもいる普通の少年シド。 しかし彼は転生者であり、世界最高峰の実力を隠し持っていた。 平//
※モンスター文庫様より、2巻が【7月30日】に発売されます! 書籍版はweb版より物語が濃厚となり、webより断然面白くなっています! 18歳になると、//
アルトはルーベド家の執事として育ち、幼馴染のウェンティ令嬢と共に育てられた。その恩を返すため猛勉強し、剣術、魔法と自分なりに生活に必要な魔法を開発することで//
【書籍化&コミカライズ】決定しました! 高校2年、鏡 伊織 は特に目立つ事のない男子生徒。 双子の姉であり、学年の完璧アイドルと名高い詩織の印象操作により、一//
「貴様は出来損ないだ、二度と我が家の敷居を跨ぐなぁ!」魔法が全ての国、とりわけ貴族だけが生まれつき持つ『血統魔法』の能力で全てが決まる王国でのこと。とある貴族の//
【ドラマCD化! 令和元年、年間1位の人気作! 書籍版1~5巻が富士見ファンタジア文庫より発売中!】 剣術学院の落第剣士に『一億年ボタン』を持ちかけた謎の老人//
◆◇ノベルス6巻 & コミック5巻 外伝1巻 発売中です◇◆ 通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカイン・フォン・シルフォ//
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//
『書籍化』が決まりました。 高校一年生、高瀬川由弦(たかせがわ ゆづる)はある日、どうしても死ぬ前に曾孫が見たいと主張する祖父から強引にお見合いを勧められる。 //
藤宮周(あまね)の住むマンションの隣には、学校でも一番の人気を誇る愛らしい天使が居る。 天使と呼ばれる程の美貌を持った優秀な少女――椎名真昼と、特に目立つこ//
「アルト・レイス。召喚魔術しか取り柄のない無能なお前は、我がギルドの職員としてふさわしくない――クビだ」 度重なるパワハラ会議の末、アルトは冒険者ギルドを追放//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
俺の名前は風間颯太。普通の平凡な高校2年生だ。 ただ、とある事故をきっかけに、信じられないだろうが現実の話 イケすかないクラスの陽キャである藤堂蓮也と5カ月間精//
※書籍版2巻でます! 10/15に、gaノベル様から発売! コミカライズもマンガup で決定! 主人公アクトには、人の持つ隠された才能を見抜き、育てる才能があ//