[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1639877470641.jpg-(41250 B)
41250 B無念Nameとしあき21/12/19(日)10:31:10No.918438510そうだねx2 13:10頃消えます
アニメ業界の低賃金問題を解決する術は無いのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき21/12/19(日)10:32:16No.918438823そうだねx9
練習して早くたくさん描けるようになる
2無念Nameとしあき21/12/19(日)10:33:31No.918439170そうだねx31
製作委員会が好き勝手中抜きできる構造を何とかしないとなんだよな
3無念Nameとしあき21/12/19(日)10:33:37No.918439209そうだねx18
ネットフリックスやテンセントが金出してても現場は普通にクソ安いし
グッズの収入だって入ってこない
4無念Nameとしあき21/12/19(日)10:33:37No.918439210そうだねx4
石油王をスポンサーにつける
5無念Nameとしあき21/12/19(日)10:34:38No.918439508そうだねx4
中華に買われる
6無念Nameとしあき21/12/19(日)10:34:50No.918439564そうだねx17
TV局や広告代理店が金を抜き放題で最も肝心なクリエイター達が搾取されてる状態が何十年も続いてる
7無念Nameとしあき21/12/19(日)10:35:14No.918439663そうだねx1
米中資本への過大な期待があるように見える
8無念Nameとしあき21/12/19(日)10:36:11No.918439929そうだねx2
ネトフリみたいなのを日本も作らないと業界そのものが滅びるんじゃ
9無念Nameとしあき21/12/19(日)10:36:55No.918440146そうだねx12
普通に法律で整備すりゃ良いだけだろ
作業場所
作業時間決まってる個人事業主なんか違法だろ
10無念Nameとしあき21/12/19(日)10:37:59No.918440465そうだねx2
>TV局や広告代理店が金を抜き放題で最も肝心なクリエイター達が搾取されてる状態が何十年も続いてる
フランスのように国が金出したら
芸術や自由人権平等プロパガンダみたいなアニメばかりで
おじさんのちんちんをカチカチにしてくれるアニメは出てこない
11無念Nameとしあき21/12/19(日)10:38:56No.918440763そうだねx6
>フランスのように国が金出したら
>芸術や自由人権平等プロパガンダみたいなアニメばかりで
それはまた違う話だろ
12無念Nameとしあき21/12/19(日)10:41:54No.918441634そうだねx7
結局分配の問題だからな
あぐらかいてるだけで何も生み出してない奴らが一番持ってくのはおかしい
13無念Nameとしあき21/12/19(日)10:43:43No.918442167そうだねx1
作業者に関して言えばアニメーター含めて言うほど食えない仕事じゃない
14無念Nameとしあき21/12/19(日)10:46:03No.918442836そうだねx21
>結局分配の問題だからな
>あぐらかいてるだけで何も生み出してない奴らが一番持ってくのはおかしい
あぐらかいてるだけで何もしてない奴なんて誰もいないよ
TV局もレコード会社も広告代理店も皆自分らの仕事してる
自分の目に見えない仕事は存在しないと思ってるバカがそういう企業を叩いてクリエイターを可哀想だと言う
15無念Nameとしあき21/12/19(日)10:47:34No.918443284そうだねx2
芸術方面の就職が崩壊していて藝大出たエリートが美術作家で食っていけなくてアニメやゲームに流れる一方で
エリート文系は就職に困らないので
アニメの脚本をやって一発当てようなんてならない
アニメーター出身者が話まで作ってるから
絵だけ超綺麗なアニメが量産される
それは売れないよね
16無念Nameとしあき21/12/19(日)10:48:50No.918443709そうだねx2
>あぐらかいてるだけで何もしてない奴なんて誰もいないよ
>TV局もレコード会社も広告代理店も皆自分らの仕事してる
>自分の目に見えない仕事は存在しないと思ってるバカがそういう企業を叩いてクリエイターを可哀想だと言う
わかるw
17無念Nameとしあき21/12/19(日)10:49:15No.918443831そうだねx1
>普通に法律で整備すりゃ良いだけだろ
>作業場所
>作業時間決まってる個人事業主なんか違法だろ
違法だし暮らしていけないはずなのに
なんか勝手に集まって勝手に作って売ってる人が多いよね
実家がお金持ちなのかな
18無念Nameとしあき21/12/19(日)10:49:47No.918443985そうだねx3
割に合わない仕事は受けない
19無念Nameとしあき21/12/19(日)10:49:59No.918444046そうだねx2
アニメ業界にはアニメーターしかいないという頭の悪い発想のスレ
20無念Nameとしあき21/12/19(日)10:51:57No.918444629そうだねx1
>TV局や広告代理店が金を抜き放題で最も肝心なクリエイター達が搾取されてる状態が何十年も続いてる
抜き放題って言うけど原資が作業に対して少ないんだよ
21無念Nameとしあき21/12/19(日)10:51:57No.918444630そうだねx20
アニメに金が回らないのはもっと単純な問題で
アニメが制作に人員必要なのに金出す消費者がそれほど多くないから
実写映画なら減らそうと思えば減らせる場所は多いがアニメは最低限の人員が多すぎる
だから儲からない
でもその自分らが金出さないって現実を直視したくないからTV局や広告代理店のせいにする
22無念Nameとしあき21/12/19(日)10:52:47No.918444876そうだねx2
>アニメに金が回らないのはもっと単純な問題で
>アニメが制作に人員必要なのに金出す消費者がそれほど多くないから
>実写映画なら減らそうと思えば減らせる場所は多いがアニメは最低限の人員が多すぎる
>だから儲からない
>でもその自分らが金出さないって現実を直視したくないからTV局や広告代理店のせいにする
わかる
23無念Nameとしあき21/12/19(日)10:53:05No.918444964+
視聴者は京アニみたいに会社が身を削ってクオリティアップする分には歓迎なんだがな
24無念Nameとしあき21/12/19(日)10:53:33No.918445095+
予算なりの仕事して叩かれるのもアニメーター
25無念Nameとしあき21/12/19(日)10:54:34No.918445427そうだねx3
>割に合わない仕事は受けない
プロデューサー「としあき君はもう使わないから
仕事他の子に振ったから」
26無念Nameとしあき21/12/19(日)10:55:48No.918445802そうだねx8
>プロデューサー「としあき君はもう使わないから
>仕事他の子に振ったから」
けものフレンズ2か…
27無念Nameとしあき21/12/19(日)10:56:01No.918445863そうだねx5
>アニメに金が回らないのはもっと単純な問題で
>アニメが制作に人員必要なのに金出す消費者がそれほど多くないから
>実写映画なら減らそうと思えば減らせる場所は多いがアニメは最低限の人員が多すぎる
>だから儲からない
>でもその自分らが金出さないって現実を直視したくないからTV局や広告代理店のせいにする
製作本数を減らせばいいのでは?
28無念Nameとしあき21/12/19(日)10:56:20No.918445960+
京アニみたいに会社として社員を雇って給与払ってやっていくなら全く問題ないけど
多くのアニメ会社は個人事業主であるアニメーター同士が
お金を出し合ってアパートを借りて集まってる状態を
会社と称しているだけなんだ
29無念Nameとしあき21/12/19(日)10:57:15No.918446258そうだねx10
むしろそんな儲からない業界なのになりたい人が減らない
じゃあ別にそのままでいいんじゃね?ってなるよね
低賃金でもわっさわっさ志望者が来るんだもん
30無念Nameとしあき21/12/19(日)10:57:43No.918446386そうだねx3
>低賃金でもわっさわっさ志望者が来るんだもん
基本的に全員お金持ちの家出身だからね
31無念Nameとしあき21/12/19(日)10:58:06No.918446508そうだねx6
>>プロデューサー「としあき君はもう使わないから
>>仕事他の子に振ったから」
>けものフレンズ2か…
あれ制作会社の辞退だぞ
監督が勘違いしてるだけで
32無念Nameとしあき21/12/19(日)10:58:13No.918446539そうだねx4
>製作本数を減らせばいいのでは?
予算は変わらんだろ
33無念Nameとしあき21/12/19(日)10:58:39No.918446678そうだねx4
>TV局もレコード会社も広告代理店も皆自分らの仕事してる
>自分の目に見えない仕事は存在しないと思ってるバカがそういう企業を叩いてクリエイターを可哀想だと言う
その仕事を遥かに上回る取り分だから問題なんだろ
労働量の差っていう考えないんだな
34無念Nameとしあき21/12/19(日)10:58:41No.918446691+
>むしろそんな儲からない業界なのになりたい人が減らない
>じゃあ別にそのままでいいんじゃね?ってなるよね
>低賃金でもわっさわっさ志望者が来るんだもん
奴隷がいるなら水車は必要ない
35無念Nameとしあき21/12/19(日)10:58:51No.918446740そうだねx1
アニメ業界での絵を描く以外の仕事を全く知らないやつが
いかにも立てそうなスレ
36無念Nameとしあき21/12/19(日)10:59:20No.918446881+
シャフトみたいに売れそうなアニメには制作委員会に名前を連ねればいいんだよ
そうすれば製作会社まではお金が入る
シャフトもまどマギでいっぱいお金が入った
個人請負のアニメーター?
どうにもならないですね…
37無念Nameとしあき21/12/19(日)10:59:49No.918447024そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>>プロデューサー「としあき君はもう使わないから
>>仕事他の子に振ったから」
>けものフレンズ2か…
誰も使わなくなったね...元監督
38無念Nameとしあき21/12/19(日)11:00:01No.918447081+
アニメーション制作は労働集約型産業なので
取りまとめる側やシステムの出来がものを言うので
当然の取り分をとっているだけ
39無念Nameとしあき21/12/19(日)11:00:11No.918447112そうだねx1
基本的に手が早くて上手くて
進行や演出と喧嘩してもへこたれない
ふてぶてしい性格ならやればいいと思うぞ
クソ真面目で自分を責める性格のやつはやめとけ
40無念Nameとしあき21/12/19(日)11:00:12No.918447129+
>TV局や広告代理店が金を抜き放題で最も肝心なクリエイター達が搾取されてる状態が何十年も続いてる
これで現在進行形で進められているんだから変えるには一度業界が根本から破滅して更地にならないと駄目なんじゃないだろうか
まあそうなったところで新たな搾取構造が真っ先に形成されるだけかも知らんが
41無念Nameとしあき21/12/19(日)11:00:40No.918447265+
制作会社が受注額を上げるしかない
42無念Nameとしあき21/12/19(日)11:01:27No.918447508+
スタジオバインドみたいなのはどういう扱いなんだろうか
43無念Nameとしあき21/12/19(日)11:01:29No.918447518+
書き込みをした人によって削除されました
44無念Nameとしあき21/12/19(日)11:02:05No.918447688+
嫌なら個人製作でもすると良い
今日日はそれができる環境ができつつあるが
とはいえユーチューバーが人気職業一位なぐらいなので
できるようになったらなったで即過当競争やがな
地獄は続くべくして続いてゐる
45無念Nameとしあき21/12/19(日)11:02:36No.918447844そうだねx1
>制作会社が受注額を上げるしかない
制作会社社長「値上げした分はポッケないない」
46無念Nameとしあき21/12/19(日)11:02:54No.918447916+
ウ○娘やN天堂のえっちな絵を描いてダークウェブで売る
お絵描きギャング団の元締めになって警察などから守る代わりに
手数料を徴収するビジネスはどうだろう
47無念Nameとしあき21/12/19(日)11:03:33No.918448105+
>アニメーション制作は労働集約型産業なので
>取りまとめる側やシステムの出来がものを言うので
>当然の取り分をとっているだけ
それで末端が最低賃金を遥か下回るほど持ってくとかクズの発想だな
48無念Nameとしあき21/12/19(日)11:04:18No.918448357+
アニメ単体でマネタイズが難しい現状ではどうしようもねぇな
49無念Nameとしあき21/12/19(日)11:04:23No.918448383そうだねx2
    1639879463541.jpg-(82503 B)
82503 B
アニメ会社(実際は会社としての登記が存在しない個人が夢を見る無知な若者を集めている悪質例)
https://ameblo.jp/sagamihara-simin-musical/entry-12696951820.html [link]
50無念Nameとしあき21/12/19(日)11:04:28No.918448412+
ネトフリの独占とかなら金払いもよさそうな気はする
51無念Nameとしあき21/12/19(日)11:04:45No.918448495+
>それで末端が最低賃金を遥か下回るほど持ってくとかクズの発想だな
アニメーターは社員じゃない
外注業者がたまたま同じ場所に集まって作業してるだけ
52無念Nameとしあき21/12/19(日)11:04:48No.918448507+
書き込みをした人によって削除されました
53無念Nameとしあき21/12/19(日)11:04:54No.918448537そうだねx4
労基的に明らかおかしなことやってるのに当然だと思ってる奴は頭おかしいよ
54無念Nameとしあき21/12/19(日)11:05:20No.918448678+
>No.918448105

>No.918447688
自分の対価は自分で決めろよ;;;
決められないのなら偉そうなこと言わない
55無念Nameとしあき21/12/19(日)11:05:21No.918448679+
偽装請負
56無念Nameとしあき21/12/19(日)11:05:33No.918448742+
>アニメーターは社員じゃない
>外注業者がたまたま同じ場所に集まって作業してるだけ
やっぱクズの発想じゃん
57無念Nameとしあき21/12/19(日)11:05:54No.918448855+
>やっぱクズの発想じゃん
じゃあどうすればいいの
58無念Nameとしあき21/12/19(日)11:06:26No.918449020+
ゲーム業界ってだいたいちゃんと会社作って社員として採用
するという普通のことができてるのに
アニメ業界は何故それができないの?
59無念Nameとしあき21/12/19(日)11:06:42No.918449107そうだねx3
>労基的に明らかおかしなことやってるのに当然だと思ってる奴は頭おかしいよ
労組とかユニオン作った方がいいんじゃねとなると否定から入られるしな
60無念Nameとしあき21/12/19(日)11:06:43No.918449108そうだねx5
>ゲーム業界ってだいたいちゃんと会社作って社員として採用
>するという普通のことができてるのに
>アニメ業界は何故それができないの?
シンプルに儲からないから
61無念Nameとしあき21/12/19(日)11:07:08No.918449238+
いうても不要不急の産業やし
紙と鉛筆でいくらでもやりたがる奴が出てくるし
というわけでやっぱ地獄は必然
嫌なら知恵が必要
62無念Nameとしあき21/12/19(日)11:07:29No.918449342そうだねx17
製作委員会が中抜きとか言うアホ
製作委員会は出資者だろうが
63無念Nameとしあき21/12/19(日)11:08:04No.918449544+
見た目的になんとなく会社っぽく見えるだけ
マジで
64無念Nameとしあき21/12/19(日)11:08:07No.918449552+
>割に合わない仕事は受けない
仕事来ない…
65無念Nameとしあき21/12/19(日)11:09:15No.918449908そうだねx2
エロ同人で稼ぎまくる
66無念Nameとしあき21/12/19(日)11:10:47No.918450382そうだねx2
>自分の目に見えない仕事は存在しないと思ってるバカがそういう企業を叩いてクリエイターを可哀想だと言う
なんだったらなんもしてないのクリエイターのほうなんよね
67無念Nameとしあき21/12/19(日)11:10:56No.918450429そうだねx3
中抜きが嫌なら自社制作すればええ!
68無念Nameとしあき21/12/19(日)11:11:08No.918450473+
アニメ会社でアニメーターしてたとき
土曜日も来いって言われてたけど
普通に土曜日休んでたし何も言われなかった
69無念Nameとしあき21/12/19(日)11:11:35No.918450608+
今のアニメ業界で一番儲けてるって誰(個人、団体)なの?
70無念Nameとしあき21/12/19(日)11:11:43No.918450644+
>アニメ会社(実際は会社としての登記が存在しない個人が夢を見る無知な若者を集めている悪質例)
何これ中学生に働かすとかありえなくない?
71無念Nameとしあき21/12/19(日)11:12:32No.918450895+
深夜アニメのテレビ放送はバンバンやめてもいいと思うわ
放送枠高すぎて費用に見合ってないし今やネットの動画サービスの配信だけでもかなりの人が見るだろう
72無念Nameとしあき21/12/19(日)11:12:55No.918451022+
>仕事来ない…
>製作委員会が中抜きとか言うアホ
>製作委員会は出資者だろうが
そもそも制作委員会方式になってからは中抜きなんて発生して無いし
広告関係が金持ってくのは実際そんだけ金かかるから
これはアニメ業界関係なく日本ではそう
73無念Nameとしあき21/12/19(日)11:13:13No.918451127+
>深夜アニメのテレビ放送はバンバンやめてもいいと思うわ
>放送枠高すぎて費用に見合ってないし今やネットの動画サービスの配信だけでもかなりの人が見るだろう
放送枠が高い?
74無念Nameとしあき21/12/19(日)11:14:11No.918451408そうだねx3
>放送枠高すぎて費用に見合ってない
そんなことはない
テレビでやるだけでみんな話題にするし
テレビの宣伝効果本当にすごいよ
75無念Nameとしあき21/12/19(日)11:15:11No.918451736+
>中抜きが嫌なら自社制作すればええ!
資金がない
76無念Nameとしあき21/12/19(日)11:15:13No.918451755そうだねx2
トップクラスのアニメーターなら年収1000万も可能だが
業界トップレベルでもそれくらいと言えば夢が無いかもしれない
77無念Nameとしあき21/12/19(日)11:15:28No.918451832+
>中華に買われる
アズレンのなんか結局版権まんまと向こうに抜かれて間抜けだなーって
78無念Nameとしあき21/12/19(日)11:15:50No.918451955+
>放送枠が高い?
アニメのTV放送は枠買って放送してんだよ
局の数が増えるほど膨れ上がる
79無念Nameとしあき21/12/19(日)11:16:54No.918452311そうだねx2
>>放送枠高すぎて費用に見合ってない
>そんなことはない
>テレビでやるだけでみんな話題にするし
>テレビの宣伝効果本当にすごいよ
ほとんどのアニメはその宣伝効果に見合う売り上げを出せてないのが現実だぞ
そもそも深夜帯も視聴率はどんどん落ちてるからな
80無念Nameとしあき21/12/19(日)11:17:08No.918452391そうだねx1
嫌なら日本から出てけよ
81無念Nameとしあき21/12/19(日)11:17:10No.918452398そうだねx1
>トップクラスのアニメーターなら年収1000万も可能だが
>業界トップレベルでもそれくらいと言えば夢が無いかもしれない
実際は1000万なんて余裕で超えてる人いるんで安心して欲しい
82無念Nameとしあき21/12/19(日)11:17:29No.918452504+
>ネトフリみたいなのを日本も作らないと業界そのものが滅びるんじゃ
ネトフリも賃金は安い
83無念Nameとしあき21/12/19(日)11:17:41No.918452566そうだねx1
アートベースバンってスタッフロールで時々見るけど
自分が昔いた会社だと使用禁止のとこだった(酷い原画あげてきて金だけ払えっていうとこ
84無念Nameとしあき21/12/19(日)11:17:53No.918452645+
一々出版噛ませて原作アニメかなんてしてないで
もっと金になるもの作ればいいだろ
85無念Nameとしあき21/12/19(日)11:17:54No.918452655+
エロ同人にしても話やシチュエーション考える人
キャラデザインだけする人レイアウト考える人
清書する着色する人といった具合に分けたほうが
一人でやるより結局は儲かるんだけど
清書する人の作業量だけ10倍くらいあって揉めるのが目に見える
86無念Nameとしあき21/12/19(日)11:18:08No.918452719+
>ほとんどのアニメはその宣伝効果に見合う売り上げを出せてないのが現実だぞ
>そもそも深夜帯も視聴率はどんどん落ちてるからな
じゃあとしちゃんはネトフリ独占アニメ見てる?
87無念Nameとしあき21/12/19(日)11:18:18No.918452771+
スレ画両方同じだと思うぞ
ていうか製作委員会はアニメ会社も入るよ
88無念Nameとしあき21/12/19(日)11:18:40No.918452868+
>ネトフリも賃金は安い
原画単価もいうほど高くない
89無念Nameとしあき21/12/19(日)11:18:52No.918452937+
>嫌なら個人製作でもすると良い
>今日日はそれができる環境ができつつあるが
>とはいえユーチューバーが人気職業一位なぐらいなので
>できるようになったらなったで即過当競争やがな
>地獄は続くべくして続いてゐる
頭いいフリしてるだけのバカ丸出しだなこいつ
また最後の一文がナルシスト全開でキモい
90無念Nameとしあき21/12/19(日)11:19:14No.918453052+
>嫌なら日本から出てけよ
いいから円盤買えよ貧乏人
91無念Nameとしあき21/12/19(日)11:19:26No.918453119+
>じゃあとしちゃんはネトフリ独占アニメ見てる?
見てるし別に独占じゃなくてもサービス内で配信してたら見るよ
92無念Nameとしあき21/12/19(日)11:19:29No.918453130+
絵だけ描いて金勘定は全部他人任せだったんでしょ?
そりゃそうなるよ
93無念Nameとしあき21/12/19(日)11:20:34No.918453467そうだねx2
    1639880434982.png-(44557 B)
44557 B
脱税してクオリティを上げてヒット作を作る
94無念Nameとしあき21/12/19(日)11:20:38No.918453487そうだねx1
>嫌なら日本から出てけよ
それを20年ぐらい前にやった家電や半導体の現状…
95無念Nameとしあき21/12/19(日)11:21:39No.918453813そうだねx2
アニメーターって言うほど絵上手くない
本当はもっと貰って然るべきというのは幻想
96無念Nameとしあき21/12/19(日)11:21:49No.918453865+
そもそもなんかあったときのために現金確保しときたいって脱税じゃなかったかその社長
犯罪者の言うことそのまんま真に受けるのかって話だが
97無念Nameとしあき21/12/19(日)11:21:51No.918453878そうだねx1
実際働いてるやつらが自分で声上げないと何ともならんよな
98無念Nameとしあき21/12/19(日)11:22:11No.918453982+
打開策を見いだせず自暴自棄寸前の
>No.918452937
……
そのうち火とか付けだすのではないか
99無念Nameとしあき21/12/19(日)11:22:15No.918454004そうだねx1
クオリティアップが売上に結び付かないんだよねぇ
100無念Nameとしあき21/12/19(日)11:22:19No.918454027+
>アニメーターって言うほど絵上手くない
>本当はもっと貰って然るべきというのは幻想
最低賃金以下はいかんでしょ
101無念Nameとしあき21/12/19(日)11:23:27No.918454374+
CGの人も低賃金なの?
102無念Nameとしあき21/12/19(日)11:23:30No.918454381+
>>アニメーターって言うほど絵上手くない
>>本当はもっと貰って然るべきというのは幻想
>最低賃金以下はいかんでしょ
雇われてる社員なら被雇用者ならそうだね
103無念Nameとしあき21/12/19(日)11:23:30No.918454386+
>最低賃金以下はいかんでしょ
道義的にはそのはずだけど
売れないからしょうがない
104無念Nameとしあき21/12/19(日)11:23:40No.918454445+
昔々、高畑勲が東映でバリバリに組合活動してた頃
東映のお偉いさんがふと気づいちゃったんだな
「ためしにあいつら全員社員待遇じゃなく請負業者として扱ったらどうだろう」って
そしたら何のことはなく今まで通りにアニメできちゃった
以後そのまま
105無念Nameとしあき21/12/19(日)11:23:46No.918454473+
>アニメ会社でアニメーターしてたとき
>土曜日も来いって言われてたけど
>普通に土曜日休んでたし何も言われなかった
俺は社内でスタジオ移動したときに明日入りますか?って火曜日に言われてぽかんとした
106無念Nameとしあき21/12/19(日)11:23:48No.918454481そうだねx1
金出してるやつが強いのは正しいことなんだが
ヒットしたときの分配やらはもうちょいなんとかならんのかねって感じ?
107無念Nameとしあき21/12/19(日)11:23:54No.918454509+
たしかにTV放送でのアニメはあんまり見なくなったなぁ
リアルタイムはもちろん録画の手間もいらないし配信サイトばっかだわ大体
108無念Nameとしあき21/12/19(日)11:24:13No.918454603+
>最低賃金以下はいかんでしょ
むしろお前が金払えってやつはなんぼでもいるのよ
109無念Nameとしあき21/12/19(日)11:24:25No.918454656+
制作費だけでは赤字っていうなら制作会社も製作委員会に出資して分配を受ければいいのでは
110無念Nameとしあき21/12/19(日)11:24:31No.918454682+
>そもそもなんかあったときのために現金確保しときたいって脱税じゃなかったかその社長
>犯罪者の言うことそのまんま真に受けるのかって話だが
そんなもんどこの会社の社長だってそうだろ
それが許されるなら脱税して現金確保しまくるよ
何があるのかわからんのだから
111無念Nameとしあき21/12/19(日)11:24:45No.918454764+
>「ためしにあいつら全員社員待遇じゃなく請負業者として扱ったらどうだろう」って
>そしたら何のことはなく今まで通りにアニメできちゃった
>以後そのまま
アニメ会社「手塚治虫のせいで低賃金なんです」
112無念Nameとしあき21/12/19(日)11:24:50No.918454790+
技術がどうこう以前に現行のやり方で何十年変わらなかったならこれからも変わらんわな
むしろ手書き部分は省略されていくだろうし
今の古いタイプのアニメーターがこれから先も低賃金で不安定な労働者ですらないものだと学生のうちにわからせることだな
113無念Nameとしあき21/12/19(日)11:25:18No.918454922+
>金出してるやつが強いのは正しいことなんだが
>ヒットしたときの分配やらはもうちょいなんとかならんのかねって感じ?
本当に大ヒットしたやつは末端でも金いくよ
それ以外は少々のヒットくらいじゃたいした稼ぎじゃないってことだね
114無念Nameとしあき21/12/19(日)11:25:54No.918455133+
    1639880754740.jpg-(277988 B)
277988 B
>No.918448383
はじめて名前聞いたけどかなりやばい会社なんだな
115無念Nameとしあき21/12/19(日)11:26:20No.918455254そうだねx2
「生活する金がない⁈実家から通えばいいじゃないか」な世界と聞く
116無念Nameとしあき21/12/19(日)11:26:27No.918455285そうだねx1
つまりクールジャパンとか言うならアニメ制作会社の税金下げてお金プールできるようになれば
世界的に人気な鬼滅みたいなアニメが増える可能性があるってことじゃん
脱税した会社が結果的に400億の興業収入なんでしょ?
脱税は正義じゃん
117無念Nameとしあき21/12/19(日)11:26:30No.918455304+
>それが許されるなら脱税して現金確保しまくるよ
>何があるのかわからんのだから
>そんなもんどこの会社の社長だってそうだろ
>それが許されるなら脱税して現金確保しまくるよ
>何があるのかわからんのだから
許されて無いのにやったから問題なんだろ?
118無念Nameとしあき21/12/19(日)11:26:44No.918455356そうだねx2
製作委員会システムの悪い面が出てるけど製作委員会システムがないとそれはそれで失敗した時のリスクがデカすぎるからなぁ
コトブキヤのフレームアームズ・ガールとか単独出資で作ってるけど失敗したら当時のそれまでのフレームアームズ・ガールの売上分がほぼ丸々損失になってたらしいし
119無念Nameとしあき21/12/19(日)11:27:02No.918455449+
>知ったか「手塚治虫のせいで低賃金なんです」
120無念Nameとしあき21/12/19(日)11:27:23No.918455559+
>仕事来ない…
じゃあおしまいだよ
マネタイズ出来ない仕事を進んで請け負っておいて「低賃金だ!」って
そんなバカ共には死んでもらうより他にない
マジレスな
121無念Nameとしあき21/12/19(日)11:27:24No.918455562+
>俺は社内でスタジオ移動したときに明日入りますか?って火曜日に言われてぽかんとした
若かったし何もわかってなかったんだよ
自分が法的には社員じゃないことは知っていたけど
みんな集まってるからなんとなく自分も集まるくらいの認識
122無念Nameとしあき21/12/19(日)11:27:42No.918455667+
>「生活する金がない⁈実家から通えばいいじゃないか」な世界と聞く
数十年前はまだ相対的にアニメーターの給料はそこまで悪くなかったのでボロアパート住まいでなんとかなった
今は実家通いの日本人か外国人だよ
123無念Nameとしあき21/12/19(日)11:28:07No.918455788そうだねx1
>今のアニメ業界で一番儲けてるって誰(個人、団体)なの?
スポンサー
124無念Nameとしあき21/12/19(日)11:28:08No.918455795+
>脱税した会社が結果的に400億の興業収入なんでしょ?
>脱税は正義じゃん
脱税したから400億の興行収入なのか?
125無念Nameとしあき21/12/19(日)11:28:29No.918455885そうだねx2
儲から無くても潰れないのが駄目なのでは?
126無念Nameとしあき21/12/19(日)11:28:59No.918456024+
ヤバいってレベルじゃない
闇とか言うけど社員じゃないなら闇ですらない
127無念Nameとしあき21/12/19(日)11:29:20No.918456121+
売上少ない割に原価率も高すぎて出すものも出せないんだろうな
もともと一般ウケしない狭い趣味の分野だし日本自体の景気も悪いからワリ食うのは仕方ないね…
128無念Nameとしあき21/12/19(日)11:29:22No.918456131+
>そもそもなんかあったときのために現金確保しときたいって脱税じゃなかったかその社長
>犯罪者の言うことそのまんま真に受けるのかって話だが
あれも収入のほとんどがグッズ販売だったか
テレビアニメっていう広告枠じゃなくてグッズとしていく方が良さそうだがな
OVAの方向はある程度の成果はあっただろうが結局蛸壺化したが今は動画配信もあるからまた違うかも
129無念Nameとしあき21/12/19(日)11:29:35No.918456198+
>脱税したから400億の興行収入なのか?
脱税した金を使ってクオリティ上げたら
その作品が400億の興業収入に繋がった
130無念Nameとしあき21/12/19(日)11:29:38No.918456219そうだねx2
>コトブキヤのフレームアームズ・ガールとか単独出資で作ってるけど失敗したら当時のそれまでのフレームアームズ・ガールの売上分がほぼ丸々損失になってたらしいし
純利益じゃなくて売上の額面が吹き飛ぶのか…
131無念Nameとしあき21/12/19(日)11:29:46No.918456260そうだねx1
欲かいたらバレたのをアニメ業界は~って話ずらしただけだろ
アニメ会社は搾取されてる!って信じてる子多いから
132無念Nameとしあき21/12/19(日)11:29:50No.918456284そうだねx4
>>今のアニメ業界で一番儲けてるって誰(個人、団体)なの?
>スポンサー
まあ金だした奴が一番強いし一番儲けを持っていくのは当たり前といえば当たり前だな
133無念Nameとしあき21/12/19(日)11:30:28No.918456450+
>今のアニメ業界で一番儲けてるって誰(個人、団体)なの?
>スポンサー
そういう抽象的なのじゃなくて具体的に
134無念Nameとしあき21/12/19(日)11:30:34No.918456475+
>あれも収入のほとんどがグッズ販売だったか
んなわきゃ無いと思うけどね
海外でも人気だし放映権とか高く売れるし
135無念Nameとしあき21/12/19(日)11:30:54No.918456577そうだねx4
>そういう抽象的なのじゃなくて具体的に
めっちゃ具体的じゃね
136無念Nameとしあき21/12/19(日)11:31:16No.918456685そうだねx2
>そういう抽象的なのじゃなくて具体的に
ばーか
137無念Nameとしあき21/12/19(日)11:31:23No.918456727そうだねx3
雇用してるわけでもないのに最低賃金とか言われてもなー
138無念Nameとしあき21/12/19(日)11:31:37No.918456798+
>>脱税したから400億の興行収入なのか?
>脱税した金を使ってクオリティ上げたら
>その作品が400億の興業収入に繋がった
脱税って1億3800万だけどその額かけるだけで400億生み出せるのか
すげーな錬金術じゃん
139無念Nameとしあき21/12/19(日)11:31:43No.918456820そうだねx2
>欲かいたらバレたのをアニメ業界は~って話ずらしただけだろ
>アニメ会社は搾取されてる!って信じてる子多いから
ゲーム会社の社員と比べて圧倒的に収入少ないじゃん
似たようなビジネスなのになんでこんなに待遇に差が?
140無念Nameとしあき21/12/19(日)11:32:06No.918456926そうだねx2
>雇用してるわけでもないのに最低賃金とか言われてもなー
実質的に雇用関係だろうが
141無念Nameとしあき21/12/19(日)11:32:28No.918457027+
>欲かいたらバレたのをアニメ業界は~って話ずらしただけだろ
>アニメ会社は搾取されてる!って信じてる子多いから
アニメの制作側が搾取されてないは無理筋
142無念Nameとしあき21/12/19(日)11:32:59No.918457184+
儲けたいならテレビ放映じゃなく映画とかなんだなってのはわかるけどリスク高過ぎるね
143無念Nameとしあき21/12/19(日)11:33:12No.918457247そうだねx1
>脱税って1億3800万だけどその額かけるだけで400億生み出せるのか
>すげーな錬金術じゃん
そうだよ
現行の制度や税制ではアニメ制作会社は不当に追い詰められてる
やっちゃいけないことだけど、脱税したらヒット作生まれたんだから
ある意味今の正しいとされてる仕組みがおかしいってことだよね
144無念Nameとしあき21/12/19(日)11:33:19No.918457276そうだねx1
>実質的に雇用関係だろうが
雇用に実質もクソもないでしょ
契約形態が雇用被雇用か否かだけだよ
145無念Nameとしあき21/12/19(日)11:33:24No.918457306そうだねx3
このネタで騒ぐ人はディズニーに生活困窮者は居ないって言うけどあの会社は動画を徹底的に下請けに回して
社内には作監以上のランクしかいないようなもんだから全く話が別だぞ
146無念Nameとしあき21/12/19(日)11:33:32No.918457349+
>アニメの制作側が搾取されてないは無理筋
具体的には?
147無念Nameとしあき21/12/19(日)11:33:38No.918457379+
アニメ作るのが好きで好きでしょうがない奴が目指す業界だし
賃上げとか団体交渉してる暇あったらアニメ作るよ
あえて悪い言い方すればオナニー猿が沢山オナニーしたら沢山餌が貰える猿山だから
気持ちいい事やって餌貰えてる猿は反乱起こさんのよ
それ知ってか知らずか人間がたまにやってきて虐待だって文句言うだけで
148無念Nameとしあき21/12/19(日)11:33:44No.918457407+
ゲームより圧倒的に売れない割に知名度はゲームとそう変わらんのが問題なのでは?
149無念Nameとしあき21/12/19(日)11:33:57No.918457464+
>>>脱税したから400億の興行収入なのか?
>>脱税した金を使ってクオリティ上げたら
>>その作品が400億の興業収入に繋がった
>脱税って1億3800万だけどその額かけるだけで400億生み出せるのか
>すげーな錬金術じゃん
そりゃ1億以上の売上じゃなく純利益かつどこにでも誰にでもどう使っても良い金が有ればそれぐらい錬金術出来てもおかしくはない
150無念Nameとしあき21/12/19(日)11:34:00No.918457478+
>現行の制度や税制ではアニメ制作会社は不当に追い詰められてる
>やっちゃいけないことだけど、脱税したらヒット作生まれたんだから
>ある意味今の正しいとされてる仕組みがおかしいってことだよね
ピュアボーイ
151無念Nameとしあき21/12/19(日)11:34:18No.918457564+
>脱税した金を使ってクオリティ上げたら
>その作品が400億の興業収入に繋がった
クオリティに関しては訴求力が確認できるわけだよな
そのクオリティを下げる原因ていうのを排除するのがいいんじゃない
152無念Nameとしあき21/12/19(日)11:34:33No.918457636そうだねx2
>実質的に雇用関係だろうが
アニメーターは個人事業主なんだから報酬や契約形態に不満があったら契約相手と交渉すればええ
153無念Nameとしあき21/12/19(日)11:35:08No.918457809+
逆にいやどんだけつかいものにならんもん出しても数千円はもらえるよ良かったね
154無念Nameとしあき21/12/19(日)11:35:10No.918457826+
毎度ながらちゃんと知ってて話してる人といい加減な知識や妄想を垂れ流す人とのギャップが酷いスレだ
155無念Nameとしあき21/12/19(日)11:35:36No.918457972+
>そのクオリティを下げる原因ていうのを排除するのがいいんじゃない
脱税する必要がないくらいスポンサーやプロデューサーが製作費上げて払うか
国がクールジャパンとか目指したいなら税制優遇措置をとるか
156無念Nameとしあき21/12/19(日)11:35:54No.918458063+
数年アニメーターやってりゃこいつらがいかにどうしようもない連中かよくわかる
157無念Nameとしあき21/12/19(日)11:36:13No.918458162+
脱税の「鬼滅の刃」制作会社社長が本人尋問で“驚きの発言” アニメ業界の構造的問題が明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf37f747c923a32307ec27416095a17150b3b20 [link]

アニメ業界ではヒットする作品は10本に1本。
クライアントから提示される制作費が安価なため、毎回、作品を作ると必ず赤字になる。
たまたまヒット作が出れば爆死アニメの赤字もまとめて回収できる
何で毎回、赤字の作品を引き受けて仕事しているんだろうと思いながら、ずっとやってきました。
脱税は制作費補填のためにやっていた

ufotableは20年6月に脱税容疑で告発されて以降、新規のアニメ制作の仕事を受けておらず
それ以前に受けた仕事を続けています
オファーは多数いただいていますが、最初から赤字と分かっているアニメの仕事を受けるのはもうやめました。
158無念Nameとしあき21/12/19(日)11:36:17No.918458182そうだねx1
ぶちゃけていうと低賃金の最大の原因は従事してる人間の質が低いせいであって
それに相応の賃金払ってる結果でしかないんだ
まともな社会人の域に達してる奴なんてごく一部
159無念Nameとしあき21/12/19(日)11:36:25No.918458214+
>>実質的に雇用関係だろうが
>雇用に実質もクソもないでしょ
>契約形態が雇用被雇用か否かだけだよ
バカかよ
紙切れ一枚よりも実態が優先されるのは法律上当たり前だぞ
160無念Nameとしあき21/12/19(日)11:36:31No.918458244そうだねx1
>ゲーム会社の社員と比べて圧倒的に収入少ないじゃん
>似たようなビジネスなのになんでこんなに待遇に差が?
いわゆるゲーム会社ってゲームの一部分の下請けだけやってるわけじゃなくない
自社で開発したり販売したりゲーム以外の仕事もしたり
161無念Nameとしあき21/12/19(日)11:36:52No.918458341+
3年で9割辞めるしそれでも困らないくらい新人入ってくるんだから変わるのは無理だよな
162無念Nameとしあき21/12/19(日)11:37:03No.918458399+
>紙切れ一枚よりも実態が優先されるのは法律上当たり前だぞ
もういいっすよ
163無念Nameとしあき21/12/19(日)11:37:03No.918458401+
>儲けたいならテレビ放映じゃなく映画とかなんだなってのはわかるけどリスク高過ぎるね
スポンサーは常にそういう覚悟を持って出資して製作委員会に人を出してるんだぞ
164無念Nameとしあき21/12/19(日)11:37:36No.918458567そうだねx1
ちゃんとした人はちゃんと金だして囲われてるよ
165無念Nameとしあき21/12/19(日)11:37:44No.918458608+
>脱税の「鬼滅の刃」制作会社社長が本人尋問で“驚きの発言” アニメ業界の構造的問題が明らかに
つまり脱税は正義だったわけじゃん
今の制度や税制の方が間違いだったわけ
そうじゃないって言う奴は鬼滅の大ヒットが間違いだったとでも言うんだろうか
166無念Nameとしあき21/12/19(日)11:38:00No.918458693そうだねx1
>クライアントから提示される制作費が安価なため、毎回、作品を作ると必ず赤字になる。
ひどい話やで
167無念Nameとしあき21/12/19(日)11:38:06No.918458717+
>アニメ業界の低賃金問題を解決する術は無いのか
スレ画の左と同じ仕組みにする以外にはなさそう
168無念Nameとしあき21/12/19(日)11:38:12No.918458747+
>オファーは多数いただいていますが、最初から赤字と分かっているアニメの仕事を受けるのはもうやめました。
もう型月関係の仕事はやらないんだろうな
169無念Nameとしあき21/12/19(日)11:38:24No.918458810そうだねx6
>>雇用してるわけでもないのに最低賃金とか言われてもなー
>実質的に雇用関係だろうが
クリエイター業に関してはこういう
個人事業主が何か理解しないまま個人事業主の仕事を始めてしまう
って人が結構いるのは全体構造に問題が起きる原因としてあると思う
170無念Nameとしあき21/12/19(日)11:38:32No.918458838そうだねx2
>オファーは多数いただいていますが、最初から赤字と分かっているアニメの仕事を受けるのはもうやめました。
これがやめられないのはほんとどうかしてる
171無念Nameとしあき21/12/19(日)11:38:42No.918458891そうだねx5
局印税とかテレビ業界独自の商習慣をやめればいい

総務省、アニメ製作における「局印税」を課題に
http://animationbusiness.info/archives/9856 [link]
172無念Nameとしあき21/12/19(日)11:39:50No.918459242+
>ひどい話やで
リテイクって知ってる?
ようはクオリティを上げるための修正なんだけど
リテイクしても制作費は増えないんだよね
アニメ会社の自腹
だから真面目でクオリティを上げたい監督やスタジオほどリテイクを増やして損をして
いい加減なところはリテイクなんてせずに損をしないですむ
そういう構造になってる
173無念Nameとしあき21/12/19(日)11:40:04No.918459324+
こういう業界への批判を持って実践して作られたアニメあったな
薄暮って奴だけど
174無念Nameとしあき21/12/19(日)11:40:06No.918459337+
コンピュータでの中割の自動化ってまだできないの?
175無念Nameとしあき21/12/19(日)11:40:11No.918459359+
>練習して早くたくさん描けるようになる
じゃあ糞作画アニメ量産でいいな
どんだけ手抜いても同じ単価だし
176無念Nameとしあき21/12/19(日)11:40:48No.918459564+
輸出したらクソ安くなる円盤はおかしい
177無念Nameとしあき21/12/19(日)11:40:52No.918459583+
>コンピュータでの中割の自動化ってまだできないの?
すでにある
けど結局は人の手で修正
178無念Nameとしあき21/12/19(日)11:41:06No.918459639+
実際に一番搾取してんのは制作会社だろ
だから現場でもちょっと知恵が回る奴はすぐに独立して搾取する側に回るんだよ
実際制作がそんなに赤字ならアニメスタジオなんて潰れまくってるはず
179無念Nameとしあき21/12/19(日)11:41:08No.918459650そうだねx1
>コンピュータでの中割の自動化ってまだできないの?
補完機能で出来るけどヌルヌルすぎてFlashアニメみたいな動きになる
180無念Nameとしあき21/12/19(日)11:41:18No.918459707+
>コンピュータでの中割の自動化ってまだできないの?
まだ線割くらいしか無理じゃね
181無念Nameとしあき21/12/19(日)11:41:44No.918459842そうだねx4
安請負するやつがいるからずっと安いのだ
182無念Nameとしあき21/12/19(日)11:42:33No.918460089+
たつきと福原がやってたな
制作会社(製作会社と違う)が作品の権利を持ってグッズとかの商売をする
なんと制作会社はその権利がないらしい
183無念Nameとしあき21/12/19(日)11:42:53No.918460188+
>逆にいやどんだけつかいものにならんもん出しても数千円はもらえるよ良かったね
どんだけつかいもんにならん正社員のとしあきですら手取り20万貰っているというのに
184無念Nameとしあき21/12/19(日)11:43:32No.918460379そうだねx4
>実際制作がそんなに赤字ならアニメスタジオなんて潰れまくってるはず
潰れまくってるよ
185無念Nameとしあき21/12/19(日)11:43:58No.918460518そうだねx1
>>オファーは多数いただいていますが、最初から赤字と分かっているアニメの仕事を受けるのはもうやめました。
>これがやめられないのはほんとどうかしてる
非常に不安定な商材で安定して会社運営しないといけないからじゃない
例えばパチンコで会社維持するような
どんな仕事でも受けるし次につながれば赤字でも食らいつく
結局単一の製品だけしか作れなくてその販路を上に握られてるただの下町工場とかわらんがたまにヒットするから続いてるだけみたいな
186無念Nameとしあき21/12/19(日)11:43:59No.918460533そうだねx2
有名どころ含めて気がついたら結構消えてるよね
187無念Nameとしあき21/12/19(日)11:44:13No.918460596そうだねx1
制作会社の社長が「うちの社員はギョーカイのせいで大変な思いしてるんです!」とか言いながら脱税した金で自宅の土地買ってんだからすごいよな
188無念Nameとしあき21/12/19(日)11:44:20No.918460639そうだねx1
>こういう業界への批判を持って実践して作られたアニメあったな
>薄暮って奴だけど
監督のギャラ1000万だよやったねとしあきの憂いてる問題解決だよ
189無念Nameとしあき21/12/19(日)11:44:26No.918460667+
人海戦術が必要な制作であるいっぽう一個人の特殊な能力に頼った作り方もしている
そんな矛盾を繰り返していればどんな業界であろうと潰れる
190無念Nameとしあき21/12/19(日)11:44:48No.918460784+
アマゾン辺りがアニメ作る側になったら効率的になったりするのだろうか
191無念Nameとしあき21/12/19(日)11:44:51No.918460799+
>>実際制作がそんなに赤字ならアニメスタジオなんて潰れまくってるはず
>潰れまくってるよ
もぐらたたき状態だよな
進行もやめたと思ったらひょっこり知らんとこから顔だしてくる
192無念Nameとしあき21/12/19(日)11:45:19No.918460955そうだねx5
だってどんな爆死糞アニメ作ってももらえる制作費は保証されてるからね
赤字被るのは出資した製作委員会の面々だけ
作ってるのもカスみたいな奴らばかりなんでどんどん易きに流れて質も落ちていく
193無念Nameとしあき21/12/19(日)11:45:27No.918460993そうだねx3
>似たようなビジネスなのになんでこんなに待遇に差が?
似てないから
ゲーム会社にもいるんだわ同じだと思ってるやつ
194無念Nameとしあき21/12/19(日)11:45:39No.918461047そうだねx2
そもそもアニメーターなんて実家が太いやつがやる芸術家枠の仕事だろうが
待遇改善なんて必要なし勘違いしすぎ
195無念Nameとしあき21/12/19(日)11:46:03No.918461176そうだねx1
>アマゾン辺りがアニメ作る側になったら効率的になったりするのだろうか
アマゾン配下のゲーム関連みてると絶望的にみえる
196無念Nameとしあき21/12/19(日)11:46:09No.918461208+
>>オファーは多数いただいていますが、最初から赤字と分かっているアニメの仕事を受けるのはもうやめました。
>これがやめられないのはほんとどうかしてる
受けないと金が入ってこないのもまた事実
197無念Nameとしあき21/12/19(日)11:46:10No.918461214+
>たつきと福原がやってたな
>制作会社(製作会社と違う)が作品の権利を持ってグッズとかの商売をする
>なんと制作会社はその権利がないらしい
ビル建てた下請けの建築会社にビルでのショバ大払えって話か
198無念Nameとしあき21/12/19(日)11:46:48No.918461398+
>受けないと金が入ってこないのもまた事実
だから鬼滅の続編を作る
199無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:06No.918461501そうだねx1
アニメ会社で自社のアニメーターにちゃんと高いお金出して外部のアニメーターはそこまでって意見があったけど
自社で長く頑張ってくれる社員に高いお金を出し外部には安く済ませるって普通の考えじゃね?
200無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:09No.918461511+
>だから鬼滅のオリストーリを作る
201無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:25No.918461604+
ほんとに適正な待遇にするならアニメが売れなきゃ給料下がる体制になるがまさか拒否したりしませんよね
202無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:33No.918461635そうだねx1
作り手にとって
作る事>金
であり続ける限り変わらんよ
203無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:37No.918461647そうだねx2
>>たつきと福原がやってたな
>>制作会社(製作会社と違う)が作品の権利を持ってグッズとかの商売をする
>>なんと制作会社はその権利がないらしい
>ビル建てた下請けの建築会社にビルでのショバ大払えって話か
人聞きわるいなあ
クラスライセンスってやつよ
制作会社がそこまで冷遇されてたらずっと変わらないぞ
204無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:38No.918461658+
>結局単一の製品だけしか作れなくてその販路を上に握られてるただの下町工場とかわらんがたまにヒットするから続いてるだけみたいな
大抵は安定商材と織り交ぜるもんだけどアニメ(動画)制作のノウハウで出来る安定商材ってあるかな・・・
205無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:40No.918461674そうだねx1
ナムコから毎回予算以上のものを上げてくれるってのを見たときにじゃあそれに見合った予算に上げてやれよと思ったもんだ
206無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:51No.918461724そうだねx3
>>アマゾン辺りがアニメ作る側になったら効率的になったりするのだろうか
>アマゾン配下のゲーム関連みてると絶望的にみえる
効率的につまらんものを量産していく!
クオリティより納期!
207無念Nameとしあき21/12/19(日)11:47:57No.918461757+
小遣い稼ぎの副業に技術を生かせないが他の芸術家と違ってつらいところね
208無念Nameとしあき21/12/19(日)11:48:10No.918461821+
別にアニメに限ったことじゃなく映画やゲームでも同じだな
中規模中堅の安定商売は成り立たないし
でかいもの作るには巨大なスポンサーのバックアップと制作管理がないと無理
インディーズで細々とやっていればたまには当たるかもしれないが基本は手弁当
209無念Nameとしあき21/12/19(日)11:48:12No.918461829+
>>こういう業界への批判を持って実践して作られたアニメあったな
>>薄暮って奴だけど
>監督のギャラ1000万だよやったねとしあきの憂いてる問題解決だよ
ダメです
俺の好きなクリエイターは救われてほしいが
俺の嫌いなクリエイターは救われてほしくないので
210無念Nameとしあき21/12/19(日)11:48:22No.918461892+
今の新卒アニメーターってだいたい実家通いなのか?
211無念Nameとしあき21/12/19(日)11:48:29No.918461925+
>>たつきと福原がやってたな
>制作会社(製作会社と違う)が作品の権利を持ってグッズとかの商売をする
>なんと制作会社はその権利がないらし
まあヤオヨロズ(ヤオヨロズではない)はケムリクサ関係でもう数年は食えるのではなかろうか
212無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:10No.918462125+
>効率的につまらんものを量産していく!
>クオリティより納期!
放送飛ばしたときの違約金がどれほどのもんか知らんだろ
213無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:11 ID:sOExrxfMNo.918462129+
削除依頼によって隔離されました
「原神」始めるなら今!
冒険に満ちたブランニューワールドへ

本スレはこちら

https://may.2chan.net/b/res/918445519.htm [link]
214無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:13No.918462136+
>ナムコから毎回予算以上のものを上げてくれるってのを見たときにじゃあそれに見合った予算に上げてやれよと思ったもんだ
安く買って高く売る
商売の鉄則です
215無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:14No.918462140+
所謂自転車操業とかよくある話やん
216無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:24No.918462194+
>自社で長く頑張ってくれる社員に高いお金を出し外部には安く済ませるって普通の考えじゃね?
だから拘束ださないとこは雑に上げていいってなる
金にならんのに時間使う意味ないし
217無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:28No.918462218そうだねx2
期待の星だったネトフリも買い叩くようになったし
誰かが中抜してる論はいい加減無理がないか?
218無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:38No.918462260+
>今の新卒アニメーターってだいたい実家通いなのか?
この日本で新卒でアニメーターになる時点でもう…
って感じだ
219無念Nameとしあき21/12/19(日)11:49:48No.918462315+
>効率的につまらんものを量産していく!
>クオリティより納期!
クオリティとやらが比例して金に変わるならいいんだが
220無念Nameとしあき21/12/19(日)11:50:15No.918462436+
>No.918461925
どうかな
作品としては大成功だが
トータルの商売ではトントンじゃなかろうか
221無念Nameとしあき21/12/19(日)11:50:22No.918462468+
>この日本で新卒でアニメーターになる時点でもう…
>って感じだ
そんなことは聞いてないんだが
222無念Nameとしあき21/12/19(日)11:50:26No.918462490そうだねx6
アニメの構造が儲からないのが根本原因だと思う…
トヨタの期間工がいっぱいお給料もらうのは車が高くで売れるからだろ
223無念Nameとしあき21/12/19(日)11:50:36No.918462547+
>>効率的につまらんものを量産していく!
>>クオリティより納期!
>放送飛ばしたときの違約金がどれほどのもんか知らんだろ
そもそも作るなという話に・・・
224無念Nameとしあき21/12/19(日)11:50:44No.918462582+
巨大プラットフォーマー作ればいいだけだろ
バカかおめえら?
225無念Nameとしあき21/12/19(日)11:50:47No.918462593+
インディーズアニメを買う文化もないしなぁ
226無念Nameとしあき21/12/19(日)11:50:47No.918462596+
>期待の星だったネトフリも買い叩くようになったし
>誰かが中抜してる論はいい加減無理がないか?
途中で抜くほどの予算もないよな元々
227無念Nameとしあき21/12/19(日)11:51:01No.918462661そうだねx1
とにかくコンテンツ持ってる会社はそれだけで何十年も食えるよ
色んなコンテンツをツマミ食いする体力は若いうちしかなく
歳を取ったら古いコンテンツの新作続編を見る体力くらいしか残されていないんだ
エヴァとかガンダムとか
228無念Nameとしあき21/12/19(日)11:51:02No.918462669+
ネトフリアニメは最初は制作費バカ高に与えてたけどどれも売れなくて今じゃ日本製アニメの平均以下の予算だって
ただ海外会社のアニメ会社に日本アニメっぽい作品を作らせるとヒットする事が判明したので犠牲は無駄ではなかった模様
229無念Nameとしあき21/12/19(日)11:51:12No.918462711+
中抜きを連呼している奴ほど具体的な仕組みや事例をわかっていない
230無念Nameとしあき21/12/19(日)11:51:19No.918462752+
    1639882279551.jpg-(20129 B)
20129 B
>ネトフリみたいなのを日本も作らないと業界そのものが滅びるんじゃ
231無念Nameとしあき21/12/19(日)11:51:28No.918462797+
>そもそも作るなという話に・・・
作るって言わないとお金貰えないから
232無念Nameとしあき21/12/19(日)11:51:33No.918462822そうだねx1
>そもそも作るなという話に・・・
ハッキリ言えば作る側がだぶついてるから
売れなくても作らないと死ぬという悪循環
233無念Nameとしあき21/12/19(日)11:51:46No.918462887+
つべこべ言わずに労働組合作りなさいよ
作るほど合意ができてないってそりゃあ待遇改善はむりっすわ
234無念Nameとしあき21/12/19(日)11:52:06No.918462993そうだねx3
>アニメの構造が儲からないのが根本原因だと思う…
>トヨタの期間工がいっぱいお給料もらうのは車が高くで売れるからだろ
トヨタはちゃんとしたもん作ってるからだろ
例としても比べるのも失礼すぎるわ
235無念Nameとしあき21/12/19(日)11:52:11No.918463014+
同人にロイヤリティーつける
236無念Nameとしあき21/12/19(日)11:52:28No.918463086+
売上のボラティリティーがでかすぎてリスク取れないなら会社規模でかくして全体売上標準化したりリスク取れるようにしたりすればいいのでは?
もしくは売上が安定する他業種に手を出すとか?
実際小さいゲーム会社はIT派遣業みたいなことやってゲーム売上に左右されない安定収入確保してるわけで
237無念Nameとしあき21/12/19(日)11:52:45No.918463167+
>だから拘束ださないとこは雑に上げていいってなる
>金にならんのに時間使う意味ないし
クソみたいな考えだが構造上そうなってるからな
ぶっちゃけ金払いキッチリしてスケジュールやらなんやらかっちりされたら逆に困るのはアニメーターのほうだという現実
238無念Nameとしあき21/12/19(日)11:53:30No.918463377+
>同人にロイヤリティーつける
ただでさえ倫理観低い奴だらけなのにモラルハザード進むだけだな
239無念Nameとしあき21/12/19(日)11:53:32No.918463392+
>そもそも作るなという話に・・・
それで会社続けていけるんならね
脱税する?
240無念Nameとしあき21/12/19(日)11:53:43No.918463453そうだねx1
クリエイターにもロイヤリティよこせっていうけどヒットしたらいいけど爆死してもクリエイター様はその責任負わないんでしょ?
241無念Nameとしあき21/12/19(日)11:53:51No.918463495+
儲からない割に人手が沢山必要ってだけだよな
少人数で作れるよう自動化するか絶対売れる人気作品のアニメ化だけやるかくらいしかなくね?
242無念Nameとしあき21/12/19(日)11:53:52No.918463499+
>つべこべ言わずに労働組合作りなさいよ
>作るほど合意ができてないってそりゃあ待遇改善はむりっすわ
そういうのもう10年以上前に業界の偉い人らが立ち上げて何の成果も上がってないよ
243無念Nameとしあき21/12/19(日)11:53:53No.918463511+
>ほんとに適正な待遇にするならアニメが売れなきゃ給料下がる体制になるがまさか拒否したりしませんよね
それもネガティブな意味じゃなくやるなら必要な競争なんじゃない
もちろん作業レベルのものは労働法の枠内だろうけどクリエィティブなレベルまで上がればそこからは売れるアニメに参加することを選べるべきだろうしな
244無念Nameとしあき21/12/19(日)11:54:04No.918463572そうだねx1
>トヨタはちゃんとしたもん作ってるからだろ
>例としても比べるのも失礼すぎるわ
ちゃんとしたもんはふわふわしすぎだろ
単価100~1000万の車を1年で1000万台を売っているから期間工にも数百万出せるってだけだよ
245無念Nameとしあき21/12/19(日)11:54:26No.918463672そうだねx1
    1639882466090.png-(951648 B)
951648 B
色々調べたが
何処が中抜きしているかと言われても
中々難しいらしいぞ
グラフで見ると正当性のある抜きみたくも見える
あえて上げるならTV局かなあ
246無念Nameとしあき21/12/19(日)11:54:26No.918463677そうだねx1
>ただ海外会社のアニメ会社に日本アニメっぽい作品を作らせるとヒットする事が判明したので犠牲は無駄ではなかった模様
それ自国買いでは
そういうの大好きな国が近くにあるじゃん
247無念Nameとしあき21/12/19(日)11:54:35No.918463719そうだねx1
>それで会社続けていけるんならね
>脱税する?
UFOはもう脱税しなくてもやっていける
そう、鬼滅ならね!
248無念Nameとしあき21/12/19(日)11:54:39No.918463745そうだねx1
これがCG製作会社だとちょっと事情が変わってくる辺りやっぱつぶしがきかないんだろうな
249無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:06No.918463874+
低賃金はアニメに限った話じゃないから別に
250無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:07No.918463883+
    1639882507710.jpg-(41257 B)
41257 B
すべての元凶
251無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:08No.918463890そうだねx1
>脱税する必要がないくらいスポンサーやプロデューサーが製作費上げて払うか
>国がクールジャパンとか目指したいなら税制優遇措置をとるか
アレ今にして思えば中抜き構造の様な公費ウマウマする機関でしかなかったのかもな
252無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:08No.918463892+
>>つべこべ言わずに労働組合作りなさいよ
>>作るほど合意ができてないってそりゃあ待遇改善はむりっすわ
>そういうのもう10年以上前に業界の偉い人らが立ち上げて何の成果も上がってないよ
90年代と10年代になんか作ろうとして毎回おかしな結果迎えてたような
253無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:11No.918463903+
高額依頼で用済みになったらポイ捨ての中国方式のほうがメーターにはあってるのかな
254無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:24No.918463973+
>作り手にとって
>作る事>金
>であり続ける限り変わらんよ
漫画の読みすぎかな
255無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:34No.918464014+
CGできるところだとゲームもアニメもやってたりするの?
256無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:37No.918464027そうだねx1
>そう、鬼滅ならね!
鬼滅と型月作品だと思う
257無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:38No.918464031+
ロイヤリティを分配するのに余計な手間や手数料がかかってくるので別に好転しないという
根本的な貧乏体質がいけないよやっぱり
258無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:42No.918464053+
>ぶっちゃけ金払いキッチリしてスケジュールやらなんやらかっちりされたら逆に困るのはアニメーターのほうだという現実
結局ぬるま湯の緩い業界だから助かってるやつの方が圧倒的に多いからな
契約や管理きっちりして賃金相応の責任まで負わされるようになったらどんだけの奴がやっていけることやら
259無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:43No.918464065+
>昔々、高畑勲が東映でバリバリに組合活動してた頃
>東映のお偉いさんがふと気づいちゃったんだな
>「ためしにあいつら全員社員待遇じゃなく請負業者として扱ったらどうだろう」って
>そしたら何のことはなく今まで通りにアニメできちゃった
>以後そのまま
この話で思い出したけど一時期のマッドハウス出身の演出家が結構目立ってた話にマッドハウスがちゃんと社員として雇っていてしっかり演出家がチェックできる体勢整えていたりしてたのが大きいってラジオで話されていたのが面白かったな
260無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:44No.918464068そうだねx5
    1639882544678.jpg-(114491 B)
114491 B
>あえて上げるならTV局かなあ
テレビ局も代理店も仕事をしてないわけじゃないから
取り分0にしろってわけにはいかないけど
額がおかしくね?
261無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:53No.918464098そうだねx3
まあ言ってしまえば京アニのように自分で権利持って商売するしかなかろう
下請けは安定してるが高待遇という意味ではあまり望めないトレード・オフの関係である
262無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:54No.918464102そうだねx1
>中抜きを連呼している奴ほど具体的な仕組みや事例をわかっていない
お前が解説してくれ
263無念Nameとしあき21/12/19(日)11:55:54No.918464109+
スカパーみたいに有料にする
264無念Nameとしあき21/12/19(日)11:56:10No.918464196+
>>そもそも作るなという話に・・・
>それで会社続けていけるんならね
>脱税する?
そもそも会社(略
265無念Nameとしあき21/12/19(日)11:56:13No.918464213+
>UFOはもう脱税しなくてもやっていける
>そう、鬼滅ならね!
それ以前からけっこうな売り上げあったはずですがねえ
266無念Nameとしあき21/12/19(日)11:56:17No.918464228+
>クリエイターにもロイヤリティよこせっていうけどヒットしたらいいけど爆死してもクリエイター様はその責任負わないんでしょ?
アニメ会社は製作委員会に入って儲けることもあるけどね…
267無念Nameとしあき21/12/19(日)11:56:28No.918464286+
>高額依頼で用済みになったらポイ捨ての中国方式のほうがメーターにはあってるのかな
専門職の専門性が高まるとそういう物に近づくわな
268無念Nameとしあき21/12/19(日)11:56:36No.918464326+
>すべての元凶
調べると方便として利用されてるだけだと分かるよ
269無念Nameとしあき21/12/19(日)11:56:47No.918464378+
>>そう、鬼滅ならね!
>鬼滅と型月作品だと思う
ついに掴んだ打ち出の小槌だもんなあ…
そらいまさら他所の木っ端仕事なんか受けてられますかってなるわな
270無念Nameとしあき21/12/19(日)11:57:26No.918464590そうだねx1
>額がおかしくね?
テレビ局は場を独占してるから取り分を強めに設定できるのだ
271無念Nameとしあき21/12/19(日)11:57:29No.918464600そうだねx4
>すべての元凶
テレビアニメを観られるようにしてくれた神だろ
272無念Nameとしあき21/12/19(日)11:57:47No.918464689+
出資するやつが一番偉いんだからそりゃ取り分も多いだろう
テレビ局も製作委員会に噛んでるんだから当たり前
273無念Nameとしあき21/12/19(日)11:57:49No.918464699+
>何処が中抜きしているかと言われても
>中々難しいらしいぞ
ビジネスは全て発注者・元請け・下請けだけで成立する
スポンサー・出資者 発注者なので削れない
広告代理店・TV局 元請けどっちかでいい多段中抜きの一段 製作委員会以下 現場以外全て中抜き
274無念Nameとしあき21/12/19(日)11:57:57No.918464746+
放送権料高すぎはまあ思わんでもない
275無念Nameとしあき21/12/19(日)11:57:58No.918464751そうだねx1
>テレビ局も代理店も仕事をしてないわけじゃないから
>取り分0にしろってわけにはいかないけど
>額がおかしくね?
放送権なんて相場がそういう物って決まっているから
出すか出さないかってだけの話よ
276無念Nameとしあき21/12/19(日)11:58:03No.918464784そうだねx1
業務委託って労働形態が脱法ぎりぎり
やりすぎてるから絶対今お上に目を付けられてる
277無念Nameとしあき21/12/19(日)11:58:05No.918464796+
>ちゃんとしたもんはふわふわしすぎだろ
>単価100~1000万の車を1年で1000万台を売っているから期間工にも数百万出せるってだけだよ
ちゃんとしたもん=単価100~1000万で客が納得して売れてるもんだろ
まったくふわふわしてないと思うが
278無念Nameとしあき21/12/19(日)11:58:22No.918464890+
じゃあその鬼滅は脱税マネーがなくても作れたかって言うと作れなかったんだなぁ
結局脱税した方が成功してるなんて業界そのものが狂ってるでしょ
279無念Nameとしあき21/12/19(日)11:58:58No.918465061そうだねx4
>>額がおかしくね?
>テレビ局は場を独占してるから取り分を強めに設定できるのだ
やっぱテレビは最低でも電波オークション必要っすね
280無念Nameとしあき21/12/19(日)11:58:59No.918465066+
>>ちゃんとしたもんはふわふわしすぎだろ
>>単価100~1000万の車を1年で1000万台を売っているから期間工にも数百万出せるってだけだよ
>ちゃんとしたもん=単価100~1000万で客が納得して売れてるもんだろ
>まったくふわふわしてないと思うが
街の豆腐屋が作る単価100円の豆腐はちゃんとしてないのか?
281無念Nameとしあき21/12/19(日)11:59:11No.918465118+
>高額依頼で用済みになったらポイ捨ての中国方式のほうがメーターにはあってるのかな
フリーランスや個人事業は本当はそんな働き方だけどね
アニメに限らず日本方式は人手が必要な時にあぶれてる人間かき集めて日当与えてだから
ドヤ街で給料が安いのは何でだっていわれてもそういうものだとしか
282無念Nameとしあき21/12/19(日)11:59:22No.918465176+
皆の大好きな自民党がクールジャパンで盛り上げてくれたでしょ?
283無念Nameとしあき21/12/19(日)11:59:22No.918465177+
>>テレビ局も代理店も仕事をしてないわけじゃないから
>>取り分0にしろってわけにはいかないけど
>>額がおかしくね?
>放送権なんて相場がそういう物って決まっているから
>出すか出さないかってだけの話よ
MXは格安か無料だと聞いた
284無念Nameとしあき21/12/19(日)11:59:35No.918465240+
>業務委託って労働形態が脱法ぎりぎり
>やりすぎてるから絶対今お上に目を付けられてる
別に珍しくもなくねこういう下を個人事業主扱いにするのは
嫌ならちゃんとした会社に正社員として入れよって事だし
正社員はやたら守るのが日本のお上だもん
285無念Nameとしあき21/12/19(日)11:59:46No.918465309そうだねx1
完成品作ってから放送局や配信事業社に持ち込んで他所は3000万提示してくれたんですけどおたくは幾らで買ってくれる?ってやれば
286無念Nameとしあき21/12/19(日)11:59:49No.918465327+
絵を書いたらハイ終わりではないからねえ
テレビ放映や配信に漕ぎ着けるまでに様々な業者が関わってやっと出来上がる
287無念Nameとしあき21/12/19(日)11:59:51No.918465336そうだねx1
中国に安い人材と使ってもらえ
288無念Nameとしあき21/12/19(日)12:00:26No.918465525+
介護より低賃金の業種
289無念Nameとしあき21/12/19(日)12:00:27No.918465533+
>>すべての元凶
>テレビアニメを観られるようにしてくれた神だろ
まったくです
290無念Nameとしあき21/12/19(日)12:00:28No.918465538+
>高額依頼で用済みになったらポイ捨ての中国方式のほうがメーターにはあってるのかな
もとよりフリーランスとか派遣ってそういうもんじゃねぇかな
日本だと低賃金労働の代名詞だけど
291無念Nameとしあき21/12/19(日)12:00:42No.918465630そうだねx3
ちゃんと金出せば現場も相応には潤うのよね
宗教法人向けアニメが美味しい仕事なのは気前よく金を払ってくれるから
292無念Nameとしあき21/12/19(日)12:00:48No.918465656+
>CGできるところだとゲームもアニメもやってたりするの?
とあるところだと他に遊技機やCMとか撮影特殊効果色彩設計などなど
293無念Nameとしあき21/12/19(日)12:00:51No.918465672+
>じゃあその鬼滅は脱税マネーがなくても作れたかって言うと作れなかったんだなぁ
>結局脱税した方が成功してるなんて業界そのものが狂ってるでしょ
ズルして儲けを増やしただけの話がなんで脱税が正義で必要悪で構造的問題!って感じになるんです?
294無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:06No.918465759+
>ちゃんと金出せば現場も相応には潤うのよね
>宗教法人向けアニメが美味しい仕事なのは気前よく金を払ってくれるから
クオリティも高いし声優も有名所だな
295無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:09No.918465779+
アニメ制作は札束で焼き芋してるみたい言ってたの誰だっけ
296無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:16No.918465825+
ねっとがあるんだからテレビ放送なんて捨てればいいじゃん
297無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:26No.918465864+
    1639882886907.jpg-(68064 B)
68064 B
>まあ言ってしまえば京アニのように自分で権利持って商売するしかなかろう
そういう路線行こうとしてたのかな…
298無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:34No.918465899そうだねx2
>すべての元凶
手塚は自腹切ってたし末端のアニメーターにまで真面目に固定給払ってたんだよなあ
だからこそあとから入ってきた外様にいいように会社を食い潰された
299無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:42No.918465946+
面白い宗教アニメ教えて
300無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:46No.918465965そうだねx1
>ちゃんと金出せば現場も相応には潤うのよね
>宗教法人向けアニメが美味しい仕事なのは気前よく金を払ってくれるから
幸福の科学のアニメスタッフとか声優が超一流ばっか集まっててなるほどこれは幸福ってなる
301無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:47No.918465971+
>中国に安い人材と使ってもらえ
日本語不自由だけど中国人?
302無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:56No.918466021+
パチは声優にもアニメーターにも救い主
303無念Nameとしあき21/12/19(日)12:01:58No.918466031そうだねx1
>宗教法人向けアニメが美味しい仕事なのは気前よく金を払ってくれるから
パチスロアニメといい世間から忌避される連中のほうが金払いいいのよね
304無念Nameとしあき21/12/19(日)12:02:01No.918466042そうだねx1
脱税した金は正規の用途にはほとんど使えんぞ
だってその金どこから出てきたんです?ってなるからな
305無念Nameとしあき21/12/19(日)12:02:14No.918466098+
>MXは格安か無料だと聞いた
MXは地方局に相当するけど
人口的には日本の1/4近くカバーできる局で且つCM枠の買取だけでいいよって契約だからね
キー局に比べたら破格ではある
306無念Nameとしあき21/12/19(日)12:02:18No.918466122+
>テレビ局は場を独占してるから取り分を強めに設定できるのだ
テレビ経由しないOVAとか配信とか結局儲からないからねぇ
307無念Nameとしあき21/12/19(日)12:02:35No.918466223+
>脱税した金は正規の用途にはほとんど使えんぞ
>だってその金どこから出てきたんです?ってなるからな
取っ払いで使ってたんじゃねぇの
308無念Nameとしあき21/12/19(日)12:02:42No.918466258+
>脱税した金は正規の用途にはほとんど使えんぞ
>だってその金どこから出てきたんです?ってなるからな
保管場所自宅だっけ?
309無念Nameとしあき21/12/19(日)12:02:48No.918466287+
そもそもアニメが多すぎるんじゃない?
そんない需要ないでしょ
310無念Nameとしあき21/12/19(日)12:03:21No.918466463+
脱税したUFOは自社の社員には待遇良かったが
案の定外部にはすごい金払い渋かったようだな
311無念Nameとしあき21/12/19(日)12:03:22No.918466465+
アニメ会社までならコンテンツ次第で儲かるんだよな…
そこからトリクルダウンしないだけで
312無念Nameとしあき21/12/19(日)12:03:39No.918466538+
>パチは声優にもアニメーターにも救い主
実際単価倍はあるしな
美味しい仕事だよ
313無念Nameとしあき21/12/19(日)12:04:15No.918466712そうだねx1
>ちゃんとしたもん=単価100~1000万で客が納得して売れてるもんだろ
>まったくふわふわしてないと思うが
客の主観に寄ってる時点でだいぶふわふわしてると思うが
314無念Nameとしあき21/12/19(日)12:04:41No.918466831+
>No.918465240
日本の常識は世界の非常識
まぁ欧米は逆に守った上で中抜きしようとするから制作費100億とかすぐ逝っちゃうんだけども
315無念Nameとしあき21/12/19(日)12:04:42No.918466833そうだねx1
>脱税したUFOは自社の社員には待遇良かったが
>案の定外部にはすごい金払い渋かったようだな
内部で手渡しならともかく脱税マネー外部の支払いに使えねぇもん
316無念Nameとしあき21/12/19(日)12:04:44No.918466849+
>そもそもアニメが多すぎるんじゃない?
>そんない需要ないでしょ
作らないとお金貰えないの
それ以外で金になんないから
317無念Nameとしあき21/12/19(日)12:04:53No.918466885そうだねx2
この自動化が題目のように唱えられる社会で
未だにアニメだけ人海戦術で人件費の塊だ
そりゃ儲かるわけがない
318無念Nameとしあき21/12/19(日)12:04:56No.918466905そうだねx1
パチと宗教アニメが円盤買うオタクよりもアニメ業界を支えているのか
319無念Nameとしあき21/12/19(日)12:04:58No.918466917+
>テレビ経由しないOVAとか配信とか結局儲からないからねぇ
最初に映像ソフトセルのビジネスモデル作った銀英伝はOVAだった
ストブラとかもOVAオンリーにしたほうが売上安定した
やり方の問題だと思うよ
320無念Nameとしあき21/12/19(日)12:05:06No.918466933+
>パチは声優にもアニメーターにも救い主
むしろメインでやるならパチ仕事は地雷というのがアニメーターの認識
321無念Nameとしあき21/12/19(日)12:05:15No.918467007+
>取っ払いで使ってたんじゃねぇの
個人相手でなければ基本的に口座振込じゃないと受付ないんじゃないかな
322無念Nameとしあき21/12/19(日)12:06:09No.918467255+
>パチと宗教アニメが円盤買うオタクよりもアニメ業界を支えているのか
ソシャゲ「俺もいるぞ!」
323無念Nameとしあき21/12/19(日)12:06:20No.918467304+
>客の主観に寄ってる時点でだいぶふわふわしてると思うが
商売でやるなら当たり前だろ…
アニメが売れないのは客に見る目がないせいとかアホかよ
324無念Nameとしあき21/12/19(日)12:06:22No.918467313+
電通が潰れればその分のお金回るでしょ
広告集めなんて今や猿でもできらぁ
325無念Nameとしあき21/12/19(日)12:06:28No.918467359そうだねx4
製作委員会や広告代理店もアニメに関わる大切な企業なのに敵扱いなのは可哀想だなって思う
326無念Nameとしあき21/12/19(日)12:07:19No.918467626+
全員でいきなり絵を描くのを辞めてストライキに入る
327無念Nameとしあき21/12/19(日)12:07:21No.918467637+
>パチは声優にもアニメーターにも救い主
00年代ぐらいだとまだソシャゲが出来てなかったから
パチスロブームと韓流ドラマは声優界救ったって言われてたな
328無念Nameとしあき21/12/19(日)12:07:22No.918467644そうだねx1
>パチと宗教アニメが円盤買うオタクよりもアニメ業界を支えているのか
最初にドカッと纏まった銭をくれる方が買うか買わないか不安定な客より強い
329無念Nameとしあき21/12/19(日)12:07:32No.918467681+
>商売でやるなら当たり前だろ…
>アニメが売れないのは客に見る目がないせいとかアホかよ
ふわふわしてるかしてないかの話だが
じゃあ具体的にどういうのが客に受けるんだ
330無念Nameとしあき21/12/19(日)12:07:35No.918467696そうだねx4
>製作委員会や広告代理店もアニメに関わる大切な企業なのに敵扱いなのは可哀想だなって思う
むしろゴミアニメ作られるたびに損害被っても我慢し続けてるのにね…
331無念Nameとしあき21/12/19(日)12:07:50No.918467772そうだねx1
委員会方式はむしろ潰れるリスク分散のための護送船団なのにね
332無念Nameとしあき21/12/19(日)12:08:11No.918467879+
広告代理店って横に流してお金だけ抜く仕事だから何の仕事もしてなさそうってのが一般的な認識だと思う
333無念Nameとしあき21/12/19(日)12:08:26No.918467960そうだねx1
>電通が潰れればその分のお金回るでしょ
>広告集めなんて今や猿でもできらぁ
だったら電通潰れるのを待たずに今から広告集めすりゃいいと思うが
334無念Nameとしあき21/12/19(日)12:08:38No.918468016+
自転車操業で長寿シリーズになれそうな作品を作れてないのがね…
335無念Nameとしあき21/12/19(日)12:08:41No.918468031+
>製作委員会や広告代理店もアニメに関わる大切な企業なのに敵扱いなのは可哀想だなって思う
アニメオタクは声優を神聖視してそれ以外は邪悪な存在なんだ
336無念Nameとしあき21/12/19(日)12:08:41No.918468032+
>製作委員会や広告代理店もアニメに関わる大切な企業なのに敵扱いなのは可哀想だなって思う
シャフト「製作委員会に入っていて本当に良かった…パチマネーもソシャゲマネーもグッズマネーも全部入ってくる…」
337無念Nameとしあき21/12/19(日)12:08:54No.918468106+
>製作委員会や広告代理店もアニメに関わる大切な企業なのに敵扱いなのは可哀想だなって思う
自前で商売できない連中を集めてきちんと座組で進めてるのが委員会や代理店なのにな
338無念Nameとしあき21/12/19(日)12:08:57No.918468123+
制作会社がオリジナルアニメやってコンスタントに当て続けりゃいいやん
オリジナルだからアニメヒットすればグッズ等の権利で儲けられるし
高クオリティのアニメを維持するためのスタッフにも高い報酬を出せるようになる
事件起きる前の京アニがそれやってたでしょ
339無念Nameとしあき21/12/19(日)12:09:18No.918468229そうだねx3
>広告代理店って横に流してお金だけ抜く仕事だから何の仕事もしてなさそうってのが一般的な認識だと思う
社内情シス並の風評被害だ
340無念Nameとしあき21/12/19(日)12:09:20No.918468245そうだねx1
自動車の組み立て工が車が売れたからその分け前寄越せ言ってるよなもんだからな
341無念Nameとしあき21/12/19(日)12:09:27No.918468268+
>嫌なら個人製作でもすると良い
>今日日はそれができる環境ができつつあるが
>とはいえユーチューバーが人気職業一位なぐらいなので
>できるようになったらなったで即過当競争やがな
>地獄は続くべくして続いてゐる
実際そうだしそれであぐらをかいてインディーズ隆盛になったゲーム業界というものもあってな
もっともゲーム業界はアニメと違って制作環境整備してるからそこまで脅威にならんかったけど
342無念Nameとしあき21/12/19(日)12:09:36No.918468301+
>委員会方式はむしろ潰れるリスク分散のための護送船団なのにね
制作会社があえて制作委員会に入らないことで大ゴケしてもリスク0という裏技
343無念Nameとしあき21/12/19(日)12:09:41No.918468336そうだねx1
作品を金にするってのがどんなに大変なのか理解できないんだろ
344無念Nameとしあき21/12/19(日)12:09:54No.918468412そうだねx1
>ちゃんとしたもん=単価100~1000万で客が納得して売れてるもんだろ
>まったくふわふわしてないと思うが
なぜ従業員に払える賃金が異なるか?という話題に対して
客が金を払う商品を作っているからって答えはアニメも同じでしょ
賃金として反映されるのは単価と量で付加価値の総額が異なるからだよ
345無念Nameとしあき21/12/19(日)12:10:08No.918468475+
宣伝してもらわないと話にならないから広告代理店はやっぱ必要だわ
それでも電通は嫌いだけどな
346無念Nameとしあき21/12/19(日)12:10:11No.918468489+
正直アニメは
イメージ戦略で金出してるかもしれないけどスポンサーも全然儲かってないと思う
ごく一部の古参ブランドを除けば
347無念Nameとしあき21/12/19(日)12:10:12No.918468502+
>広告代理店って横に流してお金だけ抜く仕事だから何の仕事もしてなさそうってのが一般的な認識だと思う
社長は椅子に座ってるだけ的な発想
348無念Nameとしあき21/12/19(日)12:10:18No.918468532+
理想はジブリか
349無念Nameとしあき21/12/19(日)12:10:24No.918468554そうだねx1
>広告代理店って横に流してお金だけ抜く仕事だから何の仕事もしてなさそうってのが一般的な認識だと思う
まともに仕事したことあればそんな認識の奴いないと思うがなぁ
商品売る上で広告宣伝が1番難易度高いんだし
350無念Nameとしあき21/12/19(日)12:11:00No.918468717そうだねx1
>>委員会方式はむしろ潰れるリスク分散のための護送船団なのにね
>制作会社があえて制作委員会に入らないことで大ゴケしてもリスク0という裏技
外交官なみの免責特権だよなぁ
351無念Nameとしあき21/12/19(日)12:11:26No.918468877+
>制作会社がオリジナルアニメやってコンスタントに当て続けりゃいいやん
>オリジナルだからアニメヒットすればグッズ等の権利で儲けられるし
>高クオリティのアニメを維持するためのスタッフにも高い報酬を出せるようになる
>事件起きる前の京アニがそれやってたでしょ
むしろオリジナルやっててさっぱりだったのが初期の京アニだな
ハルヒで当てた以降が今
352無念Nameとしあき21/12/19(日)12:11:49No.918469010そうだねx1
アニメーターの3年離職率8~9割は伊達じゃないと思う
好きなこと仕事にしてそれ差し引いてもきついってことだから
353無念Nameとしあき21/12/19(日)12:11:50No.918469012+
アニメ自体が宣伝のためにあるようなものだったし…
354無念Nameとしあき21/12/19(日)12:11:53No.918469032そうだねx1
>制作会社がオリジナルアニメやってコンスタントに当て続けりゃいいやん
そんな当たる宝くじ買い続ければ大金持ち的な事言われても
355無念Nameとしあき21/12/19(日)12:12:06No.918469102そうだねx1
>まともに仕事したことあればそんな認識の奴いないと思うがなぁ
>商品売る上で広告宣伝が1番難易度高いんだし
上がってくる製品のクオリティも不明で売り込むって俺は無理だわ
356無念Nameとしあき21/12/19(日)12:12:21No.918469177+
>社長は椅子に座ってるだけ的な発想
接待で風俗行ってそう
357無念Nameとしあき21/12/19(日)12:12:30No.918469221そうだねx1
ぶっちゃけ今どき広告宣伝みてどのアニメ見るか決めるか…?
358無念Nameとしあき21/12/19(日)12:12:34No.918469256そうだねx2
>>まともに仕事したことあればそんな認識の奴いないと思うがなぁ
>>商品売る上で広告宣伝が1番難易度高いんだし
>上がってくる製品のクオリティも不明で売り込むって俺は無理だわ
吐きそう
359無念Nameとしあき21/12/19(日)12:12:53No.918469362+
KADOKAWAのメディアミックス戦略で互いにシナジーを出そうとするのが王道ではあったんだろうけど
あれでも利益出てたのかな
360無念Nameとしあき21/12/19(日)12:13:00No.918469403+
>制作会社があえて制作委員会に入らないことで大ゴケしてもリスク0という裏技
っていうか単純に下請けやるって話だろ
下請けがクッソ安い別問題はあるけど
361無念Nameとしあき21/12/19(日)12:13:00No.918469407そうだねx1
そもそもクオリティが申し分なくても想定してるくらいの利益が出るとは限らないからな
362無念Nameとしあき21/12/19(日)12:13:03No.918469430+
ワンパンマンの1期なんかは完璧以上の仕事やりすぎて他の会社から苦言呈されるとかギャグだと思う
363無念Nameとしあき21/12/19(日)12:13:09No.918469459+
>ぶっちゃけ今どき広告宣伝みてどのアニメ見るか決めるか…?
とりあえず3~4話までは全部録画してそれから決める
364無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:01No.918469750+
>ワンパンマンの1期なんかは完璧以上の仕事やりすぎて他の会社から苦言呈されるとかギャグだと思う
2期がなんか微妙だったのそのせいかよ!
365無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:23No.918469854そうだねx1
>そんな当たる宝くじ買い続ければ大金持ち的な事言われても
自社製品作って売るのが宝くじに形容されるのなら
やっぱアニメで儲けようってことから間違いなんじゃ
366無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:23No.918469862+
ゲームの宣伝とはいえ赤字でもクオリティは下げない男気を見せるムサシはすげぇわ
367無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:23No.918469864+
>ぶっちゃけ今どき広告宣伝みてどのアニメ見るか決めるか…?
作品の質は関係無く雑誌やTV、ネット上の露出である程度は決められる
368無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:29No.918469889+
>っていうか単純に下請けやるって話だろ
>下請けがクッソ安い別問題はあるけど
いや元請けがそれやるパターンもある
369無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:33No.918469904+
でもままれ脱税事件で
アニメ化すれば作者に版権料で数千万~億単位の金が入るのは確認されてるし
1回アニメ化するだけで作者ウハウハだろう
370無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:36No.918469918+
>>パチと宗教アニメが円盤買うオタクよりもアニメ業界を支えているのか
>最初にドカッと纏まった銭をくれる方が買うか買わないか不安定な客より強い
ほんとなんで不安定な客ばかり狙おうとするんだろうね
似たようなジャンルばっかりで作りたくて作ってるようにも見えないし
371無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:36No.918469922+
番組で儲けるんじゃなくグッズ(関連商品)で儲けるシステムっていうと特撮とかもそれかね
372無念Nameとしあき21/12/19(日)12:14:45No.918469967+
>KADOKAWAのメディアミックス戦略で互いにシナジーを出そうとするのが王道ではあったんだろうけど
>あれでも利益出てたのかな
角川は自前の配信サイトもあるから利益出るんじゃね?
373無念Nameとしあき21/12/19(日)12:15:06No.918470057+
海外進出くらいじゃない
製造業もそうだしアニメもある種の製造業だろう
374無念Nameとしあき21/12/19(日)12:15:28No.918470185そうだねx1
そもそもアニメに出資して出版社以外そんな儲かると思えん
付き合いじゃないのか?
375無念Nameとしあき21/12/19(日)12:16:15No.918470435そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
376無念Nameとしあき21/12/19(日)12:16:19No.918470459そうだねx1
>そもそもクオリティが申し分なくても想定してるくらいの利益が出るとは限らないからな
絵凄いけど話つまんねえなってアニメよくあるもの
377無念Nameとしあき21/12/19(日)12:16:29No.918470500そうだねx1
>1回アニメ化するだけで作者ウハウハだろう
もとから人気の原作ならともかく例えばクソみたいなテンプレなろうは相当買い叩かれてんじゃねぇかな…
378無念Nameとしあき21/12/19(日)12:16:33No.918470521+
脱税経営者がいる時点で不可能
379無念Nameとしあき21/12/19(日)12:17:06No.918470676そうだねx2
>そんな当たる宝くじ買い続ければ大金持ち的な事言われても
でもアニメのヒットを宝くじって認識してる時点でもうダメなんじゃない?
利益安定させようっつーなら制作可能な作品のクオリティとそれが生み出す利益の概算くらい出せなきゃ
どんなクオリティになるか解りません、どんぐらいヒットするかも不明です、ケツ持ちは委員会さんお願いします
これでうちら貧乏で辛いです!って嘆かれても、まあ商売畳んだほうがいいのではと…
380無念Nameとしあき21/12/19(日)12:17:08No.918470693そうだねx1
>結局分配の問題だからな
>あぐらかいてるだけで何も生み出してない奴らが一番持ってくのはおかしい
その理屈で言ったら投資家は全員おかしいな
381無念Nameとしあき21/12/19(日)12:17:10No.918470700+
>制作委員会方式で権利者とグルになる場合に限られるんと違う?
悪意ある言いかただなぁ
382無念Nameとしあき21/12/19(日)12:17:45No.918470863+
スポンサーって本来は作ってくださいといって
発注する(発注金額出す)だけで関係が切れるんじゃないの?
(本来はアニメ制作依頼は別途広告効果などを当て込んで費用を出して行うもので、
 スポンサーにとっては出費でしかない

作品がヒットしたときスポンサーが儲かるとしたら、
制作委員会方式で権利者とグルになる場合に限られるんと違う?
つまり一番儲かっているのがスポンサーとは必ずしも言えないのでは……
何か誤解してる?
383無念Nameとしあき21/12/19(日)12:18:15No.918471013+
>自社製品作って売るのが宝くじに形容されるのなら
>やっぱアニメで儲けようってことから間違いなんじゃ
アニメも映画と同じ映像コンテンツだし他業種から得る者はあると思うんだけどね
やっぱ投下される資本の量が違いすぎるんだよね
384無念Nameとしあき21/12/19(日)12:18:18No.918471029+
中抜きがダメって言うならじゃあお前ら自分で作品売れやってなるだけでは
385無念Nameとしあき21/12/19(日)12:18:19No.918471038+
>結局分配の問題だからな
>あぐらかいてるだけで何も生み出してない奴らが一番持ってくのはおかしい
ラインでネジ締めてるやつが一番高給取りでないとおかしい理論かな?
386無念Nameとしあき21/12/19(日)12:18:34No.918471126そうだねx1
>利益安定させようっつーなら制作可能な作品のクオリティとそれが生み出す利益の概算くらい出せなきゃ
クオリティ高けりゃ売れるわけじゃないでしょ
こうすりゃ売れるなんてメソッドが確率してるんなら苦労は無いよ
387無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:07No.918471270そうだねx5
>あぐらかいてるだけで何も生み出してない奴らが一番持ってくのはおかしい
一番最初に資本を出した奴が一番偉いんだが…
388無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:22No.918471345そうだねx1
そのうち支援サイトも絵描きサイドから中抜き問題が炎上すると思う
389無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:29No.918471370+
9割が3年で辞める時点で効率的な作り方が出来てる気がしない
390無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:34No.918471390+
アニメ業界の構造の話を聞くたびに制作会社の現状が大変なのはわかるんだが
話が一方的で見てるオタクもアニメ作る人たち好きだからみんなとにかく制作会社につくもんで
あんまりちゃんと冷静な問題点が見えてこないってのはまあある
391無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:41No.918471418+
>その理屈で言ったら投資家は全員おかしいな
そもそも投資家は投資する金作る為に何もしてないとでも思ってんのかという
392無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:41No.918471419+
プロで仕事するよりアマで適当に二次創作してたほうがあらゆる欲満たせちゃうバランスなのはなかなかすごいと思う
393無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:42No.918471421+
ユーフォーはもう報酬低い仕事は一切受けないって宣言してたな
394無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:47No.918471447+
昔からそうだけどパトロンが一番偉いんですよ?
395無念Nameとしあき21/12/19(日)12:19:47No.918471454+
出資者ってリスク負ってる人たちだし
その人達に還元しないとお金集められないでしょ
396無念Nameとしあき21/12/19(日)12:20:46No.918471763+
ヒットした時に儲かるんじゃないんだよスポンサーは
金出した以上は始まりから一緒に走らないといけないの
売れるか売れないかは分からないけど金かけてコラボ商品作ったりしなきゃいけないんだよ
製作委員会はリスクを分散しているだけでリスクを回避できるわけではない
397無念Nameとしあき21/12/19(日)12:20:58No.918471819+
出資してコケても文句言わないのにどうして悪人扱い
398無念Nameとしあき21/12/19(日)12:20:58No.918471825そうだねx4
>ユーフォーはもう報酬低い仕事は一切受けないって宣言してたな
正直それが当たり前だと思う…
きつい経営の中で労働力を投入するのになんで利益が低い仕事をやるのかという話になるよ
399無念Nameとしあき21/12/19(日)12:21:02No.918471846そうだねx1
>ユーフォーはもう報酬低い仕事は一切受けないって宣言してたな
つまり今後ユーフォから他社に二期制作が移管された作品は…
400無念Nameとしあき21/12/19(日)12:21:12No.918471912+
スポンサーってもゲームやグッズ売りたいからアニメ作ってとかアニメそのものを売りたいとか色々あるしなぁ一概には表せん
401無念Nameとしあき21/12/19(日)12:21:41No.918472069+
今後ネトフリアニメばっかりになったりするんだろうな
402無念Nameとしあき21/12/19(日)12:21:48No.918472100+
実際のところ、アニメ会社までは製作委員会に入れるのだからいいじゃない
403無念Nameとしあき21/12/19(日)12:22:06No.918472201+
金をじゃぶじゃぶ払えばいいものができるなんて浅い考えだったネトフリが見事に失敗したじゃねーか
404無念Nameとしあき21/12/19(日)12:22:08No.918472211そうだねx1
福原Pだっけお偉いさんに料亭会食に呼ばれて「なんで業界の末端は給料低いんだろうね?」って聞かれて
おめーらがこんないいメシ食ってっからだよって返したの
405無念Nameとしあき21/12/19(日)12:22:32No.918472346+
>内部で手渡しならともかく脱税マネー外部の支払いに使えねぇもん
恐怖の現金手渡し
406無念Nameとしあき21/12/19(日)12:22:33No.918472358+
ていうかスポンサーの定義について
TVアニメのスポンサーは実は放送枠を買う企業ということだったりして……

ここが(例えば)KADOKAWAとかならメディアミックス戦略で
権利も持つからヒットすれば配当が出る

しかしアニメ放送枠を買っただけの(あるのか知らんが)花王やライオンみたいな一般企業は
買い切りで終わり
407無念Nameとしあき21/12/19(日)12:22:44No.918472406+
製作委員会入りたいって言ったのに蹴られたとかはないんでしょ?
408無念Nameとしあき21/12/19(日)12:22:53No.918472448+
金出しても良い物が出来るわけじゃないならそりゃ出さなくなるわ
409無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:01No.918472496+
アニメの要領を応用した分業制で
売れ線18禁二次創作同人専門のサークル作るとして
線画描く人
色塗る人
シチュエーション考えたりラフ作る人の3人でやる場合
最低1000万円とか売り上げる必要あるし簡単ではない
410無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:01No.918472497+
>今後ネトフリアニメばっかりになったりするんだろうな
今のネトフリめちゃくちゃケチになってんぞ
だから砂かけて出てったような連中は今青ざめてる
411無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:08No.918472536+
抜本的な問題だからなぁ
412無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:22No.918472603そうだねx1
>製作委員会入りたいって言ったのに蹴られたとかはないんでしょ?
あるよ
413無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:33No.918472662+
解決策はアニメ会社が自分で製作から配信までやる事だよ
414無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:40No.918472710+
>抜本的な問題だからなぁ
しかし京アニはうまくやっている
415無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:41No.918472719そうだねx5
ネトフリ「投資に見合うPVが得られなかった」
これが全てでは
416無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:51No.918472776そうだねx3
スポンサーを魔法のサイフかなんかだと思ってる奴が多過ぎるんじゃ
道楽で金を出すあしながおじさんは現実には居ない
417無念Nameとしあき21/12/19(日)12:23:52No.918472784+
>製作委員会入りたいって言ったのに蹴られたとかはないんでしょ?
蟲師1期が制作費捻出できなくて製作委員会入れなかったとかじゃなかったか
418無念Nameとしあき21/12/19(日)12:24:06No.918472860+
けっきょくこの状態が一番安定しているのだ
419無念Nameとしあき21/12/19(日)12:24:42No.918473037+
>解決策はアニメ会社が自分で製作から配信までやる事だよ
そして大半のアニメ制作会社はそんな体力も技術も持ってねえという
420無念Nameとしあき21/12/19(日)12:24:49No.918473070そうだねx1
>>製作委員会入りたいって言ったのに蹴られたとかはないんでしょ?
>蟲師1期が制作費捻出できなくて製作委員会入れなかったとかじゃなかったか
カネが無いんじゃそりゃしょうがない
421無念Nameとしあき21/12/19(日)12:24:50No.918473078そうだねx2
>蟲師1期が制作費捻出できなくて製作委員会入れなかったとかじゃなかったか
それは入りたいって言ったけど蹴られたとは意味が違うのでは
422無念Nameとしあき21/12/19(日)12:25:01No.918473128+
>ネトフリ「投資に見合うPVが得られなかった」
>これが全てでは
コンテンツの利益に対してもシビアだとこうなるよね
423無念Nameとしあき21/12/19(日)12:25:09No.918473165+
>>抜本的な問題だからなぁ
>しかし京アニはうまくやっている
それだけのレベルの会社でも他よりマシって現状だし
424無念Nameとしあき21/12/19(日)12:25:10No.918473174+
>ネトフリ「投資に見合うPVが得られなかった」
>これが全てでは
プロデュースはどこがやってんのかな企画が駄目ならそりゃ無理よね
425無念Nameとしあき21/12/19(日)12:25:36No.918473304+
>道楽で金を出すあしながおじさんは現実には居ない
いたとしたらなおさら文句つけるような相手じゃないなそれ
426無念Nameとしあき21/12/19(日)12:25:42No.918473343+
中華資本にまかれる
427無念Nameとしあき21/12/19(日)12:25:48No.918473363+
>ネトフリ「投資に見合うPVが得られなかった」
>これが全てでは
アニメは儲からないってことだな
なのに供給が多すぎるんじゃない?
428無念Nameとしあき21/12/19(日)12:26:32No.918473578そうだねx7
>福原Pだっけお偉いさんに料亭会食に呼ばれて「なんで業界の末端は給料低いんだろうね?」って聞かれて
>おめーらがこんないいメシ食ってっからだよって返したの
ばかだねぇそいつ
お前が賃金捻出する立場だろうに
429無念Nameとしあき21/12/19(日)12:26:43No.918473636+
>スポンサーを魔法のサイフかなんかだと思ってる奴が多過ぎるんじゃ
>道楽で金を出すあしながおじさんは現実には居ない
してほしければ納期と品質守らなきゃね・・・
430無念Nameとしあき21/12/19(日)12:26:56No.918473705そうだねx1
初老の制作進行が2度と使うなと言われたクソ作画の海外スタジオに脳死で発注して
ほとんどのカットがリテイク&撒きなおししてるの見るとスタジオに入った後の金の動きもヤバい
431無念Nameとしあき21/12/19(日)12:27:00No.918473714+
>なのに供給が多すぎるんじゃない?
補助金や助成金出まくってるので
432無念Nameとしあき21/12/19(日)12:27:11No.918473781+
上でも言われてるけど車のねじ作ってる工場が「ウチがプリウス作ってるのにトヨタだけあんなに儲かってるの許せねえ!分前よこせ!」って言ってるだけだよな
じゃあトヨタに入社なさいとしか
433無念Nameとしあき21/12/19(日)12:27:23No.918473842+
アニメ業界なんて昔からアニメ自体は玩具の販促って役割だしな
434無念Nameとしあき21/12/19(日)12:27:33No.918473910+
>出資してコケても文句言わないのにどうして悪人扱い
成功してても失敗してても現場がまともに食べていけないからだろ
435無念Nameとしあき21/12/19(日)12:27:43No.918473954+
どこまでいっても下請けの立場の業種というか大半を原作ものが占めてる以上しょうがないと思うんだよな…
436無念Nameとしあき21/12/19(日)12:27:50No.918473997+
>アニメ業界の構造の話を聞くたびに制作会社の現状が大変なのはわかるんだが
>話が一方的で見てるオタクもアニメ作る人たち好きだからみんなとにかく制作会社につくもんで
>あんまりちゃんと冷静な問題点が見えてこないってのはまあある
製作委員会に名を連ねるのはテレビ局やKADOKAWAや集英社なんかの出版社が多い
そしてテレビ局や出版社の社員の給料と
アニメ制作会社の社員やそこで働くアニメーターの給料を比較してみよう
437無念Nameとしあき21/12/19(日)12:27:52No.918474008そうだねx1
>初老の制作進行が2度と使うなと言われたクソ作画の海外スタジオに脳死で発注して
>ほとんどのカットがリテイク&撒きなおししてるの見るとスタジオに入った後の金の動きもヤバい
貧しいには貧しい理由があるんだな…
438無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:21No.918474154+
つってもアニメ以外のバラエティなんて更に金儲から無さそう
439無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:21No.918474155+
>けっきょくこの状態が一番安定しているのだ
このまま変わらないとみるべきなんだろうね
外国にぶん投げるにしてもつらい時代になりそうだし外部環境からは圧力ありそうだけど
440無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:23No.918474163+
>じゃあトヨタに入社なさいとしか
元のツィがフリーランスアニメーター発ってあたりでお察しでしょう
441無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:40No.918474246+
>福原Pだっけお偉いさんに料亭会食に呼ばれて「なんで業界の末端は給料低いんだろうね?」って聞かれて
>おめーらがこんないいメシ食ってっからだよって返したの
ああそんな話もあったね
442無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:43No.918474263そうだねx1
>>出資してコケても文句言わないのにどうして悪人扱い
>成功してても失敗してても現場がまともに食べていけないからだろ
それは現場のトップに文句言えよ…
443無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:48No.918474287そうだねx1
>上でも言われてるけど車のねじ作ってる工場が「ウチがプリウス作ってるのにトヨタだけあんなに儲かってるの許せねえ!分前よこせ!」って言ってるだけだよな
賢い工場はその技術を別業界に売り込んでネジを作るのよね
444無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:53No.918474315+
スポンサーと制作が一番がっぷり四つなのってホビーアニメだと思うが
先に玩具の販売計画があって脚本は発売時期に新アイテムが登場するように合わせてね
って世界であれはあれで大変そうに見えるが
445無念Nameとしあき21/12/19(日)12:28:54No.918474321+
原作付のヒット率とアニメオリジナルのヒット率を考えるとね…
446無念Nameとしあき21/12/19(日)12:29:04No.918474368+
>>ネトフリ「投資に見合うPVが得られなかった」
>>これが全てでは
>コンテンツの利益に対してもシビアだとこうなるよね
でも商売ってそこが最初じゃん
447無念Nameとしあき21/12/19(日)12:29:08No.918474392+
>成功してても失敗してても現場がまともに食べていけないからだろ
食えますよ
ぶっちゃけ仕事多い今の業界でまともに食えないやつはよっぽど要領悪くて横のつながり作る努力して無いだけ
448無念Nameとしあき21/12/19(日)12:29:11No.918474409+
>>なのに供給が多すぎるんじゃない?
>補助金や助成金出まくってるので
全体費用の何割が補助金や助成金なの?
449無念Nameとしあき21/12/19(日)12:29:28No.918474504+
>上でも言われてるけど車のねじ作ってる工場が「ウチがプリウス作ってるのにトヨタだけあんなに儲かってるの許せねえ!分前よこせ!」って言ってるだけだよな
>じゃあトヨタに入社なさいとしか
どっちか言うとプリウスのCM作ってる会社が俺らのCMのおかげで売れたんだから
プリウスの売上の分け前よこせだな
450無念Nameとしあき21/12/19(日)12:29:30No.918474512+
昔みたいに問屋通さないとその地域で商売させて貰えないような時代じゃないんだから
中抜きが嫌なら全部自前でやればいい
451無念Nameとしあき21/12/19(日)12:29:52No.918474649+
>製作委員会入りたいって言ったのに蹴られたとかはないんでしょ?
けものフレンズのヤオヨロズが蹴られた理由にはそんな噂がある
2期のトマソンは委員会入りした
452無念Nameとしあき21/12/19(日)12:29:58No.918474685+
>アニメ制作会社の社員やそこで働くアニメーターの給料を比較してみよう
収入原資が双方ともアニメだけでないと成り立たない比較ですね
453無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:13No.918474755そうだねx3
実際のところ一番中抜いてるのは当の制作会社らしい事例のほうが多いのが
454無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:15No.918474766+
働く人がいなけりゃ給料は上がるよ
どれだけ安くても働きたいアホがいるから
455無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:21No.918474807+
回収できないわ赤だったら切るのどこの業種でも当たり前やん…
456無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:22No.918474811+
>成功してても失敗してても現場がまともに食べていけないからだろ
つまりそういうことで独り立ちしていけるような職業じゃないんだよ
ウーバーイーツの配達員とかヤマトの地域配達員とかあるじゃん?アレと一緒
極々一部の例外を除いてそれ1本で食って家族を作って養ってるやつなんて居ないだろ?
アニメーターってそういう職業なんだよそれを自分は一人前の社会人と勘違いしてるだけ
457無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:26No.918474830+
>>アニメ業界の構造の話を聞くたびに制作会社の現状が大変なのはわかるんだが
>>話が一方的で見てるオタクもアニメ作る人たち好きだからみんなとにかく制作会社につくもんで
>>あんまりちゃんと冷静な問題点が見えてこないってのはまあある
>製作委員会に名を連ねるのはテレビ局やKADOKAWAや集英社なんかの出版社が多い
>そしてテレビ局や出版社の社員の給料と
>アニメ制作会社の社員やそこで働くアニメーターの給料を比較してみよう
動画マンと作監や監督との賃金の差と同じ理由だねえ
458無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:28No.918474842+
>どっちか言うとプリウスのCM作ってる会社が俺らのCMのおかげで売れたんだから
>プリウスの売上の分け前よこせだな
全然話違うじゃん
そのプリウスのCM作ってるとこもプリウスの開発費出してんだからそりゃ分前要求するだろ
459無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:36No.918474888+
>でも商売ってそこが最初じゃん
俺もそう思うよ
結局アニメ全体が生み出す利益に対してアニメーターとかの労働力が掛かりすぎるから賃金は安い
賃金は安いけど利益が出ないから金は出ないので補助金を入れる
みたいな循環になっているんだろう
460無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:43No.918474919+
ネトフリアニメってバキ以外いいのあるの?
461無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:53No.918474973+
>スポンサーと制作が一番がっぷり四つなのってホビーアニメだと思うが
>先に玩具の販売計画があって脚本は発売時期に新アイテムが登場するように合わせてね
>って世界であれはあれで大変そうに見えるが
玩具要素ない作品でなんとか玩具会社が売ろうとして謎のグッズを商品化したりする
462無念Nameとしあき21/12/19(日)12:30:54No.918474981そうだねx1
企業がクリエイターに金払う意思がないからどうしようもない
それに労働者の低賃金はなにもアニメ業界だけの問題じゃないしな
皆契約社員時代
463無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:01No.918475026+
>昔みたいに問屋通さないとその地域で商売させて貰えないような時代じゃないんだから
>中抜きが嫌なら全部自前でやればいい
だから一部のヒット作を抱えたところはそうなりつつあるんよ
カラーみたいに自社出資したりユーフォーみたいに製作委員会の会社が少なくなったり
464無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:07No.918475053+
>>上でも言われてるけど車のねじ作ってる工場が「ウチがプリウス作ってるのにトヨタだけあんなに儲かってるの許せねえ!分前よこせ!」って言ってるだけだよな
>賢い工場はその技術を別業界に売り込んでネジを作るのよね
日産の下請けとかそれで生き残ったなところがあったな
465無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:11No.918475076+
それこそガンダムみたいに
プラモ売るためって割り切った方が結果的には上手くいく
466無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:12No.918475080+
>ネトフリアニメってバキ以外いいのあるの?
リラックマ
467無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:14No.918475089そうだねx2
>つってもアニメ以外のバラエティなんて更に金儲から無さそう
芸人ひな壇番組なんて2~3本撮りが当たり前だから対コストだとアニメよりも安い
視聴率もそっちの方が取れる
468無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:23No.918475132+
>そのプリウスのCM作ってるとこもプリウスの開発費出してんだからそりゃ分前要求するだろ
出してるか?
469無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:28No.918475165+
監督クラスは一本くらいは自前で作っていて欲しい
版権でヒットした時についでに買うから
470無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:54No.918475295そうだねx1
実写だけどシンゴジラとかは製作委員会無しで東宝単独出資で作って結果内容も興行も良かったから製作委員会いらなかった的に言われたりしてたな
現実的に日本で1社で当たるか分からない映画に10億以上出してなんて荒業出来る会社なんてほとんどない気はする
471無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:54No.918475298+
>実際のところ一番中抜いてるのは当の制作会社らしい事例のほうが多いのが
いわゆるブラック企業も中小企業がほとんどだからねえ
472無念Nameとしあき21/12/19(日)12:31:57No.918475311+
>実際のところ一番中抜いてるのは当の制作会社らしい事例のほうが多いのが
じゃあ制作会社の社員や社長って相当ウハウハでも受けてるんだろうな
テレビ局員やKADOKAWAの社員の方が給料よさそうだけど
473無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:03No.918475339+
本数減らないんならまだ搾り取れるんじゃね?
本当に作れなくなれば待遇も変わるだろ
474無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:04No.918475349+
>出してるか?
CM出す広告代理店なんて大概製作委員会に名を連ねてんじゃないの
475無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:13No.918475409+
>そのプリウスのCM作ってるとこもプリウスの開発費出してんだからそりゃ分前要求するだろ
出してません
476無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:18No.918475446+
>監督クラスは一本くらいは自前で作っていて欲しい
アホか
477無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:20No.918475459そうだねx6
まあ制作会社が末端に支払う給料を決定する権利は委員会には無い
478無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:48No.918475624そうだねx4
>テレビ局員やKADOKAWAの社員の方が給料よさそうだけど
そりゃ資本が違うから当たり前だろ
479無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:53No.918475649そうだねx2
儲かってる成長業界だと金で人材の取り合い始まるから
低賃金なのは金にならない上に人材に低い給料で働く人がいるから
480無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:53No.918475650+
>まあ制作会社が末端に支払う給料を決定する権利は委員会には無い
給与は結局雇われ先次第だからな
481無念Nameとしあき21/12/19(日)12:32:55No.918475660+
だいたい仕事受けといて文句言う方がおかしいだろ
下請けなんだから予めどれくらいの金かかるかの見積もりだすだろ
482無念Nameとしあき21/12/19(日)12:33:07No.918475709+
金払って観たくなる作品がないのが全部悪い
483無念Nameとしあき21/12/19(日)12:33:20No.918475784+
上流が左うちわで1000万以上の年収で末端が100万代で一人暮らしすら成り立たなかったら報酬配分おかしいなって普通は思う
末端が月40時間しか働いてないとかなら別だけど全然そうじゃないしな
同じにしろとは言わんけどもうちょっと配分割り振れねえか?
484無念Nameとしあき21/12/19(日)12:33:22No.918475795+
昔は円盤が生命線といわれたけどもう円盤買う奴は絶滅危惧種だし
どこで金儲けられるんだろな
ユーフォはカフェとかグッズとかいうけど他の所じゃ無理だろうし
485無念Nameとしあき21/12/19(日)12:33:28No.918475823そうだねx1
>>実際のところ一番中抜いてるのは当の制作会社らしい事例のほうが多いのが
>いわゆるブラック企業も中小企業がほとんどだからねえ
ガイナックスとか今のトリガーやカラーのトップ張ってる連中を拘束費もなしにこき使ってたんだもんな…えげつない
486無念Nameとしあき21/12/19(日)12:33:35No.918475867+
製作費は製作費
広告費は広告費
製作下請けが儲からないのは製作会社の見積りが甘い以上の理由ある?
487無念Nameとしあき21/12/19(日)12:33:52No.918475953+
>つってもアニメ以外のバラエティなんて更に金儲から無さそう
低コストかつ宣伝枠が高く売れるありがたい存在よ
488無念Nameとしあき21/12/19(日)12:34:00No.918476000+
>監督クラスは一本くらいは自前で作っていて欲しい
>版権でヒットした時についでに買うから
邦画やドラマと比べるとアニメ業界の歪さって浮き彫りになるよな
実写だとだいたい監督の名前って前面に出るのに
489無念Nameとしあき21/12/19(日)12:34:03No.918476018+
>アニメ業界の低賃金問題を解決する術は無いのか
製作委員会方式をやめるってエヴァが教えてくれたでしょ
490無念Nameとしあき21/12/19(日)12:34:10No.918476046そうだねx1
ぶっちゃけ広告して効果あるのってそれなりにブランドがないと駄目なんじゃね?
491無念Nameとしあき21/12/19(日)12:34:15No.918476073そうだねx1
>本当に作れなくなれば待遇も変わるだろ
そうなったとき待遇変えて使い続けてもらえる人は今もちゃんと金もらってると思うよ
492無念Nameとしあき21/12/19(日)12:34:49No.918476263そうだねx1
仕事やめるか賃金の値上げを要求するか賃金のいい別の会社に移るかの三択しかありませんが
493無念Nameとしあき21/12/19(日)12:34:51No.918476269+
>製作費は製作費
>広告費は広告費
>製作下請けが儲からないのは製作会社の見積りが甘い以上の理由ある?
下請けがその金額で引き受けるからでしょ
494無念Nameとしあき21/12/19(日)12:35:20No.918476406+
>アニメ業界なんて昔からアニメ自体は玩具の販促って役割だしな
何かの販促ならそれでよかったんだが
作品として売ろうとしたから苦労するんだろう
古いテレビの規格引きずりながらさ
ネットだろうがガチャだろうが販促にアニメ絵が腐るほど使われても乗れないっていう
495無念Nameとしあき21/12/19(日)12:35:22No.918476420+
>製作下請けが儲からないのは製作会社の見積りが甘い以上の理由ある?
見積もりが甘いんじゃなくて
いくら安くても働いてくれるから足元見られてるだけでは
496無念Nameとしあき21/12/19(日)12:35:27No.918476446そうだねx5
>製作委員会方式をやめるってエヴァが教えてくれたでしょ
まずエヴァ並のコンテンツ作れんのかって話だ
497無念Nameとしあき21/12/19(日)12:35:40No.918476510そうだねx3
>製作委員会方式をやめるってエヴァが教えてくれたでしょ
つまりはエヴァクラスでもないとそれが出来ねぇってことでは
498無念Nameとしあき21/12/19(日)12:36:05No.918476645+
>>アニメ業界の低賃金問題を解決する術は無いのか
>製作委員会方式をやめるってエヴァが教えてくれたでしょ
よっしゃウチもエバーみたいにアニメ製作を全て自前でやる会社つくるか!
499無念Nameとしあき21/12/19(日)12:36:08No.918476661+
>儲かってる成長業界だと金で人材の取り合い始まるから
>低賃金なのは金にならない上に人材に低い給料で働く人がいるから
その上で粗製乱造目指してるアニメ業界そのものが根本的に間違ってるんだな
そしてその方針を決めるのが金出してる企業
上記を踏まえると悪意がわかる
500無念Nameとしあき21/12/19(日)12:36:13No.918476686+
>上流が左うちわで1000万以上の年収で末端が100万代で一人暮らしすら成り立たなかったら報酬配分おかしいなって普通は思う
>末端が月40時間しか働いてないとかなら別だけど全然そうじゃないしな
>同じにしろとは言わんけどもうちょっと配分割り振れねえか?
上流はアニメ10本や20本と関わってる
下流はアニメ1本だけ
配分とかじゃないんだよ
501無念Nameとしあき21/12/19(日)12:36:25No.918476752そうだねx1
>実写だとだいたい監督の名前って前面に出るのに
いや俳優女優の名前しか出ねーべ
502無念Nameとしあき21/12/19(日)12:36:33No.918476799+
>>製作委員会方式をやめるってエヴァが教えてくれたでしょ
>つまりはエヴァクラスでもないとそれが出来ねぇってことでは
というよりまず資本が無いと無理なので頑張って貯めようって所から始まる
503無念Nameとしあき21/12/19(日)12:37:03No.918476952+
アニメが町おこしブームのきっかけになった流れから市町村が制作会社に依頼して作品つくるムーブメントが起こっていればまた違った結果になったんだろうな
現状たまたまアニメ化した作品がたまたまこの町の聖地だからたまたま町おこしに繋がったって感じだ
504無念Nameとしあき21/12/19(日)12:37:06No.918476972そうだねx4
普通に考えて儲かるコンテンツが作れないのが全部悪い
505無念Nameとしあき21/12/19(日)12:37:17No.918477026+
>上流はアニメ10本や20本と関わってる
>下流はアニメ1本だけ
>配分とかじゃないんだよ
上流は末端の労働者の10倍20倍の仕事をしてるってこと?
506無念Nameとしあき21/12/19(日)12:37:22No.918477066+
>昔は円盤が生命線といわれたけどもう円盤買う奴は絶滅危惧種だし
>どこで金儲けられるんだろな
放映アニメ制作のみに拘ってたら無理じゃない?別媒体の映像制作や企画諸々も視野に入れないと
507無念Nameとしあき21/12/19(日)12:37:26No.918477087+
>邦画やドラマと比べるとアニメ業界の歪さって浮き彫りになるよな
>実写だとだいたい監督の名前って前面に出るのに
邦画やドラマの監督名どんだけ知ってるよ
508無念Nameとしあき21/12/19(日)12:37:44No.918477171+
手抜きすぎだろ馬鹿かよっていうぐらい低品質なアニメがあると最近は察するようになる
509無念Nameとしあき21/12/19(日)12:37:56No.918477224+
アニメーターの低賃金を知ってなお自ら奴隷になりにくる奴が跡を立たないのはどうなんバカなの
510無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:06No.918477278+
>見積もりが甘いんじゃなくて
>いくら安くても働いてくれるから足元見られてるだけでは
要するに負のスパイラルに入ってて抜け出せてないんだ日本のアニメスタジオが
511無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:08No.918477293+
>普通に考えて儲かるコンテンツが作れないのが全部悪い
いや儲かってもアニメ業界には基本降りてこないし……?製作委員会が吸い取るようになってるし
512無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:09No.918477298そうだねx1
そもそもコンテンツ産業自体ギャンブルみたいなもんだし
アニメなんてその中でも特にギャンブル性の高い産業で
そんな業界の単純作業要員にそれなりの水準を用意できるかと言われたらそりゃ無理だろうとなるのが悲しいけど現実か・・・
513無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:11No.918477308+
いつも最低限以下しか配ってないのに儲かった時も下に配らないのが問題なんだろ
514無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:12No.918477310+
>バカなの
そうだよ
515無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:23No.918477380そうだねx1
>上流は末端の労働者の10倍20倍の仕事をしてるってこと?
金額ベースだとそうでしょうよ
516無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:23No.918477386+
>つまりはエヴァクラスでもないとそれが出来ねぇってことでは
有名な映像作品のIPで製作委員会置かない大手のスポンサーもない単独出資って製作体制出来てるの日本だとエヴァとゴジラくらいしか聞かないけどあと何かあるっけ?
517無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:27No.918477408+
>上流は末端の労働者の10倍20倍の仕事をしてるってこと?
違う
518無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:31No.918477421そうだねx1
>アニメが町おこしブームのきっかけになった流れから市町村が制作会社に依頼して作品つくるムーブメントが起こっていればまた違った結果になったんだろうな
>現状たまたまアニメ化した作品がたまたまこの町の聖地だからたまたま町おこしに繋がったって感じだ
鯖江のメガネ部とかあったなあ………
519無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:41No.918477475+
>アニメーターの低賃金を知ってなお自ら奴隷になりにくる奴が跡を立たないのはどうなんバカなの
はい
520無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:45No.918477497+
アニメ映像の質よりそもそも原作作品の質が…
521無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:52No.918477531そうだねx1
不満があるなら
ストライキをするのが健全な社会だよ
522無念Nameとしあき21/12/19(日)12:38:58No.918477575+
>鯖江のメガネ部とかあったなあ………
あれは…不幸な事故だったな…
523無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:00No.918477583+
>普通に考えて儲かるコンテンツが作れないのが全部悪い
出資に対してリターンが大きければもっと金出してくれるって話よね
524無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:06No.918477606+
>上流は末端の労働者の10倍20倍の仕事をしてるってこと?
実際末端アニメーターに上流と同じ仕事させようとしても不可能だからね
525無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:07No.918477607そうだねx1
>ぶっちゃけ今どき広告宣伝みてどのアニメ見るか決めるか…?
君が広告宣伝以外で目にする機会があるのも広告宣伝打ってるからなのだよ
526無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:09No.918477631そうだねx1
エンタメというか娯楽関連全般がそういうもんだからなぁ…
527無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:11No.918477641+
>アニメが町おこしブームのきっかけになった流れから市町村が制作会社に依頼して作品つくるムーブメントが起こっていればまた違った結果になったんだろうな
>現状たまたまアニメ化した作品がたまたまこの町の聖地だからたまたま町おこしに繋がったって感じだ
たまに市町村でアニメ作るってのはあるけどほとんど短編だしなぁ
528無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:15No.918477668+
>アニメ映像の質よりそもそも原作作品の質が…
それでもアニメーターのオリジナルよりは…
529無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:28No.918477734+
儲かったら~とかあたま悪い事ばっか言ってるからだよ
530無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:36No.918477777そうだねx1
TV局が場代もう少し削って製作費に回せば解決よ
531無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:39No.918477800+
>>普通に考えて儲かるコンテンツが作れないのが全部悪い
>出資に対してリターンが大きければもっと金出してくれるって話よね
そんなわけないやん前この額で受けてくれたから次もこの額でやってねをするのが基本だぞ
532無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:40No.918477805そうだねx2
>>儲かってる成長業界だと金で人材の取り合い始まるから
>>低賃金なのは金にならない上に人材に低い給料で働く人がいるから
>その上で粗製乱造目指してるアニメ業界そのものが根本的に間違ってるんだな
>そしてその方針を決めるのが金出してる企業
>上記を踏まえると悪意がわかる
とは言え粗製乱造を許容してるからこそ食っていける低品質なゾンビ制作が存在するわけでだな・・・
533無念Nameとしあき21/12/19(日)12:39:49No.918477847+
>いや儲かってもアニメ業界には基本降りてこないし……?製作委員会が吸い取るようになってるし
出資して製作委員会入ればいいじゃんって言われるんだよなあ…
534無念Nameとしあき21/12/19(日)12:40:10No.918477967+
>そんなわけないやん前この額で受けてくれたから次もこの額でやってねをするのが基本だぞ
むしろ減る
535無念Nameとしあき21/12/19(日)12:40:39No.918478155そうだねx2
儲かったんだから追加報酬寄越せが罷り通ると
儲からなかったから後から支払い金減らすね…も通ってしまうので
536無念Nameとしあき21/12/19(日)12:40:47No.918478199そうだねx1
>>アニメ映像の質よりそもそも原作作品の質が…
>それでもアニメーターのオリジナルよりは…
まともな原作も糞アニメ化しまくった結果だろうに
537無念Nameとしあき21/12/19(日)12:40:49No.918478216そうだねx1
>製作委員会が好き勝手中抜きできる構造を何とかしないとなんだよな
これ自分で何言ってるかわかるか?
製作委員会って作る側の身内が金出し合ってるだけで中抜きするようなのいないんだが
538無念Nameとしあき21/12/19(日)12:40:50No.918478222+
アニメの本数増え続けてるのは薄利多売だから?
539無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:00No.918478279+
労働組合作ったら?
ただ賃金上げるとなるとアニメの数減って仕事も減るからそれなりに覚悟したほうが良いよ
540無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:03No.918478291そうだねx1
なんだじゃあ世の中の貧困も低い給料で働く人のせいであって上は全く関係ないんだな
貧困対策なんて全くいらない論がだから出てくるのか
自己責任論最強だな
541無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:05No.918478302+
>TV局が場代もう少し削って製作費に回せば解決よ
今テレビ局が制作費出すような立場のアニメってあまりなくない?
542無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:08No.918478319そうだねx1
>出資に対してリターンが大きければもっと金出してくれるって話よね
人気作の二期でスタジオ干されるアニメ業界はその限りではない
543無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:08No.918478321そうだねx2
>いや儲かってもアニメ業界には基本降りてこないし……?製作委員会が吸い取るようになってるし
そりゃそういう契約を最初にしてるからじゃん
政策委員会方式は強制されてるわけでもないんだから
嫌ならやめればいいだけ
544無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:13No.918478349+
>アニメが町おこしブームのきっかけになった流れから市町村が制作会社に依頼して作品つくるムーブメントが起こっていればまた違った結果になったんだろうな
>現状たまたまアニメ化した作品がたまたまこの町の聖地だからたまたま町おこしに繋がったって感じだ
失敗したときの責任はもちろん制作会社が負うんだよね
545無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:23No.918478396+
本数減るまでどうにもならないんだしクソ待遇嫌ならアニメ業界にくるなとしか言いようなくね?
546無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:28No.918478422そうだねx1
>製作委員会が好き勝手中抜きできる構造を何とかしないとなんだよな
これ日本の全てに言えることじゃん
無理だな
547無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:34No.918478470+
>そりゃそういう契約を最初にしてるからじゃん
>政策委員会方式は強制されてるわけでもないんだから
>嫌ならやめればいいだけ
答えが出たなこれで解決だ
いやマジでこれしかないんだよな……
548無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:41No.918478516そうだねx1
自分から合法的に奴隷になる人間がいくらでも湧いてくるなら変える必要ないよなぁ
549無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:43No.918478527+
>アニメの本数増え続けてるのは薄利多売だから?
ヒットしたら他の赤字が補填できるくらい儲かるからかなぁ
550無念Nameとしあき21/12/19(日)12:41:54No.918478584+
製作委員会方式やらずにアニメ作ってハズれて死にかけた制作会社もあるし持ちつ持たれつよ ローリスクローリターンなんだから製作委員会方式って
551無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:10No.918478693そうだねx1
アニメ界の「勝ち組」会社はまる子やドラえもんやコナンやサザエみたいな長期シリーズを安定して製作してる会社であって
UFOみたいな手間と金ばかり掛かるシリーズやってるのはそりゃ貧乏になるよって話よ
552無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:11No.918478700そうだねx2
>そりゃそういう契約を最初にしてるからじゃん
さんざん言われてるが制作委員会は吸い取ってねえ
553無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:19No.918478738そうだねx2
>1639882544678.jpg
アニメ作りにお金を出してくれているのに
なぜか悪い顔に描かれるスポンサー
554無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:35No.918478831+
>出資に対してリターンが大きければもっと金出してくれるって話よね
むしろ制作費減らされたワンパンマンって作品がありまして…
555無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:42No.918478872+
ひだまりスケッチだったか
原作者が「現場に給料出してあげて」っつった直後から広告が停滞したやつ
556無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:44No.918478884そうだねx1
>儲からなかったから後から支払い金減らすね…も通ってしまうので
出来高っていうのもありまして
557無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:45No.918478885+
>出資に対してリターンが大きければもっと金出してくれるって話よね
実際それは可能だしな
政策委員会方式をやめて
出資を限定すればリターンも大きくなる
リスクも大きくなるからやるところは少ないだけって話
558無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:49No.918478921そうだねx1
結局外野が言ってもしょうがないというか業種内で集団行動できないような雇用形態なのがな…
559無念Nameとしあき21/12/19(日)12:42:50No.918478930+
>なんだじゃあ世の中の貧困も低い給料で働く人のせいであって上は全く関係ないんだな
>貧困対策なんて全くいらない論がだから出てくるのか
>自己責任論最強だな
業界の構造の問題なので
アニメ会社や労組が問題提起して運動しないと変わらんよ
560無念Nameとしあき21/12/19(日)12:43:07No.918479021+
>製作委員会って作る側の身内が金出し合ってるだけで中抜きするようなのいないんだが
製作委員会ってみんなで金出して口出して儲けもリスクも折半しましょうってことだしな
むしろ問題は口出すところが多くなった時にまとまらない可能性がある点だろうし
561無念Nameとしあき21/12/19(日)12:43:09No.918479036+
まぁ長寿シリーズを抱え込まないとどうにもならないよね…
562無念Nameとしあき21/12/19(日)12:43:32No.918479166そうだねx2
ハッ!?
自分たちで制作資金を調達して大当たりさせれば利益を独占できるぞ!
563無念Nameとしあき21/12/19(日)12:43:39No.918479201+
改善したいなら一度業界自体が滅んで一から作り直すしかもう無理じゃね
564無念Nameとしあき21/12/19(日)12:43:44No.918479231+
失敗したときのリスク減らすために
政策委員会やってんだから
そのリスク減少を無視してリターンだけもっとよこせてってのおかしな話だ
565無念Nameとしあき21/12/19(日)12:43:51No.918479268+
>ひだまりスケッチだったか
>原作者が「現場に給料出してあげて」っつった直後から広告が停滞したやつ
声あげたら?って言っといて実際に声をあげたら干すやつ
566無念Nameとしあき21/12/19(日)12:43:57No.918479320そうだねx1
    1639885437844.mp4-(4565611 B)
4565611 B
>アニメーターの低賃金を知ってなお自ら奴隷になりにくる奴が跡を立たないのはどうなんバカなの
メーターの話を聞いてると低賃金のアニメーターは糞下手なやつだけってのがわかった
567無念Nameとしあき21/12/19(日)12:44:02No.918479353そうだねx1
リターンのデカさとか言われても
製作委員会方式自体が「みんなからちょっとずつ集めるから大損はしませんよ?だから出して?」
ってやり方なので
「アニメがヒットしたらオタクの商品バカスカ売れますぜウヘヘ」
みたいな眉唾な話に乗っかるスポンサー無いよ
568無念Nameとしあき21/12/19(日)12:44:22No.918479483+
>出資に対してリターンが大きければもっと金出してくれるって話よね
それが出来ないから問題なんだろ
569無念Nameとしあき21/12/19(日)12:44:45No.918479619そうだねx1
>ハッ!?
>自分たちで制作資金を調達して大当たりさせれば利益を独占できるぞ!
自分の安月給でアニメ作れる様になればそれもありだな!
570無念Nameとしあき21/12/19(日)12:44:52No.918479674そうだねx2
>「アニメがヒットしたらオタクの商品バカスカ売れますぜウヘヘ」
>みたいな眉唾な話に乗っかるスポンサー無いよ
他のアニメはどれぐらい売れたの?って概算要求されて終わりだな
571無念Nameとしあき21/12/19(日)12:44:59No.918479720+
>自分たちで制作資金を調達して大当たりさせれば利益を独占できるぞ!
それやってるのがエヴァとか実写邦画のゴジラとかFAGとかだな
572無念Nameとしあき21/12/19(日)12:45:06No.918479766+
>そのリスク減少を無視してリターンだけもっとよこせてってのおかしな話だ
そういう道理もわからんからフリーランスアニメーターとかやってんじゃねえの
573無念Nameとしあき21/12/19(日)12:45:33No.918479944+
中抜きは我が国のお家芸
574無念Nameとしあき21/12/19(日)12:45:44No.918480012+
結局のところアニメ業界の困ったところは上から下まで満遍なく貧乏なところなんだよなあ
安いのにクオリティが高いモノを求められる
575無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:11No.918480176+
つっても現状アニメ業界が貧乏なのはそもそも政策委員会からもらえるお金が少ないからで
形式で言えば会社と政策委員会ってぶっちゃけ搾取される労働階級と資本者の関係でしかないし……
貧乏から抜け出すにはこの関係辞めるしかなくない?
576無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:12No.918480184そうだねx1
>>ひだまりスケッチだったか
>>原作者が「現場に給料出してあげて」っつった直後から広告が停滞したやつ
>声あげたら?って言っといて実際に声をあげたら干すやつ
そりゃあ無知と無理解を基にいきなり攻撃されたようなもんだし・・・
現場に給料出すのは製作委員会から制作費を受け取っている制作会社だし・・・
577無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:15No.918480199+
原作者が金だせば良いじゃん
578無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:15No.918480202+
制作会社の資本が弱すぎるよ一発で吹っ飛ぶもの
579無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:21No.918480231+
中抜き中抜き言ってる人はそもそも抜かれるほどお金ないのを知らない
580無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:29No.918480267そうだねx1
>安いのにクオリティが高いモノを求められる
ちょっとでも崩れたらオタクがヒで鬼の首を取ったように作画崩壊ってネタにするからな
581無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:32No.918480289+
実際テレビアニメ円盤一枚に2話収録!しかなかった頃と
今みたいに配信が主になってからじゃどっちが儲かってんだろう
582無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:34No.918480295+
>結局外野が言ってもしょうがないというか業種内で集団行動できないような雇用形態なのがな…
邦画と同じで無くなりはしないだろうけど言ってしまえば斜陽産業だろう
オタクコンテンツでも馬鹿みたいに儲けてるところは多く出てきてるし
583無念Nameとしあき21/12/19(日)12:46:54No.918480418+
中抜きがあるとすれば
それは製作会社のお偉いさんで
まぁ会社の重役が給料多くもらうのは中抜きなのか?って疑問もあるけど
584無念Nameとしあき21/12/19(日)12:47:15No.918480523そうだねx1
>結局のところアニメ業界の困ったところは上から下まで満遍なく貧乏なところなんだよなあ
上が貧乏ってのは間違いなく嘘
585無念Nameとしあき21/12/19(日)12:47:24No.918480559+
>結局のところアニメ業界の困ったところは上から下まで満遍なく貧乏なところなんだよなあ
>安いのにクオリティが高いモノを求められる
上流の方が全然貧乏じゃないのが問題だと思うけど
586無念Nameとしあき21/12/19(日)12:47:26No.918480571+
>安いのにクオリティが高いモノを求められる
まぁかといって止め絵ばかり作画崩壊しまくりなのお出しされても困るけどな
シャーマンキングとかドン引きするぐらい動かない
同じジャンプのダイ大はすごいのに
587無念Nameとしあき21/12/19(日)12:47:32No.918480608そうだねx2
>結局のところアニメ業界の困ったところは上から下まで満遍なく貧乏なところなんだよなあ
>安いのにクオリティが高いモノを求められる
下も下で低賃金でクオリティ上げるから問題だ
つまり一回死んだほうが良いのかもしれない
588無念Nameとしあき21/12/19(日)12:47:49No.918480707+
アホな二度手間とかで予算を溶かすのも中抜き?
589無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:07No.918480801+
書き込みをした人によって削除されました
590無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:11No.918480822+
>上が貧乏ってのは間違いなく嘘
>上流の方が全然貧乏じゃないのが問題だと思うけど
上流って何処を指してるの?テレビ局?
局側は放送できますよって権利売ってるだけだろ
591無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:18No.918480858+
>アニメ界の「勝ち組」会社はまる子やドラえもんやコナンやサザエみたいな長期シリーズを安定して製作してる会社であって
>UFOみたいな手間と金ばかり掛かるシリーズやってるのはそりゃ貧乏になるよって話よ
いつかはまる子やドラえもんを…って思ってたんでしょ
そしてついに型月と鬼滅を手に入れた
後はもう他所の仕事なんて受ける必要ない全部断ってますときたもんだ
そこに至る手段が脱税という犯罪行為だっただけで
592無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:20No.918480871そうだねx1
>同じジャンプのダイ大はすごいのに
どう考えても投入されてる原資が段違いだろその2つ
593無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:21No.918480874そうだねx1
>上流が左うちわで1000万以上の年収で末端が100万代で一人暮らしすら成り立たなかったら報酬配分おかしいなって普通は思う
>末端が月40時間しか働いてないとかなら別だけど全然そうじゃないしな
>同じにしろとは言わんけどもうちょっと配分割り振れねえか?
根本的に考えがおかしい
その末端の配分はその仕事で生み出す金がそれくらいと判断されてるからその値段なんだよ
嫌ならもっと美味しい仕事だけ受けるようにすればいい
594無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:32No.918480941+
>中抜き中抜き言ってる人はそもそも中抜きとピンハネの区別が付いていない
595無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:51No.918481055そうだねx5
    1639885731471.jpg-(141100 B)
141100 B
アニメーターが全員この精神になれば解決するよ
596無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:52No.918481062+
>>アニメーターの低賃金を知ってなお自ら奴隷になりにくる奴が跡を立たないのはどうなんバカなの
>メーターの話を聞いてると低賃金のアニメーターは糞下手なやつだけってのがわかった
一定水準の実力があって個人事業主としての自覚と能力があれば結構稼げそうな雰囲気だな
597無念Nameとしあき21/12/19(日)12:48:59No.918481098+
>アホな二度手間とかで予算を溶かすのも中抜き?
抜いてないだろソレ
598無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:00No.918481105そうだねx1
>後はもう他所の仕事なんて受ける必要ない全部断ってますときたもんだ
というより儲からない仕事はしませんといった方が正しいだろ
599無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:09No.918481152+
>上流って何処を指してるの?テレビ局?
>局側は放送できますよって権利売ってるだけだろ
制作会社のトップ
600無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:13No.918481177+
>そりゃあ無知と無理解を基にいきなり攻撃されたようなもんだし・・・
>現場に給料出すのは製作委員会から制作費を受け取っている制作会社だし・・・
給料あげてが攻撃と取られるんだからそりゃあ待遇改善要求なんてなかなか出せませんわ
601無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:21No.918481216+
京アニ「全部自分とこでやればいいだけなのに」
602無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:33No.918481278+
他業種の給料も据え置きか下がってるから相対的にはマシになってると言えないこともない
地獄か
603無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:35No.918481290+
基本的には製作委員会にアニメーター側も出資すれば良い
というかやらないのはなんでなんだ
604無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:54No.918481392そうだねx4
>基本的には製作委員会にアニメーター側も出資すれば良い
>というかやらないのはなんでなんだ
出資するほどお金がない
605無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:55No.918481393+
上流も貧乏人だよ
社長クラスでも借金塗れだし
劇場監督でも年収1千万円ならトップクラス
はっきり言って市場規模に釣り合ってない
606無念Nameとしあき21/12/19(日)12:49:57No.918481409+
>制作会社のトップ
社長と平が給料同じってどんな共産主義だ
607無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:07No.918481463+
脱税した金しこたま溜め込んでたユーフォが
制作は貧乏とか言っちゃうのはギャグかなにかか
608無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:11No.918481499+
>制作会社のトップ
製作ならともかく制作はトップも儲からん
609無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:13No.918481515そうだねx4
京アニさんは実力あるからできるほかは無能だから出来ないそれだけの事では?
610無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:21No.918481566+
個人であれば画力と筆の速さがあるアニメーターなら
skebで2時間ぐらいで描くクオリティの絵で1万~1万5千円ぐらいで注文入りそうだけどな
611無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:31No.918481614+
フランスとか欧米のアニメーターは
スキル低くてすぐ辞めちゃうから日本のよりはるかに高給だし
稼げる人は日本より稼いでるけど
日本のアニメーターは辞めずにタダみたいな額でやる人が
多くてクオリティに比べて異常に安いのは事実
日本のアニメーターだけがなぜか辞めずにやり続ける
本当に謎
612無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:35No.918481632そうだねx1
うちの会社の機械は超大手企業の工場で使われてるのに俺の給料カスなんだけど
これおかしくないか?
613無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:38No.918481653そうだねx1
アニメなんて金持ちの道楽だしな
貧乏人がさらに貧乏になるためにやる仕事じゃない
614無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:40No.918481666そうだねx1
>アニメーターが全員この精神になれば解決するよ
悲しい事に娯楽産業はじゃあもう仕事しなくていいよって言われる可能性が高いのが…
615無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:52No.918481729+
>脱税した金しこたま溜め込んでたユーフォが
>制作は貧乏とか言っちゃうのはギャグかなにかか
貧乏だからしこたま脱税して貯め込んだんだぞ
逆だ
616無念Nameとしあき21/12/19(日)12:50:54No.918481741+
>制作会社のトップ
A-1とかJCのトップがそんなに貰っていたとは知らなかったけど
いくらぐらい貰ってんの
617無念Nameとしあき21/12/19(日)12:51:00No.918481766+
>京アニさんは実力あるからできるほかは無能だから出来ないそれだけの事では?
社員育てるところから始めようや
618無念Nameとしあき21/12/19(日)12:51:11No.918481832そうだねx2
>>上流って何処を指してるの?テレビ局?
>>局側は放送できますよって権利売ってるだけだろ
>制作会社のトップ
俺も自分の会社の社長に
「社長だけ給料たくさん貰ってズルイ!!」
って言いたいわー
619無念Nameとしあき21/12/19(日)12:51:13No.918481837+
役所が野放しだし
労基に殴られなきゃ普通の会社もクソまみれになる
620無念Nameとしあき21/12/19(日)12:51:17No.918481865+
京アニって今の待遇続けられるだけの体力あるの?
621無念Nameとしあき21/12/19(日)12:51:37No.918481990+
>個人であれば画力と筆の速さがあるアニメーターなら
>skebで2時間ぐらいで描くクオリティの絵で1万~1万5千円ぐらいで注文入りそうだけどな
skebは素人のこづかい稼ぎするサイトみたいもんだよ
プロはほぼこない
622無念Nameとしあき21/12/19(日)12:51:46No.918482049+
>役所が野放しだし
役所だって仕事してるぞ
最近も業界に書類ちゃんと作って仕事してくださいって言ってる
623無念Nameとしあき21/12/19(日)12:51:49No.918482071そうだねx1
>制作会社のトップ
社長が給料多いのは当たり前では
いやなら会社移るか賃上げ交渉すりゃいいだけ
624無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:02No.918482135+
>日本のアニメーターだけがなぜか辞めずにやり続ける
>本当に謎
他にまともな仕事に就けないような奴がやってるから
625無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:08No.918482182そうだねx1
ユーフォが赤字の新規以来受けてないってのは
単純に型月と鬼滅案件だけでライン埋めてるし
困ってないってだけなんだがなあ
626無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:10No.918482190+
>>そりゃあ無知と無理解を基にいきなり攻撃されたようなもんだし・・・
>>現場に給料出すのは製作委員会から制作費を受け取っている制作会社だし・・・
>給料あげてが攻撃と取られるんだからそりゃあ待遇改善要求なんてなかなか出せませんわ
取引先の従業員の待遇をさも自分たちの責任であるかのように公言されたら自衛しないとねってなっちゃうよ
627無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:15No.918482216そうだねx3
>京アニって今の待遇続けられるだけの体力あるの?
わからんけど体力奪ったのは業界でもシステムでもなく犯罪だからなあ
628無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:27No.918482290+
>プロはほぼこない
そらプロが開設したら依頼量えぐいことになるだろうし
629無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:28No.918482296+
最悪無くなっても日常生活には困らないってお仕事の従事者ってのがもう立場がつらいとこあるな…
630無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:30No.918482307+
まぁこれから入る人は会社は選んだ方がいいよってことねダメなら諦めろ
631無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:32No.918482324+
俺の知る限りアニメ会社社長で凄い豪邸に住んでるのは某トムスの会長だけ
632無念Nameとしあき21/12/19(日)12:52:52No.918482431+
>>プロはほぼこない
>そらプロが開設したら依頼量えぐいことになるだろうし
まあそれを見込んで金を高めに見積もるって人もいる
5万とかね
633無念Nameとしあき21/12/19(日)12:53:10No.918482547+
>ユーフォが赤字の新規以来受けてないってのは
>単純に型月と鬼滅案件だけでライン埋めてるし
>困ってないってだけなんだがなあ
単純にシノブ伝とかドッコイダーとかコヨーテラグタイムショーとかゴッドイーターみたいな無茶はもうしないって話だよね
634無念Nameとしあき21/12/19(日)12:53:14No.918482563+
>>制作会社のトップ
>社長と平が給料同じってどんな共産主義だ
共産主義は平の給料が同じなだけで搾取階層は左うちわだよ
635無念Nameとしあき21/12/19(日)12:53:15No.918482569+
社長は給料多いの当たり前だけど時には身銭を切ったパフォーマンスをする事で末端が喜ぶ
結局は気持ちのもんだいなのだ
636無念Nameとしあき21/12/19(日)12:53:33No.918482676そうだねx1
腕の話とは別にだいたいのアニメーターは京アニのきっちりした社風についていけない
637無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:06No.918482865+
何十人からといる作画スタッフがバラバラの場所で作業してるとか無駄以外の何物でもない
638無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:07No.918482875+
夢を売るような仕事ほどろくでもないよな
639無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:08No.918482885+
中国に買ってもらう
640無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:12No.918482905+
有象無象のアニメ多すぎだよね今の半分でいいと思う
641無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:15No.918482930+
会社潰れても社長は逃げ切れるし社長だけは絶対儲かるから潰れてもどんどん新企業が立つ業界
極論キャリア積んで監督になるより社長になる方が楽だし
642無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:22No.918482957+
>>日本のアニメーターだけがなぜか辞めずにやり続ける
>>本当に謎
>他にまともな仕事に就けないような奴がやってるから
たしかにアニメの学校でてまともな社会勉強もしないでフリーやってたら普通の会社には行けそうにもないな
643無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:36No.918483036+
中国産アニメ増えてきたけど向こうはたくさん貰えるんだろうか
644無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:42No.918483076+
>日本のアニメーターだけがなぜか辞めずにやり続ける
>本当に謎
日本じゃ全体的に嫌だったり待遇良くなければ辞めればいいって流れはまだ弱いと思う
645無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:45No.918483095+
朝出勤して夕方に帰るみたいなそういう一般的な就業形態できない人達の集まりだからな…
646無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:46No.918483105+
言い訳すんな脱税野郎
647無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:49No.918483122+
社長が現場から不満漏らされたり馬鹿にされ始めたら割とその会社オワリ
648無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:56No.918483162+
>腕の話とは別にだいたいのアニメーターは京アニのきっちりした社風についていけない
個人商店かなんかかな
649無念Nameとしあき21/12/19(日)12:54:58No.918483172+
>有象無象のアニメ多すぎだよね今の半分でいいと思う
シャーマンキングとか売れそうにないやつは露骨に予算を減らして糞を糞化してる
650無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:00No.918483194+
>中国産アニメ増えてきたけど向こうはたくさん貰えるんだろうか
月収50万とか聞く
でも容赦なく切るともいう
651無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:11No.918483252+
>中国産アニメ増えてきたけど向こうはたくさん貰えるんだろうか
ピンキリのピンがウハウハってだけで末端のしょっぱさは同レベル
652無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:17No.918483293+
社長は楽して金もらってるとでも言いたいんだろうか
653無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:23No.918483334+
>日本のアニメーターだけがなぜか辞めずにやり続ける
>本当に謎
3年以内の離職率9割あるんですけど
654無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:28No.918483358+
>朝出勤して夕方に帰るみたいなそういう一般的な就業形態できない人達の集まりだからな…
アニメーター以外にも結構突き刺さる業種が多いんだけど!
655無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:34No.918483387+
>>中国産アニメ増えてきたけど向こうはたくさん貰えるんだろうか
>月収50万とか聞く
>でも容赦なく切るともいう
普通に就職したほうがマシだな!
656無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:35No.918483400+
>有象無象のアニメ多すぎだよね今の半分でいいと思う
サノスかよ
657無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:38No.918483414+
まあフリーのアニメーターでちょっとうまい人は
必ず拘束かかってるし
さらに稼ごうとする若手は演出にも手をだして
さらにCMやPV仕事でウン百万稼いでるよ
業界的にヤバイのは中プロとかあっちの方
658無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:47No.918483460+
>>有象無象のアニメ多すぎだよね今の半分でいいと思う
>シャーマンキングとか売れそうにないやつは露骨に予算を減らして糞を糞化してる
予算据え置きでも長期アニメは思ったほど人気でないと逃げるんだよ現場の作画スタッフが
アニメーターは社会性ないから
659無念Nameとしあき21/12/19(日)12:55:47No.918483463+
>中国産アニメ増えてきたけど向こうはたくさん貰えるんだろうか
中国のスタジオが日本人アニメーターのほうが給料安いから
日本に仕事投げる事例があったね……
660無念Nameとしあき21/12/19(日)12:56:05No.918483573+
アニメーターなら絵が上手いだろっていう認識は半分正解半分不正解だったり
指示された絵を描くのはたしかにうまいけど指示されない絵は微妙な人が多いし
その指示された絵も作画修正されまくるから
661無念Nameとしあき21/12/19(日)12:56:20No.918483653+
>社長は楽して金もらってるとでも言いたいんだろうか
社長が働いてないように見える会社はジッサイあるから…
それはまぁ社長が悪いんだが
662無念Nameとしあき21/12/19(日)12:56:29No.918483711+
>3年以内の離職率9割あるんですけど
3年離職率9割の職場なんて日本のアニメ業界くらいのもんだ
663無念Nameとしあき21/12/19(日)12:56:30No.918483716+
外国人アニメーターがわざわざ日本にきて描いて儲けてるし
能力あるやつはどこでも通用するね何でも言える
664無念Nameとしあき21/12/19(日)12:56:39No.918483769+
>中国のスタジオが日本人アニメーターのほうが給料安いから
>日本に仕事投げる事例があったね……
不当な搾取してるとそうやって海外勢に付け入られるスキができちゃうんだよね
665無念Nameとしあき21/12/19(日)12:56:39No.918483771そうだねx3
>3年以内の離職率9割あるんですけど
そんな業界に進んで入ってくアホが未だに絶えないのが一番の問題じゃね
666無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:01No.918483886+
業界への利回りそのものはよくなってるけど
とにかく現場の末端まで還元されない
667無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:05No.918483911+
>3年離職率9割の職場なんて日本のアニメ業界くらいのもんだ
あとは飲食とか
668無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:13No.918483962そうだねx1
>中国のスタジオが日本人アニメーターのほうが給料安いから
>日本に仕事投げる事例があったね……
日本のスタジオも同じことを中国に対してさんざんやってるわけで
669無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:15No.918483975+
ユーフォの場合は実家が土建だったから
飲食のほうがいろいろと隠しやすいということに気づいてたから
カフェ売り上げの脱税に手を染めたわけで
670無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:28No.918484041+
金がほしくてやる仕事じゃねぇだろ?みたいなの根幹にあるというか金ほしいなら同じような技能でもっと効率いい仕事他にあるだろというのはある…
671無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:28No.918484046+
>3年以内の離職率9割あるんですけど
画力ないけどアニメ好きってだけの人材を業界に送り込む専門学校があるせいだからそれ
672無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:44No.918484126+
>深夜アニメのテレビ放送はバンバンやめてもいいと思うわ
「でも俺達アニメで働きたいのに仕事無いと困る…」就職希望が多いと安く買い叩かれる&ゴミ原作でもアニメ化に担がれる
っていう需要と供給から成り立ってるから詰みでは…
673無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:50No.918484155+
>アニメーターなら絵が上手いだろっていう認識は半分正解半分不正解だったり
>指示された絵を描くのはたしかにうまいけど指示されない絵は微妙な人が多いし
>その指示された絵も作画修正されまくるから
上手いやつは一部でほとんどマジで下手
そこらのへっぽこ同人作家レベルがゴロゴロいるよ
674無念Nameとしあき21/12/19(日)12:57:55No.918484196+
>中国産アニメ増えてきたけど向こうはたくさん貰えるんだろうか
正直…日本より貰える…
675無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:05No.918484255+
>業界への利回りそのものはよくなってるけど
>とにかく現場の末端まで還元されない
不安定極まりない業界だからされる訳がない
676無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:06 ID:sOExrxfMNo.918484260+
「原神」始めるなら今!
冒険に満ちたブランニューワールドへ

本スレはこちら

https://may.2chan.net/b/res/918445519.htm [link]
677無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:16No.918484320+
まずは受注金額上げないといけねえんだが
義理とか信用とか言ってやらねえんだわ
678無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:17No.918484322+
どれだけ給料安くてもアニメ業界で働きたいっていう奴が
業界最大の癌だよ
679無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:19No.918484339+
>金がほしくてやる仕事じゃねぇだろ?みたいなの根幹にあるというか金ほしいなら同じような技能でもっと効率いい仕事他にあるだろというのはある…
まあ絵が上手いならそれを活かせるものはある
しかしそれでもアニメが好きなんだろう
680無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:21No.918484351そうだねx1
アメリカみたいに90年代から有料チャンネルでテレビをみるのが当たり前だったら
もっとアニメ業界も給料よかっただろうな
681無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:29No.918484406+
机代取るのやめろ
682無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:35No.918484449+
>さらに稼ごうとする若手は演出にも手をだして
>さらにCMやPV仕事でウン百万稼いでるよ
今の演出仕事そんな余裕ねえよ
683無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:46No.918484512+
>画力ないけどアニメ好きってだけの人材を業界に送り込む専門学校があるせいだからそれ
頭の弱さと実家の太さを兼ね備えたアニメーター志望学生
もう食い物にするしかない
684無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:51No.918484545+
>どれだけ給料安くてもアニメ業界で働きたいっていう奴が
>業界最大の癌だよ
そういう業界体質作った手塚治虫のせい
685無念Nameとしあき21/12/19(日)12:58:57No.918484578そうだねx1
>机代取るのやめろ
何それ怖い
686無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:03No.918484620+
食品も機械も値上げするのになんでアニメだけ値上げしないんですか?
687無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:07No.918484645+
上手い下手以前に逃走しちゃうでしょって感じの駆け出しの給料だし賢いやつがさっさと抜けていってるというか…
688無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:10No.918484660そうだねx1
>>日本のアニメーターだけがなぜか辞めずにやり続ける
>>本当に謎
>3年以内の離職率9割あるんですけど
残った1割が9割分の給料貰える様にしなきゃだめじゃね?
689無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:11No.918484665+
新しくやろうとしても政策委員会制が邪魔をしてくるのがね
TV局側が忖度を求めてくるからネット配信メインでやりつつ浸透させてかないとうまくいかないかも
690無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:24No.918484739+
本当にアニメが好きなら自分で全部作ってネットで公開してるんじゃないか? 
691無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:28No.918484764+
手塚は漫画で儲けた金をアニメにつぎ込んでた
今の漫画家ってアニメ化で印税収入爆増してもアニメ制作会社には還元しないよね
だから貧乏なの
692無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:29No.918484768+
アニメーターの奴隷労働で成り立ってるの見て仕方ねえんだって納得できるならどこの奴隷労働も覆せんわ
アニメをこれから世界に売るって時にアニメーターの独身率とかどこかに勝手に調べられたらやばそうだな
693無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:36No.918484810+
アニメーター以外困らんだろ
694無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:45No.918484863+
>新しくやろうとしても政策委員会制が邪魔をしてくるのがね
政策委員会方式は強制ではありません
695無念Nameとしあき21/12/19(日)12:59:48No.918484880そうだねx1
>そういう業界体質作った手塚治虫のせい
出た
696無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:10No.918484993+
鬼滅方式を増やす
といっても簡単じゃないだろうが少なくともアニメ会社はもっと権利を持つべきだし
アニメ自体が増えすぎだからもっと減らして淘汰した方がいい
697無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:16No.918485028+
>画力ないけどアニメ好きってだけの人材を業界に送り込む専門学校があるせいだからそれ
こういうとこから技術も能力も無いようなのがどんどん送り込まれてくるんだよね
ここ絶たないとどうにもならんけどそういとの講師で食ってる
奴も多いからそういう声は上がらないという
698無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:19No.918485047+
>何それ怖い
SHIROBAKO
699無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:21No.918485052そうだねx1
>机代取るのやめろ
雇ってるわけじゃなく場所貸してるだけだからね
建前としては
700無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:35No.918485133+
完全な実力主義の業界だからなぁ
絵が上手くて筆も早くてコミュ力もあればどんどん給料上がっていくでしょ
701無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:46No.918485200+
>アニメーターの奴隷労働で成り立ってるの見て仕方ねえんだって納得できるならどこの奴隷労働も覆せんわ
>アニメをこれから世界に売るって時にアニメーターの独身率とかどこかに勝手に調べられたらやばそうだな
普通ぐらいに描けてるやつは結婚とかしてるよ
702無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:52No.918485232そうだねx2
製作委員会はむしろ制作費を沢山集めてくれる人達なんだが
703無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:52No.918485236+
あえて言うなら製作委員会方式を生み出した奴に責任があるのでは?
704無念Nameとしあき21/12/19(日)13:00:53No.918485238+
>鬼滅方式を増やす
>といっても簡単じゃないだろうが少なくともアニメ会社はもっと権利を持つべきだし
>アニメ自体が増えすぎだからもっと減らして淘汰した方がいい
権利は持ってるだけじゃ儲からないよ
705無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:01No.918485280+
そんなに末端のアニメーターが可哀想ならアニメーター用のフードバンクでも作ったらどうだ?
706無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:26No.918485411そうだねx1
>製作委員会はむしろ制作費を沢山集めてくれる人達なんだが
額が少ないねえ……
707無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:34No.918485452+
専門学校で技量上がらんってやつは現場入ってもあがんねえよ
むしろ最低限の知識つけてきてくれてるぶん専門学校出のほうがマシ
708無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:34No.918485455+
製作委員会無かったらどこがアニメ発注すんの?
709無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:34No.918485456+
アニメーターが給料上がるまで仕事ボイコットすればいいんじゃね
コンビニバイト以下の時給でも喜んで働く人が居るから改善されないんだろ
710無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:36No.918485462+
>そんなに末端のアニメーターが可哀想ならアニメーター用のフードバンクでも作ったらどうだ?
実際やったら混雑すると思う
杉並や練馬あたりで
711無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:47No.918485531+
本当にアニメーターで食っていきたいと思うなら
どこでもいいからじゃなくて条件必死に調べて
自分でいいところ見つけるしかない
場所によっちゃ最初から動画で十数万くれるところもある
712無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:52No.918485570+
>額が少ないねえ……
そんな金額で仕事しちゃダメだよフリーランスなんだから
713無念Nameとしあき21/12/19(日)13:01:59No.918485600そうだねx3
>>製作委員会はむしろ制作費を沢山集めてくれる人達なんだが
>額が少ないねえ……
としあきの金払いが悪いからな…
714無念Nameとしあき21/12/19(日)13:02:16No.918485689+
まぁ制作委員会方式がなかったら木っ端制作会社はやっていけないかもね
715無念Nameとしあき21/12/19(日)13:02:28No.918485777+
>手塚は漫画で儲けた金をアニメにつぎ込んでた
>今の漫画家ってアニメ化で印税収入爆増してもアニメ制作会社には還元しないよね
>だから貧乏なの
漫画家にアニメの売上は一銭も入らないからね…
作品使用料で最初に数十万で終わり
還元・・・?
716無念Nameとしあき21/12/19(日)13:02:35No.918485825+
>そんなに末端のアニメーターが可哀想ならアニメーター用のフードバンクでも作ったらどうだ?
なにもできないやつが上は世界トップクラスの画力世界に入って
給料安すぎて食べていけません!って普通じゃね?と
717無念Nameとしあき21/12/19(日)13:02:38No.918485837+
>製作委員会無かったらどこがアニメ発注すんの?
製作会社が自分で作る
アベマやネトフリみたいなところが発注する
これくらいか
718無念Nameとしあき21/12/19(日)13:02:48No.918485903+
あんだけ時間あまりまくってる学生時代になんもしてないやつなんか仕事始めたら何もできんわな
719無念Nameとしあき21/12/19(日)13:03:12No.918486032+
>製作委員会はむしろ制作費を沢山集めてくれる人達なんだが
集めた金を肝心の制作に回さなすぎなんだが
少なくとも製作委員会にアニメ制作会社が対等な立場で入ってるべきだな
720無念Nameとしあき21/12/19(日)13:03:17No.918486066+
製作委員会叩いてるのがいるとまた臭いスーツのおっさん来てるのか?と思ってしまう
721無念Nameとしあき21/12/19(日)13:03:22No.918486085そうだねx1
京都アニメーションの社員アニメーターは女性が主体でしかも
既婚者が多くて要は世帯の稼ぎ主でなくても生活が成り立つ立場
の人たちというのが大きかったから、他の業界で年金受給者が安く
仕事を請けていくから報酬相場が抑制されたままという構造と
似ている分はある
722無念Nameとしあき21/12/19(日)13:03:37No.918486166+
アニメーターへの差し入れ窓口でもサイトに設けりゃいいのに
現物支給でちゃんと欲しいもの指定すれば届くだろ
723無念Nameとしあき21/12/19(日)13:03:49No.918486246+
良くも悪くもそういう緩さで成り立ってる業界だからどこかネジ外れてないと続けてられないとは思う
724無念Nameとしあき21/12/19(日)13:03:53No.918486277+
会社に所属してる動画マンは正社員として最低賃金以上はもらってるだろ
かなり小さい会社にもそういう人いるじゃん
725無念Nameとしあき21/12/19(日)13:03:57No.918486295+
>集めた金を肝心の制作に回さなすぎなんだが
それは製作委員会じゃなくて
製作会社の問題では
726無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:01No.918486322+
アニメ化って箔つけるために1クールの最低限しか動かんアニメ作るのやめたら
727無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:07No.918486350+
中抜きしたお金で自宅の土地を購入しない
728無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:08No.918486356+
>アニメーターが給料上がるまで仕事ボイコットすればいいんじゃね
ボイコットやストライキはある程度金持ってるからできることなのだ
729無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:08No.918486357そうだねx1
とし今年は何作品見た?そのうち何作品のグッズ買った?有料配信は?円盤は?
そういう事や
落ちる金がないくせに作る金を増やせとは矛盾しとる
730無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:12No.918486380+
キアヌなんかは「自分のギャラが高過ぎる!」って言ってスタッフに金渡したりしてるんだよな
大儲けしてる漫画家もやるべきだわ
731無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:19No.918486420+
>普通ぐらいに描けてるやつは結婚とかしてるよ
割合の話をしてるんだけどそれごくごく一部のトップ待遇の人じゃありません?
732無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:25No.918486459そうだねx1
>製作委員会叩いてるのがいるとまた臭いスーツのおっさん来てるのか?と思ってしまう
つっても製作委員会が足引っ張るのはアニメも映画もそうだし……
733無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:33No.918486507+
アニメ会社に委員会への出資金を捻出できる予算がないんだが
親会社経由で一口噛ませて貰って売れても制作変更で排除とか食らう地獄よ
734無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:40No.918486545+
>集めた金を肝心の制作に回さなすぎなんだが
>少なくとも製作委員会にアニメ制作会社が対等な立場で入ってるべきだな
だったらそ相応の出資をしないと
735無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:49No.918486613+
プロ野球の1軍に入りたいけど2軍3軍のチームからも声がかからず
食っていけなーいとか言ってるやつ見たら糞アホだなと思うだろう
736無念Nameとしあき21/12/19(日)13:04:53No.918486633そうだねx1
>アニメーターへの差し入れ窓口でもサイトに設けりゃいいのに
>現物支給でちゃんと欲しいもの指定すれば届くだろ
いらん手間増やすな
737無念Nameとしあき21/12/19(日)13:05:05No.918486695+
薄給なのは最底辺の作業工程のパート内職の延長レベルの仕事だろ
原画マンだって上目指すと役職に応じて給料上がっていくんだから
738無念Nameとしあき21/12/19(日)13:05:14No.918486761+
制作委員会はテレビ局だけが絶対黒字になるシステムなので清楚乱造にもなるわ
739無念Nameとしあき21/12/19(日)13:05:43No.918486923+
>アニメ会社に委員会への出資金を捻出できる予算がないんだが
それはもう会社として成り立ってないのでは・・・
740無念Nameとしあき21/12/19(日)13:05:47No.918486941+
>>普通ぐらいに描けてるやつは結婚とかしてるよ
>割合の話をしてるんだけどそれごくごく一部のトップ待遇の人じゃありません?
この人そこまで上手くないけどツイッターで結婚報告してるなあって見る
741無念Nameとしあき21/12/19(日)13:05:48No.918486952+
完全固定給か完全出来高制の究極の2択しか選べない状態にそろそろ無理が来てると思う
企業単位どころか個々人単位で出来高比率選んで契約交渉できるくらいでなきゃ個人事業主とは呼んじゃいけないんじゃ
742無念Nameとしあき21/12/19(日)13:06:06No.918487061+
世界中でアニメを見る人が増えてるのにアニメーターの給料は上がらない
だって海外の配信者が大儲けして、悪いと違法アップロードで再生数バカ稼ぎで儲けてるんだもん
そいつらはアニメーターやアニメ制作会社に還元することなんてないしな
743無念Nameとしあき21/12/19(日)13:06:29No.918487198+
製作委員会はボランティアじゃねーからどっかでかけた費用を回収する必要がある
それを上前をはねる組織とか言うなら全部自分で金集めろってだけの話
744無念Nameとしあき21/12/19(日)13:06:41No.918487271+
>京都アニメーションの社員アニメーターは女性が主体でしかも
>既婚者が多くて要は世帯の稼ぎ主でなくても生活が成り立つ立場
>の人たちというのが大きかったから、他の業界で年金受給者が安く
>仕事を請けていくから報酬相場が抑制されたままという構造と
>似ている分はある
昔からそうだったわけじゃん
クリエイターとしてのアニメーターは作家として稼げるような身分でも
下っ端の作業者はパートのおばちゃんがやってたようなものだし
この辺りの区分けをあいまいにしたところからが悲劇だろうよ
745無念Nameとしあき21/12/19(日)13:06:44No.918487295+
奴隷運用による搾取態勢だからな…今更変える気のある奴も少ない
746無念Nameとしあき21/12/19(日)13:06:49No.918487314+
>>>普通ぐらいに描けてるやつは結婚とかしてるよ
>>割合の話をしてるんだけどそれごくごく一部のトップ待遇の人じゃありません?
>この人そこまで上手くないけどツイッターで結婚報告してるなあって見る
その結婚報告してる人ってもしかして女性じゃありませんか?
747無念Nameとしあき21/12/19(日)13:06:55No.918487362+
最近の原作付きアニメは版元がテレビ局がIPビジネスの邪魔すぎて排除したい
ってなってるから版元とアニメ会社中心にまわす昭和方式も増えるだろうとは言われてるが
748無念Nameとしあき21/12/19(日)13:07:29No.918487533+
>プロ野球の1軍に入りたいけど2軍3軍のチームからも声がかからず
>食っていけなーいとか言ってるやつ見たら糞アホだなと思うだろう
まず2軍だろうが3軍だろうがプロに入れるのが球児の一握り
一軍に行って活躍するのはその中のさらに一部
そんな連中でも引退後の保障は何も無い
そこらの草野球や少年野球レベルでもプロになれるのがアニメーターよ
749無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:14No.918487788+
UFOは作画監督打診された人が暴露してたな
750無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:16No.918487795+
>制作委員会はテレビ局だけが絶対黒字になるシステムなので清楚乱造にもなるわ
テレビ局は限りある放送枠を売ってるだけだしそりゃ赤字にはならんわ
751無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:19No.918487816+
製作委員会方式をどうにかすることと多重下請け構造がなぁ
製作のコアの部分かなりの割合で個人事業主がやってる
752無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:25No.918487844+
>その結婚報告してる人ってもしかして女性じゃありませんか?
男だしアニメーターは女のほうが平均画力が高いらしいよ
753無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:34No.918487901+
食っていけるかはともかく絵を金に変換できるハードルは恐ろしく低い分野だとは思う
754無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:35No.918487906+
>UFOは作画監督打診された人が暴露してたな
なんて?
755無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:42No.918487957+
>下っ端の作業者はパートのおばちゃんがやってたようなものだし
色塗る人とごっちゃにしてません?
756無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:48No.918487990+
そもそも売れないアニメ連発して赤字っていうならそれで存続してるのがおかしいわな
普通ならとっくに潰れてるしむしろもっと淘汰するべきでしょ
757無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:49No.918487998+
売れるアニメを作れないのではなくて
逆で
売れすぎて魅力がありすぎるからアホな学生の心まで
がっちり捉えてしまうわけ
無給で働くほどに
758無念Nameとしあき21/12/19(日)13:08:58No.918488050+
>製作委員会はボランティアじゃねーからどっかでかけた費用を回収する必要がある
>それを上前をはねる組織とか言うなら全部自分で金集めろってだけの話
といっても足元見てるのには変わらんと思うが
絶対金に困ってるからって買い叩いてない?
759無念Nameとしあき21/12/19(日)13:09:08No.918488104+
>あんだけ時間あまりまくってる学生時代になんもしてないやつなんか仕事始めたら何もできんわな
まともな企業見たく研修もないしな
760無念Nameとしあき21/12/19(日)13:09:44No.918488309+
シンプソンズとかサザエさんのアニメだったら無給でなんて
絶対しないからね

- GazouBBS + futaba-