不具合ではなく、スクリプト全く知らない私が仕様以外の使い方をしようとした結果のお話です。
勝手に不具合とか言ってはいけない。
でも最初は本当に「なんだよコレ!つかえねーじゃん!」とか思ってたんで。

ティラノビルダーにはCGモードというのがあります。
作中でここぞという時に出てくる一枚絵とかスチルとか呼ばれるあの画像を並べて表示するというものですね。で、私は探索ゲームで拾ったアイテムをCGモードを使って表示させようと思ったんですよ。クリックすれば差分でそのアイテムの説明が出る、みたいにできそうだなと思って。
コール・コールバックを使えばどこでもアイテム取得画面に行き来できますし。

SnapCrab_genkei_tansaku_2019-6-15_15-43-41_No-00


しかし、ここで問題が起こりました。
ほかのシナリオファイルからCGモードを行き来すると、画像が残ったままになるんですよ。
SnapCrab_genkei_tansaku_2019-6-15_15-43-51_No-00


これの原因がさっぱりわからなかったんです。
画像ボタンにしてる「戻る」だけは【改ページ】を挟めば消えてくれるのですが、CGボタンは消えない!なんで!?
それで、タイトル画面をよく見てみると、

SnapCrab_NoName_2019-6-15_15-36-22_No-00

このタグを使えば消せるみたいなんですね。

つまり、このCGモード機能ってタイトル画面に設置すること前提なんですよね。
CGモードをそのままチュートリアル通りの方法使うと絶対にタイトル画面でしか使えないんですよ。
だって画像残っちゃうもん。
…なぜ、CGモードのファイルの方にこのタグを入れておいてくれなかったんだろうか…。
たしかに仕様以外の使い方をしようとする私がアレなんですけど、使用法が限定的すぎてそこがちょっと腑に落ちませぬ。

…まぁ、スクリプトについては一つ勉強になりましたね。
画像を消すというのがこれだけ大変とは…
というか、私がティラノビルダーを触っていて一番難しいと思うのがこの画像の管理なんで
早くスクリプトを使いこなせるようになりたいという気持ちが強まります。

一応やる気も理解したい気持ちもあるんですけど、まだちょっとそれをやる時間がない。