ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1640312373248.png-(515761 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/12/24(金)11:19:33 No.920051239 そうだねx1012/27 15:06頃消えます
強くなっているのが読者に伝わる描写を考えるスレ
超のバトルシーンとかZ時代と比べて格段に強くなっているのがいまいち伝わってこない気がするので
削除された記事が2件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:24:57 No.920052260 del そうだねx27
    1640312697093.jpg-(836170 B)サムネ表示
戦闘が強そうに見えるって意味だとセル編の悟飯がピークな気がする
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:25:25 No.920052341 del そうだねx13
    1640312725103.jpg-(138570 B)サムネ表示
取り合えず周囲の石とか瓦礫が半重力仕様になります
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:27:00 No.920052618 del そうだねx13
アニメでも周りのキャラが「は、速すぎる!」とか言ってても
視聴者にはZの頃と何が違うのかわからないよね…
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:29:33 No.920053065 del そうだねx16
>アニメでも周りのキャラが「は、速すぎる!」とか言ってても
>視聴者にはZの頃と何が違うのかわからないよね…
正直速そうに見えるって意味では超のアニメよりZ時代のほうが格段に速そうに見える
金切り音みたいな変な効果音とかも
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:30:29 No.920053232 del そうだねx1
脚力や瞬発力が強くなり過ぎて咄嗟に止まれなかったり高くジャンプし過ぎたりする描写が好き
本人もちょっと戸惑ってるやつ
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:30:46 No.920053275 del そうだねx3
もはや強くなりすぎて逆によーわからんっていう
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:30:53 No.920053303 del そうだねx2
>取り合えず周囲の石とか瓦礫が半重力仕様になります
ナッパの時とかこういう描写凄く効いてた気がする
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:31:03 No.920053334 del そうだねx1
ビルスを圧倒するくらい強い敵を倒せば
そりゃ強くなったって印象を持てるよ
無念 Name としあき 21/12/24(金)11:31:57 No.920053487 del そうだねx13
    1640313117740.jpg-(59324 B)サムネ表示
これかなぁ
10 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:32:13 No.920053540 del そうだねx21
    1640313133638.png-(431685 B)サムネ表示
今の方がこの時より格段に強くなってるはずなのにそうは見えない男
11 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:33:18 No.920053769 del そうだねx3
難しいのは分かるけど
幽遊白書なんかも強さ描写は戸愚呂編から頭打ち感あるよね
12 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:34:10 No.920053922 del そうだねx1
表現力の限界なんだろうな
13 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:35:48 No.920054225 del そうだねx1
>難しいのは分かるけど
>幽遊白書なんかも強さ描写は戸愚呂編から頭打ち感あるよね
ハンタの念の設定はその辺の打破だな
14 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:36:49 No.920054390 del そうだねx38
    1640313409937.jpg-(166574 B)サムネ表示
トランクスが未来の人造人間瞬殺するシーン好き
15 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:36:52 No.920054406 del そうだねx1
こういう修行やったのにまたやるの?ってなりがち
16 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:38:46 No.920054792 del そうだねx1
仮にドラゴンボールが終わらず続いたとしてもブゥ以上の強敵は描写的に無理だろうな
17 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:39:53 No.920054961 del そうだねx10
漫画版の超は割とマジで優秀な担当編集者に発言力持たせた方がいいと思う
18 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:40:02 No.920054987 del そうだねx29
    1640313602847.jpg-(73489 B)サムネ表示
こんなこと出来る規模の連中が地球でチマチマ戦うのが無理がある
19 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:41:22 No.920055254 del +
>こんなこと出来る規模の連中が地球でチマチマ戦うのが無理がある
あんなせこいリングじゃなくて地球の地表全部削ってリングにするくらいはやるべきだった
20 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:41:25 No.920055266 del そうだねx18
    1640313685206.jpg-(48789 B)サムネ表示
>取り合えず周囲の石とか瓦礫が半重力仕様になります
21 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:41:26 No.920055268 del そうだねx3
DBの世界はもう地球さんを休ませてやれよ
22 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:42:15 No.920055415 del そうだねx1
最新の敵が過去の敵より明らかに強いとわかるテニプリは優秀だな
そうかな…そうか…な…
23 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:42:19 No.920055433 del そうだねx3
    1640313739809.jpg-(27471 B)サムネ表示
悟空とか不意打ちとか搦め手にやたら引っかかるのがね
呪術回線で漏瑚が五条先生にやった搦め手とかほとんど引っかかって直撃しそうだわ
24 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:42:34 No.920055478 del +
鰤の場合は強くなればなるほど原稿が白くなる
25 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:42:52 No.920055531 del そうだねx1
>悟空とか不意打ちとか搦め手にやたら引っかかるのがね
>呪術回線で漏瑚が五条先生にやった搦め手とかほとんど引っかかって直撃しそうだわ
あの世界は戦闘力があれば搦手無効化出来るから
26 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:43:11 No.920055592 del そうだねx1
>1640312373248.png
ガンマバーストフラッシュってやっぱ気をぶつける動作としてはあんましっくり来ない構えなんだよなぁ
27 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:43:57 No.920055719 del そうだねx3
>もはや強くなりすぎて逆によーわからんっていう
台詞で説明してどうにかしようとし過ぎ
28 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:44:03 No.920055736 del そうだねx7
>No.920055415
テニヌの表現力は素直に凄いと思うぞ
ツッコミどころもすごいけど
29 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:45:08 No.920055944 del そうだねx3
ドラゴンボールはむしろ描写の端々からあれ…そんなもんなの…?みたいなのが多い気がする
際限なくとんでもないインフレしてる様に見えて実像はなんかそれほどでもないみたいな
30 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:45:36 No.920056020 del +
>No.920055433
時間停止みたいなチート能力の使い手がグルトな世界観だからしゃーない…
31 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:45:52 No.920056061 del そうだねx15
    1640313952046.png-(278246 B)サムネ表示
敵の大技を押し返す
32 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:47:00 No.920056265 del +
>>悟空とか不意打ちとか搦め手にやたら引っかかるのがね
>>呪術回線で漏瑚が五条先生にやった搦め手とかほとんど引っかかって直撃しそうだわ
>あの世界は戦闘力があれば搦手無効化出来るから
五条先生みたいに異様に対応力が高いかバキの勇次郎みたいに全部ねじ伏せるくらい勢いで押せるかのどっちかかな
33 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:47:36 No.920056391 del +
>>もはや強くなりすぎて逆によーわからんっていう
>台詞で説明してどうにかしようとし過ぎ
ワンピースがそう
34 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:48:21 No.920056523 del そうだねx8
>敵の大技を押し返す
ポップは対応力がおかしい
35 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:48:51 No.920056610 del そうだねx7
強敵の表情がマジになる
36 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:50:18 No.920056864 del そうだねx1
>>No.920055433
>時間停止みたいなチート能力の使い手がグルトな世界観だからしゃーない…
グルドの時間停止、ちゃんと活用しきれてないだけな気がする
慎重かつクレバーにやればベジータにやられるのがあり得ないくらいに
37 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:50:55 No.920056980 del そうだねx3
>ドラゴンボールはむしろ描写の端々からあれ…そんなもんなの…?みたいなのが多い気がする
>際限なくとんでもないインフレしてる様に見えて実像はなんかそれほどでもないみたいな
セルがパワーに寄せた変身をした時に地面をパンチしたけど地面が少し抉れてる程度だったやつとか
38 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:51:03 No.920057009 del そうだねx1
>>>もはや強くなりすぎて逆によーわからんっていう
>>台詞で説明してどうにかしようとし過ぎ
>ワンピースがそう
ゾロとか新技使っても斬ったポーズの後ろで敵が吹っ飛んでるパターンばっかだからなぁ…
相変わらず口に咥えてる刀は何の役に立ってるかわからんし…
39 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:51:37 No.920057121 del そうだねx14
    1640314297296.jpg-(276451 B)サムネ表示
ドラゴンボール原作の中ボスは前のボス以上の強さだったから
苦戦してても味方が前より強くなっていってるのが上手く伝わってたけど
超の中ボスは前のボスより全然弱いから苦戦する味方がショボく見えるだけになってる印象
40 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:52:16 No.920057230 del そうだねx1
>>ドラゴンボールはむしろ描写の端々からあれ…そんなもんなの…?みたいなのが多い気がする
>>際限なくとんでもないインフレしてる様に見えて実像はなんかそれほどでもないみたいな
>セルがパワーに寄せた変身をした時に地面をパンチしたけど地面が少し抉れてる程度だったやつとか
鬼滅の蜘蛛父以下だよねあれ
41 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:52:26 No.920057270 del そうだねx9
>ドラゴンボール原作の中ボスは前のボス以上の強さだったから
>苦戦してても味方が前より強くなっていってるのが上手く伝わってたけど
>超の中ボスは前のボスより全然弱いから苦戦する味方がショボく見えるだけになってる印象
というか敵キャラのデザインがまず強そうに見えない
42 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:53:56 No.920057560 del そうだねx2
無暗に新形態やらないのも大事な気がする
安直というか
43 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:54:23 No.920057638 del +
    1640314463089.jpg-(32645 B)サムネ表示
>セルがパワーに寄せた変身をした時に地面をパンチしたけど地面が少し抉れてる程度だったやつとか
惑星を破壊したり次元に穴を開ける威力とそれを防ぐことが出来て
肉体の推進力としても機能してる気とかいう万能エネルギーが強いだけで肉体はそれほどじゃなさそうだよね
44 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:54:57 No.920057738 del そうだねx7
大規模破壊描写はナッパあたりから限界来てる気がする…
45 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:56:09 No.920057981 del +
めだかボックスの眼鏡をメリケンにしたりする奴は意図としては分からんでもないけど盛大に滑ってて見てて辛かった
46 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:56:46 No.920058095 del そうだねx6
>>セルがパワーに寄せた変身をした時に地面をパンチしたけど地面が少し抉れてる程度だったやつとか
>惑星を破壊したり次元に穴を開ける威力とそれを防ぐことが出来て
>肉体の推進力としても機能してる気とかいう万能エネルギーが強いだけで肉体はそれほどじゃなさそうだよね
自信と油断ってまた別な気がするんだけど
超だと悪い意味でひとくくりになってる気がする
47 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:57:13 No.920058186 del そうだねx4
破壊描写に関しては大した問題じゃなくてどっちかというと
その敵キャラが強いと感じさせるバックボーンがあるかが重要だと思う
セルは超戦士の細胞使ってるからともかく人造人間はその点微妙だった
48 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:57:55 No.920058319 del そうだねx7
Zのペースならもう悟空がビルスウイスを瞬殺するレベルまで成長してたよ
49 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:58:25 No.920058414 del そうだねx4
>ドラゴンボール原作の中ボスは前のボス以上の強さだったから
>苦戦してても味方が前より強くなっていってるのが上手く伝わってたけど
>超の中ボスは前のボスより全然弱いから苦戦する味方がショボく見えるだけになってる印象
毎回同じ苦戦の仕方するのもね
敵が強く見えるんじゃなくて味方サイドが学ばないバカに見える
50 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:59:01 No.920058535 del +
>ポップは対応力がおかしい
ポップは努力の人みたいなイメージあるけど
ヒャドより先にメラゾーマ習得する天才だしな
51 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:59:06 No.920058550 del そうだねx7
どこまで強くなっても公式が
「まだビルスの方がずっと強いです」やるんだから
強くなったように見えるはずがない
52 無念 Name としあき 21/12/24(金)11:59:14 No.920058580 del そうだねx25
    1640314754931.jpg-(154481 B)サムネ表示
>大規模破壊描写はナッパあたりから限界来てる気がする…
コレは強い…
53 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:00:03 No.920058741 del そうだねx3
今でも悟空さ達は相変わらず最初は舐めプから入るの?
54 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:00:32 No.920058858 del +
>どこまで強くなっても公式が
>「まだビルスの方がずっと強いです」やるんだから
>強くなったように見えるはずがない
ゴッドの時点でビルスの7割なのにね
55 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:01:10 No.920058995 del そうだねx1
悟空がレーザーで瀕死になるのも理屈はクリリンが気を抑えたベジータを瀕死にしたあれなのはわかるけど
せめて命乞いして油断させたフリーザのデスビームでとか描き様はいくらでもあるのにな
なんか強く見せるのに限界がっていうよりもあえてデフレに力入れてんじゃねぇかと思うぐらいだ
56 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:01:20 No.920059026 del +
>鰤の場合は強くなればなるほど原稿が白くなる
意味不明っす
57 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:02:07 No.920059182 del そうだねx1
>五条先生みたいに異様に対応力が高いかバキの勇次郎みたいに全部ねじ伏せるくらい勢いで押せるかのどっちかかな
対応力高くないぞ
58 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:03:02 No.920059393 del そうだねx12
    1640314982421.jpg-(301525 B)サムネ表示
やっぱり戦闘力ってわかりやすいと思うの
59 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:04:26 No.920059684 del そうだねx3
>大規模破壊描写はナッパあたりから限界来てる気がする…
フリーザ戦がピークやね
その気になれば簡単に惑星破壊できる者同士の駆け引きって奴は
それ以降さらに強くなっているのに地球という狭いリングはきついわ
60 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:04:38 No.920059719 del そうだねx11
    1640315078769.jpg-(391761 B)サムネ表示
やられ方がどんどん間抜けになってる気がする
61 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:04:54 No.920059779 del +
そもそもビルスって一回寝たら数十年から数百年は起きないはずだったのに
62 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:05:46 No.920059963 del そうだねx4
>破壊描写に関しては大した問題じゃなくてどっちかというと
>その敵キャラが強いと感じさせるバックボーンがあるかが重要だと思う
>セルは超戦士の細胞使ってるからともかく人造人間はその点微妙だった
そういう意味じゃ悟空やベジータと同じバックボーンなのに悟空とベジータは絶対追いつけない領域に設定されてしまったブロリーって最悪のケースだと思うの
63 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:07:34 No.920060379 del そうだねx28
    1640315254355.jpg-(126939 B)サムネ表示
前のボスと同格に近い栽培マン
それを数体一気に半壊へ持ち込めるクリリン
そのクリリンと同格の戦士数人相手に無双できるナッパ
そのナッパに負けは必至だがなんとか立ち回るピッコロ
サイヤ人戦はインフレ系バトル漫画の強さの魅せ方の教科書と言えるくらい上手かったと思う
64 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:08:27 No.920060599 del そうだねx18
>そういう意味じゃ悟空やベジータと同じバックボーンなのに悟空とベジータは絶対追いつけない領域に設定されてしまったブロリーって最悪のケースだと思うの
ブロリーはいいんだよ
ブロリーってだけで最強者の説得力みたいなもんだから
むしろ例外的な特殊なケース
65 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:09:45 No.920060878 del そうだねx8
>>そういう意味じゃ悟空やベジータと同じバックボーンなのに悟空とベジータは絶対追いつけない領域に設定されてしまったブロリーって最悪のケースだと思うの
>ブロリーはいいんだよ
>ブロリーってだけで最強者の説得力みたいなもんだから
>むしろ例外的な特殊なケース
巣に帰って
66 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:10:54 No.920061126 del そうだねx14
ブロリーに関してはまぁ一気に強くなってもブロリーだからしょうがないってなる存在だし
67 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:11:42 No.920061344 del そうだねx15
>やっぱり戦闘力ってわかりやすいと思うの
月収じゃねーかよあー!
68 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:13:08 No.920061710 del そうだねx9
>やっぱり戦闘力ってわかりやすいと思うの
このコラを笑えなくなってしまった
69 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:13:14 No.920061737 del +
人外チートパワー得てもパンチでクレーター作る程度て以外とショボイ
70 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:13:51 No.920061858 del そうだねx5
ドラ超はドラゴボって呼ばれてもいいわってなる
71 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:14:01 No.920061899 del +
>>そういう意味じゃ悟空やベジータと同じバックボーンなのに悟空とベジータは絶対追いつけない領域に設定されてしまったブロリーって最悪のケースだと思うの
>ブロリーはいいんだよ
>ブロリーってだけで最強者の説得力みたいなもんだから
>むしろ例外的な特殊なケース
特にZだと勇次郎枠みたいなイメージ
コロコロ死ぬが
72 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:14:58 No.920062147 del +
>人外チートパワー得てもパンチでクレーター作る程度て以外とショボイ
殴りあうと宇宙が崩壊とか口では説明されてた
73 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:15:15 No.920062220 del +
>表現力の限界なんだろうな
そう思うならむやみやたらとインフレさせなきゃいいんだよ
74 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:15:17 No.920062234 del +
>どこまで強くなっても公式が
>「まだビルスの方がずっと強いです」やるんだから
>強くなったように見えるはずがない
もうビルスもとっくに底を見せた感じがあるんだけどな
設定的にウィスや大神官の方が圧倒的に強いし
75 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:15:49 No.920062361 del そうだねx4
このスレ小山が湧いてて笑う
76 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:15:52 No.920062371 del そうだねx1
>>人外チートパワー得てもパンチでクレーター作る程度て以外とショボイ
>殴りあうと宇宙が崩壊とか口では説明されてた
設定だけならなんとでも言えるわな
77 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:15:56 No.920062390 del そうだねx1
>トランクスが未来の人造人間瞬殺するシーン好き
無言って大事だね
アル飯で痛感した
78 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:16:17 No.920062475 del そうだねx3
原作も粗はあるけど鳥さの画力がすごくて何か不思議と納得させられてしまうんだなこれが
79 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:16:29 No.920062527 del そうだねx1
別の宇宙という世界観出しといて力の大会以降それっきりだし
誰が今更地球の戦いなんてやってワクワクするんだよ
80 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:16:51 No.920062626 del そうだねx1
戦闘力もドラゴンボールの場合明言されてるだけで100万が出てて
作中の数字から算出するだけでもフリーザ戦で少なくとも数千万で億にも届きうるインフレしてるし
そっから億兆京垓なんてやっても規模大きすぎてギャグだしじゃあ
フリーザは1億辺りなのでセルは5億ですみたいになってもなんかしょぼいしで難しいよな
81 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:16:59 No.920062651 del +
>人外チートパワー得てもパンチでクレーター作る程度て以外とショボイ
とりあえず地球割るぐらいしないとね
82 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:18:13 No.920062956 del そうだねx1
戦闘力53万状態のフリーザが惑星破壊してたの考えると威力描写にはどうしてもモヤモヤが出てくる
83 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:18:32 No.920063033 del +
>No.920058580
こうやって見ると目的が違うとはいえ
同じ都市襲撃でも19号、20号はスケールダウン感あるな
服だけ残して中身が無い演出自体はホラーっぽい不気味さで好きだけど
84 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:20:04 No.920063479 del そうだねx2
地球や宇宙を破壊しないようフリーザ戦くらいのパワーに抑えながら戦うって
それ戦闘力インフレさせる必要あんの?
85 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:20:07 No.920063493 del +
>人外チートパワー得てもパンチでクレーター作る程度て以外とショボイ
ファンタジー超人が出せるパワーを容易く凌駕する天文学的なエネルギーで動いてるのが宇宙であり惑星だからなぁ
86 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:20:35 No.920063609 del そうだねx9
①威力描写 ②設定のバックボーン ③それらを魅せる演出
セル編からは②③はまだしも①はかなり物足りなくなってた印象
87 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:20:35 No.920063610 del そうだねx1
>フリーザは1億辺りなのでセルは5億ですみたいになってもなんかしょぼいしで難しいよな
描写が伴わないと余計に
88 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:20:36 No.920063615 del そうだねx1
>原作も粗はあるけど鳥さの画力がすごくて何か不思議と納得させられてしまうんだなこれが
立ち位置的には成長した主人公のかませ犬のくせにナッパとリクームの絶望感凄いよね
89 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:21:08 No.920063769 del そうだねx5
>地球や宇宙を破壊しないようフリーザ戦くらいのパワーに抑えながら戦うって
破壊規模を凝縮してるだけで別にフリーザ戦くらいのパワーに抑えてるわけじゃないと思うぞ
90 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:23:01 No.920064218 del そうだねx4
原作もやってる事はお粗末なんだけど漫画が上手かったからなんとかなった訳だが
超みたいな出来損ないのミソカスだと誤魔化しきれなくて悲惨だよか
91 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:23:26 No.920064327 del +
いくらドラゴンボールの世界でも破壊規模に関しては
破壊規模絞らず雑に強い気を放出したり狙って広範囲を壊そうと思わない限り
原則としてそこまで大きくは膨れ上がらないだけなんじゃないかなと
92 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:24:35 No.920064639 del そうだねx4
    1640316275033.jpg-(190698 B)サムネ表示
>地球や宇宙を破壊しないようフリーザ戦くらいのパワーに抑えながら戦うって
>それ戦闘力インフレさせる必要あんの?
抑えてるんじゃなくて威力を集中させてるんだよ
93 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:25:47 No.920064956 del そうだねx1
セルはホラーっぽい演出のおかげで怖かったから
威力描写不足はそこまで気にならなかったな
94 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:25:53 No.920064991 del そうだねx8
>抑えてるんじゃなくて威力を集中させてるんだよ
こいつ好き
95 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:26:10 No.920065076 del そうだねx1
極端な話地面に穴あける程度の筋肉セルのパンチと
フリーザのデスボールどっちがセル編悟空にダメージ与えられるかといったら
間違いなく前者ではあるだろうし密度重視なんだろうな
96 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:26:58 No.920065280 del そうだねx1
ワンパンマンとか見ると単にとよたろうの技量不足な気が
97 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:27:29 No.920065395 del そうだねx7
    1640316449248.jpg-(126936 B)サムネ表示
地面殴るたびにこんな描写されても困るし…
98 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:28:07 No.920065586 del そうだねx5
一応セルはサイヤ人やフリーザのハイブリッド戦士という背景持ってるから
設定上強いことの説得力は十分あるからな
99 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:28:13 No.920065616 del そうだねx7
    1640316493975.jpg-(54141 B)サムネ表示
>セルはホラーっぽい演出のおかげで怖かったから
>威力描写不足はそこまで気にならなかったな
流石に超サイヤ人が女にボコられた辺りは漫画の上手さがあってもはあ?とはなったがな
100 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:28:31 No.920065713 del +
>前のボスと同格に近い栽培マン
>それを数体一気に半壊へ持ち込めるクリリン
>そのクリリンと同格の戦士数人相手に無双できるナッパ
>そのナッパに負けは必至だがなんとか立ち回るピッコロ
>サイヤ人戦はインフレ系バトル漫画の強さの魅せ方の教科書と言えるくらい上手かったと思う
サイバイマンを圧倒的に上回ってたヤムチャも入れてあげて
101 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:28:37 No.920065734 del そうだねx3
>セルはホラーっぽい演出のおかげで怖かったから
>威力描写不足はそこまで気にならなかったな
実際キャラとして第一形態の時が一番怖かった
ベビー然りモロ然り
102 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:28:37 No.920065737 del そうだねx1
>1640316449248.jpg
アラレちゃんやべえわ
103 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:29:56 No.920066082 del +
正直惑星破壊くらいドラゴンボールキャラなら当たり前のように出来るのにやたらあられちゃんの方が強いと思われがち
104 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:31:20 No.920066526 del そうだねx7
>流石に超サイヤ人が女にボコられた辺りは漫画の上手さがあってもはあ?とはなったがな
17号18号はキャラクター的には魅力的だし扱い方がドラマ性あって上手かったって点がいいだけで
強さの説得力に関しては些か微妙なのは確かだと思う
105 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:31:24 No.920066547 del +
>正直惑星破壊くらいドラゴンボールキャラなら当たり前のように出来るのにやたらあられちゃんの方が強いと思われがち
ギャグ時空は別格だって両さんが証明しちゃったし…
106 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:31:27 No.920066555 del +
    1640316687380.jpg-(132598 B)サムネ表示
強くなってるというか覚醒で強くなった描写で印象に残ってるのはこれ
107 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:31:29 No.920066563 del +
>流石に超サイヤ人が女にボコられた辺りは漫画の上手さがあってもはあ?とはなったがな
>サイバイマンを圧倒的に上回ってたヤムチャも入れてあげて
それだとヤムチャがクリリンより格下みたいになっちゃうし
サイヤ人の前座だからパワーをセーブして戦ってたのは確かだと思うよ
108 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:32:06 No.920066738 del +
>No.920064639
こういう描写好きだけど
絵的には地味よね
109 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:32:10 No.920066763 del そうだねx1
戦闘力1万のバフを掛けた攻撃で戦闘力9500の気の防御してる奴の肉体に500ダメージを与えるってのが
戦闘力1億のバフを掛けた攻撃で戦闘力9999万9500の気の防御してる奴に500のダメージを与えるに変化する様な
ドラゴンボールの戦いって多分気のエネルギーだけ増えて素の肉体で出来ることは大して変わってないのかもな
110 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:32:26 No.920066835 del +
>正直惑星破壊くらいドラゴンボールキャラなら当たり前のように出来るのにやたらあられちゃんの方が強いと思われがち
惑星玉突きやらかしてから言って
111 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:32:50 No.920066979 del そうだねx5
初期の初期で既に月破壊なんてやってるから
インフレ後のビームの威力の強さアピールは難しい
112 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:33:09 No.920067077 del そうだねx1
人造人間編って昔だからあれこれ言われてなかったけどもし今やってたらなんで宇宙の帝王より強いんだよ!?みたいなこと色々突っ込まれまくってそう
113 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:33:22 No.920067130 del +
かめはめ波で月破壊できるもんなぁ…
114 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:33:29 No.920067178 del そうだねx2
>強くなってるというか覚醒で強くなった描写で印象に残ってるのはこれ
これは…何?薬でもやってんの…
115 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:33:42 No.920067233 del +
結局はブウの地球破壊でアラレちゃんも一緒に滅んだんだから
シリアス展開の前にはどうにもならんよ
116 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:33:56 No.920067297 del そうだねx10
>人造人間編って昔だからあれこれ言われてなかったけどもし今やってたらなんで宇宙の帝王より強いんだよ!?みたいなこと色々突っ込まれまくってそう
割と当時から言われてたと思う
117 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:33:56 No.920067298 del そうだねx1
>それだとヤムチャがクリリンより格下みたいになっちゃうし
まあたしかにあの時点ではほぼ同格だったよね
スキを見せてしまったヤムチャとそれを受けて全力出したクリリンって差しかない
118 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:34:55 No.920067579 del +
武術の神→世界最高の暗殺者→地球を恐怖に陥れた大魔王→宇宙の地上げ屋→宇宙の帝王→宇宙の帝王と主人公達の細胞から生まれた怪物→宇宙の裏側の化物→宇宙のバランスを管理する破壊神
まではいいとして
4ヶ月修行した宇宙の帝王(ビルスより弱い)→別宇宙の最強キャラ(ビルスより弱い)→主人公の力を手に入れた神(ビルスより弱い)→8つの宇宙の中で最強の人間(ビルスより弱い)→最強の戦闘民族→界王神に封印された魔族(ビルスより弱い)
辺りがちょっと
119 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:35:05 No.920067626 del +
>結局はブウの地球破壊でアラレちゃんも一緒に滅んだんだから
>シリアス展開の前にはどうにもならんよ
ロボットだからスルーされてそう
120 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:35:29 No.920067738 del +
>>強くなってるというか覚醒で強くなった描写で印象に残ってるのはこれ
>これは…何?薬でもやってんの…
グランベルムの主人公の覚醒シーン
相手の悲しい過去…を見てそれに比べて私には特別なものがなにもない…で覚醒した
121 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:35:36 No.920067765 del そうだねx1
>>人造人間編って昔だからあれこれ言われてなかったけどもし今やってたらなんで宇宙の帝王より強いんだよ!?みたいなこと色々突っ込まれまくってそう
>割と当時から言われてたと思う
セル以降がいらないって言われる1番の要因だわ
フリーザ下げ超サイヤ人下げ
122 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:35:56 No.920067845 del そうだねx8
超サイヤ人やフリーザのエネルギー増幅のデータも参考に作ったみたいな設定あった方がよかったかもな人造人間
「ナメック星以降ゲロのスパイロボはデータ集めなかった」みたいな設定は正直余計だったと思う
123 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:36:17 No.920067954 del +
ジレンはビルスより強い破壊神よりも強いって明確に説明合ったけど漫画じゃ違うのか
124 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:36:27 No.920067996 del そうだねx1
今更RR軍か…(1992年)
今更17号か…(1996年)
今更17号か…(2017年)
今更RR軍か…(2022年)
125 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:37:02 No.920068171 del +
破壊神とか天使とかまっとうに強いって感じじゃないのが不評な気がする
126 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:37:15 No.920068237 del そうだねx3
    1640317035257.jpg-(163816 B)サムネ表示
サイバイマンをほぼ殲滅させたこの技と気円斬も持ってるクリリンとヤムチャじゃちと格が違いすぎる気も…
127 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:37:44 No.920068370 del +
セル培養するコンピューターのスパイロボは地球に来たフリーザのデータも採取してたけど
ゲロ自身のスパイロボは確かサイヤ人戦までしかデータ採ってないんだっけ
128 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:38:06 No.920068471 del そうだねx3
ワンピのギアセカンドは分かりやすかったな
129 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:38:31 No.920068586 del +
ヤムチャさんは所有技といい性格といい戦士向けじゃない
130 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:38:31 No.920068589 del +
純愛の相!!
131 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:38:40 No.920068642 del そうだねx1
人造人間がベジータまでの細胞を取り込んだとか強さに説得力持たせようと理由付け頑張ってたけど
結局フリーザより強い物を素で作れた辺りの説明は一切放置したな
132 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:40:06 No.920069033 del そうだねx3
    1640317206795.jpg-(164025 B)サムネ表示
>セル培養するコンピューターのスパイロボは地球に来たフリーザのデータも採取してたけど
>ゲロ自身のスパイロボは確かサイヤ人戦までしかデータ採ってないんだっけ
そのコンピューターもその時点で観測できる中では断トツ最強クラスのトランクスのDNAを
サイヤ人はもう十分でスルーする辺り所有者に似るんだなそういうとこ
133 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:40:16 No.920069073 del そうだねx5
>人造人間がベジータまでの細胞を取り込んだとか強さに説得力持たせようと理由付け頑張ってたけど
人造人間は別に細胞取り込んでないような
134 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:40:57 No.920069256 del +
>サイバイマンをほぼ殲滅させたこの技と気円斬も持ってるクリリンとヤムチャじゃちと格が違いすぎる気も…
繰気弾の発展形で同じようなことはできたんじゃないかなぁ
ただ初手で殺すレベルでは撃てなかった亀仙流の悲しさよ
135 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:41:05 No.920069292 del +
    1640317265999.png-(841624 B)サムネ表示
最初から最強キャラ決めておいた方が変なインフレは起きにくい気がする
136 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:41:10 No.920069313 del そうだねx1
セル編の雑なインフレは今でも納得してないよ
137 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:42:12 No.920069619 del そうだねx3
ドラゴンボールはむしろインフレさせてなんぼじゃないかな
ビルスみたいなのは要らない
138 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:42:25 No.920069673 del +
>ワンピのギアセカンドは分かりやすかったな
骨風船と筋肉風船はゴム人間というより風船人間じゃね?って
139 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:42:31 No.920069705 del +
DBに関してはインフレさせる方が正解だな
ビルスが強さのキャップすぎてイマイチワクワク感が削がれる
140 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:42:41 No.920069759 del そうだねx9
    1640317361900.jpg-(163298 B)サムネ表示
>人造人間がベジータまでの細胞を取り込んだとか強さに説得力持たせようと理由付け頑張ってたけど
>結局フリーザより強い物を素で作れた辺りの説明は一切放置したな
天才的サイヤ人2人とフリーザ族の突然変異2人とナメック星人の天才戦士のハイブリッドってだけで
そのへんに関しては十分説明になってるのでは
過去にもサイヤ人に地球人の血混ぜるだけで先天的パワー増幅する設定あったし
141 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:43:02 No.920069856 del そうだねx1
    1640317382245.jpg-(160635 B)サムネ表示
>セル編の雑なインフレは今でも納得してないよ
色々唐突過ぎてねインフレ以外でも
142 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:43:19 No.920069936 del +
>最初から最強キャラ決めておいた方が変なインフレは起きにくい気がする
史上最強の弟子ケンイチがそこら辺上手くやってたな
庇護者であり師でもある存在が絶対的な領域に君臨してるからその弟子の戦いがスケールダウンしないの
143 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:43:33 No.920070003 del そうだねx1
>DBに関してはインフレさせる方が正解だな
>ビルスが強さのキャップすぎてイマイチワクワク感が削がれる
いやインフレしてるだろ
144 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:43:44 No.920070060 del +
>DBに関してはインフレさせる方が正解だな
>ビルスが強さのキャップすぎてイマイチワクワク感が削がれる
バトル描写全然追い付いてないからなあ
145 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:43:48 No.920070080 del +
>色々唐突過ぎてねインフレ以外でも
これは笑えるシーンだからセーフ
146 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:43:59 No.920070128 del そうだねx15
>セル編の雑なインフレは今でも納得してないよ
インフレの雑さ加減はむしろナメック星編後半のがやばいぞ・・・
ジース瞬殺できず殴られて流血する程度だったベジータが寝ただけで53万と取っ組み合いできるほどになったり
無意識に加減してたとはいえ戦闘力23000を殺し切れない悟飯がキレただけで戦闘力100万をちょっと痛がらせたり
147 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:44:49 No.920070371 del +
>>最初から最強キャラ決めておいた方が変なインフレは起きにくい気がする
>史上最強の弟子ケンイチがそこら辺上手くやってたな
>庇護者であり師でもある存在が絶対的な領域に君臨してるからその弟子の戦いがスケールダウンしないの
ワンパンマンもかな
ビルスとかダメなのは強い割にあんま役にも立ってないというか
148 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:45:00 No.920070428 del そうだねx4
>>セル編の雑なインフレは今でも納得してないよ
>色々唐突過ぎてねインフレ以外でも
それ言うとしあきが出てくる度にツッコまれてるけど
そもそもそれは別に過去設定と矛盾するような概念でもない
149 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:45:14 No.920070488 del そうだねx7
なんかわからんけどとりあえずセル編嫌いなの伝わったよ
150 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:47:12 No.920071010 del そうだねx1
>>>セル編の雑なインフレは今でも納得してないよ
>>色々唐突過ぎてねインフレ以外でも
>それ言うとしあきが出てくる度にツッコまれてるけど
>そもそもそれは別に過去設定と矛盾するような概念でもない
今更筋肉でどうこうって矛盾でしかないと思うが
151 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:47:16 No.920071031 del そうだねx2
生身の人間よりそれを研究して作った人造人間の方が強いって当たり前な気もするけど
ドラゴンボールだと何故かそこが受け入れられない
152 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:02 No.920071248 del そうだねx6
    1640317682290.jpg-(102273 B)サムネ表示
>ジース瞬殺できず殴られて流血する程度だったベジータが寝ただけで53万と取っ組み合いできるほどになったり
>無意識に加減してたとはいえ戦闘力23000を殺し切れない悟飯がキレただけで戦闘力100万をちょっと痛がらせたり
ピッコロも6日鍛えただけで42000のネイルにここまで言わせるほどになってたり
153 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:09 No.920071276 del +
>>セル編の雑なインフレは今でも納得してないよ
>インフレの雑さ加減はむしろナメック星編後半のがやばいぞ・・・
>ジース瞬殺できず殴られて流血する程度だったベジータが寝ただけで53万と取っ組み合いできるほどになったり
>無意識に加減してたとはいえ戦闘力23000を殺し切れない悟飯がキレただけで戦闘力100万をちょっと痛がらせたり
宇宙規模の頂点レベルの戦いって感じだったからインフレも許せたんだよかフリーザ編は
そっからいきなり地球レベルに収まる人造人間バトルが頂点のときの何十倍も凄くなったと言われましても
154 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:16 No.920071310 del +
>ジース瞬殺できず殴られて流血する程度だったベジータが寝ただけで53万と取っ組み合いできるほどになったり
第一形態と取っ組み合い出来る程度だったベジータが100万以上は確実の第二形態と
互角以上に戦ったピッコロが戦慄するほどの力を身につけたりとか
あの辺サイヤ人の復活パワーアップに頼りきりだったな
155 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:18 No.920071318 del +
>生身の人間よりそれを研究して作った人造人間の方が強いって当たり前な気もするけど
>ドラゴンボールだと何故かそこが受け入れられない
どっちかというとあんなに改造できるのに全然マインドコントロールできてないことが
156 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:20 No.920071322 del そうだねx3
>いやインフレしてるだろ
漫画版17巻もやって未だにゴッドの力がビルスの6割から大して進展してないのはちょっと
157 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:36 No.920071379 del そうだねx6
>今更筋肉でどうこうって矛盾でしかないと思うが
筋肉だから駄目なんじゃなくムキンクスの場合は過剰すぎる筋肉だからだろ
158 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:57 No.920071479 del そうだねx2
>なんかわからんけどとりあえずセル編嫌いなの伝わったよ
超の方が嫌いだぜ
159 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:48:59 No.920071488 del そうだねx5
>宇宙規模の頂点レベルの戦いって感じだったからインフレも許せたんだよかフリーザ編は
宇宙規模の頂点レベルの戦いになる直前からの話なんだけど
160 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:49:56 No.920071707 del そうだねx3
嫌いより好きなもの語れってルフィも言ってただろ
161 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:50:12 No.920071775 del +
そう考えるとパイクーハンは強さに説得力あったな
オリブーはヤムチャに瞬殺されるけど
162 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:50:22 No.920071826 del そうだねx4
>宇宙規模の頂点レベルの戦いって感じだったからインフレも許せたんだよかフリーザ編は
正直それは雑なインフレの正当化にはならんと思う
そもそもベジータや悟飯やピッコロの雑インフレは頂点になる前だし
163 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:50:57 No.920071984 del そうだねx1
>生身の人間よりそれを研究して作った人造人間の方が強いって当たり前な気もするけど
>ドラゴンボールだと何故かそこが受け入れられない
考えてみればメカフリーザの時点で本人が前よりも強いって言ってるしあれこそ生身が機械に劣るって証左かもな
164 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:51:27 No.920072117 del そうだねx4
>>今更筋肉でどうこうって矛盾でしかないと思うが
>筋肉だから駄目なんじゃなくムキンクスの場合は過剰すぎる筋肉だからだろ
過剰すぎるも何も全員フリーザ編からムッキムキだしもっとムキムキで問題ないキャラもいるしで不自然よ
165 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:52:36 No.920072438 del そうだねx2
思い筋肉つけた程度で動き鈍くなるって
一般人レベルの話よな
166 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:52:57 No.920072535 del そうだねx13
人造人間(セル以外)の強さの説得力不足に関してはともかく
セル編全体が雑インフレだとかムキンクスの筋肉云々が矛盾だとかは流石に言いがかりな気がする
167 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:53:15 No.920072609 del そうだねx2
>嫌いより好きなもの語れってルフィも言ってただろ
言ってねえ!
168 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:53:34 No.920072713 del そうだねx8
>過剰すぎるも何も全員フリーザ編からムッキムキだしもっとムキムキで問題ないキャラもいるしで不自然よ
そいつらに比べてもムキンクスは生身の人間にしちゃ明らかにおかしいレベルでの増量だろ
169 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:53:49 No.920072793 del そうだねx3
ムキンクスはそれがマイナスになる設定の方がツッコミどころがあるよなって思う
170 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:54:41 No.920073034 del そうだねx6
>思い筋肉つけた程度で動き鈍くなるって
>一般人レベルの話よな
筋肉に関しては重さじゃなくて
重いと感じれるようになるほどに増量した筋肉の動きやすさの話なのでは
171 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:55:09 No.920073144 del そうだねx1
フリーザの53万や100万以上はあくまでその形態でのフルパワーなんだろう
ベジータ達相手の際はその30%くらいしか出していないのであれば描写に説明はつけられる
実際最終形態100%はスタミナすぐ切れるみたいだし
172 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:55:10 No.920073145 del そうだねx1
>人造人間(セル以外)の強さの説得力不足に関してはともかく
>セル編全体が雑インフレだとかムキンクスの筋肉云々が矛盾だとかは流石に言いがかりな気がする
最近のバキレベルで今更そこ?ってなるやつだ
173 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:55:48 No.920073320 del +
>そいつらに比べてもムキンクスは生身の人間にしちゃ明らかにおかしいレベルでの増量だろ
そうでなくてももう常時異常に力んでるからな
自分でやってみるとわかるけどまともに動けんわ瞬発に必要なリラックスがないし
174 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:56:02 No.920073384 del そうだねx1
>人造人間(セル以外)の強さの説得力不足に関してはともかく
>セル編全体が雑インフレだとかムキンクスの筋肉云々が矛盾だとかは流石に言いがかりな気がする
筋肉はともかく強さの説得力不足と雑インフレは直で繋がる話でしょ
175 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:56:09 No.920073418 del そうだねx3
何がビッグバンアタックだ大層な名前つけやがって
ただのエネルギー波じゃねえか
ってツッコまれてたよね
176 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:56:56 No.920073645 del +
超の話しよう
177 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:57:08 No.920073710 del そうだねx5
>最近のバキレベルで今更そこ?ってなるやつだ
何が今更なんだ
筋肉のつき方が過剰になるんだから体の動かしやすさに影響出るの当然だろ
178 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:57:13 No.920073727 del そうだねx1
>>過剰すぎるも何も全員フリーザ編からムッキムキだしもっとムキムキで問題ないキャラもいるしで不自然よ
>そいつらに比べてもムキンクスは生身の人間にしちゃ明らかにおかしいレベルでの増量だろ
いや、スーパーサイヤ人になった悟空辺りでもう一般人体形でもなんでもないマッチョだ
179 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:57:37 No.920073832 del そうだねx3
>筋肉はともかく強さの説得力不足と雑インフレは直で繋がる話でしょ
だから「全体」って言ったんだろ
180 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:57:41 No.920073846 del そうだねx10
>何がビッグバンアタックだ大層な名前つけやがって
>ただのエネルギー波じゃねえか
>ってツッコまれてたよね
創作でやっちゃいけない類のツッコミするのきついんだよな
181 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:58:05 No.920073953 del そうだねx5
>いや、スーパーサイヤ人になった悟空辺りでもう一般人体形でもなんでもないマッチョだ
その悟空と比べても明らかに過剰についてるからだろ
あと悟空は超化で筋肉自体は増量したって描写はない
182 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:58:22 No.920074052 del そうだねx12
膨れ上がった筋肉が可動域を狭めてしまい結果動きが大振りになるってニュアンスだと解釈した
なのでムキンクスもムキンクスのまま日常を過ごしてこの体での動きに慣れたら問題をクリアするかもしれない
183 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:59:02 No.920074225 del +
>>そいつらに比べてもムキンクスは生身の人間にしちゃ明らかにおかしいレベルでの増量だろ
>そうでなくてももう常時異常に力んでるからな
>自分でやってみるとわかるけどまともに動けんわ瞬発に必要なリラックスがないし
お前の方法がダメってだけでおなじレベルのことをやってるわけなくね?
184 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:59:29 No.920074349 del +
>なのでムキンクスもムキンクスのまま日常を過ごしてこの体での動きに慣れたら問題をクリアするかもしれない
暑苦しそう
185 無念 Name としあき 21/12/24(金)12:59:31 No.920074356 del そうだねx4
>膨れ上がった筋肉が可動域を狭めてしまい結果動きが大振りになるってニュアンスだと解釈した
普通にこれじゃないかな
別に筋肉の重さ自体のせいで動き鈍くなってるわけじゃないんだろう
186 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:00:22 No.920074595 del そうだねx1
ムキンクスはスピード問題解決しても燃費悪すぎ問題があるからな
187 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:00:34 No.920074647 del +
>敵の大技を押し返す
コレはメラじゃからのコレ好き
188 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:01:19 No.920074829 del +
>ムキンクスはスピード問題解決しても燃費悪すぎ問題があるからな
更に燃費悪くした3は普通に切り札にしてたのにな
189 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:02:13 No.920075049 del そうだねx1
>>いや、スーパーサイヤ人になった悟空辺りでもう一般人体形でもなんでもないマッチョだ
>その悟空と比べても明らかに過剰についてるからだろ
ブロリーや最終フリーザとかいる時点で定義が崩れてる
超ベジータもね
190 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:02:16 No.920075056 del +
    1640318536382.jpg-(72317 B)サムネ表示
>創作でやっちゃいけない類のツッコミするのきついんだよな
こういうバカみたいなノリをシリアスでやるのがいいよね
191 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:02:59 No.920075216 del +
>お前の方法がダメってだけでおなじレベルのことをやってるわけなくね?
Z戦士と同じレベルの事が出来るってのを話の基準にされたらどうしようもねぇ
192 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:03:27 No.920075340 del +
物語序盤から登場しているけど意味深なことしか言わないでこちらを試すような真似してただけのキャラがこちらに対して感情剥き出しで真意を話すシーンとか入るとついに奴らと同じ土台まで辿り着いた感ある
193 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:04:32 No.920075580 del そうだねx1
    1640318672866.jpg-(244851 B)サムネ表示
動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
194 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:06:21 No.920075978 del +
>>なんかわからんけどとりあえずセル編嫌いなの伝わったよ
>超の方が嫌いだぜ
セル編は絵とキャラデザは絶頂期だった
195 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:06:55 No.920076102 del +
>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
イケイケでこの姿を使いこなしてたベジと
パパに見せられないからろくに変身してなかったトラの差
196 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:07:25 No.920076224 del そうだねx9
>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
せめて原作漫画の絵同士で比べようや
197 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:07:26 No.920076232 del +
>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
左はしっかり陰のつけられた色彩してるのに
規制かかっちゃうからなのか股間を意識した陰がついてないから
ツルツルすぎてちんこついて無いみたいだな
198 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:07:49 No.920076315 del +
>>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
>イケイケでこの姿を使いこなしてたベジと
>パパに見せられないからろくに変身してなかったトラの差
完全体セルに対してはベジータクソ雑魚だったよ
199 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:08:04 No.920076372 del そうだねx3
    1640318884800.jpg-(124345 B)サムネ表示
新しい変身手に入れたのに初戦闘で負けるのはちょっと
200 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:08:12 No.920076411 del そうだねx2
>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
トランクスの腕が明らかに超ベジータに比べて膨らんでるような
肩はちきれんばかりになってるし
201 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:08:32 No.920076487 del +
>>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
>せめて原作漫画の絵同士で比べようや
同じ構図ないんで探してきてくれ
202 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:09:58 No.920076803 del そうだねx1
    1640318998503.png-(2126325 B)サムネ表示
抵抗力の弱い者が溶ける
203 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:10:02 No.920076820 del +
超ベジータを自称してるのはダサいのに超ベジットがカッコいいのは謎
204 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:10:07 No.920076834 del +
>新しい変身手に入れたのに初戦闘で負けるのはちょっと
手足のわりに胸板薄い気が
205 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:10:58 No.920077027 del そうだねx3
>超ベジータを自称してるのはダサいのに超ベジットがカッコいいのは謎
超ベジータトラブルの元凶過ぎてな
206 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:12:22 No.920077302 del そうだねx6
>新しい変身手に入れたのに初戦闘で負けるのはちょっと
新変身であっさり勝てるほうが少ない気がする
SS3ゴテンクスも覚醒悟飯も負けてるしベジットも勝ててない
207 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:13:47 No.920077599 del そうだねx1
>>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
>トランクスの腕が明らかに超ベジータに比べて膨らんでるような
>肩はちきれんばかりになってるし
この差で動きがどうとか今更過ぎには違いないでしょ
208 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:13:57 No.920077635 del +
>取り合えず周囲の石とか瓦礫が半重力仕様になります
体力は雑魚モンスター以下のポップとかそばに立ってるだけで死なないかなと思う
209 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:14:26 No.920077734 del +
アル飯は実力的には圧倒してたので勝ちカウントでいいと思う
イキリはともかく
210 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:15:17 No.920077920 del そうだねx7
>この差で動きがどうとか今更過ぎには違いないでしょ
少なくともトランクスは第二段階に比べたら明らかに第三段階は筋肉増量してるのわかるような
211 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:15:35 No.920077988 del +
>>新しい変身手に入れたのに初戦闘で負けるのはちょっと
>新変身であっさり勝てるほうが少ない気がする
>SS3ゴテンクスも覚醒悟飯も負けてるしベジットも勝ててない
そもそも無印の時とか新形態とか無かったけどパワーアップできてるし乱発しすぎ
いいデザインでもないし
212 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:17:41 No.920078454 del そうだねx1
新形態の中でもブルーがイマイチ印象良くない
213 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:17:54 No.920078516 del +
未だに宇宙空間で戦えないのは萎えるよなぁ
214 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:18:10 No.920078574 del そうだねx5
超ベジータもムキンクスもかなりマッチョにはなってるけど
超ベジータはスピードを殺しすぎないギリギリの臨界点を攻めてるんじゃないの
一応トランクスはムキンクス前の超ベジータ形態の段階だとムキンクスほど筋肉つきすぎてはいないし
215 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:18:34 No.920078667 del +
>>この差で動きがどうとか今更過ぎには違いないでしょ
>少なくともトランクスは第二段階に比べたら明らかに第三段階は筋肉増量してるのわかるような
してるんだろうけどそれが影響で動きがって設定が今更過ぎるというか
欠点を燃費に絞ればいいのに
216 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:19:04 No.920078768 del そうだねx5
>新形態の中でもブルーがイマイチ印象良くない
復活のFでのお披露目の仕方が微妙だったな
超ブロリーでエフェクトで誤魔化してやっと見栄えよくなった
217 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:19:21 No.920078832 del +
>この差で動きがどうとか今更過ぎには違いないでしょ
腹減れば力出ないし病気したら苦しんで戦えないし今更というかそんなもんってことなんじゃね
完全無欠のスーパーマンじゃなくてあくまで強くて頑丈な肉と骨と水分の塊というか
218 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:19:47 No.920078914 del そうだねx3
>してるんだろうけどそれが影響で動きがって設定が今更過ぎるというか
だからムキンクス形態ほどの筋肉量だとその臨界点を超えてるって設定が追加されてるというだけじゃないのか
219 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:20:10 No.920078999 del +
>抵抗力の弱い者が溶ける
こっちはマッチョになるほど速いから笑う
220 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:21:30 No.920079286 del +
>乱発しすぎ
今のドラゴンボールはもうマルチメディア込みで動いてるからそこはもう仕方ない
特にバンダイ絡みだとどうしようもないのは他のバトルヒーロー物び商法を見てもわかるだろ
221 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:22:18 No.920079485 del そうだねx8
>動きに差が出るほど変わらんでしょこれ
そもそも元の体格の違うベジータとトランクスで比べてどうすんだよ
比較するならトランクス第二段階とムキンクスだろ
実際悟空は第二段階とムキンクス態で筋肉量の違いがクッキリ浮き彫りになってんだし
222 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:22:32 No.920079540 del そうだねx1
>>してるんだろうけどそれが影響で動きがって設定が今更過ぎるというか
>だからムキンクス形態ほどの筋肉量だとその臨界点を超えてるって設定が追加されてるというだけじゃないのか
ブロリーとか出しちゃってるしその設定いらないと思うよ
程度に多少差があっても筋肉キャラばかりな漫画だし
223 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:23:50 No.920079838 del そうだねx2
>ブロリーとか出しちゃってるしその設定いらないと思うよ
>程度に多少差があっても筋肉キャラばかりな漫画だし
ブロリーは元々かなりの長身だしそもそもムキンクス形態とは進化の方向性が別だっての
224 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:24:24 No.920079961 del そうだねx3
    1640319864532.jpg-(37716 B)サムネ表示
赤ゴッドが普通にカッコよくなったのて青が微妙に見える
225 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:25:12 No.920080152 del そうだねx1
>比較するならトランクス第二段階とムキンクスだろ
>実際悟空は第二段階とムキンクス態で筋肉量の違いがクッキリ浮き彫りになってんだし
そもそも気で膨れてるんで調整すればいいだけじゃね?
226 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:25:17 No.920080177 del そうだねx13
そもそも作者がそう描いてるのにいつまでも独自解釈の持論が正しいされてもなぁ
227 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:25:31 No.920080228 del +
>程度に多少差があっても筋肉キャラばかりな漫画だし
筋肉キャラばかりだけどムキンクス級の筋肉のキャラはそんな多くねえよ
228 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:25:52 No.920080311 del +
いくら戦闘力上がってもやってる事は少年期と変わらずに
殴るか蹴るかビーム出すかのワンパターンなのがマズい気がする
229 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:26:41 No.920080493 del +
>赤ゴッドが普通にカッコよくなったのて青が微妙に見える
黒髪と金が至高すぎてね

赤とか青とかなんか染めた感出て嫌

特にフィギュア
230 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:26:50 No.920080523 del そうだねx3
>そもそも気で膨れてるんで調整すればいいだけじゃね?
筋肉の付き方が過剰すぎて可動に影響出て動き鈍ってるんだから調整も糞もないでしょ
231 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:27:33 No.920080691 del +
毎回ちゃんと舞台を工夫してナメック星みたいにどっかの惑星を崩壊させながら戦うとか異次元で戦うとかしないとな
地上で戦ってるとデフレする一方だ
232 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:27:41 No.920080719 del そうだねx6
>そもそも気で膨れてるんで調整すればいいだけじゃね?
それがまさに超ベジータ形態じゃないの?
動きを総合的に弱体化レベルで鈍らせないギリギリのところを攻めた筋肉量があのへんまでなんだろ
233 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:27:55 No.920080777 del +
バキのオリバとかもそれで遅くなるからとか特にないしな
234 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:31:10 No.920081514 del +
>>そもそも気で膨れてるんで調整すればいいだけじゃね?
>それがまさに超ベジータ形態じゃないの?
>動きを総合的に弱体化レベルで鈍らせないギリギリのところを攻めた筋肉量があのへんまでなんだろ
その辺って結局妄想でしかないんで大差ないもの出した時点で説得力はないね
235 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:32:46 No.920081868 del そうだねx4
>超サイヤ人やフリーザのエネルギー増幅のデータも参考に作ったみたいな設定あった方がよかったかもな人造人間
>「ナメック星以降ゲロのスパイロボはデータ集めなかった」みたいな設定は正直余計だったと思う
ゲロらが超サイヤ人のこと知らなかった設定も別に必要なかったしな
「あきらかに悟空が19号を押してるのに20号のあの余裕の表情は何だ?」→吸収で19号逆転
みたいな展開でもよかったはずだし
236 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:33:01 No.920081910 del +
>>ブロリーとか出しちゃってるしその設定いらないと思うよ
>>程度に多少差があっても筋肉キャラばかりな漫画だし
>ブロリーは元々かなりの長身だしそもそもムキンクス形態とは進化の方向性が別だっての
構造の問題なら方向性関係ない
関節のわりに太い筋肉がダメってことなんで構造の問題
237 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:33:38 No.920082048 del そうだねx5
>その辺って結局妄想でしかないんで大差ないもの出した時点で説得力はないね
妄想も何も実際超ベジータはあれだけ筋肉付いてるのに動きは過剰に鈍くなくて
ムキンクス級だと過剰に膨れ上がった筋肉だとって悟空に丁寧に設定の代弁までさせてるんですが
238 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:34:40 No.920082247 del +
>構造の問題なら方向性関係ない
>関節のわりに太い筋肉がダメってことなんで構造の問題
関係あるような
超ベジータはギリギリOKみたいだけどムキンクス並みだと鈍るって設定説明されてるでしょ
239 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:35:23 No.920082385 del +
>>その辺って結局妄想でしかないんで大差ないもの出した時点で説得力はないね
>妄想も何も実際超ベジータはあれだけ筋肉付いてるのに動きは過剰に鈍くなくて
>ムキンクス級だと過剰に膨れ上がった筋肉だとって悟空に丁寧に設定の代弁までさせてるんですが
セルに対してスピードも威力も論外だぞ超べジータ
240 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:36:06 No.920082533 del +
天使とか全王とかインフレについていけない雑魚にしてもいいだろうに
241 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:36:43 No.920082652 del そうだねx6
>セルに対してスピードも威力も論外だぞ超べジータ
それセルの強さの絶対量がベジータより高いからであって
超ベジータ自体の形態の欠陥とかは関係ないよ
242 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:37:05 No.920082726 del +
>妄想も何も実際超ベジータはあれだけ筋肉付いてるのに動きは過剰に鈍くなくて
>ムキンクス級だと過剰に膨れ上がった筋肉だとって悟空に丁寧に設定の代弁までさせてるんですが
ベジータはやりすぎない所で留めておいてたんだってトランクス自身が気付くシーンもあるよ
画的に大して変わらん様に見えるってのは鳥山の作画のあやでしかないでしょ
243 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:37:20 No.920082763 del +
>天使とか全王とかインフレについていけない雑魚にしてもいいだろうに
Z時代はそれがよかったのもある
244 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:38:31 No.920083013 del +
新形態披露してもすぐやられてばかり
次の章にいけばオリキャラにあっさりやられる
とよたろうは原作キャラより自分のキャラのほうが好きならドラゴンボールから離れればいいのに
245 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:43:04 No.920084039 del そうだねx4
    1640320984966.png-(526711 B)サムネ表示
ベジータが実際にムキンクス形態になったら
これより更にムッキムキになるんだと思うと少し見てみたい気もする
246 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:43:58 No.920084234 del +
>>セルに対してスピードも威力も論外だぞ超べジータ
>それセルの強さの絶対量がベジータより高いからであって
>超ベジータ自体の形態の欠陥とかは関係ないよ
基本的にあの頃のパワーアップってセル対象にしてるんでどのみちだめでしょ
247 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:44:55 No.920084445 del +
>基本的にあの頃のパワーアップってセル対象にしてるんでどのみちだめでしょ
超ベジータもムキンクスも別に完全体のセルを目安に開発した形態じゃないと思う
248 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:45:25 No.920084536 del +
>ベジータが実際にムキンクス形態になったら
>これより更にムッキムキになるんだと思うと少し見てみたい気もする
ムキンクスでケチ着くんだったら直前でこれやったらダメな気が
249 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:45:43 No.920084606 del +
>自信と油断ってまた別な気がするんだけど
>超だと悪い意味でひとくくりになってる気がする
アルティメット悟飯って原作では自身に満ち満ちた態度で戦っていただけだったのに何故か油断したことにされてたよな
250 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:46:33 No.920084819 del +
>>基本的にあの頃のパワーアップってセル対象にしてるんでどのみちだめでしょ
>超ベジータもムキンクスも別に完全体のセルを目安に開発した形態じゃないと思う
共通の敵を想定してるっしょどのみち
251 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:46:47 No.920084871 del +
>毎回同じ苦戦の仕方するのもね
>敵が強く見えるんじゃなくて味方サイドが学ばないバカに見える
ボクシング漫画のはじめの一歩もまさにこれや
252 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:47:13 No.920084968 del +
>天使とか全王とかインフレについていけない雑魚にしてもいいだろうに
神様や界王様みたいに戦闘力はそうでもないけど固有の特殊能力持ってるから替えが効かないってすればいいのにね
全王はそうだけど言動と見た目で失敗してるしもうキャラ作りのセンス自体なくなってるのかもしれないけど
253 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:48:10 No.920085177 del そうだねx4
超は修行したの一言て済ませたり戦いながら成長してる!ばかりで斬新なパワーアップイベントやらないから強くなった感が弱い
254 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:48:10 No.920085178 del +
>>自信と油断ってまた別な気がするんだけど
>>超だと悪い意味でひとくくりになってる気がする
>アルティメット悟飯って原作では自身に満ち満ちた態度で戦っていただけだったのに何故か油断したことにされてたよな
自信=余裕だしな
寧ろ冷静でスキが無くなってないと
255 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:49:09 No.920085388 del +
>>天使とか全王とかインフレについていけない雑魚にしてもいいだろうに
>神様や界王様みたいに戦闘力はそうでもないけど固有の特殊能力持ってるから替えが効かないってすればいいのにね
>全王はそうだけど言動と見た目で失敗してるしもうキャラ作りのセンス自体なくなってるのかもしれないけど
バビディみたいなのが割と理想的
256 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:52:22 No.920086083 del +
DBだと力試しでやってた指一本ですべてしのぎきるってのは実力すげーって伝わってきたなあ
257 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:54:58 No.920086650 del +
鳥山明も人造人間編の時点でもうフリーザ以上は強く見せれないってインタビューだかしてたしな
258 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:55:32 No.920086765 del そうだねx1
>DBだと力試しでやってた指一本ですべてしのぎきるってのは実力すげーって伝わってきたなあ
トランクスと悟空ね
259 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:56:38 No.920087000 del そうだねx1
とよたろうの画力ショボくて単純に出来が悪いだけでは
260 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:57:06 No.920087094 del +
>鳥山明も人造人間編の時点でもうフリーザ以上は強く見せれないってインタビューだかしてたしな
ブウやセル第一は別の怖さがあってよかったけどね
261 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:58:09 No.920087322 del +
>とよたろうの画力ショボくて単純に出来が悪いだけでは
そこは否定しないけど
工夫もしてないっぽくてダメだわ
262 無念 Name としあき 21/12/24(金)13:59:50 No.920087643 del +
ブウ編はどちらかというとドクタースランプ時代のようなギャグよりに戻したいという意図を感じたなあ
いや大筋はもちろんシリアスだしバトルも多いんだけどさ
ちょこちょこギャグはさんでたよね
263 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:00:56 No.920087872 del +
    1640322056002.jpg-(470153 B)サムネ表示
>体力は雑魚モンスター以下のポップとかそばに立ってるだけで死なないかなと思う
終盤のポップは大魔王からぶん殴られてもすぐ起き上がるくらい硬いぞ
264 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:02:15 No.920088158 del そうだねx1
>セルに対してスピードも威力も論外だぞ超べジータ
これに関しては単にベジータがセルに比べて地力で劣ってるからであって
超ベジータ形態のせいで論外になってるという話ではないと思う
265 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:02:44 No.920088257 del +
>新形態披露してもすぐやられてばかり
>次の章にいけばオリキャラにあっさりやられる
>とよたろうは原作キャラより自分のキャラのほうが好きならドラゴンボールから離れればいいのに
誰も読まないからVジャンプにすら連載できんだろうね
パワーバランス書くのも絵も下手クソすぎるんだし変えればいいのに
266 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:02:50 No.920088271 del +
>ブウ編はどちらかというとドクタースランプ時代のようなギャグよりに戻したいという意図を感じたなあ
>いや大筋はもちろんシリアスだしバトルも多いんだけどさ
>ちょこちょこギャグはさんでたよね
王道からずらしてみた感がすごかったけど
ゴハンにやらせたのが致命的というか
267 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:04:06 No.920088519 del そうだねx2
>とよたろうの画力ショボくて単純に出来が悪いだけでは
画力だけならまだしも展開自体の演出方法が微妙な気がする
なんでこんな微妙な見せ方を?って感じで
>No.920057121
268 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:05:36 No.920088858 del +
    1640322336761.png-(1605759 B)サムネ表示
脇役同士の技で地球切断とかしちゃったら次のキャラはどうやって強さアピールすりゃいいのとかある
269 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:05:44 No.920088889 del +
>>セルに対してスピードも威力も論外だぞ超べジータ
>これに関しては単にベジータがセルに比べて地力で劣ってるからであって
>超ベジータ形態のせいで論外になってるという話ではないと思う
ムキンクスがベジータより遅いって描写があればって話よ
270 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:06:31 No.920089070 del そうだねx3
>脇役同士の技で地球切断とかしちゃったら次のキャラはどうやって強さアピールすりゃいいのとかある
村田的には頑張ったシーンなんだろうけど
正直ここでオロチサイコスをここまで盛る必要性を感じなかったな
271 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:07:26 No.920089250 del そうだねx3
>ムキンクスがベジータより遅いって描写があればって話よ
オーラなしセルよりパワーや気の量では勝ってるのに
スピードが追いついてないって描写で十分なのでは
272 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:07:48 No.920089330 del +
>悟空とか不意打ちとか搦め手にやたら引っかかるのがね
>呪術回線で漏瑚が五条先生にやった搦め手とかほとんど引っかかって直撃しそうだわ
戦闘力の世界なので戦闘力が上回ってれば速さとかで不意打ちや搦め手が刺さるし
逆に下回ってれば戦闘力で受け止められるので簡単そうに躱したり敢えて受けたりするプロレススタイルになる
超については描写力不足です・・・
273 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:09:15 No.920089646 del +
ベジータが地球に来た時の天気変わる的なやつがよかった
274 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:10:00 No.920089811 del +
>そもそも作者がそう描いてるのにいつまでも独自解釈の持論が正しいされてもなぁ
そこに差が出るのってダメ要素ってことでしかない
275 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:12:24 No.920090347 del そうだねx1
>ブウ編はどちらかというとドクタースランプ時代のようなギャグよりに戻したいという意図を感じたなあ
>いや大筋はもちろんシリアスだしバトルも多いんだけどさ
>ちょこちょこギャグはさんでたよね
最終決戦の噛みつきとか泥臭くて好き
276 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:12:41 No.920090405 del +
>>ムキンクスがベジータより遅いって描写があればって話よ
>オーラなしセルよりパワーや気の量では勝ってるのに
>スピードが追いついてないって描写で十分なのでは
欠陥って意味では十分よ
筋肉どうこうが理由になってるのがおかしいってだけで
277 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:13:32 No.920090598 del +
>そこに差が出るのってダメ要素ってことでしかない
差出てないだろう
ムキンクスの膨らみ方は今まで人間型のキャラでは皆無に近かったし
278 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:13:36 No.920090611 del +
>村田的には頑張ったシーンなんだろうけど
>正直ここでオロチサイコスをここまで盛る必要性を感じなかったな
ネーム切ってるのはONEだから原作者の演出意図なので・・・
279 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:13:50 No.920090651 del そうだねx3
    1640322830155.jpg-(9004 B)サムネ表示
>>>ムキンクスがベジータより遅いって描写があればって話よ
>>オーラなしセルよりパワーや気の量では勝ってるのに
>>スピードが追いついてないって描写で十分なのでは
>欠陥って意味では十分よ
>筋肉どうこうが理由になってるのがおかしいってだけで
280 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:13:56 No.920090668 del +
ファイナルフラッシュとかいう大災害
地表を削るだけでも地球環境的に相当ヤバそう
281 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:14:43 No.920090862 del +
>欠陥って意味では十分よ
>筋肉どうこうが理由になってるのがおかしいってだけで
超ベジータはオーラなしセルより気の量が劣ってるから弱くて勝てないのに対し
ムキンクスは気の量やパワーでは勝ってるはずなのにスピード絶望的になってるって展開なんだから
超ベジータの欠陥どうこうの問題じゃないよ
282 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:17:08 No.920091345 del +
>>そこに差が出るのってダメ要素ってことでしかない
>差出てないだろう
>ムキンクスの膨らみ方は今まで人間型のキャラでは皆無に近かったし
全体で見たらフリーザブロリー亀仙人
見た目大差ないので超ベジータかな
283 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:17:38 No.920091454 del +
あえて父さんはこの姿にならなかったんだってトランクスが言ってる時点で
ムキンクス形態は超ベジータ形態に比べても劣るってのは設定として明言されてるからなぁ
284 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:17:52 No.920091521 del +
    1640323072054.jpg-(90999 B)サムネ表示
>欠陥って意味では十分よ
>筋肉どうこうが理由になってるのがおかしいってだけで
膨れ上がらせた筋肉によるスピードダウンととエネルギー消費って理由は言ってるからDB世界の悟空論はそれでいいじゃん
285 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:18:06 No.920091578 del +
気も減らないし自己再生能力も無制限な敵に髪が伸びて顔がいかつくなる超3にフュージョンやポタラによる合体
強さの表現についてブウ編はやりきった感あるなって思う
なんだかんだ良い引き時だったなと
286 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:18:31 No.920091673 del +
ぶっちゃけきちんと超サイヤ人の設定通りの強さを描写した場合
戦闘力4000のナッパが軽くクンッで都市ひとつ消滅させれたから
1億5000万なら37500倍の強さなわけで軽く手を振るだけで余裕で都市ひとつ消し飛ぶし
同じくらいのやつが本気で殴り合えば地球の形なんかパンチ1つで地下数キロくらい衝撃波で抉れて
何百発も殴り合えば地球の半分は消し飛んでると思う
なので結論言うとナメック星でインフレさせすぎた
287 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:19:16 No.920091829 del +
>あえて父さんはこの姿にならなかったんだってトランクスが言ってる時点で
>ムキンクス形態は超ベジータ形態に比べても劣るってのは設定として明言されてるからなぁ
でもムキンクス以上に雑魚扱いだったせいでややこしいのよね
288 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:19:47 No.920091930 del そうだねx3
>全体で見たらフリーザブロリー亀仙人
>見た目大差ないので超ベジータかな
フリーザは元々形態でガラッと体格が変化するくらいサイヤ人とは肉体の仕組みが違うと思う
亀仙人は砲台としての描写しかなくて別に格闘で動いてはいないし
超ベジータはムキンクス状態になったら更に筋肉増量するのは確かだしブロリーは↓だし
>No.920079838
289 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:20:33 No.920092102 del +
>戦闘が強そうに見えるって意味だとセル編の悟飯がピークな気がする
その前にピッコロ戦の悟空で同じことやってる
290 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:20:44 No.920092142 del +
>でもムキンクス以上に雑魚扱いだったせいでややこしいのよね
以上ってほどでもないと思うぞ
同じくらいかそれ以上に雑魚扱いだった
なんならトランクスが「だからあえて父さんはこの形態にならなかったんだ」って言うレベルだし
291 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:21:26 No.920092282 del +
>ぶっちゃけきちんと超サイヤ人の設定通りの強さを描写した場合
>戦闘力4000のナッパが軽くクンッで都市ひとつ消滅させれたから
>1億5000万なら37500倍の強さなわけで軽く手を振るだけで余裕で都市ひとつ消し飛ぶし
>同じくらいのやつが本気で殴り合えば地球の形なんかパンチ1つで地下数キロくらい衝撃波で抉れて
>何百発も殴り合えば地球の半分は消し飛んでると思う
>なので結論言うとナメック星でインフレさせすぎた
切れたドドリアのエネルギー波もそんなでもなかったしな
292 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:21:34 No.920092312 del そうだねx1
>>見た目大差ないので超ベジータかな
>画的に大して変わらん様に見えるってのは鳥山の作画のあやでしかないでしょ
293 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:22:23 No.920092493 del そうだねx2
>その前にピッコロ戦の悟空で同じことやってる
これは単に威力描写だけの話じゃないと思う
294 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:23:21 No.920092714 del +
そういえばMAXパワー亀仙人は格闘してはいなかったな
295 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:23:39 No.920092782 del +
>>でもムキンクス以上に雑魚扱いだったせいでややこしいのよね
>以上ってほどでもないと思うぞ
>同じくらいかそれ以上に雑魚扱いだった
>なんならトランクスが「だからあえて父さんはこの形態にならなかったんだ」って言うレベルだし
その発言に説得力感じなかったな
特にアニメで差が顕著
まあ行き当たりばったりの見本だが
296 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:24:33 No.920092973 del +
アニメでは引き伸ばしのためになんかパワーアップする時にはやたら天候悪化とか地震とか描写してたけど
まあ実際戦闘力見たらあんくらいの自然災害余裕で出るだろうなと思う
297 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:24:54 No.920093061 del +
>そういえばMAXパワー亀仙人は格闘してはいなかったな
復活のFでフリーザ一般兵蹴散らしてた
298 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:27:21 No.920093543 del そうだねx5
    1640323641967.jpg-(62872 B)サムネ表示
ブロリー伝説態はそもそも骨格レベルで
ムキンクスよりずっと変化してそうなので
単純なマッチョ化とも違う気もする
299 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:28:23 No.920093743 del そうだねx2
>その発言に説得力感じなかったな
>特にアニメで差が顕著
だからはそれ作画のあやのせいじゃないのかって話よ
そもそも第二段階→ムキンクスで筋肉明らかに膨らんでるし
説得力無いってほどでもないからな
300 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:29:02 No.920093856 del +
>復活のFでフリーザ一般兵蹴散らしてた
それ原作外の話であって原作でムキンクスの説得力が無かったとは別の話になる
301 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:29:22 No.920093921 del +
>ブロリー伝説態はそもそも骨格レベルで
>ムキンクスよりずっと変化してそうなので
>単純なマッチョ化とも違う気もする
トランクスもカリフラもそのくらいの率で骨格変わってる
多分適当なだけだぞそのへん
302 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:30:22 No.920094142 del そうだねx4
>巣に帰って
>このスレ小山が湧いてて笑う
今更だがなんか盛大に勘違いしてそうだから指摘しておくけど
これは別にブロリー信者的な意味でああいうことを言ってたわけじゃないと思うぞ
303 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:31:00 No.920094286 del +
>トランクスもカリフラもそのくらいの率で骨格変わってる
>多分適当なだけだぞそのへん
ブロリーほど極端に変わってはいないぞ
あとカリフラのあれは伝説ブロリー的変化では
304 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:32:29 No.920094560 del +
>これは単に威力描写だけの話じゃないと思う
いや展開もセルジュニアの時と同じなんだ
ピッコロが生んだ手下の魔物
セルが生んだ手下のセルジュニア
にぼこぼこにされるかつてライバルだった強戦士
悟空がその凄い強敵を頭ふっとばして一撃で仕留める
御飯がその凄い強敵を頭ふっとばして一撃で仕留める
305 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:33:19 No.920094738 del +
>ブロリー伝説態はそもそも骨格レベルで
>ムキンクスよりずっと変化してそうなので
>単純なマッチョ化とも違う気もする
トランクスがムキンクス化したところでピッコロ以上の体格にはならんだろうけど
ブロリーの普通→伝説化はトランクスとピッコロの体格差になってるもんなぁ
306 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:35:36 No.920095186 del +
>>その発言に説得力感じなかったな
>>特にアニメで差が顕著
>だからはそれ作画のあやのせいじゃないのかって話よ
>そもそも第二段階→ムキンクスで筋肉明らかに膨らんでるし
>説得力無いってほどでもないからな
画像のあやどうこうっての主観でしかないからあんまり意味がないし膨らんだ筋肉付けすぎてだから遅いって漫画全般でもそういわれない設定だからね
307 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:37:14 No.920095537 del +
>あとカリフラのあれは伝説ブロリー的変化では
漫画版でムキンクスに近い低燃費の変身とか言われてた気が
308 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:38:19 No.920095732 del そうだねx2
>画像のあやどうこうっての主観でしかないからあんまり意味がないし膨らんだ筋肉付けすぎてだから遅いって漫画全般でもそういわれない設定だからね
そもそもムキンクスほど筋肉ついてた前例の人間キャラいないんだから矛盾も糞もないよ
309 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:39:36 No.920096001 del +
そもそもアキーラこんなに長くやるなんて想定してなかったろうからどっかで齟齬が出るのしかたなくね?
310 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:40:41 No.920096229 del +
>>画像のあやどうこうっての主観でしかないからあんまり意味がないし膨らんだ筋肉付けすぎてだから遅いって漫画全般でもそういわれない設定だからね
>そもそもムキンクスほど筋肉ついてた前例の人間キャラいないんだから矛盾も糞もないよ
描かれ方の違いってだけで戸愚呂だのハルクだの筋肉の増加度それ以上でしょ
あいつらめちゃ速いよ
311 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:42:49 No.920096709 del そうだねx6
というかMAX亀仙人とかカリフラのムキムキ形態に関しては原作から後に出た設定なんだから
仮に筋肉云々が矛盾でもそれはムキンクスが矛盾してたんじゃなく
後発のMAX亀仙人とかカリフラのムキムキ形態が原作に対して矛盾してたってだけなのでは・・・
312 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:42:54 No.920096725 del +
私の戦闘力は53万ペセタですよ
単位変えただけで一気に弱く感じる
313 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:44:47 No.920097131 del +
>後発のMAX亀仙人とかカリフラのムキムキ形態が原作に対して矛盾してたってだけなのでは・・・
そういえば伝説ブロリーもムキンクス出た後のキャラだっけ
314 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:45:33 No.920097311 del +
>というかMAX亀仙人とかカリフラのムキムキ形態に関しては原作から後に出た設定なんだから
>仮に筋肉云々が矛盾でもそれはムキンクスが矛盾してたんじゃなく
>後発のMAX亀仙人とかカリフラのムキムキ形態が原作に対して矛盾してたってだけなのでは・・・
いい加減な設定だからバラけるんだよな
315 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:45:54 No.920097381 del +
>描かれ方の違いってだけで戸愚呂だのハルクだの筋肉の増加度それ以上でしょ
ドラゴンボールでの話してんですが
316 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:46:27 No.920097492 del そうだねx4
>いい加減な設定だからバラけるんだよな
それムキンクスがいい加減だったんじゃなくて
後続設定が勝手にいい加減にしただけの話だろう
317 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:47:38 No.920097736 del +
>>描かれ方の違いってだけで戸愚呂だのハルクだの筋肉の増加度それ以上でしょ
>ドラゴンボールでの話してんですが
ドラゴンボールの一つの形態だけ遅いんじゃ余計説得力としてダメでは
318 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:48:34 No.920097938 del +
>>いい加減な設定だからバラけるんだよな
>それムキンクスがいい加減だったんじゃなくて
>後続設定が勝手にいい加減にしただけの話だろう
ムキンクスの時点でいい加減だよ
セル編そういうの目立つし
319 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:49:51 No.920098192 del そうだねx1
完全体セルにボコられるところまでセットで超ベジータが好き
320 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:50:17 No.920098282 del +
    1640325017481.jpg-(77548 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
321 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:50:31 No.920098321 del そうだねx3
100%フリーザ:元々変身で体格自体が変化する種族で人間→大猿以外変身で体格変わらないトランクスと一緒にできない
亀仙人:原作ではこの姿で強敵相手の時すら格闘していないし超は原作の後の設定なので矛盾というには論外
ブロリーやカリフラ:原作外でしかもムキンクス後の設定なのでこれもムキンクス自体が矛盾と呼ぶには論外
322 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:51:16 No.920098466 del そうだねx1
>ドラゴンボールの一つの形態だけ遅いんじゃ余計説得力としてダメでは
逆じゃないの?
その一つの形態が明らかにこれまでの形態と一線を画すレベルの増量なんだからむしろ説得力になってるだろ
323 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:51:49 No.920098553 del +
>体格変わらないトランクス
どう見ても骨格別人レベルなのにこれ言ってる時点でダメっしょ
324 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:52:56 No.920098753 del +
>>ドラゴンボールの一つの形態だけ遅いんじゃ余計説得力としてダメでは
>逆じゃないの?
>その一つの形態が明らかにこれまでの形態と一線を画すレベルの増量なんだからむしろ説得力になってるだろ
ハルクや戸愚呂って増量それ以上では?
325 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:53:02 No.920098780 del +
>どう見ても骨格別人レベルなのにこれ言ってる時点でダメっしょ
骨格は少し大きくなってる程度でフリーザほど極端な変化は無いぞ
326 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:53:17 No.920098829 del +
>ハルクや戸愚呂って増量それ以上では?
>ドラゴンボールでの話してんですが
327 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:54:09 No.920098978 del +
>>どう見ても骨格別人レベルなのにこれ言ってる時点でダメっしょ
>骨格は少し大きくなってる程度でフリーザほど極端な変化は無いぞ
あれだけ違うなら十分すぎる
328 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:54:49 No.920099104 del +
>>ハルクや戸愚呂って増量それ以上では?
>>ドラゴンボールでの話してんですが
筋肉増量で鈍るかどうかなので
ドラゴンボールだからはタダの言い訳
329 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:55:30 No.920099245 del そうだねx1
ムキンクスはフリーザの形態変化どころかブロリーの伝説化と比べても
骨格大して変化しないまま筋肉を超ベジータ以上に過剰に増量してるから
可動とかでスピードが犠牲になってる設定だというだけの話だと思う
330 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:55:43 No.920099278 del +
>あれだけ違うなら十分すぎる
いや十分じゃないでしょ
331 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:56:03 No.920099345 del そうだねx2
>筋肉増量で鈍るかどうかなので
>ドラゴンボールだからはタダの言い訳
ドラゴンボールではそういう設定だって話なんだから
別作品のこと基準にされても・・・
332 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:56:52 No.920099488 del +
>ムキンクスはフリーザの形態変化どころかブロリーの伝説化と比べても
>骨格大して変化しないまま筋肉を超ベジータ以上に過剰に増量してるから
>可動とかでスピードが犠牲になってる設定だというだけの話だと思う
移動スピードとか変わらんのでは
333 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:57:49 No.920099671 del +
>>筋肉増量で鈍るかどうかなので
>>ドラゴンボールだからはタダの言い訳
>ドラゴンボールではそういう設定だって話なんだから
>別作品のこと基準にされても・・・
物理的におかしいから言ってるんで
作品言い訳にしたらダメでしょ
334 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:58:30 No.920099787 del +
>移動スピードとか変わらんのでは
関節とかの可動とかの話では?
単なる舞空術のみの短距離走の移動スピードに関しては描写されてないし
少なくとも戦闘に関するスピードは殺されてそうではあるが
335 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:58:37 No.920099813 del +
ハルクや戸愚呂は筋力付けて戦うキャラでDBはしなやかさも重要ってだけなので・・・
戸愚呂は体格変わらないけどそれ以上の力を持つ幽助に負けてるし妖力やランクも他のキャラに追い越されてるし
336 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:59:08 No.920099912 del そうだねx5
>物理的におかしいから言ってるんで
ドラゴンボールで物理的におかしいとか今更何言ってんだ
生身の人間が岩や鉄をぶっ壊せる世界だぞ
337 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:59:20 No.920099951 del +
>ハルクや戸愚呂は筋力付けて戦うキャラでDBはしなやかさも重要ってだけなので・・・
>戸愚呂は体格変わらないけどそれ以上の力を持つ幽助に負けてるし妖力やランクも他のキャラに追い越されてるし
遅くは全然なってないっしょ
338 無念 Name としあき 21/12/24(金)14:59:51 No.920100050 del +
>>物理的におかしいから言ってるんで
>ドラゴンボールで物理的におかしいとか今更何言ってんだ
>生身の人間が岩や鉄をぶっ壊せる世界だぞ
だから筋肉で云々ってのが余計におかしい
339 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:00:49 No.920100238 del そうだねx1
>だから筋肉で云々ってのが余計におかしい
ドラゴンボールの超戦士における筋肉の話なんだからおかしくないよ
340 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:01:32 No.920100378 del そうだねx3
ムキンクスに親を殺されたとしあきがいると聞いて
341 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:02:41 No.920100566 del +
>>だから筋肉で云々ってのが余計におかしい
>ドラゴンボールの超戦士における筋肉の話なんだからおかしくないよ
ドラゴンボールを言い訳にされてもね
342 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:03:16 No.920100670 del そうだねx1
まぁ気っていう絶対指標が上回ってるのにスピード遅いってのは何かよくわからなかった
343 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:03:24 No.920100698 del +
物理とか言い出してダメだった
344 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:03:53 No.920100780 del そうだねx1
>ドラゴンボールを言い訳にされてもね
言い訳も何もドラゴンボールの設定の話なんだから
ドラゴンボール基準にするしかねえだろ・・・
345 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:03:54 No.920100782 del そうだねx1
>ドラゴンボールを言い訳にされてもね
ドラゴンボールでドラゴンボール以外を基準に?!
346 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:04:06 No.920100818 del +
>物理とか言い出してダメだった
骨格がとかそういうことだろう?
347 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:04:28 No.920100889 del +
>まぁ気っていう絶対指標が上回ってるのにスピード遅いってのは何かよくわからなかった
あの形態は肉体に影響出るわけだしそこもおかしくないと思う
腕の可動域とか結構殺されてそうではあるし
348 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:04:45 No.920100950 del +
>>ドラゴンボールを言い訳にされてもね
>ドラゴンボールでドラゴンボール以外を基準に?!
筋肉がの話なんで
349 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:04:58 No.920100992 del +
>サイバイマンをほぼ殲滅させたこの技と気円斬も持ってるクリリンとヤムチャじゃちと格が違いすぎる気も…
それヤムチャが死んで我を失ったクリリンが悟空が来るまで時間を稼ぐという自分が提案した戦略を放棄しての行為だから単純に比較しちゃ駄目
350 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:05:15 No.920101049 del +
>筋肉がの話なんで
じゃあ筋肉スレでどうぞ
351 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:05:22 No.920101074 del +
>骨格がとかそういうことだろう?
ドラゴンボールの戦士の骨格がなんだからそこ基準に話さんでどうすんだよ
ドラゴンボールじゃなくて現実の物理持ち出してきたからツッコまれてるのに気付け
352 無念 Name としあき 21/12/24(金)15:05:41 No.920101132 del +
>筋肉がの話なんで
>ドラゴンボールの超戦士における筋肉の話なんだからおかしくないよ
353 んなぁ〜 Name んなぁ〜 21/12/24(金)15:05:55 No.920101175 +
んなぁ〜
354 んなぁ〜 Name んなぁ〜 21/12/24(金)15:05:59 No.920101189 +
んなぁ〜
12/27 15:06頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト