おはようございます。どんなときも軟弱なにゃまだにゃがるです。
座り作業は大変ですね。あの手この手で描きやすい体制を研究中です。
現在は作画の仕事が多めです。漫画屋は順調であります。
あとはもっと仕事楽しみたい。作画の仕事、
自分の漫画じゃないから疲れもあるのかなとも思ったけど
もう『大変』って思ったらほんとに漫画家(魂)じゃない。
体制も問題あるけど環境も大事だと思う。無音が一番集中できるかもしれない。
踊る気分で描けたらきっと楽しい。
顔しか描かない漫画家は漫画家じゃない・・・
そんな同じようなセリフどこかでみたな・・・。たしかにそうですよ。
顔しか描かない漫画家はみたことある。たしか・・・その先生は作画だった。
作画ってそういう気持ちになりやすいのかな・・・。
自作のストーリープロットで書いてはみたけど読み返すと・・・・・不思議と・・・
「普通」だった。川 ̄_ゝ ̄)
漫画描きさんに
私のプロットをみせたら『男性にとっては普通だ』って言われた。
私はあることを伝えたくて、
あんだけ強い気持ちで描いた結果、普通って・・・。ある意味健康的かもしれないけど。
ストーリー作りのうまい方をみると圧倒される。
ストーリを作る人ってほんとにすごいなって思う。
よくそんな文章スラスラ書けるね・・・って思うくらい。
私はすぐに思いつかない。
一時期サイレント漫画がいいのなかーとも思った。
今まで作画の練習ばかりしてきから今度は原作の勉強をしよう。
私は今は作画しかできない。原作が必要じゃない時がきたら
理想の漫画家だ。
にほんブログ村
人気ブログランキング
pixiv
「いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ」
(原作)森井恵子&(作画)やまだあがる
発行元:発売 Jパブリッシング
発行元:発売 Jパブリッシング
書籍
発行元: KADOKAWA
コメント