Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread490320
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedふらいと@バタくさい顔の新生児科医@doctor_nw·14h育児トンデモに長年取り組む山田ノジル氏@YamadaNojiru の文春の記事に協力しました。 「悩める母ビジネス」は世間の想像以上に多いです。育児に宇宙という言葉が出てきたら、まず逃げてください。 是非ご一読を。bunshun.jp《コロナ禍で増加》SNSで話題になる“自然派ママ”とは何者なのか?「ワクチン接種はNG、自然なお産で宇宙と一体になる、キャベツで熱さまし…」 | 文春オンライン新型コロナウイルス3回目の接種が決まり、新たな変異株に対しての効果はいかにと世界中の関心が集まっていますが、この最中においても、特定の病気など健康上の理由以外であえての「ワクチンを打たない」選択をする…1212509
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·19m実際、髪型や体格、服装等から、「電車や女性トイレで男性と間違われた」という経験があるシス女性はいると思います。男性かも?と思ったら(トランス女性ではなく)シス男性/シス女性 だったということの方が、そもそもの人口比からすればずっと多いのでは。Quote TweetKOMIYA Tomone@frroots · 1h「後でトランス女性とわかった」だけでなく「後でシス女性とわかった」ということもあるはずで(人口比考えたらそのほうが多いかも)、にもかかわらずトランス女性と男性の間の「見分け」だけが問題になり、その見分けができないことが危険だと言われることがおかしいのではないでしょうか。 twitter.com/katepanda2/sta…1
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·7h誰かをバカにしたり、他人の噂話や詮索に身を投じるのは、一時的には心地好いかもしれませんが、残念ながらそれはあなたにとって何の利益も生み出しません。 そんな暇があるなら、自分自身の研鑽のために時間や労力を費やしたほうが、よほど有益ですよ。1035
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·8h当職はLGBT専門弁護士だと思われていることがありますが、業務の八割から九割ほどは、LGBTとは関係のない案件です。 また、講演だけで食ってるわけではありませんし、LGBT利権なんてものもありません。 人の噂というのは、いい加減なものですね。425
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·8h当初、事務所のアカウントでしたが、この度、仲岡しゅん個人のアカウントとなりました。 投稿はもっぱら独り言であり、議論のたぐいはいたしませんので、悪しからず。 Twitterは議論に向いていないと考えているためです。 また匿名で責任主体も明らかでない方との議論にも価値を見いだせません。324
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·9h自分が救済を得るために、他の誰かを上から蹴落とそうとする者。 自分以外の救済を妬んで、他の誰かを下から引きずり落とそうとする者。 どちらも結局、地獄に舞い戻ってしまうことは、小学生の頃、芥川龍之介「蜘蛛の糸」を読んで学びました。1325
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·12hLGBT、特にトランスやGIDの医療や法律について、大きく誤った情報が流布されていることに懸念を抱いています。特にGIDに関する医療や法律は、一般的な医師や弁護士の中でも知識の浅くなりがちな分野です。ネット上の俗説を安易に鵜呑みにするのではなく、然るべき専門家に当たることをおすすめします。819
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1h現実には、「女性トイレに男性がいる」と通報したら、シス男性だということが大半ですその理由も↓などに何度も書いています。 私は、女性が通報するのを控えざるを得なくなるような事実誤認言説が拡がることには問題意識があるので、同じようなことを何度も書いています。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 20Replying to @katepanda2 and @wasacoma「通報した結果トランス女性だったという確率が低い」のは、単純にトランス女性の絶対人口がとても少ないことに加え、トランス女性にとって女性トイレで男性と見られ通報されるというのは普通避けたいトラブルなのでそうならないよう慎重な人が多いからです。人口については↓https://mobile.twitter.com/MJunko0523/status/1471925152325996545…17Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1h「大抵のトランス当事者は、そんなことを他人からいちいち言われるまでもなく、そのようなリスクと隣り合わせの現実の中、それぞれに思い悩みながら、時に偏見と戦いつつ、様々に"折り合い"を付けながら生活しているのが実情」wan.or.jpエッセイ > 法律実務の現場から「TERF」論争を考える(後編) 仲岡しゅん いわゆる「TERF」を巡る論争に関して、前回投稿した公衆浴場以外の点、すなわちMTFトランスによる女性用スペースの利用という点についても、少なくとも日本の法実務的観点から見るならば、Twitter上で交わされている「議論」の多くは、その実益が薄いように思えてなりません。 まず第一に、「心が女性だ」と当人が言いさえすれば(あるいは当人が思いさえすれば)、直ちにあらゆる女性用スペースを使える...18Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1hそんなことは望ましいことではないですが他人の性自認をわからない以上仕方ないです。↓ツイの仲岡弁護士の文章、特にスクショ部分を読んで下さい。一部引用します 「大抵のトランス当事者は、そんなことを他人からいちいち言われるまでもなく、Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 20Replying to @wasacomaああ、その「慎重な見極め」の主語は「当事者」です。トランス女性の多くが、今の自分が女性トイレを利用したら周囲から違和感もってみられないか見とがめられないか、気にして慎重なのです。それが当事者の方から聞いている話です。「周囲が見極めるべき」ではないですhttps://wan.or.jp/article/show/9100…127Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1h私が言っているのは「女性トイレに男性がいると感じたら当然通報していい」であり「トランス女性を通報していい」ではありません。他人の性自認など不明ですから、男性と感じ通報したら後でトランス女性とわかった、としてもそれはやむを得ないと↓などで何度も書いています続https://twitter.com/katepanda2/status/1472777453525684224?s=20…Quote Tweetきんだいち@kanedaichi6 · 12h太田弁護士は、「トランス女性は自由に女性用トイレに入っていいよ。 でも身体女性は怪しいと思ったらいくらでもトランス女性を通報していいよ。」 みたいなこと言ってるけど、論理破綻してるという自覚はないのかな?2524Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1h女性トイレの防犯対策として例えばこのようなことが必要だと考えています。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 20プライバシーには配慮しつつ女性トイレの個室ではない部分に監視カメラを置くとか警備員の巡回を増やすとか盗撮カメラ設置を頻繁にチェックするとか以下のようなことが女性トイレでの性犯罪防止対策ではないでしょうか https://mobile.twitter.com/katepanda2/status/1472071574971109376…Show this thread115Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1h違います。「女性トイレに男性が入ってて不安だ、と女性が思った」ら、通報に値すると何度も書いています。https://twitter.com/katepanda2/status/1472730957447073792?s=20… 女性トイレの防犯対策については次ツイのように考えていますQuote Tweetあろう@E2MuhkZYUBSflIX · Dec 14Replying to @E2MuhkZYUBSflIX and @kanedaichi6すね。 つまり、女性トイレに男性が入ってて不安だ、と女性が思ったところで、そんな曖昧な感情で通報すんなっていうことですかね。217Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedめぇ@1010mmtn·20hゴム持ってるとビッチだと言われ、ピル飲んでいれば避妊目的だと言われ、中絶すれば罪悪感で一生傷を負うことになり、学生が出産すれば子供が子供を産んだとまた批判され、退学になり学歴もないから稼げない。結果的に経済的にも気持ちにも余裕が無いからネグレクトや虐待に繋がる。もうなんかひどいな3K19.2K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedも@nfs9S0bMbYRZIrz·23hこの2年、マスクしてたら濃厚接触者にあたらないと言われてきたにもかかわらず、オミクロン株に関してはマスクしてても、あれだけ換気バッチリと言われた飛行機でも濃厚接触者になり隔離されるなら、何故オミクロンだけそんな対応なのか、マスクや換気は有効でなくなったのか、厚生省が説明すべきでは722.3K7.3K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted佐藤倫子@sato__michiko·21h本当は安い経口中絶薬を高く設定するとか本当に意味分かんないですよね。女性のリプロダクティブヘルス/ライツの問題だということを根本的に分かってないですよね。単なるワガママかなんかだと思ってるんでしょうね。こんなことしたら、結局、安全な選択肢が女性たちの手から離れていってしまう61K3.9K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted鴻巣麻里香@marikakonosu·22h理不尽でマッチョな部活をやめようとすると「部活くらい続けられないと社会で通用しないぞ」と脅してくる教師がちらほらいるようですが、「部活くらい」やめられなきゃ将来パワハラ上司やブラック労働やDV配偶者に捕まった時に自分を守れないので、さっさとやめましょう13.4K10.1K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·7hもし妊娠するのが男だったら、いくらに設定するんですか?740円? #経口中絶薬の高価格設定に反対します65031.4K