社会保険・雇用保険
安心してご就業いただくための、社会保険・雇用保険を完備
当社からご就業の方で、ご就業条件が加入要件を満たす方へ、社会保険、雇用保険への加入手続きを行っております。
社会保険・雇用保険の種類
健康保険 | 健康保険は、病気やけが、またはそれによる休業、出産や死亡といった事態に備える公的な医療保険制度です。 |
---|---|
厚生年金保険 | 厚生年金保険は、厚生年金保険の適用を受ける会社に勤務する人が対象となり、経済状況など私的な家族の状況にかかわらず、安心・自立して老後を暮らせるための社会的な仕組みです。 |
雇用保険 | 雇用保険とは、ご本人が何らかの理由で働けなくなり失業状態となった場合、再就職までの一定期間、給付の行われる制度です。 |
労災保険 | 労災保険とは、ご本人が業務上または通勤により負傷したり、病気にかかったり、障がいが残った場合等に、ご本人や遺族に対して給付の行われる制度です。 |
社会保険の加入要件
健康保険・厚生年金保険
加入の際、「マイナンバー」と「基礎年金番号」が必要となりますので、事前にご用意ください。
マイナンバーと基礎年金番号をご提出され、下記の加入要件を満たした方につきまして、加入日到来後に社会保険の加入手続きを行います。
全国健康保険協会東京支部より健康保険被保険者証が当社に届き次第、速やかに発送させていただきます。
(発送までには3週間程度かかります)
健康保険被保険者証がお手もとに届きましたら、確認のため派遣先にご提示ください。
- 健康保険と厚生年金保険のどちらかのみの加入はできません
- ご家族の健康保険証が必要な場合は、別途ご申請が必要です
加入要件 | 加入日 | |
---|---|---|
契約時間が1週間で30時間以上 | 契約期間が2ヶ月と1日以上の場合 | 契約初日より加入 |
当初契約が2ヶ月1日未満だが、その後、引き続き契約延長された場合 | 当初契約の開始日から2ヶ月と1日目を含む契約の初日(延長開始日)より加入 | |
ハローワークへ再就職手当支給申請書を提出する場合 | 契約初日より加入 |
2016年10月1日より下記要件も健康保険・厚生年金加入対象となります
加入要件 | 加入日 | ||
---|---|---|---|
契約時間が1週間で20時間以上かつ月額88,000円以上 | 契約期間が2ヶ月と1日以上の場合 | 更新可能性あり | 契約初日より加入 |
更新なし | 加入対象外
|
||
当初契約が2ヶ月1日未満だが、その後、引き続き契約延長された場合 | 更新可能性あり | 当初契約の開始日から2ヶ月と1日目を含む契約の初日(延長開始日)より加入 | |
更新なし | 加入対象外 | ||
ハローワークへ再就職手当支給申請書を提出する場合 | 更新可能性あり | 契約初日より加入 |
- 但し学生の方(通信教育、夜間学校等は除く)は加入対象外
社会保険報酬月額計算方法 (保険料等級を決める金額決定方法)
時給 × 契約時間 × 4週間の出勤日数 + 通勤交通費
- パソナは2019年4月1日より、全国健康保険協会東京支部(東京支部)へ加盟しています。
健康保険の詳細は、全国健康保険協会(東京支部)のHPへ
- 要件を満たさない方は、一部の方を除いて、各市区町村で国民健康保険、国民年金に加入いただくことになります。
国民年金・厚生年金の詳細は、日本年金機構のHPへ
国民健康保険の詳細は、各市区町村のHP等でご確認ください
雇用保険の加入要件
雇用保険
加入の際、「被保険者番号」が必要となりますので、事前にご用意ください。
前職の雇用保険喪失手続き後、加入手続きを行います。
加入要件 | 加入日 | |
---|---|---|
契約時間が1週間で20時間以上 (1ヶ月で87時間以上) |
契約期間が31日以上継続する見込みのある契約が締結された場合
|
契約初日より加入 |
加入例
例 | 週20時間以上で、契約期間が2015年1月16日~3月16日の場合 → 2015年1月16日より社会保険加入 |
---|
労災保険
当社からの就業が決まり、契約のある方は、全ての方が加入対象となります。
社会保険・雇用保険に関するお問合せ
株式会社パソナ スタッフコンシェルジュ |
TEL.0120-452-887
電話番号の掛け間違いが発生しております |
---|---|
MYPAGEをお持ちの方は、MYPAGE内よりお問合せください |