Christmas
のtakeout
のご予約メニューで
頭の中があーでも無いこーでも無いとうるさい
おうちで非日常で luxuryな時間をお過ごし頂きたい
なので 普段あまり口にしない食材をお召し上がり頂きたいなぁと悩む
今回は foie gras とかどうかな?
ステーキじゃなく
温め直しても柔らかいハンバーグと合わせて
ハンバーグのロッシーニはどうかな
うちのロッシーニは自家製の苺
とバルサミコのソース
こんな感じ
でもね
たまにはお勉強をと思いながら
値段を見るともったいないお化けが出て
ポチる指が
が金縛りにあったかのように止まって
ポチれない私
そう
ずーっと気になってた俺のシリーズ
しかぁ〜しっ
本日
仕入れついでに寄ったサンシャインクレアさんで
こちらの商品のアナウンスが
なぬ
さすがサンシャインのバイヤーさん
センスの良さと目の付け所が違うのょ
うん
そして見つけた
広告にもあるじゃなぁ〜いっ
税込1814円
だってさぁ
俺のECより安いんだょ
味見してないのに沢山買って送料無料はなかなかハードル高いしね
今日までらしいけれど
後 ビーフシチューもあったょ
今晩うちハンバーグの予定だけれど
たまには勉強の為に
ちゃんとしたお店のお料理を味見も大事かと
こんな機会ないから
一個買って
遅い昼食を兼ねて
ワクワクしながら
袋の中はこんな感じ
ハンバーグは湯煎15分以上
ソース(foie gras)は湯煎3分〜5分
ワクワクするぜ
湯煎したらこんな感じ
この吹き出た汁を見る限り
少し半生で冷凍して
湯煎15分以上するのは
最後の火入の為か
なので中の半生部分肉汁出たのね
少しお腹の臭みが気になりました
アンガス牛って書いてた
foie grasの存在感凄い
なかなか大きなfoie grasょ
トリュフソースなので
トリュフの香りする
湯煎したから何が入ってるか分かりまへん
いざ実食
少し箸通りが気になったが
やはり
ハンバーグがパサパサ感
半生にしてるのは火が通り過ぎてパサパサにならない為にしてると思ってたが
パサボサって感じ
そもそも真空冷凍からの 湯煎なら
ハンバーグの材料の配合と 練り具合に問題あるなぁという感想
ハンバーグ自体ボリュームがあるので食べ応えあるし
foie grasは少し独特の匂いがあるものの
嫌いな人でも気にならないほど良いfoie grasで
リッチな大きさ
でもハンバーグが問題だなぁ
トリュフも香りはするんだけど
やはりパッキングからの湯煎で 味が飛んでる感
まぁそれは致し方無いけど
このパサついたハンバーグにソースの量が足り無かった
期待してた分
まさかのハンバーグが美味しく無いって
予想外だった
ポチって大人買いしなくてよかった
しかも送料無しで この現実を知れたのはラッキー
なんなら自分へのご褒美でセット購入考えてたので
良い勉強になりました
お値段
使ってる食材の foie gras大きいので
わかるし 妥当な金額
なんならリーズナブル
だけれど
(値段を高く頂けない私が偉そうにいうな
)
このクオリティでは 買わないかな
さぁ
22日のクリスマスデリの大量のご予約
今から瞑想タイムです
そして
このハンバーグで
胸焼けが止まりません