[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3070人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1639795666299.jpg-(127613 B)
127613 B21/12/18(土)11:47:46No.877459480そうだねx19 13:10頃消えます
120点くらいのチュートリアルステージ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
121/12/18(土)11:48:54No.877459742そうだねx76
まず最初に崖から落ちる
221/12/18(土)11:49:36No.877459919+
荒れ地に雪山完備
321/12/18(土)11:51:09No.877460307+
初プレイ時は探求心刺激されすぎて脳汁すごい出た
421/12/18(土)11:52:40No.877460644+
動かないガーディアンを配置する
521/12/18(土)11:53:02No.877460733そうだねx17
>まず最初に崖を登る
621/12/18(土)11:53:07 ID:SOnjJuocNo.877460756+
削除依頼によって隔離されました
しれっとライネルもいる
721/12/18(土)11:54:33No.877461134+
まず時の神殿というワードがヤバい
821/12/18(土)11:55:13No.877461298そうだねx24
寄り道しまくってマップ解放した時にこんな狭かったっけ…ってなる
921/12/18(土)11:55:55No.877461443そうだねx2
記憶消してもう一回やりたい
1021/12/18(土)11:56:03No.877461481そうだねx23
>しれっとライネルもいる
ライネル居るのはマスターモードだけでは
1121/12/18(土)11:57:16No.877461776そうだねx1
服の存在知らなくてしばらくパン一で彷徨いてた
1221/12/18(土)11:57:23No.877461809そうだねx3
子供の頃に最初にやったゲームがこれであってほしかった
1321/12/18(土)11:57:41No.877461878そうだねx33
>子供の頃に最初にやったゲームがこれであってほしかった
ハードルが上がりすぎる…
1421/12/18(土)11:59:11No.877462238+
青ゴブというちょうどいい初見殺し
1521/12/18(土)11:59:14No.877462246+
説明皆無で放り出されるチュートリアルいいよね…
触れたものに応じて表示が出るからやりやすい
1621/12/18(土)11:59:49No.877462383そうだねx5
壊せる!動かせる!燃やせる!
1721/12/18(土)12:00:46No.877462610そうだねx3
パラセール縛られてるだけであんな広く感じるんだなってなる
1821/12/18(土)12:00:52No.877462631そうだねx10
何もない岩壁登り始めた瞬間に絶対面白いと確信した
1921/12/18(土)12:01:11No.877462697+
雪山に結構苦戦した覚えがある
2021/12/18(土)12:01:50No.877462832+
ここめちゃくちゃ広いな…と思った後ハイラルの大地に降り立ったら広すぎてちびった
2121/12/18(土)12:01:56 ID:SOnjJuocNo.877462852+
削除依頼によって隔離されました
>>しれっとライネルもいる
>ライネル居るのはマスターモードだけでは
プレイしろよ
2221/12/18(土)12:02:33No.877463002+
パラセールないからどうやってあそこまで行くのかの試行錯誤が楽しいよね
2321/12/18(土)12:02:50No.877463050そうだねx15
最初はエリア制限しやすい洞窟をチュートリアルにしようと思ってたけど広い世界観見せてぇ!で台地隆起させたのはナイス判断すぎる…
2421/12/18(土)12:03:15No.877463148そうだねx10
めっちゃ広いな…と思って地図広げてちびる
2521/12/18(土)12:03:39No.877463228そうだねx3
>子供の頃に最初にやったゲームがこれであってほしかった
令和生まれが羨ましいわ
2621/12/18(土)12:03:54No.877463290+
時オカくらいの難易度だと思ってたから最初の青ボコに半殺しにされてかなりビビった
2721/12/18(土)12:04:06No.877463341そうだねx25
広くね?と思って台地脱出して広くね!?ってなる感覚いいよね
2821/12/18(土)12:04:58No.877463532そうだねx2
バグ技直さないで不具合だけ直すのありがたい
2921/12/18(土)12:05:16No.877463577+
イノシシを仕留められなくて走り回る
3021/12/18(土)12:05:41No.877463668そうだねx4
地図広がる瞬間が忘れられない
名シーンのひとつに数えたい
3121/12/18(土)12:05:43No.877463681+
馬もパラセールもないから凄く広く感じる
3221/12/18(土)12:05:48No.877463703そうだねx10
>最初はエリア制限しやすい洞窟をチュートリアルにしようと思ってたけど広い世界観見せてぇ!で台地隆起させたのはナイス判断すぎる…
盆地の方が動きは封じやすいかもしれないけど台地だと外の景色が見えるもんね
見えてる範囲ただの背景じゃなかった!全部行ける!すげえ!ってなる
3321/12/18(土)12:07:30No.877464043そうだねx5
よく探すと兵士の剣数本か落ちててバランスも良い
3421/12/18(土)12:07:34No.877464057+
とりあえず台地から降りて龍を見つけて走り寄ったら雷落とされる
3521/12/18(土)12:08:14No.877464211そうだねx14
>>>しれっとライネルもいる
>>ライネル居るのはマスターモードだけでは
>プレイしろよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13209523103 [link]
知恵袋で悪いがライネルは通常モードでは台地にはいない
3621/12/18(土)12:08:24No.877464253+
年3本くらいでいいからこれくらい面白いゲーム出て欲しい
3721/12/18(土)12:08:48No.877464348+
>年3本くらいでいいからこれくらい面白いゲーム出て欲しい
贅沢!
わかるよ…
3821/12/18(土)12:08:59No.877464394そうだねx2
>地図広がる瞬間が忘れられない
>名シーンのひとつに数えたい
3921/12/18(土)12:09:05No.877464423+
雪山が食事効果と防具の大切さを教えてくれる
4021/12/18(土)12:09:11No.877464451そうだねx8
青ボコオンザトゲボコ棍棒に問答無用で瞬殺されるのいいよね…
4121/12/18(土)12:09:23No.877464498そうだねx3
台地から即ゲルドに降りてナボリスクリアした者だけが蛮族を名乗って良い
4221/12/18(土)12:09:40No.877464582+
これスタミナ?があればどこまでも登れるじゃん!!!って気付いた時のワクワク感好きよ
4321/12/18(土)12:10:37No.877464783そうだねx24
なんか池の真ん中の小島に刺さってる錆びた剣!
マスターソードに違いない!
4421/12/18(土)12:10:40No.877464790+
(無情な雨)
4521/12/18(土)12:10:45No.877464808+
初プレイは小屋の斧とか勝手に持って行っていいのか迷ったな
4621/12/18(土)12:10:53No.877464834そうだねx1
始まりの塔から降りるときに失敗して死ぬ
4721/12/18(土)12:11:01No.877464872+
台地の部分だけ5000円で発売されても買ってたかもしれない
4821/12/18(土)12:11:19No.877464931そうだねx2
雪山なんてりんご齧りながら無理矢理突破でいいんだ
4921/12/18(土)12:11:22No.877464951そうだねx4
頭おかしいRTA勢でも台地のプロセス自体は壊せてない(外の世界がこの時点で存在してない)んだよね
5021/12/18(土)12:11:33No.877464990+
重力に敬意を払え
5121/12/18(土)12:11:40No.877465019+
弓はあるけど矢が無くてイノシシが狩れねぇ!
5221/12/18(土)12:12:12No.877465158+
序盤の行動力が低い上の広さだったと強くなった再訪時に感じられる
5321/12/18(土)12:12:12No.877465159+
フライングシップいいよね…
5421/12/18(土)12:12:23No.877465200+
>青ボコオンザトゲボコ棍棒に問答無用で瞬殺されるのいいよね…
初ゼルダだったからゼルダってこんな難しいの!?ってビビった
5521/12/18(土)12:12:39 ID:SOnjJuocNo.877465269そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>>>>しれっとライネルもいる
>>>ライネル居るのはマスターモードだけでは
>>プレイしろよ
> https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13209523103 [link]
>知恵袋で悪いがライネルは通常モードでは台地にはいない
いるから
5621/12/18(土)12:12:44No.877465281そうだねx3
どうせ国産何だしなんちゃってオープンワールドでしょ~って思ってたのに…
5721/12/18(土)12:12:47No.877465296+
マップ広がった瞬間の大量のワクワクと「これ周りきれないだろ…」っていうちょっとした絶望感良いよね
事実神獣全開放かつクリア済みでも全然知らんコログとか場所とかたまに見つけてビビる
5821/12/18(土)12:12:48No.877465303そうだねx1
出てすぐ画面に映されるジジイによって紹介される神殿!
神殿の近くの廃墟にハイリアのズボン!
これを履けば赤ボコからは1ダメになるのいい動線だよね…
5921/12/18(土)12:13:26No.877465440+
ここ出た時が衝撃だった
6021/12/18(土)12:13:27No.877465444+
>青ボコオンザトゲボコ棍棒に問答無用で瞬殺されるのいいよね…
あそこで一気に警戒心跳ね上がる
6121/12/18(土)12:14:09No.877465612+
そんな心の故郷をバイクで蹂躙する蛮族がいるらしい
6221/12/18(土)12:14:40No.877465734そうだねx7
いいだろバイクの原産地だぜ
6321/12/18(土)12:14:53No.877465787+
FF7でミッドガル出た時の衝撃を思い出した
6421/12/18(土)12:15:12No.877465854+
3年に一本ぐらいでいいよこのレベルは…
プレイする時間ないよ
6521/12/18(土)12:15:13No.877465856+
>なんか池の真ん中の小島に刺さってる錆びた剣!
>マスターソードに違いない!
マジであれただの錆びた剣なんだね
6621/12/18(土)12:15:21No.877465898+
薪の作り方は台地降りるまでわからないままだった
6721/12/18(土)12:15:21No.877465899+
広すぎるから減点して100点だな
6821/12/18(土)12:15:32No.877465951そうだねx4
ってことはあそこもあそこも全部行けんの?!
ってなった時
6921/12/18(土)12:15:42No.877465997+
一撃の試練とかやってるとやっぱいい広さだな…ってなる
7021/12/18(土)12:15:48No.877466029+
>出てすぐ画面に映されるジジイによって紹介される神殿!
>神殿の近くの廃墟にハイリアのズボン!
丁寧に丁寧に宝箱まで誘導されていると思うだろう
俺は坂道からまっすぐ広い方に行った
7121/12/18(土)12:15:48No.877466030そうだねx3
どうせこんなに密度濃いの最初だけだろって思ってました…思ってたんです…
7221/12/18(土)12:15:56 ID:SOnjJuocNo.877466057+
削除依頼によって隔離されました
>3年に一本ぐらいでいいよこのレベルは…
>プレイする時間ないよ
もう4年たってるからこのレベルがほしい
7321/12/18(土)12:15:56No.877466059+
>いいだろバイクの原産地だぜ
静岡だったのかここ…
7421/12/18(土)12:16:24No.877466164そうだねx1
>これスタミナ?があればどこまでも登れるじゃん!!!って気付いた時のワクワク感好きよ
バッタでかさ増し出来ると気付いた時絶好調の時のデスノの月みたいな顔し思う思う
7521/12/18(土)12:16:37No.877466219+
時オカのハイラルより広いんだっけ
7621/12/18(土)12:16:38No.877466225そうだねx2
誰だよあんなところに伝説の剣みたいに刺してた奴は…
7721/12/18(土)12:16:40No.877466235そうだねx1
>もう4年たってるからこのレベルがほしい
来年来るから首を洗って待っているが良い
7821/12/18(土)12:16:45No.877466256そうだねx1
>3年に一本ぐらいでいいよこのレベルは…
>プレイする時間ないよ
3年に1回プレイしなおせばいいな!
7921/12/18(土)12:16:53No.877466283+
そろそろBOTW2の続報来るかな
8021/12/18(土)12:17:03 ID:SOnjJuocNo.877466321+
削除依頼によって隔離されました
>>もう4年たってるからこのレベルがほしい
>来年来るから首を洗って待っているが良い
本当に来年来る?大丈夫?
8121/12/18(土)12:17:04No.877466323そうだねx5
正直岩壁登れるんだ…ってなってどこの壁も登れるんだ…ってなった
あとルピーと人を見つけた時の感動
8221/12/18(土)12:17:22No.877466402+
>誰だよあんなところに伝説の剣みたいに錆びた剣刺してた奴は…
8321/12/18(土)12:17:32No.877466441そうだねx2
>本当に来年来る?大丈夫?
………
8421/12/18(土)12:17:32No.877466443そうだねx1
>ってことはあそこもあそこも全部行けんの?!
>ってなった時
2週目とかマスターモードとかで改めて台地戻った時のあぁあそこに見えるのアレか…って感覚良いよね
その世界の中にいる没入感がいい
8521/12/18(土)12:17:33No.877466453そうだねx3
パラセールは?
8621/12/18(土)12:17:39No.877466476そうだねx1
>あとルピーと人を見つけた時の感動
ハッシモいいやつだよね…
8721/12/18(土)12:17:55No.877466540+
オープンワールドはどこにでも行ける
どこにでも行けるせいで気が散って飽きる
そういう人は僕だけではないはず
8821/12/18(土)12:17:56No.877466544+
>神殿の近くの廃墟にハイリアのズボン!
そんなのあったの!?
8921/12/18(土)12:18:22No.877466635+
ここだけでムジュラの仮面の全域よりヒロインじゃねぇかなって思えるぐらい広い
そして外に出てから本当にビビる
9021/12/18(土)12:18:24No.877466646そうだねx4
ここでギミックの基礎はほぼ解放されるのは偉い
9121/12/18(土)12:18:30No.877466675そうだねx3
続編はPV見る限り地下と上空が更に追加されるからな…
9221/12/18(土)12:18:38No.877466708+
>>>もう4年たってるからこのレベルがほしい
>>来年来るから首を洗って待っているが良い
>本当に来年来る?大丈夫?
流石に来年の今頃には発売日が決まってると思う
9321/12/18(土)12:19:02No.877466813+
>>神殿の近くの廃墟にハイリアのズボン!
>そんなのあったの!?
普通の服は上下共に神殿近くにだいたいあったはず
9421/12/18(土)12:19:17No.877466867+
書き込みをした人によって削除されました
9521/12/18(土)12:19:22No.877466889+
もうちょいフィールド広くてもよかったよ
9621/12/18(土)12:19:36No.877466945+
真っすぐ城に向かってガーディアンに追い返されるのいいよね
9721/12/18(土)12:19:51No.877466998+
ピン留めして目的地に行こうとするけど途中で気になるものを発見してそれが解決したら最初の目的地に行こうとしたらピンが沢山あって何したかったのかが分からなくなるは自分だけのじゃないはず
9821/12/18(土)12:19:54No.877467015そうだねx1
>>>神殿の近くの廃墟にハイリアのズボン!
>>そんなのあったの!?
>普通の服は上下共に神殿近くにだいたいあったはず
横からだが
しら
そん
9921/12/18(土)12:20:17No.877467114+
発売するとしたらだいたい半年前から告知はやるだろうからな…
10021/12/18(土)12:20:21No.877467130+
>子供の頃に最初にやったゲームがこれであってほしかった
俺が子供の頃に最初にやったゲームは時のオカリナだったよ
10121/12/18(土)12:20:32No.877467169+
>>>神殿の近くの廃墟にハイリアのズボン!
>>そんなのあったの!?
>普通の服は上下共に神殿近くにだいたいあったはず
マジか…カカリコ村行くまでボロ服だったわ…
10221/12/18(土)12:20:52No.877467269そうだねx5
>もうちょいフィールド広くてもよかったよ
世界の隅にたどり着いた時しょうがないけどすごく残念な気持ちになった
10321/12/18(土)12:20:55No.877467282そうだねx1
ハイリアの服はないぞ
防寒着とハイリアのズボンが台地コーデだ
10421/12/18(土)12:20:55No.877467284+
2ではおひいさまと2人旅してえなぁ…
10521/12/18(土)12:20:58No.877467297+
あの剣は時の神殿の伝説の剣風オブジェとしてあそこに飾られてたのが錆びてただけじゃねえかな…
10621/12/18(土)12:21:11No.877467350+
俺の台地降りは狼に襲われて食い殺される所から始まったのでお外の世界怖すぎない?ってなった
あとから考えると狼そんなに多くないのによく見事に遭遇出来たもんだ
10721/12/18(土)12:21:14No.877467365+
イノシシ仕留めるのに3時間かかった
10821/12/18(土)12:21:14No.877467369+
ボムもらえる祠出た時にこれみよがしに破壊出来そうな岩があるのいいよね
その先にガーディアンいるのもいいよね
10921/12/18(土)12:21:18No.877467379+
>オープンワールドはどこにでも行ける
>どこにでも行けるせいで気が散って飽きる
>そういう人は僕だけではないはず
飽きるとまでは言わないけど「今日はここまで進めたら止めよう!」という自分の中のやめ時が守れた試しがないのはオープンワールドだけだわ
目的が一つに定まらない
11021/12/18(土)12:21:21No.877467396+
料理…?防寒着…?となりながらりんご食いつつ雪山踏破する蛮族は多い
11121/12/18(土)12:21:38No.877467463+
なんだかんだサマーシーズン用の販売告知のなかにしれっと次の冬に出します!ってなって上手く行けば年末ぐらいだと思う
11221/12/18(土)12:21:45No.877467493+
そういや神トラのときにも迷いの森のあちこちに思わせぶりに挿してある剣あったな…
11321/12/18(土)12:21:55No.877467549+
>世界の隅にたどり着いた時しょうがないけどすごく残念な気持ちになった
あのメッセージもうちょっと凝ってほしかったよ
例えば「ハイラルを離れるわけにはいかない」とか
11421/12/18(土)12:22:05No.877467590+
>>もうちょいフィールド広くてもよかったよ
>世界の隅にたどり着いた時しょうがないけどすごく残念な気持ちになった
白い壁に覆われてこれ以上先に進めませんって出てきてそっか…ってなった
11521/12/18(土)12:22:06No.877467595+
やるか…自動生成マイクラオブザワイルド…
11621/12/18(土)12:22:12No.877467615+
>マジか…カカリコ村行くまでボロ服だったわ…
防寒着も取ってない典型的な蛮族来たな…
11721/12/18(土)12:22:23No.877467669+
ゲーム慣れてると割と簡単に世界の端いけるのか残念になる
11821/12/18(土)12:23:11No.877467869+
山登りくらい松明あれば充分だし…
11921/12/18(土)12:23:16No.877467889+
防寒着手に入れる手段いくつも用意されてるのいいよね…
12021/12/18(土)12:23:22No.877467914そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>ID:SOnjJuoc
ガイジ
12121/12/18(土)12:23:29No.877467939+
雨降ってたから滑りまくったけどゾーラの里を下から登っていったの懐かしい
12221/12/18(土)12:23:41No.877467994+
「」はデスマウンテンもりんごかじってゴリ押しするだしいな
12321/12/18(土)12:23:48No.877468011そうだねx1
>ハイリアの服はないぞ
>防寒着とハイリアのズボンが台地コーデだ
事前情報でいつものゼルダじゃありませんって青い服見せられてたのに最初に緑の服着せてもらえるの嬉しい
12421/12/18(土)12:23:54No.877468039+
初死亡は火薬樽に引火して自爆でした
12521/12/18(土)12:24:03No.877468084+
>やるか…自動生成マイクラオブザワイルド…
現実に戻って来られなくて餓死する奴多発しそうだからやめておこう
12621/12/18(土)12:24:29No.877468178+
この頃は兵士の剣や兵士の弓が輝いて見えた
12721/12/18(土)12:24:33No.877468202そうだねx4
これは偏見だけど四つの神獣の町や里全部に
正規の道から行けた奴はちょっとおかしいと思う
12821/12/18(土)12:24:43No.877468247+
ライネルとか言う絶対倒せないバグ放置するどころか増やしてくるからクソ!
12921/12/18(土)12:24:52No.877468292+
蛮族的にはハイラルから出てもいいけど世界がそれを許さない
13021/12/18(土)12:25:03No.877468334+
いつものゼルダの感覚で始めると何よりも被ダメの量でびっくりする
そこから料理の大事さに気付く
13121/12/18(土)12:25:28No.877468440+
イワロック始めてみたときすげぇビビった
13221/12/18(土)12:25:34No.877468459そうだねx1
いろんな人の初見プレイ見たけど最初の崖から落ちる人がわざとかそうじゃないか問わず多すぎる
13321/12/18(土)12:25:47No.877468504+
来年1月のダイレクトで3ヶ月後に2発売!ってなんねえかなあ
13421/12/18(土)12:25:55No.877468541+
最近マスモ始めたら台地の時点で感覚全然違って面白すぎた
料理するために鍋奪おうと思ってもボコに返り討ちにされてニヤニヤする
13521/12/18(土)12:25:59No.877468555+
クリアしてから動画漁ったら知らない要素が知らない要素が多すぎる!
13621/12/18(土)12:26:37No.877468724+
5周年の3月1日にサプライズで発売するって信じてるから…
13721/12/18(土)12:26:50No.877468775+
>来年1月発売!ってなんねえかなあ
13821/12/18(土)12:26:52No.877468789+
>イワロック始めてみたときすげぇビビった
我慢できずにエグゼクティブのプレイ動画で予習しちゃったの凄く後悔してる
13921/12/18(土)12:26:54No.877468793そうだねx2
逆にあの青い服いつになったら着られるの…?って結構後の方まで入手法気付いてなかった俺
14021/12/18(土)12:26:58No.877468811そうだねx4
https://www.youtube.com/watch?v=1yIHLQJNvDw [link]
いつ見てもワクワクする
14121/12/18(土)12:27:01No.877468826+
>クリアしてから動画漁ったら知らない要素が知らない要素が多すぎる!
大剣の回転斬りで出る風でリンクについた火消せるのはしらそんってなった
14221/12/18(土)12:27:07No.877468853+
ポカポカの…実ポカポカの実が見つからない…
14321/12/18(土)12:27:21No.877468921+
雨の日に無理に山登りするより雨宿りして焚き火で時間潰すぐらいの心の余裕を持ちたいよね
…雨やんでねぇクソ!
14421/12/18(土)12:27:32No.877468965+
>いつものゼルダの感覚で始めると何よりも被ダメの量でびっくりする
>そこから料理の大事さに気付く
効果二、三分しか続かないからマックス料理以外食べたことない
14521/12/18(土)12:27:37No.877468981+
初見時これがゼルダ…?ってなるなった
14621/12/18(土)12:27:38No.877468985+
マスターモードは敵の強さよりも板に乗って浮いてる奴がうざすぎる
14721/12/18(土)12:27:46No.877469011+
今俺がマスモ始めたら何より先にバクダンとウチワと松明を確保するだろうな
14821/12/18(土)12:27:48No.877469015+
剣拾って青ボコに返り討ちにあってる人多くて笑った
俺もやったけど
14921/12/18(土)12:27:54No.877469042+
>ポカポカの…実ポカポカの実が見つからない…
雪山エリア入口のアーチの横にこれ見よがしに生えてるじゃん!
15021/12/18(土)12:28:02No.877469081+
>マスターモードは敵の強さよりも板に乗って浮いてる奴がうざすぎる
ほいムジュラの仮面
15121/12/18(土)12:28:08No.877469104+
>いろんな人の初見プレイ見たけど最初の崖から落ちる人がわざとかそうじゃないか問わず多すぎる
どれだけ高くてもなんやかんや過去作みたいに痛いくらいだと思った
なんか生々しい転がり方して死んだ…
15221/12/18(土)12:28:30No.877469174+
>イワロック始めてみたときすげぇビビった
何とか倒そうと頑張ったけど10回くらいワンキルされたから諦めた思い出
15321/12/18(土)12:28:33No.877469195+
>雨の日に無理に山登りするより雨宿りして焚き火で時間潰すぐらいの心の余裕を持ちたいよね
>…雨やんでねぇクソ!
雨宿りできる場所がねぇクソ!
15421/12/18(土)12:29:00No.877469308そうだねx3
>>マスターモードは敵の強さよりも板に乗って浮いてる奴がうざすぎる
>ほいムジュラの仮面
高難易度やる意味なくない?
15521/12/18(土)12:29:06No.877469330+
>雪山エリア入口のアーチの横にこれ見よがしに生えてるじゃん!
西の方祠のある崖から登ってったからあそこが正規ルートだと思ってて入り口とかしらそん…ってなった
15621/12/18(土)12:29:35No.877469441+
我絶対に使い切れないであろう量の食材集めるの好き…
15721/12/18(土)12:29:47No.877469482+
爆弾無限に使えるとかこれだけで勝てるじゃんと思った時の威力の低さ…
それでも頑張ってガーディアン倒したり拠点制圧したりした人は多い
15821/12/18(土)12:29:49No.877469489+
誘導に従って記憶の場所いくとライネルに当たるのいいよね
15921/12/18(土)12:30:00No.877469534+
>マスターモードは敵の強さよりも板に乗って浮いてる奴がうざすぎる
定期的に配給される二連弓で空オクタ2枚抜きするの楽しいよ
弓リザルが板に乗ってるのはマジで勘弁して欲しい
16021/12/18(土)12:30:07No.877469555+
>>いつものゼルダの感覚で始めると何よりも被ダメの量でびっくりする
>>そこから料理の大事さに気付く
>効果二、三分しか続かないからマックス料理以外食べたことない
フロドラ狩りまくって角のかけら入り料理作れば30分効果あるの作れるぞ
16121/12/18(土)12:30:14No.877469588そうだねx3
世界の端っこが存在することを知るのがこのゲームやってて寂しくなる瞬間
16221/12/18(土)12:30:26No.877469639そうだねx1
最初はガーディアンじゃなくてビーモスだと思ってたから爆弾で倒すんだなって思ったよ
16321/12/18(土)12:30:35No.877469683+
>これは偏見だけど四つの神獣の町や里全部に
>正規の道から行けた奴はちょっとおかしいと思う
裏手から入っちゃったカカリコ村以外は正規ルートだったなぁ…我ながらつまらない男だと思った
16421/12/18(土)12:30:37No.877469694そうだねx2
>フロドラ狩りまくって角のかけら入り料理作れば30分効果あるの作れるぞ
終盤じゃねえか!
16521/12/18(土)12:31:07No.877469809+
帰ってくる
16621/12/18(土)12:31:08No.877469816+
ゴルフとかボウリング知らない人も多い恐怖のゲーム
16721/12/18(土)12:31:15No.877469840+
マスモで台地のライネルにちょっかいかけるの楽しすぎて一時間くらい遊んでた
あいつ目視しても動かないけどこっちが武器構えた段階で攻撃に移るの初めて知ったよ
16821/12/18(土)12:31:22No.877469878そうだねx1
>フロドラ狩りまくって角のかけら入り料理作れば30分効果あるの作れるぞ
二週目以降の知識は別だろ!?
16921/12/18(土)12:31:29No.877469907+
>世界の端っこが存在することを知るのがこのゲームやってて寂しくなる瞬間
すごい崖の方はまだしも歩いていけそうなのにいけないところ辛いよね
17021/12/18(土)12:31:30No.877469908+
>>フロドラ狩りまくって角のかけら入り料理作れば30分効果あるの作れるぞ
>終盤じゃねえか!
失敬な頑張れば序盤からいけるぞ
17121/12/18(土)12:31:34No.877469917+
事前動画を見ててでポカポカの実を食べると温かくなって寒冷でも探索できることは知ってた
だけど料理してからじゃないと効果が発揮しないからどうして寒いままなんです…どうして…ってなって無理矢理食べ物食べて踏破した
17221/12/18(土)12:31:40No.877469946+
>キルトン解放してマモノエキス入り料理作れば30分効果あるの作れるぞ
17321/12/18(土)12:31:52No.877469985+
なんか骨だけのカッコいい馬いたしこいつ愛馬にするわ!
17421/12/18(土)12:31:58No.877470006そうだねx4
次回作は是非作ったレシピが記入されるリンクのレシピブックを入れてくれ
17521/12/18(土)12:32:01No.877470017+
うわーっ!広い!を3、4回経験するハメになるゲームはこれぐらいしかない
17621/12/18(土)12:32:08No.877470042+
弓の性能差とかあんま気にしてなかった
二連弓が地味に射程も高性能だったりオオワシにいろいろついてたり
17721/12/18(土)12:32:09No.877470044+
高所から爆弾を投げ続けるチキン戦法は初回のお約束だ
17821/12/18(土)12:32:12No.877470049そうだねx1
>なんか骨だけのカッコいい馬いたしこいつ愛馬にするわ!
AM 5:00
17921/12/18(土)12:32:16No.877470064そうだねx1
>なんか骨だけのカッコいい馬いたしこいつ愛馬にするわ!
☀️
18021/12/18(土)12:32:34No.877470150+
>なんか骨だけのカッコいい馬いたしこいつ愛馬にするわ!
迫りくる夜明け
18121/12/18(土)12:32:44No.877470179+
>うわーっ!広い!を3、4回経験するハメになるゲームはこれぐらいしかない
砂漠の見えない!広い!?は困った
18221/12/18(土)12:32:57No.877470230そうだねx3
>事前動画を見ててでポカポカの実を食べると温かくなって寒冷でも探索できることは知ってた
>だけど料理してからじゃないと効果が発揮しないからどうして寒いままなんです…どうして…ってなって無理矢理食べ物食べて踏破した
こういう人は燃えながら火山踏破してる
18321/12/18(土)12:33:10No.877470273+
火薬樽の火力低すぎて上位敵にほとんど入らないのは変えてほしい
割合ダメとか
18421/12/18(土)12:33:19No.877470292+
>雪山エリア入口のアーチの横にこれ見よがしに生えてるじゃん!
よくよく思い出すと飛んでる虫もポカポカアゲハとヤンマで
あからさまにこれを使え!してるんだよね
18521/12/18(土)12:33:23No.877470303+
雪山や砂漠の高いところにわざわざ登ってサーフィンするの楽しいよね…
18621/12/18(土)12:33:25No.877470309+
スタルホースはどうにかして愛馬にしたかったすぎる…
マモノの手綱とクラ装備で現界維持できるとかさあ…
18721/12/18(土)12:33:34No.877470331そうだねx3
序盤のスタミナだと嫌な敵からダッシュで逃げられるかどうか絶妙なラインなの好き
めちゃくちゃ必死な走り方で笑っちゃう
18821/12/18(土)12:33:35No.877470338+
続編作るのにいつまでかかってるんだ
18921/12/18(土)12:34:23No.877470513+
焼いた食材を大量にストックして食べ続ければどんな地形ダメージも実質平気
ハイリア人はおかしいのでは?
19021/12/18(土)12:34:23No.877470517+
>序盤のスタミナだと嫌な敵からダッシュで逃げられるかどうか絶妙なラインなの好き
>めちゃくちゃ必死な走り方で笑っちゃう
1秒ちょっと全力ダッシュしたら息切れするの衰えすぎでは?ってなるよね…
19121/12/18(土)12:34:24No.877470519+
久しぶりにオープンワールドゲーやりたくなった
19221/12/18(土)12:34:32No.877470545+
弓に射程の概念があるのを知らずデスマウンテンの超遠距離狙撃のコログの風船を獣神の弓で頑張って撃ち抜こうとした
古代兵装使ったら余裕だった
19321/12/18(土)12:34:45No.877470594そうだねx1
極寒の川に何度も落ちる
19421/12/18(土)12:34:48No.877470598+
魚の取り方だけには導線が欲しかった
釣り竿ないじゃん…
19521/12/18(土)12:35:23No.877470735+
プレイヤー側が心配することじゃないけど開発費いくら掛かってるんだろう
何本売れたらペイできるんかなこれ
19621/12/18(土)12:35:24No.877470737+
オープンワールドはこれが初めてだったからハードル上がってて困る
19721/12/18(土)12:35:24No.877470739+
イワロック!レーザー砲台!強い!
バクダンもらった!これでかつる!
ダメだったよ…
19821/12/18(土)12:35:25No.877470744+
>よくよく思い出すと飛んでる虫もポカポカアゲハとヤンマで
>あからさまにこれを使え!してるんだよね
初見の蛮族に虫なんか捕まえられる訳ないだろ!
19921/12/18(土)12:35:29No.877470756+
今度のゼルダ広いな…次のカカリコ村は?え?そんな遠いの?冗談だろ?
20021/12/18(土)12:35:43No.877470804そうだねx1
馬のモーションが抜群にいい…バイクあっても無意味に馬乗っちゃう…
20121/12/18(土)12:35:46No.877470813そうだねx2
>魚の取り方だけには導線が欲しかった
>釣り竿ないじゃん…
爆弾をぶん投げるのはわかりやすいと思うんだけど…
20221/12/18(土)12:35:46No.877470816+
>魚の取り方だけには導線が欲しかった
>釣り竿ないじゃん…
ダイナマイト猟法は基本
20321/12/18(土)12:35:51No.877470839そうだねx2
ゼルダ無双を見るにハート27個スタミナ3周ですら衰えすぎである
20421/12/18(土)12:35:53No.877470847+
>魚の取り方だけには導線が欲しかった
>釣り竿ないじゃん…
手づかみは初見わからんよね…
20521/12/18(土)12:35:59No.877470867+
武器の切り替えだけが不便で困る
20621/12/18(土)12:36:00No.877470868そうだねx2
海外産のオープンワールドだとなんか妙に暗いというか辛気臭い雰囲気多くてな…
ブレワイは空気がいい匂いしそうなんだ
20721/12/18(土)12:36:02No.877470878+
>魚の取り方だけには導線が欲しかった
>釣り竿ないじゃん…
心をワイルドにすれば分かるだろ?
20821/12/18(土)12:36:10No.877470907+
未だにBOTW以上のオープンワールド無いからねぇ
超えるとすればBOTW2だろう
20921/12/18(土)12:36:13No.877470921+
>弓に射程の概念があるのを知らずデスマウンテンの超遠距離狙撃のコログの風船を獣神の弓で頑張って撃ち抜こうとした
そこでこの黄昏の弓矢(非売品)
21021/12/18(土)12:36:32No.877470993そうだねx6
意欲作ゆえの不満というか改善点はあるけどそれでもここまで傑作だと胸を張って言えるゲームはそんなに思いつかない
21121/12/18(土)12:36:45No.877471049+
爆弾でダイナマイト漁してもいいし
サンダーロッドで感電させてもいい
21221/12/18(土)12:37:04No.877471121+
>魚の取り方だけには導線が欲しかった
>釣り竿ないじゃん…
普通に上から魚のところに飛び込んでボタン連打でとれるから困らなかったな
21321/12/18(土)12:37:06No.877471129そうだねx3
(あの剣は終盤に取れるようになるに違いない…)
21421/12/18(土)12:37:07No.877471132+
贅沢言わないから他のオープンワールドも壁登れるようにしてほしい
21521/12/18(土)12:37:11No.877471149+
馬を2頭連れて移動できるのが楽しい
21621/12/18(土)12:37:33No.877471233+
>今度のゼルダ広いな…次のカカリコ村は?え?そんな遠いの?冗談だろ?
クリア後のマスモでふと思い立ってその辺の馬を捕まえて
村方向に適当に駆け出したらほとんど操作なしで村まで辿り着けたよ…
21721/12/18(土)12:37:35No.877471239+
釣り竿があっても一匹一匹釣るのは面倒だから結局爆弾ぶん投げると思う
21821/12/18(土)12:37:36No.877471240+
属性武器も最初貴重だと思って全然使わなかった
21921/12/18(土)12:37:46No.877471298+
大人になってここまで新鮮な気持ちで夢中になれるゲーム体験するとは思わなかった
22021/12/18(土)12:37:52No.877471324そうだねx2
>ゼルダ無双を見るにハート27個スタミナ3周ですら衰えすぎである
まさか思い出ムービーにあった白ボコブリンにライネルの群れを倒してるのすら楽な部類とは思わなかったな…
22121/12/18(土)12:37:58No.877471349そうだねx3
なんというかゲーム慣れしててゲーム的な脳でプレイしてるほど驚かされる気がする
炎装備で防寒になるの!?氷装備で耐熱になるの!?とかそりゃ当たり前すぎるけど思いつかないというか
22221/12/18(土)12:38:12No.877471406+
バグありきとは言えRTAが未だに進化してるのすごい
22321/12/18(土)12:38:25No.877471447+
>属性武器も最初貴重だと思って全然使わなかった
(電源化)
22421/12/18(土)12:38:45No.877471521+
>意欲作ゆえの不満というか改善点はあるけどそれでもここまで傑作だと胸を張って言えるゲームはそんなに思いつかない
いつまでたってもスローモー入れないしライネルはまともにやってたら絶対倒せないから調整不足のクソゲーだよ
マスターモードなんて最初の数時間で投げたクソだよクソ!
22521/12/18(土)12:38:47No.877471528+
>なんというかゲーム慣れしててゲーム的な脳でプレイしてるほど驚かされる気がする
>炎装備で防寒になるの!?氷装備で耐熱になるの!?とかそりゃ当たり前すぎるけど思いつかないというか
電気系武器で無理やりスイッチ起動してたのは目から鱗だった
22621/12/18(土)12:39:13No.877471620+
最初うわー!広い!ってなるのに実際やってみるとマップ狭いな…ってなるの不思議
22721/12/18(土)12:39:14No.877471623そうだねx6
祠とかの攻略もなんか違う気がするけど突破できたからヨシ!って感じが楽しい
22821/12/18(土)12:39:17No.877471634+
>>意欲作ゆえの不満というか改善点はあるけどそれでもここまで傑作だと胸を張って言えるゲームはそんなに思いつかない
>いつまでたってもスローモー入れないしライネルはまともにやってたら絶対倒せないから調整不足のクソゲーだよ
>マスターモードなんて最初の数時間で投げたクソだよクソ!
楽しそうだな…
22921/12/18(土)12:39:23No.877471664+
>バグありきとは言えRTAが未だに進化してるのすごい
時オカみたいにゲームぶっ壊した上でのRTAじゃないのも凄い
23021/12/18(土)12:39:33No.877471703+
>プレイヤー側が心配することじゃないけど開発費いくら掛かってるんだろう
>何本売れたらペイできるんかなこれ
推定だけど任天堂は大作でも世界200万本売れれば元取れるらしいよ
期間は長く取るけど外注部分が多くないおかげかな
23121/12/18(土)12:39:46No.877471758+
>祠とかの攻略もなんか違う気がするけど突破できたからヨシ!って感じが楽しい
クリアできればなんでもええ!ってゲーマーの基本を教えてくれる任天堂らしいゲームだと思う
23221/12/18(土)12:40:02No.877471805+
電気系の武器マグネキャッチで動かして水面に付けたら魚取れたりするのかな…
23321/12/18(土)12:40:03No.877471812+
ヤケクソめいた解法で祠クリアしてもテロテロテレレンってなるのでちょっと笑う
23421/12/18(土)12:40:06No.877471823+
>贅沢言わないから他のオープンワールドも壁登れるようにしてほしい
ゼルダくらい自由に移動できるゲームマジで無い…
23521/12/18(土)12:40:11No.877471846+
>楽しそうだな…
介護モード実装されなかったら続編買わないと思うくらいには俺のプライドはズタズタなんだぞ…
23621/12/18(土)12:40:12No.877471853+
俺は馬宿に気付かずに双子山を越えてカカリコ村に行く途中でガーディアンに殺されまくった愚かな英傑だよ…
23721/12/18(土)12:40:15No.877471867+
定められたアイテムやギミックが必要だったゼルダ脳に凄い刺激だよねこのゲーム
23821/12/18(土)12:40:18No.877471877そうだねx12
    1639798818593.png-(29247 B)
29247 B
>序盤のスタミナだと嫌な敵からダッシュで逃げられるかどうか絶妙なラインなの好き
>めちゃくちゃ必死な走り方で笑っちゃう
23921/12/18(土)12:40:21No.877471890+
他の島に行くとかあってもよかったのに結局広い海しかないのは勿体無い
24021/12/18(土)12:40:22No.877471903+
全域マップの広さが大体京都市といわれて広いな京都市ってなる
24121/12/18(土)12:40:24No.877471908+
操作系とかUIはわりと不満あるけどWiiUのタブコン想定だろうから新作で改善してるだろう多分
24221/12/18(土)12:40:35No.877471942+
落とした武器にマグネして扉を押し開けるのいいよね…
24321/12/18(土)12:40:49No.877472004+
いいよね全力でコントローラ振り回してジャイロ迷路ゴリ押すの
24421/12/18(土)12:40:50No.877472010+
壁のぼり+パラセールはオープンワールドの標準装備にしてほしい
24521/12/18(土)12:40:54No.877472024+
雨のときの滑り止め防具だけは欲しかった
のんびり焚き火で雨が止むのを待つってのプレイ中はいいんだけどクリア後だとだるい
24621/12/18(土)12:41:08No.877472076+
>>楽しそうだな…
>介護モード実装されなかったら続編買わないと思うくらいには俺のプライドはズタズタなんだぞ…
すげぇゲーム下手でも通常モードはクリア出来てるんなら十分じゃねぇかなぁ…
24721/12/18(土)12:41:14No.877472103+
>ヤケクソめいた解法で祠クリアしてもテロテロテレレンってなるのでちょっと笑う
switchを…ひっくり返す!
24821/12/18(土)12:41:21No.877472132+
>電気系の武器マグネキャッチで動かして水面に付けたら魚取れたりするのかな…
電源化した雷武器自体には放電能力はない
そこに別の金属武器を投げ入れると…?
24921/12/18(土)12:41:50No.877472251+
厄災の黙示録もいいよね
100年前は大剣をあんなに軽々とぶん回せてたのか…
25021/12/18(土)12:41:52No.877472262+
>1639798818593.png
いやな敵のよくばりセット来たな…
25121/12/18(土)12:41:54No.877472267+
集中モードは慣れるまで馬から飛び降りた瞬間弓構えるしかやらなかった
25221/12/18(土)12:41:59No.877472288+
マグネで箱振り回してもダメージ入るのを知ったときは驚嘆したわ
そりゃ上から重い箱が落ちてきたら痛いよな…
25321/12/18(土)12:41:59No.877472289+
ゾーラのとこだけ誘導あるけど電気の矢リザルフォスとか結構ハードだよね
25421/12/18(土)12:42:01No.877472299+
英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
25521/12/18(土)12:42:11No.877472341+
矢が減ったな…ゾーラの里までの道に行くか…
25621/12/18(土)12:42:20No.877472374+
そろそろでないかなリングフィットオブザワイルド
25721/12/18(土)12:42:28No.877472405+
>雨のときの滑り止め防具だけは欲しかった
クライム一式なりラバースーツ一式なりに欲しかったね…
25821/12/18(土)12:42:44No.877472471+
ゾーラの里途中のエレキキースだけは雑に殺意高すぎると思う…
25921/12/18(土)12:42:45No.877472479+
>壁のぼり+パラセールはオープンワールドの標準装備にしてほしい
任天堂以外が作ったらバグだらけになってしまう…
26021/12/18(土)12:43:00No.877472543+
>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
生かしてたら逆にガノン何してんの?ってなるじゃん!
26121/12/18(土)12:43:00No.877472547+
>電源化した雷武器自体には放電能力はない
できないのか…
>そこに別の金属武器を投げ入れると…?
できるのか…
26221/12/18(土)12:43:16No.877472601+
いやでもやっぱゼルダシリーズなら色んな道具使いたかったなって…
磁石と時止めとボムだけってのもなぁ…
26321/12/18(土)12:43:24No.877472644+
>そろそろでないかなリングフィットオブザワイルド
膝が死ぬわ
26421/12/18(土)12:43:29No.877472666+
>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
ミファーもリーバルも強すぎておひいさまのヒロイン力が
26521/12/18(土)12:43:37No.877472700+
最初にヒノックス目撃した時はやば…近寄らんとこ…って思ったけど戦ってみたら案外強くなかった
26621/12/18(土)12:43:43No.877472737+
>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
そんな貴方に黙示録!
26721/12/18(土)12:43:48No.877472762+
>矢が減ったな…木材の上の焚き火のそばで5連射獣神の弓撃つか…
26821/12/18(土)12:44:03No.877472834+
>ゼルダくらい自由に移動できるゲームマジで無い…
アサクリはBotwの後から一気に自由度上がった気がする
26921/12/18(土)12:44:03No.877472835+
>いやでもやっぱゼルダシリーズなら色んな道具使いたかったなって…
>磁石と時止めとボムだけってのもなぁ…
チュチュゼリーとか属性武器とかうちわとか松明とかで全て焦土にはできるし…
27021/12/18(土)12:44:05No.877472843+
岩転がして乗れれば面白いんじゃね?と乗ったものの勢いありすぎて轢かれて死にました!
すごいチュートリアルだぜ…
27121/12/18(土)12:44:11No.877472866+
>いやでもやっぱゼルダシリーズなら色んな道具使いたかったなって…
>磁石と時止めとボムだけってのもなぁ…
道具というくくりならパラセールも入ると思う
27221/12/18(土)12:44:13No.877472876+
リト族とゾーラ族は絶対そういう性癖の奴がデザインしてる
27321/12/18(土)12:44:14No.877472877+
>最初にヒノックス目撃した時はやば…近寄らんとこ…って思ったけど戦ってみたら案外強くなかった
慣れると寝てる間にすでに死んでることが多い
27421/12/18(土)12:44:44No.877473006+
>任天堂以外が作ったらバグだらけになってしまう…
なぁにもう既にユーザーデバッグに移行してる会社なんていっぱいいるさ
27521/12/18(土)12:45:02No.877473083+
>アサクリはBotwの後から一気に自由度上がった気がする
オリジンからただのRPGになってレベルで制限ついて自由度上がったかと言うと…
27621/12/18(土)12:45:03No.877473084+
>そろそろでないかなリングフィットオブザワイルド
家にボルダリングの壁設置しなきゃならねえ…
27721/12/18(土)12:45:15No.877473124+
>電源化した雷武器自体には放電能力はない
熱源化した炎武器はなんでも燃やすからややこしい…
27821/12/18(土)12:45:20No.877473144+
>岩転がして乗れれば面白いんじゃね?と乗ったものの勢いありすぎて轢かれて死にました!
>すごいチュートリアルだぜ…
重い物が動くと人が死ぬ力が掛かってると現実でも大切な事を教えてくれる
27921/12/18(土)12:45:20No.877473149+
ラクダのギミックは何故か沢山あった電気矢で無理矢理クリアしちゃってごめん…
28021/12/18(土)12:45:21No.877473160+
最初からやり直してビタロック取ればもう安心だぜー!と思ったら敵に効かなくて焦った
そういえば強化必要だったな…
28121/12/18(土)12:45:29No.877473196+
ただ自由度があるだけじゃなくそこかしこになんかあるのが凄いよこのゲーム
28221/12/18(土)12:45:33No.877473209+
2週目やる時は真っ先に回収されるハイリアの盾とリーバルトルネード
28321/12/18(土)12:45:39No.877473230+
敵だけ時間1/2倍モードくだち!
28421/12/18(土)12:45:54No.877473298+
>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
一体でも神獣取り戻したらあと虐殺ゲーになるからダメ
28521/12/18(土)12:45:58No.877473312+
>敵だけ時間1/2倍モードくだち!
敵だけ倍速モードのが欲しいな…
28621/12/18(土)12:46:06No.877473350+
ここで教えてもらったローブ系敵は団扇で扇ぐと墜落するのは剣の試練攻略にも大いに役立った
28721/12/18(土)12:46:07No.877473351+
岩を崖から転がすとボコブリンどもが死ぬ
28821/12/18(土)12:46:32No.877473448+
>ここで教えてもらったローブ系敵は団扇で扇ぐと墜落するのは剣の試練攻略にも大いに役立った
しらそん
28921/12/18(土)12:46:37No.877473467+
英傑は死んでたから逆にゼルダはえっ…生きてんの…?ってなった
29021/12/18(土)12:46:37No.877473469+
>ここで教えてもらったローブ系敵は団扇で扇ぐと墜落するのは剣の試練攻略にも大いに役立った
しらなかったそんなの…
29121/12/18(土)12:46:41No.877473481+
キースの群れに初遭遇してパニックになりながら爆弾矢打ち込んだ
余計パニックになった
29221/12/18(土)12:46:43No.877473491+
ハート預金プレイいいよね
29321/12/18(土)12:46:45No.877473496+
>ただ自由度があるだけじゃなくそこかしこになんかあるのが凄いよこのゲーム
人によってクリアの仕方全然違うの面白いよね
どういうやり方でクリアした?って聞くのが楽しい
29421/12/18(土)12:46:47No.877473516+
>ここで教えてもらったローブ系敵は団扇で扇ぐと墜落するのは剣の試練攻略にも大いに役立った
しらそん…
29521/12/18(土)12:46:58No.877473571+
敵の種類とやたらタフなのは気になったかな
やっぱりタートナックとかライクライク出て欲しかった
29621/12/18(土)12:47:01No.877473583+
最初の祠の服に気付かない「」もいたから思いの外蛮族は多いんだなって…
29721/12/18(土)12:47:03No.877473588+
火力が足りないときはウチワで扇いで池ポチャさせるの助かるよね
29821/12/18(土)12:47:23No.877473670そうだねx1
>>敵だけ時間1/2倍モードくだち!
>敵だけ倍速モードのが欲しいな…
俺をいじめるな!
29921/12/18(土)12:47:23No.877473671+
買う前に少しプレイ動画見たの後悔してる
30021/12/18(土)12:47:25No.877473678+
OP見てれば台地から出てない頃でもちゃんと赤い月来るんだっけ?
30121/12/18(土)12:47:27No.877473685+
うちわでできること結構多いよね
お手軽即死武器にもなるし
30221/12/18(土)12:48:05No.877473822+
うちわキャンセルジャンプ丸爆弾はいいぞ
30321/12/18(土)12:48:37No.877473959+
うちわまで使いこなせなかったな…
30421/12/18(土)12:48:37No.877473962+
チュートリアルが爺さんと手探り空の島ぐらしって字面にしてもワクワクしかない要素だ
30521/12/18(土)12:48:44No.877473987+
これがゼルダ初体験だったマン!
何もかも新鮮すぎて逆に何すればいいの…ってなった
30621/12/18(土)12:48:50No.877474010+
まず魔物はリザルフォスとタコ以外水に弱いというのを知らない奴も多そう
30721/12/18(土)12:49:31No.877474192+
ほとんどない状況だけどガーディアンですら水で死ぬからな
30821/12/18(土)12:49:34No.877474206そうだねx2
>これがゼルダ初体験だったマン!
>何もかも新鮮すぎて逆に何すればいいの…ってなった
ゼルダ体験済みマンでもそうなってたので安心して欲しい
30921/12/18(土)12:49:39No.877474236+
>やっぱりタートナックとかライクライク出て欲しかった
どんな剣持っても右薙ぎ!左薙ぎ!右薙ぎ!回って左薙ぎ!しかできない蛮族に鎧が壊せるか!
31021/12/18(土)12:49:39No.877474240+
あとリザルは骨になると泳げない
31121/12/18(土)12:49:43No.877474259+
大したもん落ちてないのに探索がやたら楽しい
31221/12/18(土)12:49:57No.877474310+
>焼いた食材を大量にストックして食べ続ければどんな地形ダメージも実質平気
>ハイリア人はおかしいのでは?
本来塗り薬っぽい燃えず薬を飲んでなんとかなってるあたりリングがおかしい気がする
31321/12/18(土)12:50:01No.877474323+
大体弓と大剣ぐるぐるでボス倒した印象でマスソ使ったかな…
31421/12/18(土)12:50:39No.877474474+
>ほとんどない状況だけどガーディアンですら水で死ぬからな
海辺に2匹くらいいた気がした
31521/12/18(土)12:50:45No.877474496+
動画見たビタロックだ!
これを使えば簡単に遠くまで飛べるんだよなー!
ぐあっ ドサッ ピピピッ ピピピッ…
31621/12/18(土)12:50:57No.877474549+
>>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
>一体でも神獣取り戻したらあと虐殺ゲーになるからダメ
(一瞬で1,000超えるキルカウント)
31721/12/18(土)12:50:58No.877474552+
盾サーフィン最高だと思う
31821/12/18(土)12:51:03No.877474573+
ガーディアン溶岩に沈めて倒してギャハハハハハ!って笑ってたけど素材取れないのに気付いて正気に戻った
31921/12/18(土)12:51:04No.877474578+
ゼルダ好きだけどなんか新作は違うな…って買うまでは思ってたけど遊んだらドハマりした
32021/12/18(土)12:51:23No.877474646+
ジャストコーズ楽しかったからこっちでもフックショットとパラセール駆使した高速移動したいなーと思ってる
32121/12/18(土)12:51:30No.877474664+
馬を手に入れてから各地を正規の手順でゆっくり巡るっていうプレイしてたからめちゃくちゃ旅してる感凄かった
たまに魔物に見つかって戦闘に入る部分もファンタジーって感じで好き
32221/12/18(土)12:51:39No.877474693+
坂道でモリブリンを倒すとhavokがちょっと頑張る
32321/12/18(土)12:51:43No.877474714+
順路はこっちか
崖は…登れる!?行ける!?でもうめちゃくちゃ迷子になった初回
32421/12/18(土)12:51:46No.877474723+
操作するとスーパープレイしてる人達がスーパープレイしてることが分かる
32521/12/18(土)12:52:05No.877474795+
たまに動画とか見るとやってない場所たくさんあるなってなるけど
ブランク長くなっちゃってやる気力がない…
32621/12/18(土)12:52:14No.877474830+
トワプリのタートナックも適当に斬ってれば鎧壊せたし大丈夫大丈夫
32721/12/18(土)12:52:30No.877474901+
木材を焼いて食いつなぐ蛮族がいるらしい
32821/12/18(土)12:52:51No.877474981+
解説されてないだけでゲーム開始と同時に
全てのリンクの技がアンロックされてるのはすごい思い切ったなって
32921/12/18(土)12:52:52No.877474992そうだねx2
>たまに動画とか見るとやってない場所たくさんあるなってなるけど
>ブランク長くなっちゃってやる気力がない…
始めからやってもいいんだ
33021/12/18(土)12:53:18No.877475091+
意外と滅んでねえな…ってなったけどもうちょっと栄えてる都市もほしかった
33121/12/18(土)12:53:22No.877475109そうだねx1
焚き火を囲んで談笑してる魔物の群れにバクダン矢撃ち込んでパニック状態にするの楽しいよね…
33221/12/18(土)12:53:30No.877475137そうだねx1
マップ入手でこの小さいのが今の場所!?ってなるのは衝撃
33321/12/18(土)12:53:39No.877475180+
>焼いた食材を大量にストックして食べ続ければどんな地形ダメージも実質平気
>ハイリア人はおかしいのでは?
王家の剣装備の白ボコに殴られて気絶で済んでるような奴らだぞ
33421/12/18(土)12:54:00No.877475267+
>解説されてないだけでゲーム開始と同時に
>全てのリンクの技がアンロックされてるのはすごい思い切ったなって
後でアクションとして大きく変わるのはリーバルトルネードくらいだもんね
これ変わりすぎじゃない?大丈夫?
33521/12/18(土)12:54:08No.877475298+
騎乗戦闘がもう少し小回りが利けばなあ
速度2の馬でないとまともに小旋回ができない
33621/12/18(土)12:54:10No.877475312+
馬をほぼ使わずガノンまで行ったから
最後のイベント戦闘が辛くて馬投げ出したわ
33721/12/18(土)12:54:20No.877475343+
>トワプリのタートナックも適当に斬ってれば鎧壊せたし大丈夫大丈夫
ゴリラパワーと比べるな
33821/12/18(土)12:54:43No.877475428+
碑石にルト姫っぽい記述があった時はめっちゃテンション上がった
33921/12/18(土)12:54:52No.877475464+
あの厄災で旅するような奴は強くないとやってられないと思う
34021/12/18(土)12:54:54No.877475474そうだねx1
>>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
>そんな貴方に黙示録!
ご都合主義展開な気もするけどうるせぇ知らねぇ俺はこれが見たかったんだっていう思いが溢れ出てくるから凄く満足
34121/12/18(土)12:55:00No.877475495+
リーバルトルネードはある意味救済措置でもあり
ゲームの破壊者でもある
34221/12/18(土)12:55:07No.877475518+
頑張れば30分でクリアできるゲームらしいな
34321/12/18(土)12:55:46No.877475684+
馬に乗ってると槍が確定クリティカルになるのを知ったのは動画だったかゲーム内tipsだったか…
34421/12/18(土)12:55:51No.877475702+
>解説されてないだけでゲーム開始と同時に
>全てのリンクの技がアンロックされてるのはすごい思い切ったなって
どうせフックショット手に入ってからが本番だし序盤にマップ探索するのめんどくせ~ってなってたしな今までのゼルダ
34521/12/18(土)12:56:01No.877475751+
いろいろ煩いからミファー以外はオフにしてたな…
34621/12/18(土)12:56:04No.877475767+
>碑石にルト姫っぽい記述があった時はめっちゃテンション上がった
このゲームの地名全体的にそんなのばっか!
34721/12/18(土)12:56:15No.877475814+
山登り中うっかり転げ落ちた時にどんどんハート削れていってあわや死にかけた
滑落事故って怖いね
34821/12/18(土)12:56:18No.877475829+
周回すると毎度面倒な台地を力技で攻略しようとする
このくらいの雪山なら登れるし突っ切れるハズ!
34921/12/18(土)12:56:29No.877475883+
逆にまだ30分もかかるのか…やっぱ台地抜け出すのに一番時間取られるんだろうか
35021/12/18(土)12:56:33No.877475902+
始まりの大地から盾サーフィンジャンプしてそのままハイラル城に突入する姿は
呼んでるゼルダ姫もドン引きだと思う
35121/12/18(土)12:56:53No.877475978+
どっかで見たような牧場いいよね
35221/12/18(土)12:57:15No.877476065+
>山登り中うっかり転げ落ちた時にどんどんハート削れていってあわや死にかけた
>滑落事故って怖いね
リアルだよね
転がってる時の追加ダメージが痛い
35321/12/18(土)12:57:19No.877476080+
>ラクダのギミックは何故か沢山あった電気矢で無理矢理クリアしちゃってごめん…
このゲームで「出来る」ってことはそれが正解だから大丈夫だ
見ろよRTAで蹂躙されていく祠の姿を
35421/12/18(土)12:57:24No.877476108+
>>碑石にルト姫っぽい記述があった時はめっちゃテンション上がった
>このゲームの地名全体的にそんなのばっか!
最高!
35521/12/18(土)12:57:37No.877476160+
>碑石にルト姫っぽい記述があった時はめっちゃテンション上がった
ガノンがゲルド族なのがお伽噺で伝わってるのもテンション上がった
35621/12/18(土)12:57:38No.877476161そうだねx3
>頑張れば30分でクリアできるゲームらしいな
100mを9秒57で走るだけで世界一だぞって言ってるようなもんだ
35721/12/18(土)12:57:38No.877476162+
>逆にまだ30分もかかるのか…やっぱ台地抜け出すのに一番時間取られるんだろうか
パラセール取得フラグ立たないと台地から外出れないから…
35821/12/18(土)12:57:38No.877476165+
EXCUUUUUUUUUUUSE ME PRINCESS???
35921/12/18(土)12:58:00No.877476263そうだねx2
俺は剣の試練に出てくる木を全部ボムで薪にして休憩エリアの鍋でカチカチ料理量産するマン
36021/12/18(土)12:58:08No.877476297+
雪山で薪と火打石で焚火作りながら攻略する

炎武器の属性攻撃で火出しながら行けばいいのか!

もってるだけでいいのか…
36121/12/18(土)12:58:09No.877476299そうだねx4
クリアした後に知らない情報がどんどん出てくる
逆にそれ知らないでどうやってクリアしたんだよ…って人も出てくる
36221/12/18(土)12:58:33No.877476396+
発売から結構経ってるけど
いまだに研究家がいるという…
36321/12/18(土)12:58:42No.877476452+
目覚めてすぐ木を上り下りずっとやってたらリンク…リンク…された
36421/12/18(土)12:58:50No.877476484そうだねx1
私これでオープンワールドの良さわかった!
36521/12/18(土)12:58:52No.877476489+
生まれて初めてやったゲームが神トラで2回目のゼルダがこれだったけど全然違ってて楽しかった
特に山登り
36621/12/18(土)12:59:13No.877476591+
RTAの人息をする様に壁抜けするけど俺にはそれさえできない
36721/12/18(土)12:59:24No.877476625+
つべの速度検証動画がだいたい現実の馬や矢の速度と同じでびっくりしたな
ドーピングするとウサインボルトと同じくらいのダッシュ速度になるのも笑った
36821/12/18(土)12:59:48No.877476738+
マスターソードは殴りすぎると疲れて寝ちゃうみたい
36921/12/18(土)12:59:50No.877476745+
全体マップみるとこんだけってなる始まりの大地
37021/12/18(土)12:59:53No.877476765+
>>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
>そんな貴方に黙示録!
いい意味で二次創作らしく無双っぽさもそれなりに抑えているゲームで良かった
これBotW2でろくでもない事実明かされそうだな…って不穏なところもありつつ
37121/12/18(土)12:59:56No.877476773そうだねx4
ぬぁ‥
これの後だと登れそうで登れなかったりジャンプしても飛び越えられない3Dマップにストレスたまる…
37221/12/18(土)12:59:59No.877476785+
空も飛べないキミがとか言ってたリーバルが
今のリンクの姿見たらなんていうかな…
37321/12/18(土)13:00:03No.877476808+
爆弾自演パリィ完璧にマスターしたら戦闘が更に楽しくなったけどスタイリッシュアクションゲームになってしまった
37421/12/18(土)13:00:09No.877476830+
ガノンがゲルドって情報は出てくるけどゲルドに男が生まれるって情報は出てこないのでガノンは女だと勘違いしてるプレイヤーもどこかにいそう
37521/12/18(土)13:00:13No.877476845+
今回の馬は使い捨てなのかーワイルドだなー

乗馬ミニゲームには登録が必要!?
何それ知らない…
37621/12/18(土)13:00:16No.877476868そうだねx2
>>>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
>>そんな貴方に黙示録!
>ご都合主義展開な気もするけどうるせぇ知らねぇ俺はこれが見たかったんだっていう思いが溢れ出てくるから凄く満足
王様がおひいさまに謝るシーンはほんと良かったね…ってなった
37721/12/18(土)13:00:24No.877476912+
>全体マップみるとこんだけってなる始まりの大地
始まりの大地だと思ってた
台地だった
37821/12/18(土)13:00:25No.877476919+
>つべの速度検証動画がだいたい現実の馬や矢の速度と同じでびっくりしたな
>ドーピングするとウサインボルトと同じくらいのダッシュ速度になるのも笑った
ボルトすげぇな…
37921/12/18(土)13:00:28No.877476938+
>発売から結構経ってるけど
>いまだに研究家がいるという…
なぁに時オカに比べればまだまだよ
38021/12/18(土)13:00:34No.877476960+
>発売から結構経ってるけど
>いまだに研究家がいるという…
このゲームの研究科なんてまだまだ歴史が浅いさ
時間短縮に賞金がかけられた風タクとかずっと更新されて意味不明なレギュレーションが生まれてる時オカとか歴史が深いのは沢山ある
38121/12/18(土)13:00:48No.877477009そうだねx1
台地しばらくウロウロしたあたりでルピー見つけて
こ、この世界に貨幣が!?ってなった
38221/12/18(土)13:01:01No.877477056+
>クリアした後に知らない情報がどんどん出てくる
>逆にそれ知らないでどうやってクリアしたんだよ…って人も出てくる
青チュチュゼリーでリンクを濡らすと燃えなくなる
青チュチュゼリーで敵に水ぶっかけると雷拡散源になる
雷のエフェクトダメージは各矢ごとにあるので複数発射弓だとダメージがえげつない事になる
らへんはどうして早く教えてくれなかったの…ってなった
38321/12/18(土)13:01:02 ID:zhhS6WzQNo.877477062+
削除依頼によって隔離されました
原神の方がちゅ語彙な
作るの大変やわ
38421/12/18(土)13:01:04No.877477067+
>空も飛べないキミがとか言ってたリーバルが
>今のリンクの姿見たらなんていうかな…
凄くショック受けると思うよ…
38521/12/18(土)13:01:29 ???No.877477160+
依頼を受けて
38621/12/18(土)13:01:31No.877477161+
(燃えながら必死にゴロンシティに辿り着くリンク)
38721/12/18(土)13:01:40No.877477203+
ゼルダシリーズお馴染みのリンクがたまにファンキーな選択肢あるの好き
38821/12/18(土)13:01:53No.877477262+
>凄くショック受けると思うよ…
いいよね盾を付けたり外したりしつつバクダン片手に空を飛ぶ蛮族…
38921/12/18(土)13:01:57No.877477276+
来年の今頃にはまたプレイできると思うと興奮する
39021/12/18(土)13:01:57No.877477279+
>台地しばらくウロウロしたあたりでルピー見つけて
>こ、この世界に貨幣が!?ってなった
台地の中だけだと変なジジイしか人間いないからな…
39121/12/18(土)13:02:06No.877477315+
>>空も飛べないキミがとか言ってたリーバルが
>>今のリンクの姿見たらなんていうかな…
>凄くショック受けると思うよ…
やり方のコツ教えて貰ってマッハ5くらいでかっ飛ぶリーバル
39221/12/18(土)13:02:06No.877477316そうだねx2
>ゼルダシリーズお馴染みのリンクがたまにファンキーな選択肢あるの好き
パラセールは?
39321/12/18(土)13:02:07No.877477320+
歳とっても没入するんだなって感動した
39421/12/18(土)13:02:08No.877477326そうだねx3
>ゼルダシリーズお馴染みのリンクがたまにファンキーな選択肢あるの好き
乗るザラシ
39521/12/18(土)13:02:10No.877477336そうだねx1
>ゼルダシリーズお馴染みのリンクがたまにファンキーな選択肢あるの好き
パラセールは?
39621/12/18(土)13:02:26No.877477408+
馬宿の存在に中々気付かなかった蛮族も多い
39721/12/18(土)13:02:35No.877477444+
タクトはハイラルのバリア突破する方法とか見つかってるからな…
39821/12/18(土)13:02:35No.877477448+
>ゼルダシリーズお馴染みのリンクがたまにファンキーな選択肢あるの好き
それどこにあるの?
39921/12/18(土)13:02:37No.877477459+
サンドブーツもらった後にスノーブーツも欲しいする蛮族は浅ましいと思う
40021/12/18(土)13:02:40No.877477473+
全裸で馬に忍び寄る姿はまさにワイルド
40121/12/18(土)13:02:40No.877477475そうだねx3
>これの後だと登れそうで登れなかったりジャンプしても飛び越えられない3Dマップにストレスたまる…
無双やってて耐えられなくなったよ
またぐだけだろ!
40221/12/18(土)13:02:42No.877477483+
>パラセールは?
パラセールは?
40321/12/18(土)13:02:42No.877477490+
>>空も飛べないキミがとか言ってたリーバルが
>>今のリンクの姿見たらなんていうかな…
>凄くショック受けると思うよ…
ショックって言うか…
40421/12/18(土)13:02:56No.877477549そうだねx2
>>>>英傑殺す必要なかったんじゃねえかな……
>>>そんな貴方に黙示録!
>>ご都合主義展開な気もするけどうるせぇ知らねぇ俺はこれが見たかったんだっていう思いが溢れ出てくるから凄く満足
>王様がおひいさまに謝るシーンはほんと良かったね…ってなった
シド王子と王様はマジで良かったね…ってなったよ
シド王子だけちょっとお辛いままではあるけど
40521/12/18(土)13:03:05No.877477588+
>>パラセールは?
>パラセールは?
パラセールは?
40621/12/18(土)13:03:06No.877477597そうだねx1
>サンドブーツもらった後にスノーブーツも欲しいする蛮族は浅ましいと思う
犯されても文句は言えない…
40721/12/18(土)13:03:07No.877477598そうだねx2
台地降りて初めて人に会ったときの感動いいよね
40821/12/18(土)13:03:19No.877477656+
パラセールにワクワクしちゃったのがよくわかる
40921/12/18(土)13:03:26No.877477685+
>発売から結構経ってるけど
>いまだに研究家がいるという…
発売から23年経ってる時オカが未だに新しいバグ見つかってるからこれもあと20年は遊ばれる
41021/12/18(土)13:03:26No.877477686そうだねx3
女装して陰キャからブーツ貢がせられるゲームはbotwだけ!
41121/12/18(土)13:03:30No.877477710+
パラセールください
41221/12/18(土)13:03:35No.877477728+
>>凄くショック受けると思うよ…
>ショックって言うか…
なにその動き…キモいよリンク…
41321/12/18(土)13:03:36No.877477734そうだねx2
>台地降りて初めて人に会ったときの感動いいよね
正直敵だと思った
敵だった
41421/12/18(土)13:03:43No.877477766+
ルピー初めて取った時一瞬食えるのか…?ってなったよ
貨幣だった
41521/12/18(土)13:03:56No.877477833+
序盤で弓と馬が手に入るゼル伝初めて見た
41621/12/18(土)13:04:05No.877477876+
>ぬぁ‥
>これの後だと登れそうで登れなかったりジャンプしても飛び越えられない3Dマップにストレスたまる…
この先は岩で通ることが出来ない(人の背丈くらいの岩)
41721/12/18(土)13:04:09No.877477895+
所々でわかる過去の騎士リンクの姿を見るとマジで今エンジョイしてんなコイツ…ってなるよね
41821/12/18(土)13:04:18No.877477941+
王。はちょっと強すぎる…
100年前もっと戦えただろ
41921/12/18(土)13:04:23No.877477968+
貨幣の存在に驚くゲームはたぶんこれくらいだと思う
42021/12/18(土)13:04:50No.877478061そうだねx2
>台地降りて初めて人に会ったときの感動いいよね
初遭遇用に用意されてるであろう台地下にいる盗掘カップル
あれだいたいパラセールで行き過ぎて初遭遇にならないよね
42121/12/18(土)13:04:50No.877478067そうだねx5
>シド王子と王様はマジで良かったね…ってなったよ
>シド王子だけちょっとお辛いままではあるけど
未来で会えるよね?ってミファーに聞かれた時の言葉に詰まって声震わせながらああ…きっと会えるゾ!って返すのお辛すぎて泣きかけた
42221/12/18(土)13:05:00No.877478112+
どこから攻略してもいいのに導線がすごい初見の人はほとんどゾーラについたんじゃなかろうか
42321/12/18(土)13:05:06No.877478141そうだねx2
記憶消してもう一度やった後に他の平行世界の俺の記憶を統合したい
42421/12/18(土)13:05:11No.877478164+
>台地降りて初めて人に会ったときの感動いいよね
忘れもしない
初めて出会ったのはトンミ姐さんとニルヴァーだった
おおおNPC可愛いじゃん…って思ったよ
42521/12/18(土)13:05:13No.877478171+
OW最後まで息切れしないで行けたのはこれが初めてかもしれん
他のは途中からなんとなくの義務感でやってた
これと他ので何が違うのかはわからん
42621/12/18(土)13:05:14No.877478173そうだねx2
無口だけど愉快なお兄ちゃんだよねリンク…
42721/12/18(土)13:05:14No.877478174+
>王。はちょっと強すぎる…
>100年前もっと戦えただろ
ガンメタ貼ってきて真っ先にシーカー技術落とされたらどうにもなんねぇ
42821/12/18(土)13:05:27No.877478239そうだねx3
>>>パラセールは?
>>パラセールは?
>パラセールは?
話を聞けい!
42921/12/18(土)13:05:44No.877478307そうだねx1
>どこから攻略してもいいのに導線がすごい初見の人はほとんどゾーラについたんじゃなかろうか
やたらと誘導してくるシド王子のこと初見は騙してくる敵だと思ってた
43021/12/18(土)13:06:05No.877478392+
2周目プレイでハイラル城に泥棒しに行くのめちゃくちゃ興奮した
43121/12/18(土)13:06:18No.877478451そうだねx1
はわわわ……(霧につつまれる
43221/12/18(土)13:06:20No.877478465+
初遭遇の人間はなんかよくわからんけど男は追い出される国の門番でした
43321/12/18(土)13:06:31No.877478522+
>OW最後まで息切れしないで行けたのはこれが初めてかもしれん
>他のは途中からなんとなくの義務感でやってた
>これと他ので何が違うのかはわからん
好きにマップ移動できるからだとおもう
特定箇所でギミック起動みたいなマップは後半になるにつれて開発が力尽きて雑になる
43421/12/18(土)13:06:41No.877478562+
>初遭遇の人間はなんかよくわからんけど男は追い出される国の門番でした
どういうルートだよ
43521/12/18(土)13:06:57No.877478619+
ガノン倒したら終わっちゃうじゃん…
って世界をずっとうろうろしてた
でも南の方は何もなさすぎじゃないですかね?
43621/12/18(土)13:06:59No.877478629+
>どこから攻略してもいいのに導線がすごい初見の人はほとんどゾーラについたんじゃなかろうか
後からプレイ動画見たり2周目やったりすると結構な数のゾーラ族がカカリコ村付近にいるよね
ちゃんと各台詞バラバラだし設定的にも人探し中だから自然なんだけどよく見るとゾーラ誘導露骨だな…って思って面白い
43721/12/18(土)13:07:09No.877478683+
アクションrpg好きだけど謎解きが苦手だから躊躇してる
43821/12/18(土)13:07:20No.877478732+
>でも南の方は何もなさすぎじゃないですかね?
ウオトリー村があるだろうが!
43921/12/18(土)13:07:43No.877478834+
謎解きもたまに力技で解決するからますます蛮族とか呼ばれる
44021/12/18(土)13:07:45No.877478847+
>でも南の方は何もなさすぎじゃないですかね?
ドリアンの名産地があるぞ
44121/12/18(土)13:07:54No.877478900+
>>でも南の方は何もなさすぎじゃないですかね?
>ウオトリー村があるだろうが!
やっぱり何も無いな…
44221/12/18(土)13:08:03No.877478936+
>アクションrpg好きだけど謎解きが苦手だから躊躇してる
とにかく団扇と爆弾が解決してくれる
44321/12/18(土)13:08:06No.877478946+
>どういうルートだよ
爺さんが示してくれたルートとはなるべく反対に向かって直進した
44421/12/18(土)13:08:20No.877479000+
(ちゃんと山道的なものあったんだな…)
44521/12/18(土)13:08:26No.877479022+
>>アクションrpg好きだけど謎解きが苦手だから躊躇してる
>とにかく団扇と爆弾が解決してくれる
あとオクタ風船
44621/12/18(土)13:08:37No.877479062+
今思うとジャングルエリアマジで行く意味なかったな…
44721/12/18(土)13:08:50No.877479118+
>アクションrpg好きだけど謎解きが苦手だから躊躇してる
今使ってる魔法の板か箱使ってもいいんだぞ
少なくとも自分はそうした
44821/12/18(土)13:08:57No.877479154+
>>どういうルートだよ
>爺さんが示してくれたルートとはなるべく反対に向かって直進した
話を聞けい!!!
44921/12/18(土)13:09:00No.877479164+
>爺さんが示してくれたルートとはなるべく反対に向かって直進した
話を聞けい!
45021/12/18(土)13:09:03No.877479174+
馬も自分も騎士装備で固めて槍担いで世界を駆け回って魔物を倒すプレイングが楽しかった
45121/12/18(土)13:09:12No.877479213+
>初遭遇の人間はなんかよくわからんけど男は追い出される国の門番でした
バザールすらスルーしたのか…
45221/12/18(土)13:09:14No.877479219そうだねx1
ドリアン食いながら剣で殴り続ければ相手は死ぬ
45321/12/18(土)13:09:15No.877479224+
>爺さんが示してくれたルートとはなるべく反対に向かって直進した
「」ンクはそういうとこありますね
45421/12/18(土)13:09:30No.877479280+
>今思うとジャングルエリアマジで行く意味なかったな…
バナナおいしい!
45521/12/18(土)13:09:33No.877479296+
>(ちゃんと山道的なものあったんだな…)
入口近くに耐火薬くれる人いるって教えてくれれば肉食いながら燃えつつ村に突撃しなかったのに…
45621/12/18(土)13:09:42No.877479333+
どんな時もドリアンとバナナだぞ
45721/12/18(土)13:10:01No.877479419+
>どんな時もドリアンとバナナだぞ
蛮族のセリフすぎる

- GazouBBS + futaba-