回答受付終了まであと7日

ID非公開

2021/12/19 15:45

44回答

SixTONESのトレンドの件で、トレンド操作が規約違反ということを初めて知りました。 キンプリの冠番組でもトレンド1位を狙う企画をしていましたがこれもアウトなのでしょうか?

1人が共感しています

回答(4件)

1

トレンド1位を狙う!というものは良いと思います。目標ですし、リアルタイムで盛り上がりつつ番組用のタグであれば必然的になってしまっている状態です。 ただSixTONESのはそもそもとして不必要なタグを何個も作り1位は〜2位は〜3位は〜……10位は〜と言ったように色んなタグを〇位に入れようとする、いわゆる操作する形でやっていました。これはアウトです。

1人がナイス!しています

2

純粋に番組を楽しんで、番組の内容に触れながらリアルタイムで一番盛り上がってる番組にしよう!と1位を目指すことは悪いことではありません。 ただ、意味の無いタグを複数作って○位に入れよう、トレンドを占めようとしてタグをランキング入りさせることそのものが目的となっていること、他の話題のワードに対して邪魔扱いしたり打ち勝とうと策を巡らせたりするのはトレンドランキングの本質から大きく逸れます。

2人がナイス!しています

2

それは大丈夫じゃないですか? 他の番組でもトレンド1位目指してます!とかはよくあるので。 今回は順位に指定があったのが問題なんだと思いますよ。 企画でこのタグは何位にしたいとかあったらしいので。

2人がナイス!しています