Pinned Tweet
佐久間ちゃん
佐久間ちゃん
1,242 Tweets
佐久間ちゃん
@2_wykipedia
東大数理←東大数学科←理I←国高68th800。公開垢ならフォロバ85%。好きなものは、数学、物理学、哲学、アニメ、ネタツイ、ミルクティー、ラー油、わさび茶漬け。ふぁぼってくれなきゃツイ消ししちゃうぞ。数学→
Joined October 2013
佐久間ちゃん’s Tweets
アメダスだけ明らかに異質だけど大目に見てください。
1
8
Show this thread
「Hey, Siri! 明日の東京の天気を教えて」
Siri「Siriません。なんつってwww」
「アメダス、明日の東京の天気を教えて」
アメダス「雨だす(訛り)」
「アレクサ、今のアメダスの発言に対する感想を教えて」
アレクサ「あれ草www」
1
11
71
Show this thread
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
個人的には、時空が(M理論とかまで考えると怪しいが近似的に)擬リーマン多様体のように振る舞うのは事実だけど、(もし人類以外の宇宙文明があったら使ってるかもしれないように)別の概念でもより正確に記述され得るし、実体と数学的対象は別だから擬リーマン多様体と"見做す"のは規約にすぎないと思う
1
6
53
Show this thread
男子小学生「デュクシ!デュクシ!」
男子数学科生「dξ(ディークシー)!dξ(ディークシー)!」
89
878
個人的には衒学的に見えるのが悪いとは思わないけど。むしろ知識や知的センスがなくて理解できない批判や反論できない相手の事を衒学的だと言い訳する方が遥かに格好悪い。「煙に巻くな」「屁理屈こねるな」とか。素人質問で恐縮ですが、屁理屈の定義は何ですか?具体的にどこがどう屁理屈なんですか?
5
30
Show this thread
本当にそれで、説明している対象が違います。
(1)x(t)とdx(t)/dtは独立なのか
(2)x(t)とdx(t)/dtとは独立ではないことは分かるが、でもdx(t)/dtで偏微分ってどうゆう事?
の2段階があって、2段階目の説明がなされていない事が多い気がします。
1
14
52
Show this thread
解析力学あるある
教員「x,y,y'を独立な変数だと思ってy'での微分も考えて〜」
物理学徒「yとy'は本当に独立ですか?」
教員「こういうもんだ!覚えろ」
数学徒「そこはx,y,y'での偏微分ではなく、座標自体による偏微分の結果の引数にx,y,y'が代入されていると考えるべきです」
物理学徒「なるほど
」
2
315
1.6K
小学生A「先生!素人質問で恐縮ですが、そもそも『数』とは何ですか?」
小学生B「先生!選択公理は仮定しますか?」
小学生C「先生!ペアノ算術の無矛盾性は証明しなくていいんですか?」
小学生D「おい、C!その前にペアノの公理系から加法と乗法のwell-defined性を示す必要があるだろ!サボるなよ」
9
560
1.7K
Show this thread
「平衡状態」を「平衝状熊」って書いた人がいて、漢字違ってるぞって指摘してもどこが違うのか分からないって言われたので閉口状態になった。
43
384
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Entertainment
Yesterday
テレビ朝日系ドラマ『相棒』第10話「紅茶のおいしい喫茶店」
Entertainment
59 minutes ago
第47回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン
Entertainment
LIVE
BiSH 2023年で解散を発表