本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·5時間私は保守でも革新でもありません。中立会派として、目の前にいる市民の声を聴き、答えを出しました。結論だけでなく中身を見ていただきたく思います。プレッシャーがあり涙が出てしまいましたが、割と昔から熱くなるとすぐ泣くタイプです、聞き取りにくかったらすみません録画は数日内に出ます。61229861このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·5時間報道の皆さま、こういうタイトルで地域の分断を煽るのはもうやめてください。そこが本質ではないのです。引用ツイートNHK@首都圏@nhk_shutoken · 6時間東京・武蔵野市が提出した、実質的に外国籍の住民も日本国籍の住民と同じ条件で参加を認める住民投票の条例案が21日の市議会の本会議で採決が行われ反対多数で否決されました。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211221/1000074082.html…384691,271
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·6時間賛否両論、コメントをありがとうございます。中立会派として、さまざまな意見があるからこその結論です。字が小さくてすみませんがひとまず討論の読み原稿をシェアします。1096771,683このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·8時間おはようございます、少しは寝られました。さすがに今朝の電話は出られていません。本会議は10時から、以下で中継が見られます。録画は数日内に上がります、自分の読み原稿も数日内にできるだけ早く自分のホームページに掲載します。よろしくお願いいたします。 http://musashino-city.stream.jfit.co.jp762111,236このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·14時間結局寝られていない。今回メディアの中でも政局というか、そこでも対立構造が描かれていたことを渦中で実感した。最後の局面になってから取材を受け始めて、これもまたひとつの挑戦。どんなふうに中立会派を報じてもらえるのか。夕刊フジ、読売新聞、TBSテレビ、朝日新聞の方々と繋がりました。30118777
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·15時間返信先: @Mac78691さんこれだけ意見が多いので曖昧にしてきました。最初からこちらが決めて発信するやり方もありますが、その逆があってもいいと思っています。最後は決めたことを討論で述べるので、見ていただきたいとの思いです。よろしくお願いいたします。15
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·22時間明日私たち会派が出す結論とその根拠について、すべて分かっていただけるとは思いません。それでもひとつの意見として、そういう視点もあるのかと考えるきっかけにしていただけたら幸いです。明日の結論によって武蔵野市は途絶えるわけではなく、未来に繋がっていくものです。よろしくお願いします。1650412このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·22時間名簿も作ったことがない、誰が支持者なのかも分からない私ですが、今回「あなたにあの時いれたよ」と明かしてくれた方、「賛否どちらであってもあなたの判断に任せるよ」と言ってくれた方、顔も知らない市民の皆さんが繋がっていてくれること、よく分かりましたし、同時に責任も感じました。258496このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·22時間私が選挙に出たのは、30代・乳幼児を抱える当事者が議会に不在だったことでした。いち事業者としても働くこと、子育て、枠組みにとらわれない柔軟な考え方を発信することで社会を良くしていきたいという想いから。実際になってみた議員はとにかくやることが幅広く、考えることに忙殺されてきました。250383このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·22時間私は正直なところ、結構びびっています。こんなこと言うのもどうかと思いますが、経験の少ない議員としての、なんとなく軌跡は書いておこうと思い。これまで自分で自分のことを政治家と言うのはむずがゆい感じでしたが、いよいよこれが政治なのだと強く思う場面がやってきました。460442このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·22時間今日まで見守っていただき、ありがとうございました。明日は10時から本会議が開かれ、最初にこの住民投票条例についての委員会報告→あれば質疑→討論→採決となります。討論は意見を述べる時間なので、そこで賛否と理由が明確になります。ぜひ結論だけでなくこの討論にもご注目いただきたいと思います545702,765このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·22時間今日のお電話もさまざま、お怒りの方、涙ながらに語る方、真剣に考えて意見を述べていただいているものと受け止めています。不在時はスタッフが伝言を承らせていただきました。ご連絡いただきありがとうございました。ここまでにいただいたメールもすべて返事ができました。引用ツイート本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8 · 12月20日事務所の電話がパンクしている853363
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·23時間返信先: @SeibuUnofficialさん電話って難しいですよね…今日は連絡先が分かりにくいと言われてしまい、どうしたらいいものかへこんでいます。4445
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·23時間返信先: @TOSHIO30065881さん明日の本会議において、条例案について委員会での議論の報告→質疑→討論(意見を述べる場)→多数決となります。この質疑は総務にいなかった議員がすることができます。1414
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·23時間返信先: @nylonflorenさんいえいえ!総務では子どもの話は少々出ていましたね。大きな制度の話なので、すんなりとはまぁいかないかなと思いますが、今回はとにかく大きくなりすぎてしまった感は否めませんね。12
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月20日返信先: @nylonflorenさん少なくとも私の会派からは意見として3月から出してきました!24
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月20日普段やり取りさせていただいている皆さん、ありがとうございます。聴きますと言ったから当然聴く姿勢なのですが、お話をいただく中で私の考えを聴いてみようとする方はそんなにいなかったなーと思っての、感想です。対話って本当に難しいですね。417190このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月20日私に物申したい人はたくさんいたが、私の話を聴いてみようという人はどれくらいいただろうか。18114992このスレッドを表示
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月20日全体の制度設計の話をしているのに、なぜ外国人のことだけを取り上げるのでしょうか?今回ずっと疑問です。武蔵野市は市民の定義を広く取りましたが、そこからの住民という絞り込みにおいて公平性は担保されているのかなども議論する必要があるし、他にも論点は多数あります。シンプルな話ではない。232351,078
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月20日返信先: @riot_2020さんすみませんが私はこのチラシを作っていないので意図はわからないのですが、皆さんTwitterもされているので作成されたところに伺っていただきたいと思います。 @CHwMd2Hw0PSnagN 小林さんいかがでしょうか。
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日お手数ですが過去ツイート読んでください。引用ツイートKaoru Igami (Japan)@IgamiJapan · 12月19日「派閥」の話ではなく、武蔵野市長が賛成してもらいたいこの法案(外国人の投票案)について、賛成か反対かの意見を知りたいです。 twitter.com/natsuhonda8/st…2130
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日市長派かどうかで議員やってません、議案ごとに審査する方針で会派を組んでいます。引用ツイートKaoru Igami (Japan)@IgamiJapan · 12月19日その前に、市長に賛成なの反対なのかがわかりません。 twitter.com/natsuhonda8/st…71394
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日素朴な疑問ですが、ご自身がされている発言は差別ではないのでしょうか?引用ツイート竹内美保@sakeuchi317 · 12月19日酔っぱらいレイシストと同じ枠? twitter.com/natsuhonda8/st…1185281
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日本人です。おっしゃりたいことは分かりますが、悪名とまで言われるのは失礼ではありませんか? https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1472522080671649800…このツイートはありません。3853
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日はい決断はしますが、考えはお伝えしますので、決めつけないで欲しいという意です。引用ツイートkokinto_No9@kokinto · 12月19日政治家である以上、決断しなければならない時もあります。 首長でなくても、市民の代表です。 twitter.com/natsuhonda8/st…2526
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日ちょっとすみませんよく分かりませんが、レイシズムに加担するような結論は出すつもりがありませんので、賛否どちらの結論でもレイシズムに加担はしていないものとご認識いただきたく思います。引用ツイート竹内美保@sakeuchi317 · 12月19日なるほど。 でも、レイシズムに加担するかどうかの賛否を見られているわけなのは、ご理解されていますよね。 レイシストはどこにもいらない、んですよ。 twitter.com/natsuhonda8/st…このスレッドを表示1258
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日武蔵野市議会は政党問わず多様な市民に対してさまざまな施策を議論してきましたよね。賛否だけの切り取りじゃなく、連続性を見て欲しい。引用ツイート下田大気 (しもだ ひろき)@HirokiShimoda · 12月19日私は実は外国籍のために色々動いていた。その政策を一番していた議員だと思っている!仲間のために票にもならない仲間のために!それが普通の人!このスレッドを表示1934
本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員@natsuhonda8·12月19日賛成か反対かという二択なのは事実だけど、その背景はまったくもって二択ではないのに、なぜ人の話を聴かずに人の考えを決めたがるの?31788