Thread

Conversation

こんなインチキな厚労省に好き勝手させ続けて良いのか?皆さん。皆さんのかわいいお子さんは説明も無く決められて構わないのか?オミクロン用マウスか?
Quote Tweet
宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派
@blanc0981
·
け、健太郎 読んでみたら驚愕の事実に気付いた 心筋炎の多いモデルナは米国では18歳未満では承認されていない… のに日本では承認されている😱 15歳以下一人も死んでない日本で… アメリカ人中高生はモデルナは危ないから打たないのに お、か、し、す、ぎ、な、い、か
Show this thread
Image
3
314
792
この国は自国の子供が一人も死んでないないのに、数百倍死ぬ米国でさえ慎重になって承認しないモデルナを世界初でこびナビ大臣指示で承認、3回目の対象年齢も米国より低く、過激なことを国民に説明無く。こんな何人かの意向だけで一発で決まる承認システムに問題が無いか?
Quote Tweet
宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派
@blanc0981
·
おはよう。やっぱり夢じゃなかったんや。悪夢の続き。 米国でも3回目追加接種は16歳以上って知ってて日本はもっと小さい子の12歳以上にするつもりなんやんな? な? 知ってるんやんな? な?(涙声) 日本大丈夫か? 日本の大人自分の国の子供の健康守れるか? 誰が得するの asahi.com/articles/ASPBX
Show this thread
Image
Image
9
350
806
国立感染症研究所の脇田隆字が部下2名にリスクベネフィット捻じ曲げるスライド資料作らせて、ほぼこの人の意向で5-11歳のワクチン承認が強行された 国民は 日本の子供の運命をたった一回の少人数による会議で決める権限を与えている認識はあるのか? 国民は抗議の権利はある mhlw.go.jp/stf/shingi2/00
Image
13
464
877
5-11歳ワクチン承認に異論を唱えず全員賛成したこの委員には国民は理由を問う権利はある。 各委員への問い合わせ先等どなたかまとめてくださいな。この委員は誰が選定してるの?内輪じゃないの?異論が出なかったなんて、12月に承認しなかった時の審議のときに異論を唱えたメンバーは外されたのでは?
Image
Replying to
まず一人目の感染研の部下、鈴木基氏のスライド 今までロクに予想出来なかったSIR数理モデルで子供のワクチン接種が決められた。 0-11歳の重症化リスク0.1%との変数は適切なのか 83%接種で感染者数を100分の1以下に(106802対886人)抑えれるという結果 オミクロンでそんな効果ある訳ない。インチキ
Image
Image
Image
Image
2
110
316
『11歳以下に接種拡大すると、 中高年世代を含む人口全体の流行規模を小さくする効果が期待される。ただし11歳以下のワクチン接種率が12-59歳の接種率(83%)相当になったとしても人口全体の流行は続く』 と利他目的を謳っている。貴方のカワイイ子供は利他目的も含めマウスにされる。効果無いのに
1
77
238
二人目の部下の大曲貴男氏のスライド 『米国では重症例、死亡例が散見されており、死亡例の多くが基礎疾患児である。 NCGMのレジストリに登録された入院例では少数ながら酸素投与やICU入室を必要とした例があり、登録例に占める比率は上昇傾向にある。本邦で感染が拡大すれば、
Image
Image
Image
Image
1
64
178
重症例や死亡例の実数が増加する可能性がある』 米国の例をあげて、日本も同様になりかねないと こびナビの様なことを言っている。 『小児のCOVID-19重症者・死亡例は、米国では散見されている』 だから日本の小児にもワクチンを打つべきと主張する いい加減にしてくれ
2
75
254
『CDCの調査では、4歳までの子供およそ230人が新型コロナで死亡している。 • デルタ株流行期では、0-4歳の乳幼児の入院が10倍となっている。12~17歳では、ワクチン非接種者は接種者に比べ10倍入院』 だからそれアメリカ!!(大声) それで正式に日本の小児にもワクチンを打つ理由にするな
1
73
272
『本邦ではCOVID-19の患者数に小児の占める割合は、増加傾向にある。』 それは大人にワクチンを打ったから当たり前だろ? 何かとこじつけて小児にワクチンを打ちたいらしい。 この感染研の研究者には今も河野氏の意向が影響しているのでは? こんなスライドだけで満場一致で可決されたとのこと😡
3
69
259
11月15日、小児の承認を見送った分科会の意見とは全然違うのは何故だ。しかもその時反対した委員が今回委員として参加してないのは何故だ 何かがおかしくないか? なぜ一ヶ月でこんなに論調もメンバーも変わるんだ。 誰なんだよ黒幕は。河野氏か? こんなスライド2つで日本の小児の運命は決められた
Image
Image
Image
Image
6
252
561
厚労省や感染研や各委員に陳述書を送ることは違法か?違法でないならご意見メールや封書で懸念を伝えるべきでは無いのか?どうして米国と違う一人も亡くなっていない日本の5-11歳にワクチンを、しかも抗体の効果の乏しく細胞性免疫目的の武漢株用在庫品を打つのか。 これNote購読者用スライド一部よろ
Image
Image
1
81
235
承認の理由の5-11歳の接種で感染者数を100分の1以下に出来ると計算した感染研鈴木基氏の数理モデルはデタラメだ!嘘だ!インチキだ! 『ワクチン接種だけでは感染を防ぐのは難しい。』 小野昌弘氏(オミクロン流行中のイギリス在住の免疫学者・医師) news.yahoo.co.jp/byline/onomasa
Image
Image
Image
Image
4
66
159
1)オミクロンに対しては、2回接種後2ヶ月で感染防御の効果は半減する。 2)3〜4ヶ月たつと、感染防御の効果はほぼなくなる。 3)ブースター接種をすると、その後1ヶ月あまりはある程度高い感染防御効果があるが、これも2〜3ヶ月で減衰がめだつようになる。
1
69
178
『つまり、オミクロンに関しては、ワクチンによる感染防御の効果はあまり期待しないほうが安全であるといえる。』 オミクロンを前提として考えるべきで、オミクロンを前提としておらず、実はデタラメの数理モデルを理由に5-11歳の承認の理由にしたので やり直しが必用だ!😡
2
79
253
だったら打てば小児の感染を100分の1にするとした分科会の資料は全く間違いだろ?審議をやり直せ!
Quote Tweet
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
オミクロンの病毒性については、現在分かっているデータだとこんな感じです。 ちなみに免疫逃避が強いて言っても、ワクチンにより感染を防ぐのが難しくなるだけで、 重症化予防効果は高く維持されています。 追加接種まですれば、重症化のリスクを極めて小さくすることが可能です。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
1
55
170
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Space
1 hour ago
Rocket NASA launches James Webb Space Telescope
Trending in Japan
松田聖子
Trending with 紅白歌合戦出場
Only on Twitter · Trending
でびでび・でびる/ヤマトイオリ
BuzzFeed Japan News
1 hour ago
あなたは大丈夫? 塩漬けの確定拠出年金「2400億円」100万人を超えた自動移換者、国も問題視
ねとらぼ
5 hours ago
ケロロ軍曹とNO MORE 映画泥棒が「STOP!海賊版」呼びかけ 12月24日から関東圏75の映画館で啓発動画が公開