内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Dec 22【#国と地方の協議の場】 12月21日に、令和3年度第3回国と地方の協議の場が開催されました。会議には岸田総理他が出席し、令和4年度予算編成及び地方財政対策や新型コロナウイルス感染症対策について意見交換が行われました。 次第等は内閣官房ウェブサイトにて掲載 ⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/kyoginoba/kyoginoba-index.html…369
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Dec 21【地方分権情報】 令和3年の地方分権改革に関する提案募集について、内閣府と関係府省との間で調整を行った提案についての最終的な調整結果をホームページへ掲載しました。 ⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/teianbosyu/2021/teianbosyu_kekka.html…86
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Dec 21【地方分権情報】 本日、「令和3年の地方からの提案等に関する対応方針」が閣議決定されました。この対応方針の実現に向けて、政府としてしっかり取り組んで参ります。 ⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/kakugiketteitou/kakugiketteitou-index.html…57
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Dec 21【地方分権改革推進本部(第15回会合)】 本日、「地方分権改革推進本部(第15回会合)」が開催され、令和3年の地方からの提案等に関する対応方針について決定されました。 議事次第、配付資料はこちらです。⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/honbu/honbukaisai/honbudai15/honbu15gijishidai.html…31544
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Dec 17ご相談は「これは提案の対象になるのだろうか?」といったことからでも結構です! 地方分権について詳しくはこちらからご覧ください。 ➾https://cao.go.jp/bunken-suishin/index.html… #神戸市 #地方分権 #提案募集14Show this thread
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Dec 17【自治体からの派遣職員の紹介⑫】 ☆坂田調査員(神戸市職員)☆ みなさんが業務の中で感じた支障を解決することで、より良い住民サービスの提供や業務負担の軽減に繋がるかもしれません。 “地方分権改革”というと少し敷居が高く感じるかもしれませんが、まずはお気軽にご相談ください!1310Show this thread
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Nov 26【地方分権情報】 本日、第1回計画策定等に関するワーキンググループを開催しました。 第1回計画策定等に関するワーキンググループの議事次第、配布資料はこちらです。 ⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/kaigi/kaigikaisai/keikakuwg1gijishidai.html… #地方分権cao.go.jp第1回計画策定等に関するワーキンググループ 議事次第・配布資料 - 内閣府第1回計画策定等に関するワーキンググループ 議事次第・配布資料3098
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Nov 16【#国と地方の協議の場】 11月12日に、令和3年度第2回「国と地方の協議の場」が開催されました。会議には岸田総理他が出席し、地方創生及び地方分権改革の推進や新型コロナウイルス感染症対策について意見交換が行われました。 次第等は内閣官房ウェブサイトにて掲載 ⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/kyoginoba/kyoginoba-index.html…91132
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Nov 15【地方分権情報】 11月12日に第47回地方分権改革有識者会議・第132回提案募集検討専門部会合同会議が開催され、令和3年の地方からの提案等に関する対応方針(案)等について報告が行われました。 議事次第、配布資料はこちらです。⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/kaigi/kaigikaisai/kaigi47gijishidai.html… #地方分権 #提案募集32363
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Nov 12【提案募集】 平成26年~令和2年の地方からの提案等に関する対応方針に係るフォローアップ状況(令和3年9月末時点)について更新しました。 詳しくはこちらから⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/teianbosyu/teianbosyu-index.html#nendobetsuteian… #地方分権 #提案募集79
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Nov 5地方分権について詳しくはこちらからご覧ください。 ➾https://cao.go.jp/bunken-suishin/index.html… 写真の撮影場所は男鹿市にある「なまはげ館」です。 https://namahage.co.jp/namahagekan/ #男鹿市 #秋田 #地方分権 #提案募集13Show this thread
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Nov 5【自治体からの派遣職員の紹介⑪】 ☆大友調査員(男鹿市職員)☆ 制度や”きまり”に疑問や違和感を感じた時、諦めてしまわずご相談ください。住民サービスの向上や事務改善、課題解決に向けて一緒に頑張りましょう。 ご相談の際に、具体的な支障事例を明確に伝えていただけると検討の後押しとなります725Show this thread
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Nov 1提案募集方式の研修を10月12日に福井市で行いました。 職員の皆様が大変熱心にグループワークに取り組んでくださり充実した研修となりました。 特に、環境分野や道路構造物等の課題について熱い議論が交わされました。 https://cao.go.jp/bunken-suishin/kensyu/kensyu.html… #地方分権 #福いいネ! #福井駅前には恐竜がいました28
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Oct 25派遣元の #北九州市 には、日本三大カルストの平尾台や異国情緒あふれる門司港レトロ、日本新三大夜景の皿倉山からの夜景など、様々な見どころがあります。 https://gururich-kitaq.com また、市公式インスタグラム「好きっちゃ北九州」では魅力あふれる写真を紹介しています。 https://city.kitakyushu.lg.jp/kouhou/08300286.html…14Show this thread
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Oct 25【自治体からの派遣職員の紹介⑩】 ☆中尾調査員(北九州市職員)☆ 普段業務を行う中で生じる支障、「でも国が決めたことだから…」と諦めてしまっていませんか? 皆さんの声が支障解決のきっかけになります。是非ご相談ください! 詳細はこちら➾https://cao.go.jp/bunken-suishin/index.html… #地方分権 #提案募集223Show this thread
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Oct 20【研修・講師派遣】 当室が今年度9月末までに実施した研修の開催実績についてホームページを更新しました。 研修について検討されている方はお気軽にご相談ください。 研修内容等詳しくはこちら ⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/kensyu/kensyu.html… #地方分権 #提案募集 #研修287
内閣府地方分権改革推進室@cao_bunken·Oct 18【地方分権情報】 10月15日に第131回提案募集検討専門部会が開催され、令和3年の提案募集方式に係る重点事項について関係府省からのヒアリング(2回目その5)を行いました。第131回提案募集検討専門部会の議事次第、配布資料はこちらです。 ⇒https://cao.go.jp/bunken-suishin/kaigi/kaigikaisai/teianbukai131gijishidai.html… #地方分権 #提案募集117