社会応援団 サスケ

174 件のツイート
フォロー
社会応援団 サスケ
@sasukethebeauty
サスケです。世の中がもっと穏やかで思いやりに溢れるといいと思います。そのために何ができるのだろうって、、。自分も家族も仲間もみんなが笑顔でいられるように何かをしたいです。
2020年11月からTwitterを利用しています

社会応援団 サスケさんのツイート

返信先: さん
大井川は、自然の水量変化が年間±9億立法mもある川。それに影響されずに人々はすでに暮らし産業は成り立っている。そこにトンネル工事による500万立方mの減水予測が、どうして「命の水」なのか、川勝氏は明確に答えていない。非常に感情的で恣意的な「死活問題」である。
1
1
6
返信先: さん
オリンピックが自由と人権を基盤とした平和の祭典であるからには、 それに反する中国が開催する大会には、国家として関わるべきではないことが基本。ただ、それは、スポーツとは切り離し選手はオリンピック委員会が送ることが正当な対応と考えます。
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
空いた口が塞がらない彼の国。センセーショナルな単語を相手に浴びせることを日常としていて、どれだけ相手にダメージを与えられるかが彼らの仕事。その点、北の人々と同じ国家であることを証明している。私にとっては「こんな人間にはなりたくない」という見本のようなものだ。
2
返信先: さん
この党の議員さんは、意地悪な質問をすることを目的としているので、 あっちのこととこっちのことをくっつけることに躍起になっている。 党首が変わっても、党の性質は染みついたまま変われない。やがて、なくなると思われる。
1
1
北京オリンピックへの西側各国の対応が検討される中、それを非難するだけの当事国。彼の国に明確な態度を表明する国が増えているのは事実。この世の中、正しいことをやると脅かさ報復される傾向がある。だから勇気と覚悟が必要。さて日本はどうする? 怒りを買ってでも法と良識と人権の国になれるか?
2
立憲の代表戦は、自民党の幅と奥行きを感じさせるのに一役買っている。自民の総裁候補者が、ボクシング、相撲、レスリング、柔道などの代表者とすれば、立憲は、ボクシングの同じ階級の4選手がリングにぎゅうぎゅうで立っていて闘えない感じ。選手自身が、何をやるべきかわかっていないように見える。
1
立憲の代表戦の盛り上がらないことったらない。彼ら、なぜ、自分達が代表戦を戦うことになったのか?さえ、総括ができていないので、迫力が全くない。自民、政権批判だけをやってきたため、それでしか存在が示せなくなっている。世の中の評論家と同じで自分の道を持っていない。
1
返信先: さん
親中は、何をどう評価すればそうなるのか不思議。重要な取引先だからか? 取引先が人権無視、高圧的な情報統制、嫌がる相手をお前たちは俺の会社の一員だと一方的に従わせる、それでも重要なのか? そこと取引しなくても成り立つ国を目指すのが人としての勤めだろう。人としての良識の問題だ。
1
返信先: さん
欧米に比べて感染者が少ないのはマスクの効果でしょうね。あなたのような、表向きはマスク、こそっと批判という二面性が、日本をダメにするということに気がついていない。効果があると自分が思うことをそれぞれがやる、効果なしと思うのであれば、やらなければいい。あなたが最も日本的です。
1
返信先: さん
公明は、後ろに宗教団体がいるわけで理想論しか言えない立場。ある意味、気の毒でもあるが、現実に対応しない党が理想を達成することもない。理想とはそれに向かって現実対応を繰り返す結果として生まれる。
1
1
石炭、石油、天然ガスによる発電が80%の日本において、EV へのシフトを強行するだけでは問題の解決にはならない。だからと言って、原子力を増やせば負の遺産になる。何が必要か? 水素、バイオ燃料、自然エネルギー、などを駆使した総合的なエネルギー政策を日本の技術力で開発、実施するべき。
2
返信先: さん
見てました。穀田氏の異常さは共産党という得体の知れない政党の本質を垣間見る思いでした。よほど、後ろめたい何かがあるのでしょう。まあ、それ以外の選挙結果に対する分析も、大雑把で手前味噌で、何も県l有していないことが諸わかりでした。立憲はよくこんな政党と手を繋いだものです。
10
返信先: さん
それは違いますね。責任は本人です。テレビ局も困ったものですが、太田本人の責任ですよ。同じことを言うのでも、言葉の使い方、表現の仕方があります。そこにその人の能力が見えるわけで、ウケ狙いもほどほどにしないと、、。それで局が納得しないならやらなきゃいいです。
返信先: さん
おっしゃる通りですね。あまりに偉そうで、あまりに失礼な発言。 だいたい、太田ならやらかしそうなことぐらいわかっているのに TBS の見識のなさ、選挙を冒涜する人選に、呆れた。
1
返信先: さん
変えよう!!を実行するのは、自党と自身になりました。これが、今回の選挙の民意です。気位だけが高く潔さがないあなたの評価は出ています。共闘したのに議席を減らしたのは、幹部の責任以外にはありません。お辞めになるべきです。
返信先: さん
おっしゃる通りです。この結果は、自民党への信任と自公政権にYes、立憲への不信任と立憲共産連合へのNoと言う意思表示以外に何も語っていません。さて、立憲、共産、どうする?
返信先: さん
#立民離れ は当然です。しれとも共産とともに歩めるとでもおっしゃるのでしょうか? 環境には水素が有効ですが政権が電気だけに力を入れるので(日産寄り)、トヨタとしても放っておくことはできないです。常に自前で戦うためには内部留保も必要でしょう。あなた、本当に #ジャーナリスト ですか?
1
返信先: さん
こんな、どちらでもいいことを、あえてもの教え的に言うことが仕事じゃない。ものを売るということは、利益を出すために行うことで、経費も労力も少ない方法で売ることが当然のこと。こんな観念的な言い草は、自分を権威に見せるための偽善。
1
日本の国際的な立場の低下がどこから始まったのかと言えば、 私の中では「Trust Me」から。一国の長が他国の長に、信じてくれなどと発言する国を対等に扱う国などありはしない。その体質は現在も同じで政党によって濃淡はあるもののやはり言葉で信頼を勝ち取ろうとしている。 #総選挙 #衆議院議員選挙
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨夜
テレビ朝日系ドラマ『相棒』第10話「紅茶のおいしい喫茶店」
日本のトレンド
中村奨吾
ニュース · トレンド
妻と休憩時間中
神奈川新聞の『バスに偶然乗っていた妻と休憩時間中に車内で飲食 横浜市交通局が運転手を減給処分』という記事が話題になっています。
トレンドトピック: 減給処分横浜市交通局
マイナビニュース
昨日
【簡単おいしい牛乳レシピ🥛】ラッシーは牛乳とヨーグルトで作れる!? 1リットルの牛乳で作るプリンも🍮
Entertainment
ライブ
🎂24日は高橋健介さんの誕生日