池田信夫

11.2万 件のツイート
フォロー
池田信夫
@ikedanob
株式会社アゴラ研究所 代表取締役所長 学術博士
世田谷区奥沢ikedanobuo.livedoor.biz2009年3月からTwitterを利用しています

池田信夫さんのツイート

これは漁業補償のコストと時間を考えてない。原子力だって漁業補償がなかったら、もっと低コストでできた。太陽光は民主党政権が建築確認なしで強行させたからできた。エネルギーの最大のコストは政治なのだ。
引用ツイート
Schoolboy
@honorable305
·
スケールメリットだけで説明が付くレベルの価格なんだろうか🤔 “3区域全てで選定されたことで三菱商は建設、タービンの調達などでスケールメリットを得ることができる可能性が高い” 三菱商連合が洋上風力発電事業を総取り、政府公募で競合を圧倒 - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/
1
6
省庁の官僚にもコロナ脳は大勢いて、その暴走を岸田首相はあえて放置し、うまく行けば実行の早さで自分の手柄にするつもりだったのかな。国際線の予約停止と大学入試の受験不許可で続けて失敗しているのだけど。部下の自由に任せるのはいいが、結果責任は首相が取らないとね。
5
10
返信先: さん
でも漁協は手ごわいですよ。福島の処理水をみてもわかるように、自民党を巻き込んで徹底的に値を上げてくる。洋上風力の業者に、そんな政治力があるとは思えない。
1
原子力の政治的価格と洋上風力の理想的価格を比較してもしょうがない。原子力だって理想的な条件だったら5円/kWhぐらい。洋上風力だって漁業補償を入れたら倍ぐらいになる。
引用ツイート
松尾 豪
@gomatsuo
·
今回の洋上風力の結果を見て、原子力は稼働率をちゃんと確保できるような政策変更がないと、洋上風力運転開始までの間に、更に苦しい立場に置かれるとの強い危機感を感じた。
1
4
11
いっちゃ悪いが、誰でも岸田さんのように2浪できるわけじゃないんだよ。ほとんどの人にとって、大学受験は一生に一度の勝負だ。それを「濃厚接触」などという科学的根拠も法的根拠もない基準でパーにすることは許されない。
1
34
94
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

そもそもデルタとオミクロンを区別する意味がない。去年、日本で流行したのは「武漢株」ではなく「イタリア株」だったが、誰もそんな議論はしなかった。オミクロンにワクチンがきかないわけではなく、毒性が強いわけでもない。岸田政権が人気取りに利用しているだけだ。
1
20
71
このスレッドを表示
オミクロン株の濃厚接触者は受験できないとの文科省の指針改定について、多くの受験生から不安の声が届いています。せめてオミクロン株以外の濃厚接触者と同様、PCR検査陰性で、受験当日も無症状などの条件を満たせば、別室での受験を認めてはどうか。文科省に確認します。
289
1,596
5,561
経済オンチなお医者さん達もご自身も通った受験というイベントだと「濃厚接触者に対する理不尽な行動制限」について当事者意識を持っていただけるようですね。それと同じことをこれまであらゆる企業/労働者に課してきたのがこれまでの日本の公衆衛生行政なんですよ。この2年間ずっとやり過ぎなんです。
引用ツイート
手を洗う救急医Taka「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷決定
@mph_for_doctors
·
いやいやこれは流石にやり過ぎでしょう。 マスクさえすればそこまでハイリスクとは思えない。 濃厚接触なんて避けようがないイベントでこんな扱いをするのはちょっと。 twitter.com/sankei_news/st…
4
205
587
岸田首相はこういう党内の割れる(アメリカが文句をいう)決断ができないから、オミクロンのような党内の反対がない(世論が支持する)暴走を続け、犠牲を国民に押しつけるフリーライダーだ。
引用ツイート
トータルニュースワールド
@TotalWorld1
·
【岸田氏、あのバイデンからNGを喰らう】1月の首脳会談絶望的。林外相と岸防衛相の1月訪米も見送りに/ 外交ボイコットが遅すぎ、米国の不信感を高めたとの指摘も/ネット「当然そうなるわな」「バイデンからもNGをくらうとは」 totalnewsjp.com/2021/12/25/kis
1
30
109
このスレッドを表示
また国際便のときのように「官邸まで上がってなかった」というんだろうが、そんな言い訳を認めるから役所が暴走する。これは首相の結果責任。「やりすぎの責任は私が負う」と繰り返した岸田首相が責任をとるべきだ。
引用ツイート
🌧ユーロ🇪🇺売り🌧WFH
@euroseller
·
これはキッシーの意見が通ったのかあるいは文科省独自の決定かはまだわからないが,たとえ文科省の決定だとしても総理が異議を唱えることはできるはずで,前者なら政策のセンスの無さで後者なら総理としての指導力のなさでいずれにしろダメ過ぎる。 twitter.com/Sankei_news/st…
1
30
108
こういうときこそ野党が一致して追及し、通達を撤回させるべきだ。大学入試センターが決める前に文科省が撤回する必要がある。
youtube.com
【Vlog】ゼロコロナが受験生の人生を狂わせる
アゴラチャンネルで池田信夫のVlog、「ゼロコロナが受験生の人生を狂わせる」を公開しました。☆★☆★You Tube「アゴラチャンネル」のチャンネル登録をお願いします。チャンネル登録すると、最新のアゴラチャンネルの投稿をいち早くチェック出来ます。#アゴラ #池田信夫 #ゼロリスク #濃厚接触者 #受験 #文科省
1
33
138
オミクロン株の濃厚接触者の受験生のみに不利益が生じる。文科省は撤回し再考すべき。党としても政府に求めます。 官邸の方針を忖度した各省が、焦って対応するのは国交省の突然の国際線予約停止と同じだ。
17
96
231
文科省、国公私立大入試においてオミクロン株感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験不可を決定。1月大学入学共通テストでも同様の対応。これは異常で思慮不足の決定。別室や待機場所での受験等、工夫の余地はある。理解不能。至急文科省と話をする。
26
133
403
オミクロンが大流行しても日常を保つイギリス。なぜ死者ゼロの日本で大騒ぎしているのか。
引用ツイート
The New York Times
@nytimes
·
By far the biggest — though not the deadliest — coronavirus wave so far is washing over the UK. The British, mostly vaccinated, are wavering between wariness and determined good spirits, They are observing new precautions though not hunkering down again. nyti.ms/3sBw2au
6
72
338
オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定 →受験生はこの日の為にやってきた。受験は大声をだしたり、呼気を荒げる運動でもない。マスク着用。濃厚接触者=陽性者でもない。検査で陰性、症状も無し、移動も公共交通機関使わずなら「別室」受験を認めるべきだ。
209
756
4,426
撤回しなさい。端的に、撤回すること。そして子どもたちに謝ることです。 事勿れ主義のために無責任なことをいってごめんなさい、自分は逃げ切れる立場だからってあなたたちに負荷を押しつけてごめんなさい、と。 オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定
206
1,357
4,655
インテル共同創業者ゴードンムーアの提唱した経験則をインテルはさらに10年延命するためがんばってます. 半導体はムーアの法則を延命させようとした人たちにより発展を遂げ否定派は自滅しました.「2025年以降もムーアの法則は存続へ、IntelがIEDM 2021で示した技術の方向性 」
28
80

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

宇宙
36 分前
史上最大「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」打ち上げへ
日本のトレンド
エペ祭り
日本のトレンド
松田聖子
トレンドトピック: 紅白歌合戦出場
モデルプレス
50 分前
12月発表「YouTuber影響力トレンドランキング」TOP10【モデルプレスカウントダウン】
ねとらぼ
4 時間前
ケロロ軍曹とNO MORE 映画泥棒が「STOP!海賊版」呼びかけ 12月24日から関東圏75の映画館で啓発動画が公開