Tweet

Conversation

日本ではいつから「神様」が、現代風のセーラー服を着るようになったんだよ?wwwww
Quote Tweet
ドワッジ
@dominiasan
·
Replying to @marimoling @ShJas93 and 2 others
温泉むすめは観光地伝承を元にした神様です。当然設定のモチーフは太古になり、現代の(しかも貴方だけの間違った知識を元にした)バッシングはお門違い 貴方は自分の我儘で日本神話や聖書の発行禁止を求めているに等しい。「犯罪」という言葉はそんな独善を振りかざす人の為の便利ツールではないです
70
292
392
ほんと彼らは論点がおかしすぎてて議論にもならないし、もうどこからどう突っ込んだらいいかわからないくらいむちゃくちゃですね。。。
1
11
52
あんなのばっかりが湧いてきて、昨今の日本人の知的水準に一抹の不安を覚えるwww
6
11
41
権威主義的な人が多いんですかね。神話だとか宗教だとかを引き合いにして正当化したがる。
3
3
8
創作サイドを軸に展開してるだけだと思います😅 「なぜこの作品が性的搾取や児童ポルノではないか」という視点ですね。 今回の問題は「設定いかんに関わらず、中高生モチーフで過剰な性描写を用いて公の場に陳列したこと」(現実軸)なわけですが、 現実の中高生の保護については思慮できないようです。
2
10
13
あんたらが叩く対象が間違ってるの気が付かない?そんなことしてるなら実際に犯罪おかしてる人間叩けよ、女性クリエイターの仕事奪ってまでなにをしたいんだ?児童ポルノは聖職者に多い、知らんのか?バチカン聖職者が児童ポルノ、小児性愛者だと言うの、今も現在進行系で被害にあってる子がいるのに
2
7
28
そうなんすよ!まじうける😅 2007年からその業界でいっぱい仕事してて、エロゲメーカーさんやさまざまなクリエイターたちともがっつり仲間です😂 なので敬意も何も私めちゃめちゃ自分の仕事誇りに思ってますわ。
3
4
13
そして何度もゆってるけど、お仕事したまでのクリエイターのこと誰も責めてないのに、一体なにについて怒ってるんですかね? 仕事奪うって誰が何をどう奪うのか?? 全く理解ができません🙃 好きにしていいがただTPOをわきまえようねって話なのに。
3
7
11
別の問題ない場所でお仕事すればいいだけでしょう。 仕事の作り方はさまざまです。
4
2
3
ガチで答えるとね、音楽業界にいる我々もこの10年超絶縮小してるのね。 でも、それでもみんな必死で活路を見出して生き抜こうとがんばってるの。 温泉むすめひとつで何を言ってるの、としか言えない。 そして仕事のためでもあえて子供を性消費するものを一般に出すのはやめようよ、その場所じゃない。
わりとこの見解、当たってるかもしれない。
Quote Tweet
吉良理人@ねもい
@big_bros
·
自分のTLに音楽系の人でポリコレ支持派な人が結構「いた(過去形)」んだけど、音楽単体では視覚的表現を伴わないため刺されないとでも思ってたんかな。
Show this thread
1
2
17
Show replies
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
綾野剛さん主演ドラマ『アバランチ』最終話📺20日22時から放送
Trending in Japan
最終再臨
1,824 Tweets
J-pop · Trending
誰か景瑚
朝日新聞スポーツ
3 hours ago
史上初の甲子園から巨人入り 女子野球のエースが願う「普通」のこと
時事ドットコム(時事通信ニュース)
3 hours ago
「日本初」のクリスマスパーティー再現 150年前、禁教下で藩校の米国人教師が開く