yasuo_ozu@量子コンピュータエンジニア@yasuo_ozu·7時間いや、コンパイラとインタプリタはネイティブコードを吐くかどうかという違いではないと思う。 インタプリタは「プログラムを実行すること」に主眼を置いたソフトウェアで、逆にコンパイラは「目的コードを生成する」ことに主眼を置いている。 この点トランスパイラはコンパイラに近い1415
yasuo_ozu@量子コンピュータエンジニア@yasuo_ozuたとえネイティブコードを吐けても、それがPEなりELFでなければ目的コードとしては不完全であり、コンパイラとは言えないと思う午後5:11 · 2021年12月18日·Twitter for Android3 件のリツイート2 件の引用ツイート1 件のいいね
yasuo_ozu@量子コンピュータエンジニア@yasuo_ozu·7時間返信先: @yasuo_ozuさんという立場なので、(インタプリタとコンパイラの違いは少なくなっている)というのには同意できない。まず目的が違う。1