「seize the day」という曲がある。
地元のライブハウスのだだっ広い駐車場で
ギター一本で
僕が生まれて初めて作った曲だ。
周知の方も多いかもしれないが
僕は16歳〜25歳の約10年間
音楽活動に明け暮れた。
最初は高校の文化祭の思い出作り程度のつもりだった。
しかしいつの間にかライブハウスに通いつめる様になり、
コピーバンドではあるもののライブハウスに出演する様になり、
高校を卒業する頃には初めてのオリジナル曲まで完成していた。
僕らのバンドの初期はリハーサルスタジオで全員でガチャガチャやりながら何となく曲を完成をさせる事が多かったが、
なぜかある日ふと地元のライブハウスのだだっ広い駐車場でギター一本で作曲に挑んだ事がある。
多分本当にその日の気分でチャレンジしただけだった様に思う。
大してギターを弾ける訳でもないのに
簡単なコードをジャカジャカ鳴らしながら鼻歌で作ってみたらなんとなく一曲完成してしまった。
その曲こそが「seize the day」である
そしてそれは僕のバンドの初期の代表曲になった。
初めてCDを全国発売したアルバムのリード曲、そしてタイトルも「seize the day」に決定した。
リリースはちょうど15年前、2006年の12月6日。
ライブの最後に演奏することの多い曲だった。
当時まだ20歳そこらのクソガキだった我々を早い段階で見初めてくれて、
全国デビューに導いてくれた当時のプロデューサー、和田さん。
当時超スパルタだった和田さんに未熟だった僕たちは最後までついていくことが出来ず、
結局1枚のリリースだけで事務所を脱退。
お世話になった期間は1年ほどだった様に思う。
正直あまり良い別れ方ではなかった気がする。
その後も5年ほど音楽を続け、曲も沢山増えた。
CDも何枚かリリースし全国ツアーも回った。
そして25歳の時に僕の音楽人生は幕を閉じた。
それから10年。
今年の7月にLAに行く事が決まったので
LAに住む元バンドマンの友人・しほちゃんに連絡したところ
なんと和田さんも同時期にLAに滞在している事を知った。
しかし僕のLA到着日にLAを発つスケジュールという事で
僕は到着を1日早めた。
そしてダメ元で向こうが嫌じゃなければ十数年ぶりに会いたいと伝えてくれ、としほちゃんにお願いしたところ
和田さんからの返事は「YES」だった。
そしてサンタモニカのレストランで再会。
驚くべきことに和田さんはEnd of the world(SEKAI NO OWARI)のProducer&Creative Directorに就任していた。
そのMV撮影でLAに滞在していたのだ。
食事しながら思い出話を沢山した。
そして
「俺あの時ナオキのバンドに目をつけたのは今でも我ながら見る目あったなあと思ったわ、曲良かったもん」
という
泣きそうなくらい嬉しい言葉も頂いた。
そして
「seize the dayって曲あったやん、あれって誰が書いたんやっけ?」
という質問が飛んできた。
僕です、と返答したところ
今度やる新しいプロジェクトであの曲甦らそうか
という予想だにしないセリフが和田さんから飛び出してきた。
最初は冗談半分だと思っていたが
帰国後に僕がやっているbarに飲みにきてくれた時も
「ナオキの店で飲むって息子と初めて酒飲むくらいエモいわ」
と言ってくれつつ
Seize the dayの話もした。
その後のLINE上でのやりとりでも。
NYで食事した時も。
ことあるごとにその話題があがった。
LAで話した夢の様な話がいよいよ本当に実現するんだ、と実感が湧いてきた。
10月になり
僕はメキシコにいた。
ちょうどグアナファトからグアダラハラに移動するバスの道中で
和田さんからLINEが届いた。
そこにはseize the day2021のサンプル音源が添付されていた。
僕はメキシコのバスの中で一人で号泣したw
大人になってから数時間もバスや車に乗ることはなくなっていたが、
バンドをやっていた頃はいつも車移動だった。
機材も一緒に運ばないといけないため、必然的にそうなる。
メンバー4人、スタッフ1人の計5人で合計どれくらいの距離を移動しただろうか。
キャンペーンでメンバー2人だけ選抜されて東京にラジオ収録、という時ですら長距離バスで上京した。
新幹線なんて高くて乗れたもんじゃなかった。
だから僕にとって長時間車に乗って高速道路を走っているというシチュエーションそのものがバンド時代を思い出させるものだった。
そんなタイミングで15年前に書いた曲が蘇って僕の元に届くもんやから
エモさを感じずにはいられなかった。
そして11月中旬にまたLINEが届く。
添付されているファイルを開くと
完パケverのseize the dayの音源データだった。
僕はバンド時代には絶対泊まれなかったであろう
そこそこ良い東京のホテルに滞在中だった。
メキシコのバスの中ではイヤホンで聴いたが
これに関してはホテルの部屋で爆音で聴いたw
この対比がまた何か良い感じだった。
12月、seize the dayを歌ってくれるアーティストのトークショーが大阪で開催されるということで僕もお邪魔してきた。
もちろんその場でCDを予約した。
和田さんはそのイベントのMCを務めており
僕のことも少し話題にあげてくれた。
恥ずかしかったw
7月のLAでの何気ない会話から5ヶ月。
先述した様に最初は冗談かな、と思っていたプロジェクトが本当に実現した。
元アンジュルムの中西香菜、元乃木坂46の川後陽菜、元モーニング娘。の尾形春水、元フェアリーズの林田真尋が業界の垣根を超え結成したスーパーグループ「youplus」
このユニットのデビュー作『TO THE NIGHT OF THE COSMIC EXPRESS』
この記事を書いている12/22にこの作品が発売された。
そしてこのアルバムに
20代の僕が書き、15年前に全国リリースした思い出の曲
「seize the day」が収録されています。
アレンジはもちろん大幅変更、歌詞も少し修正が入っていますが
紛れもなく僕が高槻ラズベリーの駐車場で書いたあの曲です。
『TO THE NIGHT OF THE COSMIC EXPRESS』
- Last Laugh
- ぐるぐる
- 銀河鉄道の夜に
- Seize the day
“Last Laugh”、”銀河鉄道の夜に”、”Seize the day”のサウンドプロデュースには
楠瀬タクヤ氏(月蝕會議・MIMIZUQ・Rest of Childhood)、
“ぐるぐる”の作詞曲には川谷絵音氏(indigo la End/ゲスの極み乙女。)
という豪華な顔ぶれ
ここに僕がいるのが謎すぎるw
今年は本当に伏線回収の1年でしたが、
その集大成の1つと呼べる出来事だった。
15年前僕らを世に出してくれて、
そして時を超えて再び僕らの曲を蘇らせてくれた和田さんに心から感謝申し上げます。
ほんま粋が過ぎますよww
自分の曲のことは一度置いといたとしても、
世に出てない名曲っていっぱいあるんですよね。
皆さんにもないですか?
オリコンにチャートインする様なバンドにはなれなかったけど、
これ下手したら映画の主題歌になるくらいいい曲やった、みたいな知られざる曲。
僕にはいっぱいあります。
あの頃のバンド仲間の曲を今でも定期的に聴きます。
音源もなくしてネットでも聴けなくてもどかしいけど
今でもはっきり思い出せる曲が沢山あります。
今回僕は和田さんにこの幸せを与えて頂きましたが、
これを皮切りに今度は僕が(色んな人の力を借りながらも)知られざる名曲たちを現世に蘇らせるプロジェクトを進めていけたらなと企んだりもしています。
実はちょっとだけ動かしてたyoutubeチャンネル「WONDER COLLEGE」もそういう方向に舵を切ろうとしていたのですが、今ちょっと止まってしまってます。
また色々と準備して良い感じで絡ませていこうと思います。
長くなりましたが
その時その時を必死で生きていれば
一度途切れた道がまた繋がったりすることを実感する体験でした。
重要なのはどちらの道を選ぶかという選択そのものよりも、選んだ道を正解にする覚悟だと改めて思います。
そう思えば常に迷わず進める様な気がします。
今日はあの頃の色んな曲を聴きながら寝るとします。
末端中の末端の作曲家 西森直紀でした。