弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

145K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
4
90
316
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
プライバシーには配慮しつつ女性トイレの個室ではない部分に監視カメラを置くとか警備員の巡回を増やすとか盗撮カメラ設置を頻繁にチェックするとか以下のようなことが女性トイレでの性犯罪防止対策ではないでしょうか mobile.twitter.com/katepanda2/sta
Show this thread
4
4
Show this thread
トランス女性が性犯罪することもあるでしょう。その場合は「性犯罪者だから」責任問われるべきだし、それを疑う行動は通報に値するのです。トランス女性かどうか見極めなどせず、「男性が女性トイレにいる」と感じたら不審だと通報に値、と何度も書いています 防犯対策はもちろん必要でそれは次ツイ
Quote Tweet
柚子湯♨🔥🍊🎅
@tukemono_daikon
·
私と縁切りになってしまった左翼女性も、「男が入ってきたらね、通報していいのよ!」とも言うし、同じ口で「男性身体者が女スペースに入ってくるのを排除しちゃダメ~!!」とも言うし、 あなたがたは、一体何なのでしょうか… 何度も言いますがトランスも性犯罪をします。 transcrimeuk.com
1
3
8
Show this thread
メディアに同調者、場合によったら当事者 が結構いるんじゃないかという気がします。議員にもいたりするわけですしね。 そうじゃなくちゃんとわかってくださってる記者さんがメディア内にいることも知っていますが、大変でしょうが中での力学で勝ってほしい。外でできることをしたいです
1
2
4
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

「税金は使わない」と公言していましたよね、松井市長。寄付で賄うと言った電飾にも億単位の税金を使っているそうですが、見通しも立たない、本当にあやふやで、ずさんな進め方。でもいつもお金、お金。私たちの税金は維新のポケットマネー状態。これだけはブレませんね。本当に腹立たしい限りです。
Quote Tweet
沙和
@katakorinaoshi1
·
どれだけ公金を投じてでもIRを強行しようとする松井市長やIR推進局の姿勢に、ただただ腹立たしさしか感じない。 一体、IRにいくらつぎ込む気なのか。 大阪市民の皆さん、皆さんの税金がこんなことに使われようとしてますよ。 twitter.com/oshakaibu/stat…
Show this thread
3
751
1.3K
結果単なるゴミになる訳ですよね。ゴミ作るのにも発送にも廃棄にもすさまじい額の公金が溶けるようになくなっていって、なんのための公金使用だったのか。 それでも、安倍氏やそれを支えた自民党の政治責任が選挙で問われない限り、いつまでもこういうことが続くでしょう 落選させないとダメなんだよ
Quote Tweet
毎日新聞
@mainichi
·
岸田首相は「アベノマスク」に関し、希望者には配布した上で「年度内をめどに廃棄を行うよう指示した」。 mainichi.jp/articles/20211
57
142
「男女共同参画センター」前で「共同親権団体」が攻撃的な街頭宣伝をしているということが、メディアで、ニュースバリューをもって取り上げられないことが、私は、怖いと思いますよ。「共同親権」について肯定的な取り上げ方を何度もしたことがあるメディアがそういうの見ようとしないことが。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういうことを男女共同参画センター前街頭宣伝でやる「共同親権団体」ってほんとなんなのか。攻撃してる対象が「男女共同参画」だということですよ。性差別を解消しようとする、性差別のひずみで苦しんでる人を支援する行政活動を攻撃するってほんとどれだけ深刻なことか、多くの人によく考えてほしい twitter.com/nao610302/stat…
Show this thread
1
9
30
Show this thread
結局のところ彼らは何一つとして真剣に考えていないのだ 「漫画家が逮捕された 漫画家が叩かれるのは嫌だ、オタクが叩かれるのは嫌だ、擁護しなきゃ」、ただそれしか頭にない 児○ポルノには実際の被害者がいるのだという重みも頭になければ、犯罪の擁護が他の人の目にどう映るかすらも考えていない
1
124
276
Show this thread
Replying to
ああ、その「慎重な見極め」の主語は「当事者」です。トランス女性の多くが、今の自分が女性トイレを利用したら周囲から違和感もってみられないか見とがめられないか、気にして慎重なのです。それが当事者の方から聞いている話です。「周囲が見極めるべき」ではないですwan.or.jp/article/show/9
Image
1
2
3
Replying to
違います。「通報時に慎重な見極めが必要だ」とも書いていないし思っていません。そもそも、なんの面識も無い他人の性自認なんてわからないですから、通報者が見極めようとすること自体非現実的です。とにかく見極めとか考えず不審なら通報を、と書いてます
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
Replying to @katepanda2 and @shusaku3939
「女装不審者とトランスが、外見だけでは区別つかない」→通報者はその区別考える必要ないと思います(そもそも他人の性自認などわかりません)。女性トイレに男性に見える人いたら普通怖いですから区別など考えず通報に値します これは通報が万能だという意味ではないですよ twitter.com/katepanda2/sta
2
5
4
2000年代初め頃降「ジェンダーフリーバッシング」はほんとひどかった。毎日新聞データベースで見ると「ジェンダー」という言葉が使われたのもすごく減っていたということ。安倍晋三氏、山谷えり子氏とかこのバッシングに関わってましたからね まだまだ彼らは現役なので
Quote Tweet
akupiyo
@akupiyocco
·
”林教授は「『ジェンダーバッシング』の問題が大きかった…ジェンダー問題を取り上げる記事やニュースは、『偏向』報道のシンボルの一つ…研究者の間でもそのような考え方が一般的…私も『なんで女ばかりに光を当てるんだ。それは研究ではなく運動だろう』と言われた」”mainichi.jp/articles/20211
Image
4
14
Show this thread
タイトルは「この4年間で何が」だけど、1999年に先進国並み理念法である男女共同参画社会基本法が施行された後に、日本が全力で逆走した経過の検証に紙幅を割いており、良記事です。 衆院選「ジェンダー」報道、7媒体で前回比43倍 この4年で何が  毎日新聞 2021/12/19
Quote Tweet
akupiyo
@akupiyocco
·
”林教授は「『ジェンダーバッシング』の問題が大きかった…ジェンダー問題を取り上げる記事やニュースは、『偏向』報道のシンボルの一つ…研究者の間でもそのような考え方が一般的…私も『なんで女ばかりに光を当てるんだ。それは研究ではなく運動だろう』と言われた」”mainichi.jp/articles/20211
Image
12
16
Show this thread
”林教授は「『ジェンダーバッシング』の問題が大きかった…ジェンダー問題を取り上げる記事やニュースは、『偏向』報道のシンボルの一つ…研究者の間でもそのような考え方が一般的…私も『なんで女ばかりに光を当てるんだ。それは研究ではなく運動だろう』と言われた」”mainichi.jp/articles/20211
Image
19
34
【ヤングフェミニスト割引スタートのお知らせ】🎫 私たちは今年の12/24から、学生・10代のフェミニストに向けた割引サービスを始めます。 フェミニズムをもっと知りたい、学びたいと思っても、学生や10代の人にとって本の値段が負担になること、カウンターの向こうから日々痛感しています。→
Image
3
265
628
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Yesterday
地下鉄車内で2人を殴り女は逃走 横浜
Trending in Japan
西川遥輝
TVer
This afternoon
#ハンオシ ついに最終回❣ 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」📺
集英社スポルティーバ
Yesterday
ロコ・ソラーレが強かったのはなぜか。北京五輪出場の立役者となったセカンド・鈴木の際立ったプレー
Trending in Japan
異例の呼びかけ
Trending with アベノマスク