くつろぎ宿は、会津東山温泉で「くつろぎ宿新滝」と「くつろぎ宿千代滝」という2つの旅館を運営しています。

» くつろぎ宿 総合ホームページ

くつろぎ宿のこと 新着情報-TOPICS- スタッフブログ

【福島県民割引/12月23日予約開始】県民割プラスで2022年1月分宿泊予約開始!

11月24日0:00より、12月宿泊分の予約受付がスタート!

2021年12月23日0:00より、2022年1月宿泊分の予約受付スタート!

12月23日0:00より、2022年1月宿泊分の予約受付がスタートします!
(2022年1月1日チェックイン~2022年1月31日チェックアウト)

・対象宿泊日:2022年1月1日チェックイン~2022年1月31日チェックアウトまで
・12月23日0:00以降のご予約が対象

ぜひ、この機会に「くつろぎ宿新滝」・「くつろぎ宿千代滝」をご利用ください。

2022年1月1日からは、新型コロナワクチンの接種証明書の確認が必要です。

2022年1月1日チェックインからは、旅行者全員の「身分証明書」とともに、「新型コロナワクチン接種済証明書」、または「PCR検査等の検査結果通知書」のいずれかを提示していただくことが必要となります。

※確認ができない場合は福島県民割の対象となりません。

詳細は下記の図のほか、県のマニュアルをご確認ください。

 「ワクチン・検査パッケージについて」

ワクチン・検査パッケージについて

福島県民割/県民割プラスの概要

必ずお読み下さい

・当館では、インターネット(当館HP、対象旅行予約サイト)からの予約が割引対象です。
 ※電話での予約は承れません。
 ※12月23日0:00以前のご予約は県民割の対象外です。
 ※割引条件を満たしていない発行クーポンは県民割の割引対象外です。
  割引を適用せずにご宿泊いただくか、またはお客様ご自身でお取り直しが必要になります。
 ※クーポンが発行出来ない場合は県民割割引は適用になりません。
 ※当館では代理発行や変更は行っておりません。

割引内容

・宿泊代金の最大50%(1泊につき1万円上限)
・売店などで使える特典クーポン(1泊につき2千円分)付
・割引対象者は福島県内居住(を証明できる)者
・1名でも福島県内在住者であれば申込みはできますが、割引は県内在住者のみ
(ステイナビの人数と総額は、必ず「県内在住者」のみの値を入力してください)
・対象宿泊日:2022年1月1日チェックイン~1月31日チェックアウトまで
・上記の宿泊日は12月23日0:00以降のご予約が対象です。
(12月23日以前にしたご予約は県民割の対象外です)

割引条件

・ご予約後お客様ご自身でネットサイト「ステイナビ」より割引クーポンの発行が必須
 「ステイナビ」は下記のURLまたはYAHOO!などで「福島県 ステイナビ」と検索
 https://fukushima-pr.staynavi.direct/campaign/prefecture/fukushima/kenmin
 必須事項の入力が完了した「ステイナビの割引クーポン」をご自身で印刷のうえ持参
・対象者全員分の身分証明書をチェックイン時に呈示
・現地精算のみ(事前決算は対象外)
・ビジネス利用は対象外(会社名・団体名等の領収書を求める場合はビジネス利用と見なします)
・最長3連泊まで
・ステイナビでの総額入力時には消費税は含み、入湯税は含めないこと

その他

・市民割など別な行政割引との併用は不可
・ネットサイト毎のクーポン等の割引との併用はできません。ポイントの利用は可能です

当館ではこの度、県民割向けプランをご用意しました。

ご予約は各インターネット予約サイトからうけたまれます。
ご予約後、「お客様ご自身」でネットサイト「ステイナビ」より割引クーポンの発行が必須です。

ステイナビ

お電話での、ステイナビでの割引クーポン発行の代理入力はうけたまわれません。
かならず、お客様ご自身での割引クーポンの発行をお願いします。

ご予約方法

各インターネット旅行サイトからご予約いただけます。

各インターネット旅行サイトからご予約いただけます。
①ぜひ、県民割向けプランからご予約ください。
プラン名
【福島県民割】県民割最大1万円割引適用!ご予約後にステイナビよりクーポン発行が必須

②ご予約後、「STAYNAVI」から割引クーポンの発行をお願いします。
STAYNAVI
https://fukushima-pr.staynavi.direct/login
③STAYNAVIで発行されたクーポン券を印刷・持参してご来館ください。
ご代表者さまは身分確認ができるもの(免許証やマインバーカード)をご持参ください。

12月23日0:00以降のご予約が対象です
※12月23日0:00以前のご予約は対象外です。お客様ご自身でのご予約のお取り直しをお願い致します。

ご予約可能なインターネット旅行サイト

公式予約サイト

くつろぎ宿ロゴ
» くつろぎ宿新滝

» くつろぎ宿千代滝

じゃらんnet


» くつろぎ宿新滝

» くつろぎ宿千代滝

楽天トラベル


» くつろぎ宿新滝

» くつろぎ宿千代滝

るるぶトラベル

るるぶトラベル
» くつろぎ宿新滝

» くつろぎ宿千代滝

Yahoo!トラベル


» くつろぎ宿新滝

» くつろぎ宿千代滝

ステイナビから割引クーポンの発行

福島県民割引の適用には、ご宿泊のご予約後にステイナビからの割引クーポンの発行が必須となります。

下記のサイトから、発行方法を参照のうえ、割引クーポンの発行をお願いします。

ステイナビ

福島県民割「県民割プラス」とは?

県民割プラスは、2021年度版の福島県の宿泊助成制度です。

宿泊金額に応じて最大で一人一泊あたり10,000円が補助され、地域内で利用できる地域クーポンが2,000円発行分されます。

  • 宿泊割引額
    宿泊の最大50%(上限10,000円/人泊)
  • 地域クーポン
    2,000円/人泊
  • 対象者
    福島県民

宿泊金額によって補助額が変動します。
下記の図をご参考ください。

県民割プラスの補助額

会津東山温泉にある二つの旅館「くつろぎ宿 千代滝・新滝」

くつろぎ宿 新滝

新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。
館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
くつろぎ宿 新滝HP

源泉かけ流しの多彩なお風呂

当館では多彩なお風呂をお楽しみいただけます。

2021年2つのダイニングをリニューアル!

2021年、新滝の2つのダイニングをリニューアルしました。

どちらも会津の「米」と「酒」をテーマに、落ち着きとやすらぎを感じられる空間となっています。

「ダイニング會-KAI-~米どころ酒どころ~」

2021年3月19日リニューアル。

主に2名様や少人数のお客様向けの夕食会場です。

「ダイニング花まつり」

2021年6月26日リニューアル

主にファミリーやグループ様向けの夕食会場です。

ぜひ、新しくなった新滝の夕食会場をお楽しみください。

くつろぎ宿 千代滝

千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。
館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。
風呂は10階と2階の二か所にございます。
10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
千代滝 ホームページ
ご利用をお待ちしております。

くつろぎ宿 千代滝・新滝

くつろぎ宿は、会津東山温泉街に千代滝と新滝というおもむきの異なる2つの旅館を運営しています。
» くつろぎ宿 総合サイト

» 公式 LINE(予約や質問ができます)

» 公式 Instagram

くつろぎ宿千代滝

温泉郷を一望できる、高台に位置する千代滝

千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。 館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。 風呂は10階と2階の二か所にございます。 10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
» 千代滝 ホームページ

くつろぎ宿新滝

温泉街中心部、川沿いに位置する新滝

新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。 館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
» 新滝 ホームページ

-くつろぎ宿のこと, 新着情報-TOPICS-, スタッフブログ

S