ダライ・ラマ法王、日本で必ず飲むのは「紅茶花伝」 コンビニで手に取りご満悦

    そういえば2年前も……

    来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ法王。その手元に注目が集まっている。

    これは今年の11月14日の写真。

    チベット亡命政府提供

    これは2年前の写真だ。

    チベット亡命政府提供

    ともに高野山に向かう途中に立ち寄ったコンビニ(セブンイレブン?)だ。買ったその場で飲み始めてしまうほど、紅茶花伝が大好きなのだろうか。

    ツイッターでは、そんな姿に親しみを感じる人が急増中だ。

    ダライ・ラマ法王日本代表部事務所の担当者は、BuzzFeed Newsの取材に「お好きなようで、来日された時は必ずお飲みになられますね」と話す。

    チベット生まれのダライ・ラマ法王はいま、インドに亡命中の身だ。

    担当者によると、チベットでも甘いお茶を飲む習慣があるといい、「ストレートは飲む習慣がないので、宿泊先でも砂糖とミルクは必ず用意します」という。

    一緒に行動をしているチベット亡命政府の関係者も同じで、コンビニではだいたい、ロイヤルミルクティーや紅茶花伝を選ぶという。

    ダライ・ラマ法王の公式サイトには、ほかにも来日中の微笑ましい様子がアップされている。紅茶花伝を飲みながら、ほっと一息いかがでしょうか。

    チベット亡命政府提供

    Kota Hatachi kota.hatachi@buzzfeed.com に連絡する.

    Got a confidential tip? Submit it here

    コメント1件

    Order by:
    • 9 か月前
      チベット、インド…バターティー、シナモンティー、ミルクティー…たくさんある中で、紅茶花伝を選んでいただき、誠に有難う御座いました。これで台湾🇹🇼、ブータン🇧🇹、香港🇭🇰の友達にも自慢が出来ますね😄👍㊗️ There are many types of tea in Asia, but it is our honor that His Holiness the Dalai Lama specially chose "紅茶花伝”
    BuzzFeed