お知らせ

2021.12.21  「国政報告会&座談会」- 今後の予定

(画像はクリックで拡大できます。)

12月28日(火) 午後6時30分~
<千里文化センター「コラボ」 2階多目的ホール

(新千里東町1-2-2、図書館、公民館、市役所出張所併設の千里コラボ内)

12月31日(金)午後10時~ 
うるま事務所年越し座談会
(岡町北1-1-4小西商工ビル3階、うるま譲司岡町事務所)


2021.12.24  新型コロナ感染状況(国内外)

当ホームページに新型コロナ感染状況グラフの欄を設け、随時アップデート中です。詳細は下線を引いた青色太字をクリックください。(直近1週間の移動平均で表示)

[全体の動き]
1. 英国(急伸中)フランスで感染が最も悪化、米国再び悪化傾向があらわれたこともあり、ドイツは米国と同等レベルとなっています。一方、オーストラリア韓国は米国の3分の1から4分の1程度の感染に抑えられています。

2. 日本は、五輪開催による感染拡大後は、新規感染者数が他国よりも一番低く抑えられており、人口千万人あたりで17人にまで下がっています。

3. 日本では新規感染者が抑えられたことに伴い、直近では1日の死者数も人口千万人あたり0.1人となっています。(詳細グラフの「感染数と死者数の推移」をご参照下さい。)

[人口千万人当りの新規感染者数 (日本)]
ステージ2以上は下記の1県のみとなっています。
2021.12.23 時点の直近1週間平均)
群馬県 112人(ステージ2)
(357人以上がステージ4、214~356人がステージ3、73~213人がステージ2です。)

お知らせ

2021.11.18  選挙結果ご報告(2021総選挙)

このたび衆議院議員に当選させていただきました。(表はクリックで拡大できます)
選挙でお約束した公約の実現に向け邁進してまいります。日々維新の会の活動にご支持ご声援いただいております全ての皆様に改めて感謝申し上げます。

選挙公報はクリックで拡大できます。


日本維新の会 政策提言 「維新八策2021」はこちらからご覧ください。

2021.11.17  毎月定例のうるま譲司事務所座談会開催日時変更のお知らせ

画像はクリックで拡大できます。

かねてより毎月第3木曜日に定期開催しておりました「うるま譲司事務所座談会」を、毎月第3日曜日に変更させて頂きます。開催時刻は従来通り午後5時です。

うるま譲司事務所座談会
場所:うるま譲司事務所
(岡町駅前西口:岡町北1-1-4-3階)
時間:毎月第3日曜日 午後5時~

11月21日(日)と12月19日(日)のうるま事務所座談会に関しましては、混雑が見込まれるため
地域共生センター(桜塚会館 定員約60名)
豊中市中桜塚2丁目28-8
(岡町駅東側徒歩3分)で開催させていただきます。

うるま譲司座談会はどなたでもご参加いただけます。参加無料、途中退出自由です。

2021.10.28  10月29日(金) 日本維新の会 松井代表来たる

2021.10.20  衆議院選挙に立候補いたしました。

10月19日うるまは衆議院選挙に立候補いたしました。
(選挙公報はクリックで拡大できます。)

日本維新の会2021衆議院選挙特設サイトはこちらです
https://o-ishin.jp/shuin2021/

マニフェスト
https://daikaikaku.o-ishin.jp/manifest/

日本大改革プラン
https://daikaikaku.o-ishin.jp/reform/

10/9開催の吉村洋文副代表との街頭演説会(曽根駅)

街頭演説会の模様はTwitterにもアップしております。
https://twitter.com/i/broadcasts/1eaJbNdyeWqJX

 

10/17開催の候補予定者による公開討論会
https://www.youtube.com/watch?v=mbLfKfFXOkY

2021.10.14  衆議院支部長としての決意表明と政策。

この度解散総選挙が行われることになり、うるま譲司は大阪府議会議員を辞職いたしました。

3期10年間、大阪府議会議員として大阪の改革を進めてきました。まずは議員定数削減、議員報酬カットを続けることで政治家自らが政治家のあり方をかえました。政治家のあり方を変えることではじめて役所のあり方を変えることができます。役所のあり方が変わることで、無駄遣がなくなり、役所の役割分担が整理され、空港の民営化や万博、IRなど成長する大阪の仕組みを作ることができました。

大阪では全国に先んじて公立私立の区別なく高校の実質無償化を実現しています。豊中を含めた府下市町村では中学校給食も始まり、大阪市では小中学校の給食完全無償化も実現しています。この大阪の改革を国全体で実行していけば、増税ではなく未来のための財源は確保することができます。今こそ大阪の改革を全国に。日本維新の会は中央集権型のふるい政治はやめて大阪から国の形を変えていきます。

図は「機関紙日本維新」です。(画像はクリックで拡大できます。)

 

国政においては府議会議員として進めてまいりました、以下の政策をさらに前に進めてまいります。

・万博の推進
国際都市大阪へのインパクト。SDGs、健康長寿、空飛ぶクルマ等、未来社会を体験。

・IR(統合型リゾート)の誘致
日本初の超大型コンベンションセンターで大阪を産業学術スポーツ振興の中心に。

・国際金融都市大阪に向けて特区推進

・「公文書院」設置で改ざんを防ぎ、政治家の口利きや外部圧力の記録と公開の推進。

また、国政政党日本維新の会は2021維新八策をマニフェストとして掲げています。
詳しくは特設サイトをご覧ください。
https://o-ishin.jp/policy/8saku2021.html

1. 「身を切る改革」と徹底した透明化・国会改革
~議員報酬・議員定数3割カット。実現までは歳費2割自主カット(被災地等への寄付)。

2. 減税と規制改革、日本を飛躍させる成長戦略
~積極的な財政出動・金融緩和、新規参入規制の撤廃・規制緩和。

3. 「チャレンジのためのセーフティネット」
~最低所得補償、労働市場の流動化活性化と賃金水準の向上。

4. 多様性を支える 教育・ 社会政策 、 将来世代への徹底投資
~義務教育,幼児教育,高校,大学等の完全無償化。選択的夫婦別姓制度・同性婚の導入。

5. 強く靭やかに国土を守る危機管理改革
~既設原発は市場原理の下でフェードアウトを目指す。

6. 中央集権の限界を突破する、地方分権と地方の自立
~国の役割を外交・防衛・マクロ経済政策に集中。国の機能強化と地方の自立。

7. 現実に立脚し、世界に貢献する外交・安全保障
~日米同盟を基軸とし、多国間連携で防衛力を強化。自衛隊員の待遇改善。

8. 憲法改正に正面から挑み、時代に適した「今の憲法」へ
~教育無償化、道州制、憲法裁判所設置。「緊急事態条項」の検討。

以上を「機関紙日本維新」として、発行しました。10月17日(日)読売、朝日、毎日、産経、日経新聞に折り込み予定です。

2021.9.18  「うるまタイムズ特別号」と10月「府政報告会&地域座談会」のご案内

うるまタイムズ特別号を発行しました。(画像はクリックで拡大できます。)
9月29日水曜日の新聞(朝日・読売・毎日・産経)に「うるまタイムズ特別号」が折込されます。

府政の報告に併せて10月の座談会日程を掲載しておりますので是非ご確認ください。

10月の「府政報告会&地域座談会」の
ご案内です。

10/2(土) 午前10:30~ 庄内市民センター 庄内幸町5-8-1(豊中市役所庄内出張所併設)

10/2(土) 午後5:00~ 野畑住宅街区記念会館 春日町5-1-5

10/7(木) 午後7:00~ 南桜塚会館 南桜塚2-6-19

10/16(土) 午後7:00~ 千里文化センター「コラボ」第一講座室 新千里東町1-2-2(千里図書館公民館)

10/21(木) 午後5:00~ 毎月第三木曜日うるま事務所座談会 うるま事務所岡町北1-1-4-3階E(岡町駅前西口)
(三密防止の為、午後5:00~と午後5:45~の二部制となります。どちらかでご参加くださいませ。事前連絡いただけると幸いです)

10/25(月) 午後7:00~ エトレ豊中(6階 とよなか国際交流センター)玉井町1-1-1-601(豊中駅前西口)

無料。どなたでもご参加いただけます。途中入場退室自由。府政報告、質疑応答をします。皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。

※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。

※マスク着用でご来場お願いします。非接触検温、質問者席の用意、換気等感染症対策を実施します。空間確保のため混雑時は入場制限をする場合があります。ご協力お願いします。


2021.9.18  日本維新の会政策発表のお知らせ 「政策提言 維新八策2021」

令和3年8月25日水曜日
「政策提言 維新八策2021」として
浅田均政調会長から日本維新の会の政策を発表いたしました。
https://www.youtube.com/watch?v=t8X-Bf-ebFw&t=7s

政策の詳細はこちらをご覧ください。
seisakuteigen20210825.pdf

2021.7.14  事務所座談会の案内

毎月定例第三木曜日事務所座談会を夕方5時より岡町駅前西口にて開催しております。
・感染症対策のため2部制と分けて開催しています(5:00~、5:45~)
・所要時間45分程度
・府政報告、質疑応答、自由談義を行います
・どなたでも参加できます(無料)。
お気軽にご参加くださいませ。確実な方は事前連絡いただければ幸いです(2部制の空いている方をご案内します)。

2021.6.22  「維新タイムズ2021Vol2」 発行、2021年7月の「府政報告会&地域座談会」のご案内

「維新タイムズ2021Vol2」を 発行いたします。(画像はクリックで拡大できます。)
6月30日(水曜日)に豊中市全域の新聞5紙に折り込みいたします。
府政の報告に併せて7月の座談会日程を掲載しておりますので是非ご確認ください。

 

 

 

<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員50名 通常時定員100名)
豊中市庄内幸町5丁目8-1
日程:7月3日(土曜日)
時間:10時30分~

<豊中広域>
場所:エトレ豊中
(とよなか国際交流センター)
6階 集会室2A+2B+2C(制限定員約30名)
豊中市玉井町1-1-1
日程:7月10日(土曜日)
時間:10時30分~

<緑地公園地域>
場所:寺内会館
※緑地駅西口から南へ1分、寺内交番の裏です。
洋室A+B(制限定員約20名)
豊中市寺内2-13-38
日程:7月21日(水曜日)
時間:19時00分~

<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:7月29日(木曜日)
時間:18時30分~

<蛍池地域>
場所:ルシオーレ(蛍池公民館)
4階 第二集会室(制限定員約35名)
※パスポートセンターの奥です
豊中市蛍池中町3-2-1
日程:8月6日(金曜日)
時間:18時30分~

無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。

※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。

※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。

・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)


2021.4.17  2021年5月~6月の「府政報告会&地域座談会」

5月~6月「府政報告会&地域座談会」のご案内です。(画像はクリックで拡大できます。)

 

 

 

<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員50名 通常時定員100名)
豊中市庄内幸町5丁目8-1
日程:5月8日(土曜日)
時間:10時30分~

<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:5月13日(木曜日)
時間:18時30分~

<蛍池地域>
場所:蛍池公民館
(ルシオーレA棟)
4階 第二集会室(制限定員約35名)
※パスポートセンターの奥です
豊中市蛍池中町3-2-1
日程:6月11日(金曜日)
時間:18時30分~

<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:6月24日(木曜日)
時間:18時30分~

無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。

※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。

※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。

・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)


2021.3.23  2021年4月~5月の「府政報告会&地域座談会」

4月~5月の「府政報告会&地域座談会」のご案内です。(クリックで拡大してご覧ください。)

 

<服部地域>
場所:服部会館
(服部駅北東 国道176沿い)
1F集会室
(制限定員20名 通常時定員40名)
豊中市服部本町4-1-5
日程:4月8日(木曜日)
時間:18時30分~

<豊中広域>
場所: エトレとよなか 国際交流センター
(豊中駅西)
豊中市玉井町1-1-1-601
日程:4月24日(土曜日)
時間:10時30分~

<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員50名 通常時定員100名)
豊中市庄内幸町5丁目8-1
日程:5月8日(土曜日)
時間:10時30分~

<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:5月13日(木曜日)
時間:18時30分~

無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。

※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。

※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。

・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)


2021.1.5  1月~3月の「府政報告会&地域座談会」のご案内

<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員22名 通常時定員43名)
豊中市庄内幸町5丁目8−1
日程:1月30日(土曜日)
時間:10時30分~

<上津島地域>
場所: 上津島 センター
(府道606号西宮豊中線から南へ100m。 上津島集落西の猪名川堤防沿い)
豊中市 上津島 2丁目14−36
日程:2月4日(木曜日)
時間:18時30分~

<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2−2
日程:3月11日(木曜日)
時間:18時30分~

<熊野田地域>
場所:熊野田中央会館
(旧中環、三菱UFJ銀行ATMから北へ100m)
豊中市熊野田2丁目3−4
日程:3月26日(金曜日) ←※金曜日です。ご注意ください
時間:18時30分~

無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。

※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。

※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。

・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)

 

2021.1.5  維新タイムズ2020 vol.6を発行しました。
1月9日土曜日に新聞(朝日・読売・毎日・産経)にうるまの府議会報告書「 維新タイムズ2020 vol.6 」が折込されます。
「 維新タイムズ2020 vol.6 」の内容は以下の通りです。
(画像はクリックで拡大できます。)
2020.6.15  府政トークカフェ 及び 府政テレトークを始めます。

コロナ感染症対策の一環として、うるま事務所では、「府政トークカフェ」及び「府政テレトーク」を始めます。
「府政トークカフェ」は少人数でゆっくりと、うるま事務所で意見交換を行います。

「府政テレトーク」は お電話で うるまと直接意見交換を行います。


いずれも予約制となっております。岡町駅前うるま事務所 (06-6857-7770) までお電話くださいませ。

2019年以前のお知らせはこちらから

既得権益・しがらみに無縁な仲間たちの集団 ―「維新」が目指すこと

衆議院議員うるま譲司(豊中選挙区選出、衆議院第8選挙区支部長)は、特定の企業、団体、労働組合からの支援を受けない中立な立場からの制度改革を目指す国政政党「日本維新の会」および地域政党「大阪維新の会」の一員として、日々活動を続けております。


住民本位の改革

特定の企業・団体・労働組合


尚、「日本維新の会」は、地域政党「大阪維新の会」が母体となって結成された国政政党です。

2019年大阪ダブル選の意義とQ&A

平成31年4月7日投票の大阪府知事選挙及び大阪市長選挙(大阪ダブル選挙)の意義とQ&Aについて次の通りまとめました。

[背景] 大阪維新の会代表の松井一郎と政調会長の吉村洋文は、3年3ヶ月前に大阪都構想実現への再挑戦を訴え、他候補に大差をつけ、それぞれ大阪府知事と大阪市長に当選しました。その実現の為には、大阪市民による住民投票での賛同が必要です。

この住民投票実施には、2019.3.17付けの「大阪都構想の重要性とその根拠」で言及した法定協議会での承認が必要です。協議会では、大阪都構想が10年間で約1兆1400億円の歳出削減を可能にし、大阪府の産業への経済効果が10年間で約1兆1500億円となるとの調査結果を受けたにも拘わらず、大阪維新の会以外のメンバーの反対で、いつ住民投票が行われるか見通しがつかなくなりました。

[対策] この状況を打破する為、松井一郎と吉村洋文がそろって辞職し、松井が市長選に、吉村が知事選に立候補します。大阪維新の会の方針に対する民意を問うと共に、同時期に行われる大阪府議会議員選挙、大阪市議会議員選挙で、過半数の議席を得て、住民投票実施を確実なものにしたいからです。

つきましては、皆様方からの種々の質問があると考え、それらに対する回答を次の通りまとめました。

Q1. ここ数年の大阪経済は、訪日外国人客増、大阪万博誘致成功に代表されるように府・市ともに大阪維新の会がトップを握って連携が密になり、昇り調子である。急いで住民投票を実施する必要はないのではないか?

 

A1.この大阪経済の活況は、松井・吉村体制で奇跡的な人間関係の上に成り立っているバーチャルな大阪都構想のお陰です。それを恒久化する制度設計確立は喫緊の課題です。東京もかつて、戦時中1943年に都市機能を高めるために、東京市と東京府を東京都へと再編した。戦後でなく、戦時中だからこそ、世界と戦うべく喫緊の課題として大都市制度の再編を行ったのです。

 

Q2. 選挙費用の無駄遣いにならないのか?

A2.むしろ逆で、府議選、大阪市議選と同時に選挙を行うことで、約10億円の節約ができます。

 

Q3. 大阪都構想が実現すれば、大阪府庁だけが広域行政を担当し、現在基礎自治体の機能と広域行政を担っている大阪市役所は、基礎自治体機能に専念することになるのか?また、その場合、基礎自治体として、260万人の住民の世話をしっかりできるのか?

 

A3. そうです。大阪都構想が実現すれば、広域行政は一本化され、880万人の全体最適を目指します。一方、260万人の地域は、4つの基礎自治体に分け、豊中市など他の市町村と同様の基礎自治体としての機能を持たせます。これが4つの特別区と呼ばれるものです。

 

 

Q4. 大阪市が大きすぎる為、基礎自治体としての機能を果たせていない事例はあるか?

A4. 1人の市長では、カラ残業、ヤミ専従等巨大な役人機構の監視ができません。一刻も早く住民の選挙で選出する複数の区長にきめ細やかに治めてもらう都構想が必要です。

 

 

Q5. 2つの大阪がそれぞれの利害を優先し、互いに足を引っ張り合う、いわゆる大阪ふしあわせ(府市あわせ)の状況を打破するのに、大阪都構想以外の方法は検討されたか?

A5. 前回の住民投票で反対派が提案した大阪会議は実施されましたが、全く機能しませんでした。また今回、法定協議会で検討した総合区は、厳密な調査・分析の結果、効果が小さすぎて、その意義は見出せませんでした。

 

 

Q6.大阪都構想は、維新の会が提唱する以前には、誰も提案しなかったのか?

A6.  2000年から2007年の間、大阪府知事であった自民党の太田房江氏が提唱されたことがあります。法定協議会での調査報告書にあるように、同氏の在任中、たった2件しか府市連携ができなかったのが、その動機だと思われます。ちなみに、2010年から2015年の松井知事、橋下市長体制では、15件の府市連携が成果を上げています。

 

Q7. 主要政策に対する賛否が全く異なる立憲民主及び共産党が、大阪ダブル選で自民党が擁立した候補を自主推薦することに大きな違和感を感じるのは私だけですか?

A7. 皆んなそう感じています。例えば府議は共産、知事は自民を!!、また例えば府議は立憲民主、知事は自民を!!と訴えられるのでしょうか?自民が擁立した知事候補は、カジノを含む統合型リゾートを推進されるはずですが...。(表はクリックで拡大出来ます。)

 

Q8. 大阪都構想に反対する方には、大阪を発展させる戦略がないように思われますが、何故ですか?

A8.都構想に反対する方々は、大阪の成長には関心がなく、大阪市役所や大阪市議会の利権を失うことを恐れているからだと思われます。

 

Q9. 他の政党の候補者のチラシに、経済力で3位に転落した大阪とか、書かれていますが、本当ですか?

A9. 経済オンチな方の主張ですね。1年も前に、ある新聞社が出した地域別総生産を引用されたのだと思われます。調査に時間がかかり、3~4年前のデータしか入手できない統計を使って何を言いたいのでしょうか? 地域経済の動きを判断するには景気に敏感な指標の量的な動きを合成した指標である景気動向指数(CI)を使うのが最も適切です。(冒頭の「出馬に際して」の記事に掲載した折れ線グラフを参照下さい。バーチャルな大阪都構想の効果が歴然です。)

 

Q10. 2025年大阪万博は大阪維新の会が提案されたと聞いていますが、本当ですか?

A10. 本当です。2025年万博を大阪に誘致することを提唱したのは、大阪維新の会です。大阪府と大阪市の連携の成果の象徴的な例であり、全国への経済波及効果は約2兆円と試算されています。実は私、うるま譲司は、誘致特別委員の一人として深く関わってきており感慨無量です。大阪府庁と大阪市長がばらばらに動いていた、2008年大阪オリンピック誘致に失敗した時とは雲泥の違いです。

2019年以前のコンテンツはこちらから