Runner

16.8K Tweets
Follow
Runner
@PV_Runner
いつの間にか成人病年齢に達してしまったオッサンです。 このところ日本にネオファシズムの傾向が顕著なため政治的TWが増えてますが、文化、スポーツ、芸能を語るのも好きです。 緑の人々バーロ派。 現在、コロナ禍問題について連投中。
Joined February 2012

Runner’s Tweets

Pinned Tweet
日本のマスコミは「ここまで感染拡大したらゼロコロナなんて無理」とネガキャンしてきた。 自然収束でここまで減ったのだから、「今ならゼロコロナできる。市中感染を封じ込めて水際作戦のみに戻せる」と言うべきじゃないのか? それとも、今度は「ここまで減ったからゼロコロナは不要」と言うのか?
1
5
7
49年目の今年は有観客をも考えましたが、未だ続くコロナ禍や、何よりも安全対策を考慮し今年も無観客配信ライブにすることを決断致しました。 しかし昨年同様ではなく観てくださる方や応援してくださる方々に更にお応えしたく、新たな試みに挑戦致します。
Image
1
9
15
Show this thread
死刑制度を肯定したのなら、判明してるだけで三人(実際はもっと多いらしい)を殺したのに死刑判決が出なかった大口病院事件についてどう思ってるのかもマスコミには質問して欲しかった。 法の下の平等が守られず恣意的な運用がされてることも死刑制度の問題点の一つ。
Replying to and
アインシュタインは「専門家ゆえに間違うこともある。常識を持たぬ幼児がうらやましい」と言ってて、今コロナ禍では児玉龍彦も同じ指摘をしてる。 そもそも、論の評価をその者の属性で行うのは"占い"であり科学に反する。 西洋では古代から"権威主義は学問の敵"とされてることを我々はよく考えないと。
1
1
Replying to and
今コロナ禍では「権威者や専門家が間違いやウソを発信した場合はどうすればよいのか?」という命題を我々日本人は突き付けられたわけですよ。 別の権威者や専門家に頼るという方法を選択してる人も多いけど、果たしてそれだけで足りるのか?
1
1
1
Replying to and
しかも、議員らは検査妨害プロパガンダと我々ネット民との闘いはあまり読んでないのに、Dappiらによる野党批判は熱心に読んでるわけですね。 ここに議員らの姿勢問題の本質が垣間見えるわけです。
1
4
3

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

Replying to
コロラド博士や適菜収の「門外漢だから」との謙虚な前振りは、この前も指摘したように言い方を熟考しないと権威主義や専門家崇拝を肯定してるようにも受け取れるのよ。 御用学者らがしっかり仕事してないから生じた市民らの無償のファクトチェックの価値についてどう考えるのかもしっかり語らないと。
4
2
2
長妻昭なら一般市民からツッコミを入れられるような失言をしないし、それどころか、枝野らの失言の尻拭いをしてたからね。 国民はそういうところをよく見てるから長妻昭こそが立民の党首にふさわしいと思ったのだろう。 しかし、長妻はなぜか党首になろうとしないんだもんね。
1
Show this thread
たとえば、自分らは表紙すら変えてないのに枝野が「自民党が変わったのは表紙だけ」と言って視聴者から嘲笑されたり、記者の久江雅彦が「我々はスガの最大の応援団」と立民幹部が言ってたことをバラし、それを裏付けるような福山のコメントが出るなど、失言だらけだったし。
1
1
1
Show this thread
立民敗北と党首選の時期について。(149分頃~) 今回は直前に投票行動を変えた有権者が多いことがマスコミの世論調査から窺えるわけで、直前に立民が何かヘマをやったから負けたと考えるのが妥当と思う。
1
Show this thread
「あなたの主張はここがこうおかしいのではないか?」との市民からの質問に対し、「いいや、私は間違っていない。なぜなら私はあなたたちよりもエライからだ」ではちっとも答えになってない。 なのに、そんな答弁を支持してしまう人々が多い国の文化体制こそを権威主義と呼ぶのである。
Quote Tweet
Runner
@PV_Runner
·
最近、中国の体制を「権威主義」と呼ぶ誤信が流行ってるけど、習近平は警察権力を使って人々を服従させてるのに対し、尾身や岡部は警察権力を使わずに野党議員に自らを「先生」と呼ばせ、人々をミスリードしてる。 そんな現象こそを権威主義と呼ぶのである。 twitter.com/PV_Runner/stat…
2
3
最近、中国の体制を「権威主義」と呼ぶ誤信が流行ってるけど、習近平は警察権力を使って人々を服従させてるのに対し、尾身や岡部は警察権力を使わずに野党議員に自らを「先生」と呼ばせ、人々をミスリードしてる。 そんな現象こそを権威主義と呼ぶのである。
Quote Tweet
Runner
@PV_Runner
·
しかも、権威主義や専門家崇拝の弊害が露呈したのが今コロナ禍だし、テレビで見てから川上教授のツイを読むとは絶句。 AとBのどちらが正しいか?との命題に、論理よりも両者の権威で判断してしまう。 教育を受けられなかった老婆ならやむを得ないだろうけど一流大出の議員らがそんな調子でどうすんの。 twitter.com/PV_Runner/stat…
3
4
しかも、権威主義や専門家崇拝の弊害が露呈したのが今コロナ禍だし、テレビで見てから川上教授のツイを読むとは絶句。 AとBのどちらが正しいか?との命題に、論理よりも両者の権威で判断してしまう。 教育を受けられなかった老婆ならやむを得ないだろうけど一流大出の議員らがそんな調子でどうすんの。
Quote Tweet
Runner
@PV_Runner
·
検査デマの発端となったバズの記事も、本来なら議員らこそがファクトチェックすべきなのに、それをせず、神戸のいいなさんなどネット民の無償ボランティアのファクトチェックも読まぬとは何たる怠慢かつ傲慢。 喝!だわ。 twitter.com/PV_Runner/stat…
2
2
検査デマの発端となったバズの記事も、本来なら議員らこそがファクトチェックすべきなのに、それをせず、神戸のいいなさんなどネット民の無償ボランティアのファクトチェックも読まぬとは何たる怠慢かつ傲慢。 喝!だわ。
Quote Tweet
Runner
@PV_Runner
·
コロラド博士も情報収集を怠ける野党議員らをヘンに擁護しちゃいかんわね。 前にも書いたけど、立民は徳田医師らの『ゼロコロナ・プロジェクト』とも連携してないし、徳田医師のツイを読んでる形跡もないんだから、これは明らかに怠け事案であり、喝!事案なんよ。(122分頃) youtu.be/WqruiMc4tJo
2
3
コロラド博士も情報収集を怠ける野党議員らをヘンに擁護しちゃいかんわね。 前にも書いたけど、立民は徳田医師らの『ゼロコロナ・プロジェクト』とも連携してないし、徳田医師のツイを読んでる形跡もないんだから、これは明らかに怠け事案であり、喝!事案なんよ。(122分頃)
2
3
3
TBSキャスターの金平茂紀氏は、シリア誘拐事件に関しデマを流した三浦瑠麗に対し「三浦瑠麗氏が政治学者として食っていけるのが問題」「テレビがよく使うらしいのですけども、政治学者のくせに、(発言が)全然事実に基づいていない」と批判。事実に基づかない話を垂れ流す人間をデマゴーグと言う。
5
182
430
ネイチャー誌では「モデルナ製は1/4の用量でもよい」とのレポートが出てた。 ただし、それはオミ株が登場する前の話。 /
2
1
枝野の不人気はわかってたのだから、衆院選の前、自民党の総裁選と同時期に党員投票による党首選をやるべきだった。 もっとも、その時でも一番人気の長妻昭は出なかったかも知れんが… /
「SNSの情報は信用できぬ」との議員らの言い訳は「自分にはリテラシーがない」と言ってるに等しい。 議員は代弁者だから「代議士」と呼ばれてるわけで、民の声を聞かねばならない。 /
3
2
今日は8時から🔥 千葉県や松戸市の感染状況などをお伝えした後、8時30分頃からコロラド先生 が登場🙌🙌 諸外国の状況やオミクロン株の情報、ワクチンの効果、今後の見通しなんかもお聞きしたいと思ってます🔥 もちろんあかた さんもいらっしゃいます❗️
Image
Image
Image
Image
2
108
123
Show this thread
「SNSの情報は信用できぬ」がTwitterで情報収集しない理由らしいが、「自分にリテラシーがないから」と言ってるようなもん。 そもそも、権威主義や専門家崇拝の傾向を強く感じるので、もしや、横川さんやDELIさんのことも「お前、誰やねん?」的な目で見てるのかも知れない。 抜本的な意識改革が必要。
2
3
Replying to and
前回のPlanetRockTVによると、立民議員らは今頃になってやっと遺伝研の川上教授の声を聞こうと思ったらしい。(102分頃~) しかも、その理由が「テレビに出てた」「文科官僚に紹介された」からというもの。 これでは専門外のコロラド博士や匿名のRamosさんのツイなど読まんわ。
1
4
5
一茂が先週語った「五輪はスポーツ選手同士の外交の場」という考えに大賛成。 政治家にはできないことが選手にはできるかも知れないし、それを見ることによって、政治家も我々市民も学びがあるかも知れない。 それが五輪の意義だと思うんだけど、残念ながら、バッハらはそれを語れないんだよね。
1
1
3

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
This morning
武蔵野市議会 外国籍にも投票資格の条例案を否決
Human drama · Trending
I hate you
69.6K Tweets
Trending in Japan
顔認識カメラの規制強化
News
Yesterday
地下鉄車内で2人を殴り女は逃走 横浜
朝日新聞デジタル機動報道部
This morning
アベノマスク含む在庫 「処分に33年以上のペース」指摘に首相は