ローカルに保存しないハードコピーツールGyazo


とっても便利なツールです。

ハードコピーはサーバへ格納されます。

要領は無制限です。

ブログにアップする画像はインターネットへ公開するものであるので

別に流出してよいものです。

セキュリティに不安な方は、社内のマニュアル用の画像などはアップしないほうがよいとは思いますが。

けど、自宅サーバを公開している私にはうれしいツールです。

ぜひ、使ってみて判断してください。

 

1.インストール方法

https://gyazo.com/download?lang=ja

ここにダウンロード元とインストール方法がかかれてますので、これにそって行ってください。

かんたんですよ。

2.使い方

%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97-%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8

常駐しているGyazoをクリックすると + が表示されるのでハードコピー範囲を選択します。

自動的に下記URLが表示されます。

https://gyazo.com/ffc66328ea1228cea50b4a4d3c56c689

シェアボタンでHTMLクリックでタグをコピーできます。

wordPress(テキストモード)やブログにはHTMLのaタグで追加されます。

https://gyazo.com/5dc1978b7e7a3ac7003d901612663192

画像を削除しない限り、全ての画像は半永久的にGyazoのサーバー上に保存されるそうです。

「無料版では画像リストからのアクセスに制限があります。」とかかれてますがこれは

1ケ月以上前は一覧確認できないようです。

過去画像をコメントつけたりの編集ができなくなります。
https://gyazo.com/6c484c9505661768985a124c6b32ba22

是非、つかってみてください。便利ですよ。

0

Comments

0 comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください