心療内科医として
【患者様へ】
大学病院と民間病院で内科医として働く中で、こころの状態がからだに影響を及ぼすことや、からだの病気の原因がこころからくることなど多くの経験をしました。
そのため、からだの治療のみではなく、こころのケアの必要性を強く感じ、精神科専門病院での勤務を経て、こころとからだの両面から診察させていただく心療内科を新設させていただきました。
ご高齢で内科の病気をお持ちのことが多い認知症の患者様がご家族と生活できることや、ストレスからくるからだの病気の患者様をサポートさせていただきたいと考えております。
もちろん、地域にお住まいの主婦のかた、学生のかた、ご高齢のかた、みなさまのメンタルヘルス(こころの健康)をサポートさせていただきます。
また、産業医活動の中で、忙しく働く人のメンタルヘルスには、夜遅くまで診療しているクリニックの必要性を強く感じました。そのため、メンタルヘルス外来を夜9時まで開設しサポートさせていただきたいと考えております。
こころやからだのことで心配なこと、わからないことなどお気軽にご相談ください。
こころとからだのかかりつけ医 西澤
【資格】
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医
産業医(現在数社を担当させていただいております。)
労働衛生コンサルタント
【所属学会】
日本精神神経学会
日本老年精神医学会
日本認知療法学会
日本自律訓練学会
日本産業衛生学会
日本東洋医学会
うつ病、適応障害、発達障害、パニック障害、対人恐怖症、不眠症、過敏性腸症候群、自律神経失調症、低血圧症、過換気症候群、頭痛、冷え症、痛み、認知症
いつも明るく、そして患者様の気持ちに立った対応を心がけています。
なにかありましたら、お気軽にお声をおかけください。