ブログのページ TOP
12月21日(火)
今日は昨日までの寒さから一転して気温が高い予報、異常気象の今般は暖かい日と寒い日を繰り返していく。一昔前はそんなことはなかったけど最近はよく頻発すると思う。仕事着も悩む…。最近は山と同じで重ね着をして気温の変化に合わせて脱いだり着たりをしている。これは結構快適だけど仕事仲間はしないな…、そうゆう文化が無いからめんどくさいんだろう。
さあ来週は寒波がやってくると言っているから冬が本番になっていくのだろう。今月はもう白山にお参りに行っているから安泰、1月と2月が核心だろう。たとえ地獄でも単独でも行くしかない、目標を高く持っていないとモチベーションが切れてしまうべ。。。
12月20日(月)
今週からは今年の〆に向けてのラストスパート…、しかしながら年を明けても年度末まで忙しいから仕事上は〆ではないか。日本の3大長期休暇の年末年始、盆休み前はやはり長い休みに入るので忙しいっす。しかしGW前は官庁の仕事も発注数が少ないので比較的余裕のある時期だからあまり忙しくないのがいい。
さて、年末年始の休みはどこに行こうか地図を眺めている。昨年より移動距離を少なくして体も心もゆとりを持ちたいと思っている。限られた休みなので行きたいところは沢山あり、どうしても長距離移動になりがちだけどそこを改めないと大変だな。。。
12月19日(日)
今日は山には行けずに仕事をしていた。久しぶりにバイト君を要請して悪天候の中だったけど作業が進んだので良かった。最近では働き方改革で土木建設業でも週休二日制や有給取得義務になり休みが増えている。バイト君の会社もそんな流れで休みをもてあそばせているので要請には二つ返事でOKでした。家でゴロゴロしているよりバイトをして家計のプラスになるから良いと言っていた。
今朝はアラレが降り積もっている所やウエット路面のミックスでした。アラレの路面はとても危険でスタッドレスタイヤでも滑るし怖い、速度を落として慎重に走らないといけない。まだ慣れていないのか里山海道は事故が続発だった、県内でも事故が多い里山海道は慎重に走らないとダメだべ。
明日は我が身…、何があるか分からない。山も人生も後悔のないように生きていきたい。