ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1639811167268.png-(1271794 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/12/18(土)16:06:07 ID:4Qf8.a3w No.918165335 そうだねx412/21 18:50頃消えます
中国EV爆発
EVが走行中に爆発!8歳少女が「全身に95%の火傷」を負う、5ヶ月の闘病生活の後、ICUで亡くなりました
浙江大学医科大学付属第二病院と浙江大学医科大学付属小児病院が7月19日に明らかにしたところによると、女児は全身に95%の火傷を負ったほか、爆風による損傷や頭蓋骨の脳損傷もありました。全身に95%の第3度の火傷を負い、その容態は極めて深刻です。
https://www.ettoday.net/news/20211211/2143763.htm
削除された記事が2件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:06:51 No.918165517 del そうだねx21
スレ画テスラじゃん
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:07:09 No.918165594 del そうだねx93
中国だもんなァ……
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:07:30 No.918165692 del そうだねx27
>その容態は極めて深刻です
最初に死んだと書いてるけど容態が深刻ってよくわからん
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:07:54 ID:4Qf8.a3w No.918165806 del そうだねx2
>スレ画テスラじゃん
テスラはいちおう中国製EV売ってるし
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:07:58 No.918165826 del そうだねx4
爆破好きすぎるだろ
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:08:11 ID:4Qf8.a3w No.918165884 del そうだねx63
    1639811291621.jpg-(39777 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:08:23 No.918165940 del そうだねx3
>最初に死んだと書いてるけど容態が深刻ってよくわからん
パーツの心配では
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:08:45 ID:4Qf8.a3w No.918166020 del +
95%のやけどってやばすぎるだろ
ダースベーダーかよ
無念 Name としあき 21/12/18(土)16:09:06 No.918166121 del そうだねx2
普通に怖い事故だった
10 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:09:21 No.918166176 del +
他は無事だったんか
11 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:10:16 ID:4Qf8.a3w No.918166437 del そうだねx24
中国EV導入決めた佐川の人たちどうなっちゃうの?
12 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:10:31 No.918166507 del そうだねx10
普段爆発しないものまで爆発するんだから
爆発するものはそりゃね
13 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:10:36 No.918166525 del +
地球のために美少女が犠牲に
14 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:10:50 ID:4Qf8.a3w No.918166600 del そうだねx12
足元に爆弾詰んで走ってるようなもんだからな
15 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:11:25 No.918166752 del そうだねx7
>爆破好きすぎるだろ
中国なら爆弾以外は何が爆発したって驚かんわ
16 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:11:47 ID:4Qf8.a3w No.918166844 del +
頭蓋骨の脳損傷ってやばすぎるだろ
至近距離で手りゅう弾爆発したレベルだろ
17 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:11:51 No.918166880 del そうだねx7
こうやって人権無視でどんどん進めてりゃ強いよな
18 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:12:19 No.918167010 del そうだねx2
>こうやって人権無視でどんどん進めてりゃ強いよな
レアアースの発掘が既に
19 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:12:21 No.918167021 del そうだねx15
グレタなんか言え
20 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:12:40 No.918167116 del そうだねx3
中国の日常でいちいちスレ立てんな
21 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:13:38 ID:4Qf8.a3w No.918167391 del そうだねx5
なんだかんだでリーフが派手な爆発炎上事故起こしてないのすごくない?
EV黎明期の製品なのに
22 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:14:16 ID:4Qf8.a3w No.918167572 del そうだねx3
中国の日常系
23 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:14:49 No.918167721 del そうだねx2
ざま
24 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:14:58 No.918167761 del そうだねx11
>中国の日常でいちいちスレ立てんな
シナあきイライラwww
25 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:15:05 No.918167786 del +
もうイスラム国とかが自動車使って自爆テロを支那国内でおこしても
誰もテロって思わないだろうな・・・
26 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:15:32 No.918167931 del そうだねx1
日産は社内政治が超絶クソだっただけで技術は昔から安定してるからよ…
27 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:15:51 No.918168034 del +
突然シート下の電池が爆発炎上してシートごと上に吹き飛ばされて天井で脳天強打
続けて炎に包まれた感じか…
28 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:16:09 No.918168114 del そうだねx5
どうせ世界のごく一部しか全部EVとか無理だし
29 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:16:17 ID:4Qf8.a3w No.918168164 del そうだねx4
雑なアメ車のテスラや中華EV乗って爆発ガチャやるよりトヨタのEV乗るよね
30 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:16:57 No.918168352 del そうだねx3
普通にリコールだろ?爆発しないEVに無料で替えてね
31 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:17:00 No.918168362 del そうだねx1
    1639811820908.jpg-(143069 B)サムネ表示
中国は前年の2倍以上でEVが売れ始めてる
32 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:17:04 No.918168384 del そうだねx19
    1639811824955.jpg-(71873 B)サムネ表示
>8歳少女が「全身に95%の火傷」を負う
33 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:17:21 No.918168477 del そうだねx1
>普通にリコールだろ?爆発しないEVに無料で替えてね
そんな文化あるのかい
34 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:17:47 No.918168594 del +
>雑なアメ車のテスラや中華EV乗って爆発ガチャやるよりトヨタのEV乗るよね
中華はともかくテスラに勝てるんかねトヨタ
35 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:17:49 No.918168610 del +
>普通にリコールだろ?爆発しないEVに無料で替えてね
ドライバーとかも死んでそう
36 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:00 ID:4Qf8.a3w No.918168668 del そうだねx1
共産主義なのにどうして医療費がかかるんですかね・・・?
37 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:15 No.918168744 del そうだねx1
どうやったら頭蓋骨損傷するんだ
床下の電池が爆発して座席ごと吹っ飛んだのか
38 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:23 No.918168783 del +
停電はしないの?
39 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:24 No.918168790 del そうだねx1
テスラて中ヒョンダイだろ
40 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:32 No.918168822 del そうだねx12
    1639811912119.mp4-(2787304 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:51 No.918168914 del +
>中華はともかくテスラに勝てるんかねトヨタ
電動情報商材なだけなので車としては勝負にならんよ
42 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:56 No.918168931 del そうだねx3
    1639811936690.jpg-(58654 B)サムネ表示
>中国は前年の2倍以上でEVが売れ始めてる
43 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:18:57 ID:4Qf8.a3w No.918168935 del そうだねx6
テスラも突然炎上したりしてるだろ
44 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:19:09 No.918169005 del +
>中国は前年の2倍以上でEVが売れ始めてる
どうせガソリン車もう事実上買えないくらいの規制入ってんでしょ?
45 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:19:18 No.918169048 del +
>テスラて中ヒョンダイだろ
中はLGバッテリーでなかったか?
46 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:19:59 No.918169249 del そうだねx1
>No.918168822
オイオイオイ死んだわアイツ
47 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:20:04 No.918169271 del +
>テスラて中ヒョンダイだろ
ヒュンダイ関係あったっけ??
48 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:20:06 No.918169288 del +
>中華はともかくテスラに勝てるんかねトヨタ
むしろテスラが消える
49 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:20:45 No.918169456 del そうだねx12
いきなりいっぱいトヨタがEV公開したもんだからビビってんな
50 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:21:47 No.918169732 del +
どれくらいの確率で爆発すんだろね?
51 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:21:54 No.918169763 del そうだねx1
>いきなりいっぱいトヨタがEV公開したもんだからビビってんな
1996年にRAV4EVを発売してからずっとEV研究してるからむしろ老舗なんだけどな
52 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:22:26 No.918169915 del +
>いきなりいっぱいトヨタがEV公開したもんだからビビってんな
インフラ整ってないからやる気がなかっただけで
やらないとは言ってなし出来ないわけが無いんだよな
53 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:22:45 No.918169994 del そうだねx18
    1639812165610.jpg-(838654 B)サムネ表示
>いきなりいっぱいトヨタがEV公開したもんだからビビってんな
「共に頑張りましょうねルノーさん」
54 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:22:47 No.918170008 del そうだねx2
>全身に95%の火傷
こっわ〜〜〜〜〜〜〜
55 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:22:59 No.918170053 del そうだねx1
>なんだかんだでリーフが派手な爆発炎上事故起こしてないのすごくない?
>EV黎明期の製品なのに
そりゃ安全性無視すれば他国並みの走行距離稼げるし
民度の差としか
56 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:23:56 ID:4Qf8.a3w No.918170348 del そうだねx6
これ普通ならメーカー倒産するレベルの案件だと思うけど
中国なら日常茶飯事ということで何事もなく処理される?
57 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:24:12 No.918170430 del そうだねx3
>いきなりいっぱいトヨタがEV公開したもんだからビビってんな
EUが「一度に5台も?ゲゲェ!11台もぉっ?!」
ってなったときのモリゾー気持ち良かっただろうな
58 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:24:16 No.918170445 del そうだねx13
>>中華はともかくテスラに勝てるんかねトヨタ
>むしろテスラが消える
テスラのイーロンって各国や各メーカーが本気でEVにシフトしたら普通に株売り捌いてどっか行きそうだよね
アメリカの前澤だと思ってる
59 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:24:36 No.918170540 del そうだねx11
    1639812276114.jpg-(39939 B)サムネ表示
>これ普通ならメーカー倒産するレベルの案件だと思うけど
>中国なら日常茶飯事ということで何事もなく処理される?
はい
この話はこれでおしまい
60 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:11 No.918170713 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>中華はともかくテスラに勝てるんかねトヨタ
>むしろテスラが消える
トヨタもテスラも中華に食われんだろ
中華EVの乗用車タイプも日本進出が決定したからな
世界中に進出し始めてる
もうダメだろうな
61 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:23 No.918170775 del +
欧州メーカーもウチも三十車種用意してるもんねとか言い出して受ける
62 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:36 No.918170846 del そうだねx5
>どうせ世界のごく一部しか全部EVとか無理だし
ヤレヤレ言って世界中煽ってたEUが今更日和ろうとしてトヨタに尻蹴飛ばされて涙目になってる
むしろ電気インフラが充実してて国土が狭い日本位しか強行できそうにない気が
63 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:40 No.918170859 del そうだねx15
>もうダメだろうな
五毛ちっす
64 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:41 No.918170862 del そうだねx6
>テスラのイーロンって各国や各メーカーが本気でEVにシフトしたら普通に株売り捌いてどっか行きそうだよね
>アメリカの前澤だと思ってる
そもそもイーロンマスクはロケット飛ばしたくて色々やってるオッサンだから
テスラそのものには思い入れ無いだろうな
65 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:52 No.918170917 del そうだねx1
EU「トヨタはやる気ないしEVならトヨタに勝てる!」
トヨタ「めっちゃ出しますー」(コンセプトカー展示付き)
EU「!?」

な展開なの?
66 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:55 ID:4Qf8.a3w No.918170941 del そうだねx2
>>全身に95%の火傷
>こっわ〜〜〜〜〜〜〜
ほとんどウェルダンの焼け具合だよな
67 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:25:58 No.918170953 del そうだねx6
>トヨタもテスラも中華に食われんだろ
>中華EVの乗用車タイプも日本進出が決定したからな
>世界中に進出し始めてる
>もうダメだろうな
猫の国
68 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:26:04 No.918170979 del そうだねx2
>トヨタもテスラも中華に食われんだろ
電池が爆発してるのが見えてないのって幸せだよね
69 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:26:10 No.918171004 del そうだねx2
    1639812370336.mp4-(132487 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:26:22 No.918171064 del +
>欧州メーカーもウチも三十車種用意してるもんねとか言い出して受ける
なんだ先行しておいてトヨタと同程度の前向きさか
71 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:26:31 No.918171108 del そうだねx22
    1639812391748.png-(70087 B)サムネ表示
>トヨタもテスラも中華に食われんだろ
>中華EVの乗用車タイプも日本進出が決定したからな
>世界中に進出し始めてる
>もうダメだろうな
72 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:26:47 ID:4Qf8.a3w No.918171177 del そうだねx4
>>テスラのイーロンって各国や各メーカーが本気でEVにシフトしたら普通に株売り捌いてどっか行きそうだよね
>>アメリカの前澤だと思ってる
>そもそもイーロンマスクはロケット飛ばしたくて色々やってるオッサンだから
>テスラそのものには思い入れ無いだろうな
ていうかもう売り逃げ始めてるし
73 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:07 No.918171247 del +
>欧州メーカーもウチも三十車種用意してるもんねとか言い出して受ける
あれそんなに刺さったのか…
煽りスキルたけぇなトヨタ
74 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:09 No.918171264 del そうだねx8
>トヨタもテスラも中華に食われんだろ
>中華EVの乗用車タイプも日本進出が決定したからな
>世界中に進出し始めてる
>もうダメだろうな
耳塞ぎながらいつもの壊れたレコード開始
75 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:13 No.918171286 del そうだねx5
中国らしい事件だね
76 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:28 No.918171353 del +
>な展開なの?
HVのエコカーで世界を牽引してたのに
EUで環境に良くない車メーカーのワーストに選んで下さったから
77 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:32 ID:4Qf8.a3w No.918171369 del そうだねx6
五毛くんはEV乗るのかい?
無理しなくていいだよ?
78 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:36 No.918171385 del +
広報費と接待費を開発費に回さないとダメになったな欧州車メーカーは
79 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:41 No.918171409 del +
>(コンセプトカー展示付き)
動画で見たがなかなか圧巻だったな
80 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:27:56 No.918171480 del +
馬鹿だろ?
81 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:28:41 No.918171679 del そうだねx1
自動車だけやないで
電動スクーターも爆発しまくってる
盗難を恐れてマンションの廊下に置いといたのが爆発したケースもあるとか
82 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:29:10 No.918171823 del そうだねx8
    1639812550369.mp4-(403500 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:29:18 No.918171866 del +
電チャリが燃えた話も日本じゃ聞かないな
84 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:29:48 No.918172004 del +
中国国内ではEVだと自由に買えるんだ
85 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:29:55 No.918172047 del そうだねx3
>自動車だけやないで
>電動スクーターも爆発しまくってる
>盗難を恐れてマンションの廊下に置いといたのが爆発したケースもあるとか
電動スクーター「盗まれるくらいなら自害いたす」
86 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:30:05 No.918172095 del +
>自動車だけやないで
>電動スクーターも爆発しまくってる
>盗難を恐れてマンションの廊下に置いといたのが爆発したケースもあるとか
EVスクーターが走行中にも大発火してる動画とかあるから
安全性皆無で開発してるんだろうなと思った
87 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:30:15 No.918172139 del そうだねx1
電力もスタンドも足りないなのにね
88 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:30:23 No.918172177 del +
マンションなんかの駐車場で中華韓国アメリカEV車は使用禁止だろ
89 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:30:39 No.918172227 del +
EVシフトでどこの国やメーカーが1番最初に根を上げるかがこれからの見所
90 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:30:49 ID:4Qf8.a3w No.918172276 del そうだねx17
    1639812649823.png-(616009 B)サムネ表示
>No.918171823
91 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:30:58 No.918172320 del そうだねx2
>な展開なの?
トヨタはEV化率30%とかやる気ないうちは100%だって耳塞いでイヤイヤしてる状態
電気インフラ未発達な国とか冬が寒い國とかどうすんの?って再三言ってるのに聞く気無し
92 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:01 No.918172330 del そうだねx13
>EVシフトでどこの国やメーカーが1番最初に根を上げるかがこれからの見所
EUだろ
93 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:07 No.918172352 del そうだねx1
>電チャリが燃えた話も日本じゃ聞かないな
イギリスでは電動キックボードが何件も発火事故起こしてて
公道仕様不可になるらしいな
94 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:07 No.918172353 del そうだねx2
>電力もスタンドも足りないなのにね
ヨーロッパ見習って移動式のガソリン発電機設置するしかないな
95 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:24 No.918172449 del そうだねx5
中華EVなんぞ輸入されたところでふつーの日本人で買うやつ
なんざ皆無だろ
96 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:32 No.918172500 del +
アメリカって隣のうちでEV買ったら買えないんじゃなかった
97 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:49 No.918172577 del そうだねx3
>なんざ皆無だろ
佐川さん
98 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:53 ID:4Qf8.a3w No.918172599 del そうだねx3
怪しげなβ版のテスターとして人民の命使えるの中国の強みだよな
99 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:54 No.918172603 del +
爆発するまで乗るか爆発する前に捨てるかだろ
100 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:31:58 No.918172614 del +
>EVスクーターが走行中にも大発火してる動画とかあるから
お父さんが幼女と二人乗りしてる最中に爆発して
そのまま火だるまになった動画を見た
101 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:32:02 No.918172626 del そうだねx10
中国電動バイク年間事故数6000件以上だってな
こんな危ないもん乗れるか
102 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:32:26 No.918172766 del そうだねx5
消火に水かけられないんだよな
103 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:32:34 No.918172812 del +
ユーロ排ガス規制→ダウンサイジングターボ→クリーンディーゼル→EV
と来たがEUが勝てる未来が見えない・・・
104 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:32:37 No.918172834 del +
欧州は水素では日本に勝てないなら天然ガスで
良いじゃん
なんぼでもロシアから送られてくるし
105 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:32:58 No.918172928 del そうだねx5
>>なんざ皆無だろ
>佐川さん
中国本土の業務のための忖度をする企業を一般人とはいわんやろ
106 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:33:01 No.918172950 del +
>EVシフトでどこの国やメーカーが1番最初に根を上げるかがこれからの見所
恒大集団「すいませんギブさせてください」
107 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:33:04 No.918172976 del そうだねx1
>中華EVなんぞ輸入されたところでふつーの日本人で買うやつ
>なんざ皆無だろ
BYD社のEVだったら買ってもいいな
安全性ならテスラより上だろ
108 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:33:18 No.918173035 del +
>>なんざ皆無だろ
>佐川さん
>ふつーの日本人
109 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:33:26 ID:4Qf8.a3w No.918173077 del +
    1639812806316.jpg-(104877 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:33:29 No.918173095 del そうだねx2
>消火に水かけられないんだよな
高圧直流って結構簡単に死ねるのよね
交流はまだ温情
111 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:33:47 No.918173183 del そうだねx1
    1639812827485.jpg-(72751 B)サムネ表示
寒いけど動くの?
112 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:33:50 No.918173196 del +
EUはもう日本車に負けたのか
ディーゼルで負けたときにやめときゃよかったのに
113 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:34:03 No.918173263 del そうだねx2
>>EVシフトでどこの国やメーカーが1番最初に根を上げるかがこれからの見所
>恒大集団「すいませんギブさせてください」
君はまずお金返しなさいよ
114 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:34:10 No.918173284 del +
寒冷地でEVなんて自殺行為
115 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:34:28 No.918173400 del そうだねx1
    1639812868082.webm-(1931070 B)サムネ表示
今の時代に西部警察があれば重宝しただろうに
116 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:34:40 No.918173428 del そうだねx1
>EUはもう日本車に負けたのか
>ディーゼルで負けたときにやめときゃよかったのに
>寒いけど動くの?
エネルギー政策失敗して今年の冬越せないかもって国がいっぱい
117 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:34:41 No.918173437 del +
>寒いけど動くの?
動かなくても動いてることになってる
118 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:34:51 No.918173488 del そうだねx10
ガソリンと空気で動かす方が高効率で安定してるんだぜ....オイル交換さえしてりゃ10年10万キロ安心して走れる乗り物の方が良いに決まってるよ
119 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:34:55 No.918173521 del +
チャイナボカン2021が思ったより続いてて
人命が安い国はやっぱり違うなって
120 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:35:43 No.918173737 del そうだねx2
日本もエネルギー政策では失敗してる方だけどな
既存原発は全部古い
新規建造は事実上無理
詰んでる
121 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:35:44 No.918173741 del +
空論上環境に優しいけど爆発して環境悪化加速
122 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:35:44 No.918173745 del そうだねx4
>>電力もスタンドも足りないなのにね
>ヨーロッパ見習って移動式のガソリン発電機設置するしかないな
よし!その発電機用のガソリンで車動かせば移動式発電機いらなくね?
123 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:35:54 ID:4Qf8.a3w No.918173782 del +
>>全身に95%の第3度の火傷を負い、その容態は極めて深刻
>Ⅲ度のやけどは表皮、真皮のみならず脂肪・筋肉といった皮下組織にまでやけどが及んでいる状態です。
>神経や血管もやけどでやられているため、外見上白色に見えたり(時に黒)、痛みの感覚もありません。
>手術等専門的な治療が必要になり、1か月以上の治療期間を要することも少なくありません。
おそらく痛みは感じずに死ねたのではないだろうか
124 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:36:03 No.918173825 del そうだねx2
>中国電動バイク年間事故数6000件以上だってな
つまり茨城県民が震度5以下なんてふつーだと思ってる以上に
中国人は電動バイクの爆発なんてふつーだと思ってるわけか
125 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:36:23 No.918173925 del +
>消火に水かけられないんだよな
リチウムを水に入れたらどうなるかの実験動画らしい
https://youtu.be/vRKK6pliejs
126 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:36:26 No.918173946 del そうだねx4
    1639812986321.mp4-(2842153 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:36:27 No.918173947 del そうだねx13
>詰んでる
むしろ放射脳が原発止めてるのが問題
128 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:36:46 ID:4Qf8.a3w No.918174046 del そうだねx2
    1639813006439.jpg-(20204 B)サムネ表示
>高圧直流って結構簡単に死ねるのよね
>交流はまだ温情
129 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:37:42 No.918174309 del +
内燃機関を選んだ国が勝ち残る
原子炉で炭化水素作るのが一番だよ
130 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:37:51 No.918174348 del +
充電施設が充実する前に水素の時代来そう
131 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:37:54 No.918174368 del そうだねx7
>ガソリンと空気で動かす方が高効率で安定してるんだぜ....オイル交換さえしてりゃ10年10万キロ安心して走れる乗り物の方が良いに決まってるよ
そういう真実から目を知らして環境環境!電動電動!!で投資募って歪み切った経済だからどこかで一気に瓦解するんだろうなって
その結果資本が集中したテスラは燃料燃やすロケット飛ばしてんだから笑えるわ
132 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:37:57 No.918174386 del そうだねx11
テスラよりあり得ない選択肢だわチャイナEVなんて
133 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:37:59 No.918174392 del +
>人命が安い国はやっぱり違うなって
エアコンの冷媒にフロンより環境負荷が低いってんでプロパン使っちゃう国だからな
そろそろ一般ご家庭型もガス漏れがヤバい年数をとうに越えて・・・
134 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:38:08 ID:4Qf8.a3w No.918174437 del そうだねx1
こんな走る爆弾世界中で義務化とか狂ってんのかよ
135 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:38:21 No.918174505 del そうだねx3
>>中国電動バイク年間事故数6000件以上だってな
>つまり茨城県民が震度5以下なんてふつーだと思ってる以上に
>中国人は電動バイクの爆発なんてふつーだと思ってるわけか
良い例えすぎてヒザ打った
136 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:38:45 No.918174629 del そうだねx4
    1639813125918.mp4-(5279943 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
137 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:38:52 No.918174657 del そうだねx1
>空論上環境に優しいけど爆発して環境悪化加速
たとえ爆発しなくとも机上の空論だと思う
138 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:39:07 No.918174733 del そうだねx2
とは言っても10キロ先に原発建てられて喜ぶヤツもおるまい....(利権屋除く
139 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:39:41 No.918174889 del +
爆発した電気自動車で暖をとれるからエコだよ
140 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:39:42 No.918174891 del そうだねx1
>チャイナボカン2021が思ったより続いてて
>人命が安い国はやっぱり違うなって
中国は先進国って輩の主張が正しければ先進国になるにつれて実力も伴うはずなんだがその気配が一向に見えてこないのは一体
141 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:39:48 No.918174918 del +
爆発しそうなものが爆発するのはあんまりインパクトないな
142 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:40:13 No.918175026 del そうだねx4
>空論上環境に優しいけど爆発して環境悪化加速
なお製造時の環境汚染は考えないものとする
だからそもそも机上の空論ですらないよね
143 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:40:28 No.918175100 del +
>その結果資本が集中したテスラは燃料燃やすロケット飛ばしてんだから笑えるわ
EVで大気圏外目指せばEV信者はこぞって出資してくれるだろうにイーロンは馬鹿なのかなって
144 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:40:42 No.918175171 del +
>>EUはもう日本車に負けたのか
>>ディーゼルで負けたときにやめときゃよかったのに
>>寒いけど動くの?
>エネルギー政策失敗して今年の冬越せないかもって国がいっぱい
欧州って想像以上にアホだなって
145 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:41:02 No.918175267 del +
中華バッテリーって安全なんだろ?
Lifeバッテリーは燃えもしないって
146 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:41:34 No.918175424 del +
>EVで大気圏外目指せば
ミノフスキー粒子を探すところからだな…
147 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:41:39 No.918175438 del そうだねx1
95%の火傷って大惨事じゃん
148 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:41:41 No.918175451 del そうだねx2
    1639813301715.mp4-(227746 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:42:00 No.918175536 del そうだねx6
>中国は先進国って輩の主張が正しければ先進国になるにつれて実力も伴うはずなんだがその気配が一向に見えてこないのは一体
そりゃ状況によって途上国と入れ替えて使ってるし自覚もなんも無かろうっていう
ついでに人権が最初から無い
150 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:42:14 ID:4Qf8.a3w No.918175612 del +
つべで炎上しないバッテリーを中国が導入とかやってたのに
151 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:42:33 No.918175700 del そうだねx1
動力にバッテリー使う以上はどこの国のどこの会社が作ったって起きうる話だからなー
152 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:42:34 No.918175703 del そうだねx1
>中国電動バイク年間事故数6000件以上だってな
>こんな危ないもん乗れるか
一日16件以上…?
走る爆弾では…?
153 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:42:52 No.918175794 del そうだねx1
>>その結果資本が集中したテスラは燃料燃やすロケット飛ばしてんだから笑えるわ
>EVで大気圏外目指せばEV信者はこぞって出資してくれるだろうにイーロンは馬鹿なのかなって
マスドライバーかな?
154 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:42:59 No.918175827 del そうだねx4
>トヨタもテスラも中華に食われんだろ
>中華EVの乗用車タイプも日本進出が決定したからな
>世界中に進出し始めてる
>もうダメだろうな
いつものバカもう沈黙か?
155 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:43:38 No.918176009 del そうだねx2
    1639813418080.mp4-(4669158 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:43:45 ID:4Qf8.a3w No.918176040 del +
    1639813425141.png-(183996 B)サムネ表示
>95%の火傷って大惨事じゃん
157 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:44:15 No.918176210 del そうだねx1
>一日16件以上…?
>走る爆弾では…?
事故であって爆発するとは言ってない
158 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:44:24 No.918176251 del +
>>トヨタもテスラも中華に食われんだろ
>>中華EVの乗用車タイプも日本進出が決定したからな
>>世界中に進出し始めてる
>>もうダメだろうな
>いつものバカもう沈黙か?
事実陳列するだけで喚いてる妄言論破できるからね
159 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:44:35 No.918176301 del そうだねx2
    1639813475018.mp4-(2554880 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
160 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:45:17 No.918176504 del +
>No.918175171
世界情勢とか世論とか全部思うがままに動かせると思ってる層が居るんじゃないの
一向に性能がアップしないまま痺れ切らして大号令かけちゃった感ある
161 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:45:36 No.918176600 del +
EVが燃える爆発するっていえば言うほどLFP電池押さえてるBYDとCATLが増長するっていうのがなぜわからんのだ
162 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:45:54 No.918176698 del +
>No.918173946
電圧監視してないコンパチバッテリーだったんだろうな
163 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:45:56 No.918176705 del +
毎日爆発が起こるなんて中国は景気がいいなぁ(棒)
164 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:47:18 No.918177140 del そうだねx1
イギリスでB4Zの価格600万って出てけどEV選ぶアーリーアダプタな人ってもっと安くて自動運転強いテスラ選ぶんじゃね
165 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:48:07 No.918177381 del +
>No.918173946
カリカリに焼けて死んじゃったの?
166 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:48:18 No.918177429 del +
EMP攻撃受けた場合はEVの安全性ってどうなの?
167 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:48:44 ID:4Qf8.a3w No.918177549 del そうだねx4
    1639813724522.jpg-(47480 B)サムネ表示
>No.918171823
これってスプリンクラー作動したら全員感電死とかするんだろうか?
168 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:49:53 ID:4Qf8.a3w No.918177904 del +
>イギリスでB4Zの価格600万って出てけどEV選ぶアーリーアダプタな人ってもっと安くて自動運転強いテスラ選ぶんじゃね
EV選ぶ富裕層なら信頼のトヨタ選ぶと思うけど
金払って爆発ガチャしたい?
169 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:50:55 No.918178214 del そうだねx12
中国人が中国でどれだけ死のうが知ったことじゃねえけど
死んだ原因の物持ち込ませるのやめろや
バカがヘラヘラ乗ってる電動自転車だっていつ爆発するかしれたもんじゃねえし
170 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:52:11 No.918178607 del +
大型化したバッテリーの劣化時のコスト馬鹿にならんだろうに
果たして償却出来るんかね
171 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:52:52 No.918178849 del +
>イギリスでB4Zの価格600万って出てけどEV選ぶアーリーアダプタな人ってもっと安くて自動運転強いテスラ選ぶんじゃね
課金しないと機能ロックされるんだっけ
172 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:53:04 No.918178907 del そうだねx3
>>No.918175171
>世界情勢とか世論とか全部思うがままに動かせると思ってる層が居るんじゃないの
>一向に性能がアップしないまま痺れ切らして大号令かけちゃった感ある
フォルクスワーゲンの偽装が発覚してからどう足掻こうが車で日本に勝てる道筋無くなったからリセットしようとしてんだろうなって思った
173 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:53:14 No.918178953 del +
>EV選ぶ富裕層なら信頼のトヨタ選ぶと思うけど
>金払って爆発ガチャしたい?
EVの実績なら他社のほうが
174 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:53:47 No.918179133 del +
イギリスの場合はcarwowのマットが言ってたがインフラ網(急速充電器)が押さえられてるのでテスラしか売れないって言ってたよ
充電器展開がもうすでに時遅し
じゃ今から建ててればいいじゃんって思うだろうが電気もりもり食う急速充電器の設置はテスラが建ててると近所に建てられない
175 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:54:50 No.918179462 del +
>>EV選ぶ富裕層なら信頼のトヨタ選ぶと思うけど
>>金払って爆発ガチャしたい?
>EVの実績なら他社のほうが
これ煽りでもなんでも無いんだけどトヨタとホンダ以外に使えそうなEVってあるの?
興味があんまりないから知らないんだよな
176 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:54:58 No.918179495 del +
5か月も生かし続けたっていろんな意味ですごいな
177 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:55:30 No.918179650 del +
>大型化したバッテリーの劣化時のコスト馬鹿にならんだろうに
>果たして償却出来るんかね
売ったら逃げるんで!
大丈夫っす!!
178 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:55:55 No.918179774 del そうだねx4
>EVの実績なら他社のほうが
プリウスで積み重ねた技術の方が優れてるだろ
179 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:56:14 No.918179869 del そうだねx1
海外のEV比較テストの動画みてみろ
日産のEVさえ出てこない
今は日本車全滅だよ
180 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:56:36 No.918179984 del +
ってかすぐ壊れたり爆発したり出火する製品ばかり作ってるから
支那は地球の限りある資源をガンガン消費してるよな
181 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:57:03 No.918180112 del +
>海外のEV比較テストの動画みてみろ
まだ海外だからって理由だけで信用してるのか
182 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:57:11 No.918180153 del そうだねx2
    1639814231960.jpg-(177776 B)サムネ表示
佐川
183 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:57:14 No.918180170 del そうだねx14
>海外のEV比較テストの動画みてみろ
>日産のEVさえ出てこない
>今は日本車全滅だよ
もっと見苦しく喚いてくれ
184 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:58:04 No.918180418 del +
>佐川
歯抜けのバカガキがニヤけてるみたいなツラだな
185 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:58:09 No.918180437 del そうだねx8
>海外のEV比較テストの動画みてみろ
>日産のEVさえ出てこない
>今は日本車全滅だよ
どこのどの製品が特にい良いか聞いてるのにねえんだよって言われても困るんだよな
186 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:58:34 No.918180555 del +
>バカがヘラヘラ乗ってる電動自転車だっていつ爆発するかしれたもんじゃねえし
パナソニックの電アシのバッテリーも発火するから回収騒ぎになってたけど
もちろん中国生産だけどね
187 無念 Name としあき 21/12/18(土)16:59:21 No.918180779 del +
>No.918179869
日本は内燃機関車主力ばっかりなのに
188 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:00:16 No.918181030 del そうだねx6
>海外のEV比較テストの動画みてみろ
>日産のEVさえ出てこない
>今は日本車全滅だよ
動画ソース出してよ〜
189 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:00:19 No.918181041 del そうだねx1
>>バカがヘラヘラ乗ってる電動自転車だっていつ爆発するかしれたもんじゃねえし
>パナソニックの電アシのバッテリーも発火するから回収騒ぎになってたけど
>もちろん中国生産だけどね
元々中国のバッテリー企業ってTDKの技術者引き抜いて設立してるんだよな確か
時間が経つとどんどんいい加減になっていくところがまさに中国って感じするな
190 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:01:15 No.918181276 del +
>佐川
あぶねーからバッテリー引っこ抜いとけとか指示来てそう
191 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:01:20 No.918181306 del +
>中華はともかくテスラに勝てるんかねトヨタ
関税が無けりゃ何処の国で売っても圧勝だろう
192 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:01:28 No.918181345 del +
EUでも中国のバッテリー爆発事故のニュースは流れているのかしら?
193 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:01:31 No.918181358 del そうだねx1
    1639814491668.jpg-(56818 B)サムネ表示
>動画ソース出してよ〜
https://youtu.be/i6zMSswlWmg
ほい
194 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:01:45 No.918181443 del +
EVは電力発電の問題がのしかかってくるし
基幹に関わるレア資源が早くも
枯渇するかもとか言われているんだけどどうするんだろ…
195 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:02:07 No.918181557 del +
>元々中国のバッテリー企業ってTDKの技術者引き抜いて設立してるんだよな確か
>時間が経つとどんどんいい加減になっていくところがまさに中国って感じするな
品質管理の徹底を継続してないとすぐ手を抜き出すからな
196 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:02:28 No.918181650 del +
>海外のEV比較テストの動画みてみろ
具体的でもないふわふわの指定
>日産のEVさえ出てこない
何故か断言
>今は日本車全滅だよ
この願望が言いたいでシメ
197 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:02:34 No.918181671 del +
>あぶねーからバッテリー引っこ抜いとけとか指示来てそう
企画設計は日本企業で生産が中国だから多少はマシだな
198 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:02:59 No.918181795 del そうだねx6
出羽守まだ生きてんだ
199 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:03:05 No.918181823 del +
>品質管理の徹底を継続してないとすぐ手を抜き出すからな
コレのおかげで特亜独自の企業はバッテリーも半導体も育たない
200 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:03:06 No.918181828 del +
ターミネーター3の損傷したバッテリーをポイ捨てするシーンを思い出す
201 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:03:30 No.918181941 del そうだねx1
    1639814610360.mp4-(3340966 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
202 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:03:45 No.918182013 del +
>https://youtu.be/i6zMSswlWmg
>ほい
ポルシェないなポルシェオワコン
203 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:04:01 No.918182095 del そうだねx7
>中国だもんなァ……
コストダウンで
部品の精査検品が日本ほどの徹底じゃないからなぁ
チョッとした安物家電とかならいいが
安全性が命に直結するものは中国製って聞くと不安はよぎる
204 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:04:53 No.918182349 del そうだねx3
>コストダウンで
>部品の精査検品が日本ほどの徹底じゃないからなぁ
>チョッとした安物家電とかならいいが
>安全性が命に直結するものは中国製って聞くと不安はよぎる
家電だって爆発したら命に直結じゃないか
205 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:05:20 No.918182461 del +
>>中国だもんなァ……
>コストダウンで
>部品の精査検品が日本ほどの徹底じゃないからなぁ
>チョッとした安物家電とかならいいが
>安全性が命に直結するものは中国製って聞くと不安はよぎる
命を載せて走る物を買う時 命が安い国の物を買いたくないわな
206 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:05:24 No.918182481 del +
>ポルシェないなポルシェオワコン
売れてるEVで高級3種、普及帯3種から選んでる
207 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:05:41 No.918182569 del +
枯れた技術なら中華製でもいいよ
電子レンジとか
208 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:05:47 No.918182594 del +
テスラはバッテリー周り結構しっかり作ってね?
209 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:06:09 No.918182711 del そうだねx1
>売れてるEVで高級3種、普及帯3種から選んでる
高級枠でポルシェ選ばれなかったんじゃん…
かわうそ…
210 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:07:19 No.918183040 del +
ポルシェは高額だが高級なのかというと疑問がな
211 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:07:34 No.918183125 del +
タイカンの姉妹車のアウディeTronが入ってるから被るからだろ
212 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:07:38 No.918183151 del +
テスラでも発火事故起こしてるよ
213 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:08:45 No.918183469 del +
>>いきなりいっぱいトヨタがEV公開したもんだからビビってんな
>「共に頑張りましょうねルノーさん」
えー・・・やるのー?
214 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:09:31 No.918183699 del そうだねx5
    1639814971427.gif-(36203 B)サムネ表示
欧州が2030年にEVシフトを決めたかというのは2027年から日本からの自動車輸入に掛けられていた10%の関税が撤廃されるからなんだな
欧州はエンジン使った日本車が輸入出来るのは3年しかないですねー残念ってやりたかったんだろうけど
先日の発表でトヨタが2027年時点で全部BEV輸出可能なのは想定外
つまり欧州の仕込が全部無駄だった
215 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:09:39 No.918183739 del そうだねx1
    1639814979272.jpg-(433362 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
216 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:09:49 No.918183788 del +
>中国は前年の2倍以上でEVが売れ始めてる
電力不足はどこ行った
217 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:11:22 No.918184262 del +
ポルシェはタイカンでも0~100km/h加速2.8秒だから0~100km/h加速2.1秒出せるテスラのプレイド方が性能いい
218 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:11:37 No.918184330 del +
>ってなったときのモリゾー気持ち良かっただろうな
今まで発表出来なかった分スッキリしたろうな
219 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:11:45 No.918184366 del そうだねx2
>欧州が2030年にEVシフトを決めたかというのは2027年から日本からの自動車輸入に掛けられていた10%の関税が撤廃されるからなんだな
>欧州はエンジン使った日本車が輸入出来るのは3年しかないですねー残念ってやりたかったんだろうけど
>先日の発表でトヨタが2027年時点で全部BEV輸出可能なのは想定外
>つまり欧州の仕込が全部無駄だった
がっつり商売敵とは言えやることがコスいんだよなぁ
220 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:12:20 No.918184538 del +
充電インフラ抑えられてるテスラに勝てるんかね
トヨタだと充電はチャデモ系でしょ
全然シェア取れないから中華と規格合流する予定だけど
221 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:12:58 No.918184726 del そうだねx2
    1639815178045.png-(2627111 B)サムネ表示
>ヤレヤレ言って世界中煽ってたEUが今更日和ろうとしてトヨタに尻蹴飛ばされて涙目になってる
>むしろ電気インフラが充実してて国土が狭い日本位しか強行できそうにない気が
222 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:13:04 No.918184756 del そうだねx1
トヨタは2030年までで30種類
VWは2030年までで70種類
だから前向きじゃない言われてる
223 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:13:24 No.918184862 del +
>そもそもイーロンマスクはロケット飛ばしたくて色々やってるオッサンだから
フェラーリがレースやるために車売ってたみたいなものか
224 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:13:32 No.918184896 del そうだねx2
>No.918183788
計画停電も石炭不足も原発事故も続報ない中でよくやるよね
225 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:14:48 No.918185255 del そうだねx1
>トヨタだと充電はチャデモ系でしょ
国毎に規格合わせるだけじゃん
226 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:16:54 No.918185852 del そうだねx1
    1639815414413.jpg-(97867 B)サムネ表示
>>いきなりいっぱいトヨタがEV公開したもんだからビビってんな
>EUが「一度に5台も?ゲゲェ!11台もぉっ?!」
>ってなったときのモリゾー気持ち良かっただろうな
EUも全てのジャンルのBEV準備出来てますよは想定外だろうな
今まであった1割増の関税無くなってトヨタ車が全ジャンルで押し寄せるとか最悪だもの
227 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:17:28 No.918185994 del +
>計画停電も石炭不足も原発事故も続報ない中でよくやるよね
最終的に人力で発電するアル
228 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:17:50 No.918186068 del +
https://jp.voicetube.com/videos/118150
ターミーネーター3
これがあたり前の時代が来るのか
229 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:17:54 No.918186087 del +
>>トヨタだと充電はチャデモ系でしょ
>国毎に規格合わせるだけじゃん
そんな事出来るの??
競合メーカの規格採用するとは思えんのだが
230 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:18:04 ID:4Qf8.a3w No.918186134 del +
としあきはEV買う予定あるのか?
231 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:18:07 No.918186154 del そうだねx3
>トヨタは2030年までで30種類
>VWは2030年までで70種類
>だから前向きじゃない言われてる
前向きと評価されるようにBEV350万台をEU市場に割り振るね(死ねや欧州メーカー)
232 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:18:12 No.918186182 del +
>トヨタは2030年までで30種類
>VWは2030年までで70種類
>だから前向きじゃない言われてる
VWだもんなァ……
233 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:18:28 No.918186243 del そうだねx1
    1639815508211.jpg-(61257 B)サムネ表示
ガソリン発電機でEV充電
234 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:18:37 No.918186280 del +
>最終的に人力で発電するアル
えっ人民を焼く炎で発電を?!
235 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:19:21 No.918186485 del そうだねx5
>としあきはEV買う予定あるのか?
ない
そもEVだろうが何だろうが私用でくるま乗り回してる時点でまったくエコじゃない
236 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:19:23 No.918186500 del +
>競合メーカの規格採用するとは思えんのだが
多い方に合わせるだろ
電動バイクとかアタッチメントで気軽に変更してるし
237 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:19:26 No.918186514 del そうだねx1
>としあきはEV買う予定あるのか?
特許切れで規格のちゃんぽん出来るようになって一周してレガシーデバイスが出始めてからかな
つまり25年後位
238 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:19:53 No.918186639 del そうだねx5
>トヨタは2030年までで30種類
>VWは2030年までで70種類
>だから前向きじゃない言われてる
いいぞもっと見苦しく頼む
239 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:19:54 No.918186642 del +
薪で走る自動車が一番エコなんでわ?
植林すればまた二酸化炭素吸収して酸素出すし
240 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:20:24 No.918186765 del +
>としあきはEV買う予定あるのか?
ハリアーがフルモデルチェンジしたらHV買って更に次はEVかなあと漠然には考えてる
241 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:20:30 No.918186803 del そうだねx6
>だから前向きじゃない言われてる
あいつら過去の太陽光発電とかペットボトル全廃とかみたいに発作的に規制して
やっぱ無ー理ー♪って言い出すパターンだと見え見えだからな
242 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:20:35 No.918186834 del +
シャオペンとニオの株は買っておいたぞ
243 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:21:15 No.918187041 del +
ガソリン発電機って動き続けてるのにその間ガソリン無駄じゃね
244 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:22:03 No.918187278 del +
どっかの爆発スマホといい怖すぎる
爆弾と日常生活さすな
245 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:22:25 No.918187395 del そうだねx1
>としあきはEV買う予定あるのか?
ない
不測の事態が増すのは好きじゃない
シンプルな物がいい
246 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:22:26 No.918187406 del +
>としあきはEV買う予定あるのか?
無い
247 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:23:32 No.918187706 del そうだねx1
EVを見るとエレベーターの脳内変換する職業病
248 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:23:48 No.918187782 del +
この間のトヨタの状況報告でEUの2030年代の自動車市場はクリーンディーゼルなんか目じゃないくらいに窮地に立たされちゃったからね
①EPAの1割増しのバリアが消えて安くなる
②全ジャンルでトヨタ製BEVが売り出されている
③毎年350万台の生産規模
249 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:23:48 No.918187784 del +
レクサス優先でEV拡充する事から分かる様にEVは高級車なんだ
としあきには買えないよ
250 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:23:53 No.918187810 del +
人減らすこれが新しい方法か…
251 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:23:54 No.918187814 del +
>薪で走る自動車が一番エコなんでわ?
>植林すればまた二酸化炭素吸収して酸素出すし
今の技術で木炭自動車を販売すればエコメーカー一位になれるんですね!
252 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:24:13 No.918187907 del +
>>>トヨタだと充電はチャデモ系でしょ
>>国毎に規格合わせるだけじゃん
>そんな事出来るの??
>競合メーカの規格採用するとは思えんのだが
出来るに決まってるだろ...同一車系で仕向けわけでそこら辺の規格分けて生産なんて当たり前にやってるぞ
253 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:24:15 No.918187922 del +
後出しのトヨタが1/3に相当する350万台っていってるんだからもうEVの時代しかこないってことだよ
254 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:24:21 No.918187948 del +
ハイブリッドだったら災害時の非常用電源として使えるんだけどな
255 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:25:00 No.918188124 del +
>としあきはEV買う予定あるのか?
ない
そもそも先日最初の車検出したが3年で7000kmだった
嫁と別れたから帰省の必要も無くなったので5年で売るとしても9000行かないと思う
256 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:25:02 No.918188138 del +
寒い国はEVは・・・
テスラのようにバッテリーの保温機能で温めれば大丈夫だろ
寒い時は乗っていない状態でも少しずつバッテリーを消費するけどバッテリーが痛むよりはいいだろ
257 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:25:29 No.918188257 del +
>後出しのトヨタが1/3に相当する350万台っていってるんだからもうEVの時代しかこないってことだよ
それを支えるのが欧州市場なので手の平くるってやって逃げんじゃねぇぞって話
258 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:26:18 No.918188521 del +
>ハイブリッドだったら災害時の非常用電源として使えるんだけどな
台風で停電になったが借りてる駐車場のシャッターが停電で開かなくなって詰んだ
259 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:26:29 No.918188576 del そうだねx1
チャイナボカン
260 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:26:36 No.918188602 del +
>レクサス優先でEV拡充する事から分かる様にEVは高級車なんだ
>としあきには買えないよ
小型ハイブリッドメーカーとも合弁会社作ってるしある程度低価格帯も入れてくるっぽいけどね
261 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:26:36 ID:4Qf8.a3w No.918188603 del +
>寒い時は乗っていない状態でも少しずつバッテリーを消費するけどバッテリーが痛むよりはいいだろ
乗らないだけで毎日スマホみたいに残量1〜4%ぐらい減っていくロスってエコなんですかね・・・?
262 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:26:52 No.918188683 del +
>寒い国はEVは・・・
燃やして暖をとります
263 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:27:13 No.918188801 del +
>嫁と別れたから帰省の必要も無くなったので5年で売るとしても9000行かないと思う
レンタカーで十分な人だな
近場の買い物は電動チャリ買っちゃえ
264 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:27:18 No.918188830 del +
>>寒い時は乗っていない状態でも少しずつバッテリーを消費するけどバッテリーが痛むよりはいいだろ
>乗らないだけで毎日スマホみたいに残量1〜4%ぐらい減っていくロスってエコなんですかね・・・?
電源の構成による
265 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:27:19 No.918188838 del そうだねx7
    1639816039897.jpg-(71447 B)サムネ表示
こうなったらEVだと詰むし
雪国住まいだからHVでいいよ
266 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:27:28 No.918188890 del +
動力部分と搭乗部分を耐熱カプセルで完全に切り離そう
267 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:27:52 No.918189009 del そうだねx1
>ハイブリッドだったら災害時の非常用電源として使えるんだけどな
それ電源規格がある程度決まってる国だけなんでついてる国の方が少ないです...
268 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:28:03 No.918189061 del そうだねx2
>ハイブリッドだったら災害時の非常用電源として使えるんだけどな
災害時にブーブー用のガソリンは手に入らないよ
フクシマでも最初はスクーターなどが障害物を避けて走っていたが
後期にはMTBが活躍してたし
269 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:28:21 No.918189147 del +
>ガソリン発電機でEV充電
あーダメですねディーゼルならいいけど
270 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:28:28 No.918189187 del そうだねx1
>レンタカーで十分な人だな
>近場の買い物は電動チャリ買っちゃえ
電チャリはあるしカブもあるのでさほど困らんのもあるしカーシェアが近くに来たら確実に手放す
271 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:28:44 No.918189270 del +
口では色々言っててもガソリン税年々上げていったら勝手にBEV買うっしょ
272 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:28:52 No.918189307 del そうだねx1
>そもEVだろうが何だろうが私用でくるま乗り回してる時点でまったくエコじゃない
ごめんなさい
273 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:29:56 No.918189617 del +
>口では色々言っててもガソリン税年々上げていったら勝手にBEV買うっしょ
その前に票が取れなくなりますな
274 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:30:07 No.918189686 del +
欧州市場でEV売る気なら欧州圏にEV工場とバッテリー工場建てないと価格で勝てない
トヨタはまだそこの段取りをしていない
欧州でEV数売るのはまだ3年先まで無理だよ
275 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:30:08 ID:4Qf8.a3w No.918189687 del そうだねx3
こういうのってEV関連の基礎研究から応用研究まで特許とかノウハウガチガチに固めてから日本締め出ししないと意味ないと思うんだけど
欧州メーカーにノウハウ全くないのになんでEUは見切り発車でEVシフト始めちゃったの?
276 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:31:03 No.918189985 del そうだねx9
>欧州メーカーにノウハウ全くないのになんでEUは見切り発車でEVシフト始めちゃったの?
いつもの発作
環境環境言ってるけど実現性は考慮の外
277 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:31:33 No.918190140 del そうだねx3
>欧州メーカーにノウハウ全くないのになんでEUは見切り発車でEVシフト始めちゃったの?
だからこう言われる始末
>発作的に規制
278 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:31:45 No.918190194 del +
今日とかも一気に寒くなったけど
EVは寒冷地でも問題無く走れるようになってくれないと選択肢にすら入らない
279 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:32:22 No.918190382 del そうだねx2
それじゃまるでEUか朝鮮人みたいじゃないですか
280 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:32:27 No.918190417 del +
>欧州メーカーにノウハウ全くないのになんでEUは見切り発車でEVシフト始めちゃったの?
HVで品質でトヨタに勝ち目ないからトヨタが乗り気じゃないEVなら勝てる可能性があると踏んだんだろう
281 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:33:31 No.918190738 del そうだねx1
>HVで品質でトヨタに勝ち目ないからトヨタが乗り気じゃないEVなら勝てる可能性があると踏んだんだろう
実用には程遠い縛り多すぎだから投げてるだけなのに…
282 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:34:24 No.918191005 del +
EVを数を売るにはまず市場を作ってそれをバックに数作ってバッテリーを量産しないといけない
そうすれば割安なEVを出すことができる
欧州はまず市場を作ることには成功してる
EVは生産が間に合わなく状態で生産工場を建て増ししてる
283 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:34:49 No.918191113 del +
    1639816489577.png-(812318 B)サムネ表示
>>欧州メーカーにノウハウ全くないのになんでEUは見切り発車でEVシフト始めちゃったの?
>HVで品質でトヨタに勝ち目ないからトヨタが乗り気じゃないEVなら勝てる可能性があると踏んだんだろう
「全ての選択肢を検討に上げよう」をEVへの足踏みと誤認しただけなので
欧州が植物由来の燃料なら二酸化炭素はゼロって馬鹿な事言い始めたけど要はコレだぞ
284 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:35:15 No.918191282 del +
>EVは寒冷地でも問題無く走れるようになってくれないと選択肢にすら入らない
なぜ寒冷地だとEVがだめとゆう話になるの?
285 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:36:09 No.918191559 del +
車が通行しなくなった地域の幹線道路を電車が周回し続けて
適当な所で降りてその後は電動キックボードで移動する世界がいいです
286 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:36:18 No.918191608 del +
>欧州が植物由来の燃料なら二酸化炭素はゼロって馬鹿な事言い始めたけど要はコレだぞ
薪自動車で思い出したが「欲しがりません勝つまでは」ってWW1のドイツ生まれの標語よね
287 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:36:21 No.918191625 del +
EV化で欧州車に唯一あったブランド性も無くなっちゃうだろうな
馬鹿なことしたよ
288 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:36:32 No.918191674 del +
>欧州が植物由来の燃料なら二酸化炭素はゼロ
石油は動植物由来では…
289 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:37:15 No.918191914 del +
>>EVは寒冷地でも問題無く走れるようになってくれないと選択肢にすら入らない
>なぜ寒冷地だとEVがだめとゆう話になるの?
バッテリーの化学反応が低温環境下だと低下してしまうから
電気でヒーター動かしてバッテリーを適温に温め続けますって無駄な工程が発生する
290 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:37:40 No.918192031 del +
>車が通行しなくなった地域の幹線道路を電車が周回し続けて
>適当な所で降りてその後は電動キックボードで移動する世界がいいです
銀英伝の宇宙要塞内部みたいに動く歩道が張り巡らせてあるのでいいやもう
291 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:37:53 No.918192103 del +
やっぱり大排気量エンジンがいいからエコ燃料を開発してガンガンエンジン回そうぜってなりそうなのがEU
つかせっかくのエンジン技術捨てちゃったらそれこそEUのメーカー終わりじゃん
292 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:38:02 No.918192162 del +
>バッテリーの化学反応が低温環境下だと低下してしまうから
>電気でヒーター動かしてバッテリーを適温に温め続けますって無駄な工程が発生する
人肌で暖めよう
さあ脱いで
293 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:38:15 No.918192224 del +
>石油は動植物由来では…
石炭もな
294 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:38:15 No.918192228 del +
>なぜ寒冷地だとEVがだめとゆう話になるの?
バッテリー能力の低下と豪雪とかで動けなくなった時エアコンをつけていると電力消費が一気に増える
充電が切れると死ぬ
295 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:38:20 No.918192251 del +
>としあきはEV買う予定あるのか?
ない
駐車場で充電できないしどっかの国で充電待ち4時間とか聞いたら買う気も失せる
296 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:38:21 No.918192254 del そうだねx4
まあ中国は自国民を実験モルモットに出来る強みがあるってことだよなあ
297 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:38:34 No.918192330 del +
>欧州が植物由来の燃料なら二酸化炭素はゼロって馬鹿な事言い始めたけど
つまり石炭セーフってことよね
298 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:38:40 No.918192355 del +
EVのバッテリーは火とガソリンが常にセットの状態みたいなもんだからなあ
破損イコール火事だ
299 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:39:10 No.918192506 del +
リチウムバッテリー作るのに大量の2酸化炭素が必要で
10万キロは走らないとガソリン車越えできないと苫米地が言っていた
300 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:39:19 No.918192554 del そうだねx1
EUは手のひら返さないよ
EVで成功してるもん
EVの販売台数はずっと伸びてる
301 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:40:49 No.918193039 del そうだねx4
>EUは手のひら返さないよ
>EVで成功してるもん
>EVの販売台数はずっと伸びてる
馬鹿は多いので
302 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:40:56 No.918193075 del +
>>EVは寒冷地でも問題無く走れるようになってくれないと選択肢にすら入らない
>なぜ寒冷地だとEVがだめとゆう話になるの?
性能が3割落ちるだけなのにね
満タン600km走れてたのが400km
303 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:41:52 No.918193414 del +
>としあきはEV買う予定あるのか?
現状ではゼロ
304 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:41:54 No.918193432 del +
ガソリン税何処に置き換えるつもりなの?
305 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:42:26 No.918193596 del +
戦争に負けるまでBf109使い続けた国とかあるから
ヨーロッパ人は脚が短いことは我慢できるんだろう
306 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:42:31 No.918193629 del +
>EVの販売台数はずっと伸びてる
21年7-9月販売比率去年の倍弱だけど12.7%
マスコミみたいな言い方だね君
307 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:42:43 No.918193711 del そうだねx9
    1639816963770.jpg-(19768 B)サムネ表示
>性能が3割落ちるだけなのにね
>満タン600km走れてたのが400km
308 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:42:50 No.918193748 del +
危険物に乗るくらいなら炭素税払っても旧車通すわ
309 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:43:11 No.918193880 del +
>リチウムバッテリー作るのに大量の2酸化炭素が必要で
ならどんどん推進したほうがいいな
310 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:43:12 No.918193882 del +
>危険物に乗るくらいなら炭素税払っても旧車通すわ
ガソリン……
311 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:43:40 No.918194045 del +
>ガソリン税何処に置き換えるつもりなの?
電気代
もちろんすべてのご家庭から万遍なく徴収いたします
312 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:43:44 No.918194070 del +
やっぱバッテリーか
313 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:43:52 No.918194118 del +
>ガソリン税何処に置き換えるつもりなの?
走行税
314 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:43:54 No.918194134 del +
>危険物に乗るくらいなら炭素税払っても旧車通すわ
ガソリンは危険物では無かった…?
315 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:44:03 No.918194185 del そうだねx1
割とまじめに雪国で渋滞したら死人が出るレベルじゃない?
316 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:44:15 No.918194259 del そうだねx1
>性能が3割落ちるだけなのにね
>満タン600km走れてたのが400km
そんだけ落ちたら冬場の東北とか死活問題になるぞ
そこから更に暖房で電力食うんだろ
317 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:44:16 No.918194265 del +
ランクル80の部品も少なくなってき申した…
旧車は部品がなぁ…
318 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:06 No.918194563 del +
>>性能が3割落ちるだけなのにね
>>満タン600km走れてたのが400km
>そんだけ落ちたら冬場の東北とか死活問題になるぞ
>そこから更に暖房で電力食うんだろ
暖房込だよ
319 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:06 No.918194564 del +
>No.918193882
プラ製品やらアスファルトやら精製する時に出来るからなくなったりはしない
320 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:07 No.918194581 del +
やはり核電池かシールはよ開発しろ
321 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:22 No.918194659 del +
トヨタに攻め込まれるうえにEVしか使えない交通インフラとか
国が滅ぶんじゃない
322 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:26 No.918194671 del +
>そんだけ落ちたら冬場の東北とか死活問題になるぞ
>そこから更に暖房で電力食うんだろ
自宅充電ない環境で買えばそうなるかもね
323 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:27 No.918194676 del そうだねx1
>そんだけ落ちたら冬場の東北とか死活問題になるぞ
まあ先にヨーロッパで東部戦線みたいな寒波渋滞で多数凍死してやっぱ無理だわ…ってなると思う
324 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:32 No.918194714 del そうだねx1
    1639817132285.png-(708008 B)サムネ表示
https://m.youtube.com/watch?v=rVXr_ly6Iq0
325 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:34 No.918194721 del +
>戦争に負けるまでBf109使い続けた国とかあるから
>ヨーロッパ人は脚が短いことは我慢できるんだろう
外国は土地が広いって言われてばっかりだけど
一般人の移動距離で言うと日本人の通勤よりはるかに短い距離でほぼ動かず生活してるのが大半だからな
326 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:36 No.918194743 del +
>こうなったらEVだと詰むし
>雪国住まいだからHVでいいよ
一酸化炭素…
327 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:45:51 No.918194822 del +
>>危険物に乗るくらいなら炭素税払っても旧車通すわ
>ガソリン……
ガソリンはヘリ空港が近くにあると楽に買えるし
どうせ農機具や建設機械のエンジンが根絶できないので
農協や建機屋でも売るしか無くなる
328 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:46:28 No.918195021 del +
この流れ無理だって撤回したりする前例ある?
329 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:46:39 No.918195081 del そうだねx1
中国の資源独裁
レアメタルを握った中国の逆襲 脱炭素社会が資本主義敗北に導く【地政学】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=J21BZXLEghU
330 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:46:40 No.918195089 del +
ガソリンやガソリン車の税金を馬鹿みたいに上げて乗り換えを進めるんかな
331 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:18 No.918195326 del +
>そんだけ落ちたら冬場の東北とか死活問題になるぞ
>そこから更に暖房で電力食うんだろ
ではこうしましょう
月面の発電所からマイクロウェーブ照射
合言葉は「月は出ているか?」
332 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:26 No.918195379 del +
>欧州メーカーもウチも三十車種用意してるもんねとか言い出して受ける
それグループ会社での合計だっけ
333 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:27 No.918195383 del +
>>そこから更に暖房で電力食うんだろ
>暖房込だよ
ああ暖房込みなのかそれはちょっと安心した
どの道3割も性能低下するんじゃアカンけど
334 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:29 No.918195390 del +
レアメタルより銅がないんだよなぁ
335 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:42 No.918195458 del +
>1639817132285.png
リチウム電池も使われなくなるからランニングコストで勝つって
336 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:43 No.918195471 del +
>ガソリンやガソリン車の税金を馬鹿みたいに上げて乗り換えを進めるんかな
そして大半が乗り換えた後今度はHVとEVの税金がガツンと上げる
337 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:46 No.918195493 del +
ディーゼル規制と一緒で田舎はOKだけど都市部はダメとかやられたらキツいな
338 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:47:50 No.918195515 del +
やはり燃料電池…燃料電池は全てを解決する…
339 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:48:01 No.918195582 del そうだねx3
>ガソリンやガソリン車の税金を馬鹿みたいに上げて乗り換えを進めるんかな
その前にEUの環境馬鹿が一般国民に殴られて路線変更だと思う
340 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:48:03 No.918195600 del そうだねx2
>No.918194659
発電所がダウンすればインフラが麻痺しもうす.....まっこと容易い国取りに成り下がりますなぁ
341 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:48:57 No.918195907 del +
ヨーロッパが環境問題で敏感なのは、温暖化の影響をもろにかぶる土地なのでやばいらしい
温暖化といったが
温暖化→海水循環の停止→寒冷化
でヨーロッパで実際に起こるのは寒冷化というややこしい話
342 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:49:08 No.918195967 del +
>やはり燃料電池…燃料電池は全てを解決する…
水素ステーションは日本政府ですらやる気無さすぎるし無理だろ
343 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:49:11 No.918195984 del +
充電中に爆発して他人の車や家燃やした時に保険はどうなるんだろう
344 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:49:28 No.918196089 del +
>自宅充電ない環境で買えばそうなるかもね
冬場は充電環境の無い外出先には停められないって事じゃねーか
やっぱ使えんよそれ
345 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:49:31 No.918196104 del +
>欧州メーカーもウチも三十車種用意してるもんねとか言い出して受ける
VWが70車種ね
それもトヨタの前に発表してる
346 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:49:58 No.918196257 del +
>この流れ無理だって撤回したりする前例ある?
植物由来のe-fuelなら良いよって言い始めた
要は二酸化炭素が屁理屈でもゼロっぽく見えたらセーフ
モータースポーツ界ではF-1もモトGPも2027年にe-fuelに切り替えるねって言ってる
EVでの代替は無理だって今あるEVクラスで判断出来ちゃった
347 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:50:05 No.918196283 del +
    1639817405472.jpg-(71156 B)サムネ表示
>車が通行しなくなった地域の幹線道路を電車が周回し続けて
>適当な所で降りてその後は電動キックボードで移動する世界がいいです
実際、これを進めてるのもヨーロッパじゃないっけ
路面電車(トラム)導入してるし
348 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:50:32 No.918196448 del そうだねx1
>がっつり商売敵とは言えやることがコスいんだよなぁ
欧州は昔か日本車台頭が気に入らんかったからな
今回こそはとエコにかこつけて規制かけ出し抜き体制を謀ったが
実のトコはトヨタもちゃんと対策と計画は練っていた
まぁ欧州がズルしようとするからだな
349 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:51:01 No.918196595 del +
>中国EV爆発
知ってた
350 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:51:15 No.918196654 del +
アメリカトヨタみたいに、ヨーロッパで地産地消体制作れば受け入れられるだろう
351 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:51:23 No.918196696 del +
>ヨーロッパが環境問題で敏感なのは、温暖化の影響をもろにかぶる土地なのでやばいらしい
>温暖化といったが
>温暖化→海水循環の停止→寒冷化
>でヨーロッパで実際に起こるのは寒冷化というややこしい話
実害があるってんなら聞こえの良い絵空事じゃなくて
真面目に実効性のある対策に全力した方が良いんでは…
352 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:52:19 No.918197013 del +
>1639815178045.png
>>ヤレヤレ言って世界中煽ってたEUが今更日和ろうとしてトヨタに尻蹴飛ばされて涙目になってる
>>むしろ電気インフラが充実してて国土が狭い日本位しか強行できそうにない気が
それデマ画像だぞ
353 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:52:36 No.918197098 del そうだねx6
そもそもEVが優れてたら勝手にEV市場になるはずなんだよな
354 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:52:55 No.918197188 del そうだねx1
バッテリーは性能落ちたり充電しないでいると電圧弱って立ち上がらんようになるんよ
寒くなるとそれが酷くなる
雪が降れば運転できない充電できない状況に強制的になる事もある
355 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:53:16 No.918197304 del +
デマってわかってるからそうだね前にみたいに押されないんだろ
356 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:53:20 No.918197333 del そうだねx2
    1639817600337.jpg-(130093 B)サムネ表示
スレ文の事故は電動バイクな
357 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:53:29 No.918197388 del +
>充電中に爆発して他人の車や家燃やした時に保険はどうなるんだろう
保険会社として考えてみよう
中国製品の品質に社運かけられるかどうか
358 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:54:22 No.918197682 del +
>でヨーロッパで実際に起こるのは寒冷化というややこしい話
だったら誤魔化し出鱈目やっとる場合か
>返り咲く
とか言っとる場合か?あたまおかしいのかああ元からか
359 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:54:33 No.918197746 del +
ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
360 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:54:40 No.918197789 del +
>雪が降れば運転できない充電できない状況に強制的になる事もある
停電してる中国どうしてたんだろう?
361 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:55:12 No.918197984 del +
>それデマ画像だぞ
ディーゼル発電だったっけ?
クリーンディーゼルが嘘塗れの詐欺商品だったからこっちで軽油を消費しようって事か
362 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:55:25 No.918198067 del +
>なぜ寒冷地だとEVがだめとゆう話になるの?
マイナス20℃下回るとイオン系のバッテリーから電気が出てこなくなる
対策は色々あるけど電気を待機状態で浪費する
ー40でもギリ始動できる鉛バッテリーと凍結知らずのガソリンエンジンの組み合わせはつおい
363 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:55:47 No.918198184 del +
>ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
ンな訳ないだろ
364 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:55:54 No.918198232 del そうだねx1
>ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
だったら原油価格がとてつもないことになってると思うぞ
365 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:55:56 No.918198246 del +
>口では色々言っててもガソリン税年々上げていったら勝手にBEV買うっしょ
海外でEV受け入れられてるって言うのも実際はガソリン車ひたすら虐めてEVに移行させてるだけっていうね
ノルウェーとかそりゃEV買うわってなるレベルでEV優遇してるし
366 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:56:05 No.918198288 del +
>スレ画テスラじゃん
似たようなもんだし
367 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:56:10 No.918198310 del +
>欧州が2030年にEVシフトを決めたかというのは2027年から日本からの自動車輸入に掛けられていた10%の関税が撤廃されるからなんだな
>欧州はエンジン使った日本車が輸入出来るのは3年しかないですねー残念ってやりたかったんだろうけど
>先日の発表でトヨタが2027年時点で全部BEV輸出可能なのは想定外
>つまり欧州の仕込が全部無駄だった
もともとEU内工場で作ってたからそれほど影響ないよ
価格も安めに売られてて欧州市場での日本車の競争力はそれほど高くない
368 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:56:12 No.918198324 del +
>ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
いやアメリカが産油国に成ったりカナダでオイルサンドから原油捻り出したり中東以外での石油がチラホラしてきた
なお欧州の新規油田は無い模様
369 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:56:13 No.918198325 del +
>>ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
>ンな訳ないだろ
産油国や石油メジャーがあんま反対してないんだよなあ
370 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:56:51 No.918198544 del +
>割とまじめに雪国で渋滞したら死人が出るレベルじゃない?
豪雪で渋滞したのはちょうど去年の今頃だったなあの時はガソリン車ですらヤバかった
自衛隊来てくれたら良かったけど
欧州で軍隊が救援に駆けつけるにもカバーしきれるかねえ
371 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:57:01 No.918198606 del +
だってここ100年で1億年かけてつくられた石油使ったんでしょ?
372 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:57:17 No.918198697 del +
>なお欧州の新規油田は無い模様
よ、ヨーロッパには北海油田あるし・・・
373 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:57:34 No.918198773 del +
目下は来年早々のCES2022だ
前は世界最大の家電見本市だったけどEVも展示されてる
注目度が大きい一発目
374 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:57:36 No.918198788 del +
>やはり燃料電池…燃料電池は全てを解決する…
そういや燃料電池も極低温だとしんでしまうんじゃなかったかな・・・
375 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:57:51 No.918198865 del +
時期尚早とかダメなの目に見えてるからじゃ…
376 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:57:55 No.918198898 del +
>>>ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
>>ンな訳ないだろ
>産油国や石油メジャーがあんま反対してないんだよなあ
どうせ失敗するだろのスタンスじゃね
377 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:58:01 No.918198914 del そうだねx1
科学者のいうことを全部信じるならすでに石油は枯渇してなきゃおかしいよ
378 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:58:03 No.918198927 del +
>産油国や石油メジャーがあんま反対してないんだよなあ
ほっときゃ縋ってくるの分かってるもの
ただでさえコロナの影響もあって原油価格下がってるんだから
増産渋って値段上げたいっていう思惑も理解できるし
379 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:58:10 No.918198968 del +
フランスとかただでさえガソリン高いのにマクロン君が更に燃料税増税しようとしてデモ起こされて酷い事になったね
EV切り替えであちこちで騒ぎ起こるんじゃないの
380 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:58:17 No.918199008 del +
>だってここ100年で1億年かけてつくられた石油使ったんでしょ?
地球の7割を占める海の底以外の油田が殆どなので
探せばあるだろうよ
381 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:58:33 No.918199077 del +
>>なお欧州の新規油田は無い模様
>よ、ヨーロッパには北海油田あるし・・・
イギリス離脱しちゃいましたね
382 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:58:50 No.918199165 del +
>産油国や石油メジャーがあんま反対してないんだよなあ
十分反対してるしお前らわかってるんやろなと原油増産渋ったりしとる
383 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:58:51 No.918199169 del そうだねx1
ただまあ残りの石油は子孫に残すフェーズには入ってるとは思う
384 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:59:07 No.918199251 del そうだねx2
立ち往生を気にするやつがいるがそんなのは日本のような中途半端な気候の地域だけで 本当に寒い地域だとしっかり準備してるからそんなに起こらんだろ?
立ち往生したときBEVよりガソリン車の一酸化炭素中毒を心配しろ
385 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:59:10 No.918199266 del そうだねx1
フランスは国内に60万基の充電ステーションがある
日本は2万基
386 無念 Name としあき 21/12/18(土)17:59:51 No.918199464 del +
車載常温核融合炉なら半年動く500度の熱源なんだよなぁ
387 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:00:26 No.918199636 del +
>だってここ100年で1億年かけてつくられた石油使ったんでしょ?
そもそも化石燃料って言われてるものが本当はどこからきてどれだけ在るかなんてことは誰もわからないんだよな
無くなるかもしれないでももしかしたらとんでもない埋蔵量があるのかもしれない
388 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:00:30 No.918199666 del +
EVバイク禁止にしたのイギリスだっけ
車のEVも必然的に禁止になるだろうな
389 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:00:45 No.918199742 del +
>フランスは国内に60万基の充電ステーションがある
>日本は2万基
しかし日本には1000万人の自家発電マスター・としあきがいる
390 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:00:54 No.918199790 del +
どっちにしろ原子力発電で電気作るんだからあんまり関係ないような
391 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:01:12 No.918199899 del +
EVが悪いのか中国が悪いんのんか
392 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:01:34 No.918200018 del +
>どっちにしろ原子力発電で電気作るんだからあんまり関係ないような
フランス「へへへ まいど!」
393 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:02:05 No.918200192 del +
>EVが悪いのか中国が悪いんのんか
中国のEVは悪い悪くない以前の問題
話にならない
394 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:02:23 No.918200284 del +
地面の下は珪素しかないと思ってる日本人が95割だからしゃーない
地下のバイオマスは地上の100倍とかいわれてるのに何で構成されてると考えてるのかはしらん
395 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:02:30 No.918200312 del +
>ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
底なら30年前から見えた見えた言ってるぞ
新田が毎年発見されて伸び続けてなんなら海底油田がどんだけあるかもう判らんって話になってる
そんで全部燃やすとまずオランダがヤバいって・・・
396 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:02:37 No.918200357 del +
プラグインハイブリッドというEVの上位モデルがあるのにあえて廉価版のEVを普及させようという発想が理解できない
397 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:03:00 No.918200484 del +
>>>なお欧州の新規油田は無い模様
>>よ、ヨーロッパには北海油田あるし・・・
>イギリス離脱しちゃいましたね
イギリスは少なくて大半はノルウェーだよ
398 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:03:08 No.918200525 del +
ドローンや潜水艦でも使ってるんだろ?爆発したら大変だねぇ
399 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:03:16 No.918200558 del +
まあ本当に底が見えたなら底が見えたと発表するわけないやろうな
つまりガソリン車の時代を終わりにして消費量を抑えるよな
400 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:03:17 No.918200562 del +
ガスをロシアに電気をフランスに依存しているドイツの未来はどうなる
401 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:03:28 No.918200621 del +
    1639818208958.jpg-(159469 B)サムネ表示
>フランスは国内に60万基の充電ステーションがある
>日本は2万基
フランスは桁違いの先進国だからな
放射能水ガンガン川や湖に流してるし
402 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:03:41 No.918200691 del +
>>>ぶっちゃけこの急なEVシフトは石油の底が見えたからなんじゃないかと思ってる
>>ンな訳ないだろ
>産油国や石油メジャーがあんま反対してないんだよなあ
枯渇じゃなくて生産量に対する需要量が中国によって圧迫されているからだろう
中国が急にEVシフトした理由でもある
403 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:03:53 No.918200757 del そうだねx2
>プラグインハイブリッドというEVの上位モデルがあるのにあえて廉価版のEVを普及させようという発想が理解できない
トヨタ相手にコストで勝てないから……
404 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:04:18 No.918200888 del +
>ガスをロシアに電気をフランスに依存しているドイツの未来はどうなる
その上中国がどでかい迷惑かけようと手ぐすねしてる
405 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:04:19 No.918200893 del そうだねx1
>まあ本当に底が見えたなら底が見えたと発表するわけないやろうな
>つまりガソリン車の時代を終わりにして消費量を抑えるよな
陰謀論にも程がある
石油関連の物がどれだけあると思ってんだガソリンだけじゃねえぞ
406 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:04:48 No.918201063 del +
>ガスをロシアに電気をフランスに依存しているドイツの未来はどうなる
どうしてドイツはロシアに金玉握らせるんです?
407 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:05:20 No.918201247 del +
    1639818320799.png-(9693 B)サムネ表示
トヨタのそもそもプラグインは売れてないだろ…
2020年度のEV、PHEV世界販売ランキングこうだぞ
408 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:06:09 No.918201517 del +
    1639818369519.jpg-(126480 B)サムネ表示
>>ガスをロシアに電気をフランスに依存しているドイツの未来はどうなる
>どうしてドイツはロシアに金玉握らせるんです?
全部こいつのせいだ
409 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:06:12 No.918201531 del +
THSで充分だからしゃーない
410 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:06:22 No.918201586 del +
こんな糞寒い季節にEVの話はやめてくれ
411 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:06:48 No.918201714 del +
>トヨタのそもそもプラグインは売れてないだろ…
俺が買った
412 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:06:58 No.918201769 del そうだねx2
>トヨタのそもそもプラグインは売れてないだろ…
>2020年度のEV、PHEV世界販売ランキングこうだぞ
つか全世界でたった300万しか売れてないのか…
413 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:07:01 No.918201791 del +
>スレ画テスラじゃん
どんな奴がスレ立ててるかお里が知れるな
そのうちEVスレって集団スレ化しそうだよね
414 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:07:38 No.918201990 del +
>つか全世界でたった300万しか売れてないのか…
今年は倍以上のペース
415 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:07:40 No.918201997 del +
トヨタのHVPHV技術は優秀だとは思うけど
スペックは他メーカーと比較してそれほど優れてないよホンダとかの方がいいぐらいだ
416 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:08:58 No.918202414 del +
>どうしてドイツはロシアに金玉握らせるんです?
金玉取り戻そうとしたけどフランスが値上げしたのでまた預けた
417 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:09:01 No.918202442 del +
EVHV用のモーターコアの世界シェア60%を占めるのが三井ハイテックとかいう日本企業
しかし売上高はまだ900億円ほどなのだ
418 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:09:14 No.918202502 del そうだねx1
>>スレ画テスラじゃん
>どんな奴がスレ立ててるかお里が知れるな
>そのうちEVスレって集団スレ化しそうだよね
味噌も糞も一緒にしてとにかくEV叩きたいんだろうな…
419 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:11:18 ID:2J7hs6h2 No.918203188 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
まーたクソバカネトウヨが立てたスレかよ
ネトウヨはキモいからさっさと死ね
420 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:11:37 No.918203305 del +
PHVの良いところは充電切れてもHV走りが出来る
ガソリン垂れ流しなどという無様なことにはならない
421 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:13:00 No.918203771 del +
リッター5キロとかの世代なんやろか
422 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:13:21 No.918203888 del そうだねx12
    1639818801182.png-(368296 B)サムネ表示
>まーたクソバカネトウヨが立てたスレかよ
>ネトウヨはキモいからさっさと死ね
423 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:13:30 No.918203948 del +
>まーたクソバカネトウヨが立てたスレかよ
>ネトウヨはキモいからさっさと死ね
つまりEVを推奨してるのはサヨクって事?
424 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:13:35 No.918203976 del そうだねx1
なんか発狂しだした
425 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:14:02 No.918204099 del そうだねx4
日本メーカーがEVでのし上がるにはまず日本市場でEVを数売る道しかない
市場を背景に単価下げて価格で勝負できるようにするしかない
bZ4Xの価格みたか
テスラのmodel3やVWのID.4より高い
モーターのスペック、航続距離、急速充電の許容量もすべて下回ってるのに割高なEVになってる
426 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:14:28 No.918204241 del +
>まーたクソバカネトウヨが立てたスレかよ
>ネトウヨはキモいからさっさと死ね
すでに様式美と化したな
これがないとなんか物足りなさすら感じる
427 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:14:36 No.918204286 del +
電動機とインバーターでは世界シェア握れる日本企業は多いんだから
さっさとEV移行してしまえばいいねん
しょうもない拘りかましてもたもたしてたら
またしても中国に技術盗まれて潰されてしまうで
428 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:14:51 No.918204369 del +
>テスラのmodel3やVWのID.4より高い
でも雨漏りするんでしょ
そういうのはちょっと無理かなー
429 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:15:33 No.918204562 del +
>さっさとEV移行してしまえばいいねん
実際には売れないと考えてるのよ
日本国内はおろか欧州でも売れない
430 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:15:34 No.918204570 del +
>日本メーカーがEVでのし上がるにはまず日本市場でEVを数売る道しかない
>市場を背景に単価下げて価格で勝負できるようにするしかない
>bZ4Xの価格みたか
>テスラのmodel3やVWのID.4より高い
>モーターのスペック、航続距離、急速充電の許容量もすべて下回ってるのに割高なEVになってる
確かに
大量生産大量販売に持ち込むにはコストダウンしかないもんなあ
431 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:15:50 No.918204663 del +
>なんか発狂しだした
意味不明過ぎて怖い
432 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:16:25 No.918204835 del そうだねx1
まぁ結局のところ性能より値段で勝敗は決まるね…
まぁウンコみたいな安全性だとアレだけど
433 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:16:28 No.918204847 del +
テスラ君バージョンアップで航続距離減ったり充電時間伸びたりするからなぁ
434 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:16:32 No.918204872 del +
95%の火傷を負わされて5か月も無理矢理苦しまされたのか
意識あったら地獄だったんじゃないか
435 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:16:46 No.918204933 del +
>>さっさとEV移行してしまえばいいねん
>実際には売れないと考えてるのよ
>日本国内はおろか欧州でも売れない
だから日本は2030年燃費規制でそれ以降はEVHV以外は作らせないようにしてるんじゃん
前倒ししてもいいんとちゃう?
436 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:16:50 No.918204954 del そうだねx3
車検の度にバッテリー交換して百万とかかかると聞いた
437 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:17:22 No.918205130 del +
>スレ文の事故は電動バイクな
何から何までスレ立て雑すぎないか…
まあ一応電動バイクも広義のEVにはなるのかな…
438 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:17:46 ID:2J7hs6h2 No.918205261 del +
>>なんか発狂しだした
>意味不明過ぎて怖い
ゴミクソジャップの分際で中国父さんを侮辱するな😡
439 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:00 No.918205328 del +
これでも全部EVに切り替えようとか必死なのはアホなの?
日本が頑張っても微々たる脱炭素にしかならないのに
440 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:09 No.918205364 del +
>95%の火傷を負わされて5か月も無理矢理苦しまされたのか
>意識あったら地獄だったんじゃないか
てか95%の火傷って問答無用で死んでる状況だと思うんだが
よくそんなに保たせられたな
441 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:10 No.918205369 del そうだねx1
>だから日本は2030年燃費規制でそれ以降はEVHV以外は作らせないようにしてるんじゃん
としあきや
EVはともかくハイブリッドなんてのはすぐ作れるんじゃよ
回生システムはどんなエンジンにも応用が効く
442 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:18 No.918205416 del +
>だから日本は2030年燃費規制でそれ以降はEVHV以外は作らせないようにしてるんじゃん
雑魚海外メーカーのためにマイルドハイブリッドも許しておいたほうがいいな
443 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:23 No.918205437 del +
>モーターのスペック、航続距離、急速充電の許容量もすべて下回ってるのに割高なEVになってる
質はいいんじゃない?
EVに20年保つような品質が必要なのかは疑問だけど
444 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:23 No.918205442 del +
>前倒ししてもいいんとちゃう?
国内産業を猶予期間無しに潰して需要が冷え込んだところに売り上げ上げてコストダウンとか無理ゲー過ぎんじゃね?
445 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:25 No.918205450 del +
市場を意図的に操作されて締め出されそうなら移行していくしかないし出資者向けに発表もするけど
実際にコンスタントに売れていくかというと全員が懐疑的なの意味不明で笑える
446 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:33 No.918205494 del +
>まぁ結局のところ性能より値段で勝敗は決まるね…
>まぁウンコみたいな安全性だとアレだけど
中国製とか電池の劣化がクソ速くて
かえって割高になってしまいそう
3万キロで電池交換とかさ
447 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:18:40 No.918205531 del +
>ゴミクソジャップの分際で中国父さんを侮辱するな😡
本当に意味不明で笑うわ
448 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:19:00 No.918205634 del そうだねx2
>EVはともかくハイブリッドなんてのはすぐ作れるんじゃよ
ハア?
449 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:19:49 No.918205885 del そうだねx1
>EVはともかくハイブリッドなんてのはすぐ作れるんじゃよ
>回生システムはどんなエンジンにも応用が効く
じゃあやれよ
450 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:20:02 No.918205952 del +
>ハア?
ゴメンゴメン
日本のメーカーでの話だったわ
451 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:20:12 No.918206010 del +
>>モーターのスペック、航続距離、急速充電の許容量もすべて下回ってるのに割高なEVになってる
>質はいいんじゃない?
値段考えたら内装だけでも相当しょぼいぞ
452 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:20:19 No.918206037 del +
赤字にならないと出てこない卑怯なゴミクズ
453 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:20:36 No.918206131 del +
>じゃあやれよ
コストが嵩むんじゃ
454 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:20:49 No.918206206 del そうだねx2
よっしゃガソリンで発電しながら充電もしつつ走る車でいくか!
ガソリンの発電熱も暖房に利用できるしこれ完璧じゃね!?
・・・・あれ!?!?
455 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:20:54 No.918206239 del +
>環境環境言ってるけど実現性は考慮の外
そこまで環境どうこう言うなら植林をやらせればいいのにキツイ仕事したくないからやらない
456 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:21:09 No.918206317 del そうだねx1
>EVはともかくハイブリッドなんてのはすぐ作れるんじゃよ
逆でしょ…ハイブリッドの方が難しい
457 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:21:24 No.918206406 del そうだねx1
>これでも全部EVに切り替えようとか必死なのはアホなの?
>日本が頑張っても微々たる脱炭素にしかならないのに
てかさ
いつまでも内燃機つくってても成長も見込み無いじゃん
技術も枯れてしまっててこの先性能の大幅向上は無いんだし
458 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:21:25 No.918206414 del +
>>EVはともかくハイブリッドなんてのはすぐ作れるんじゃよ
>ハア?
そもそも今の日本の自動車メーカーでハイブリッド車種を
実戦投入してないメーカーなんか皆無じゃん
459 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:21:52 No.918206562 del そうだねx1
>>じゃあやれよ
>コストが嵩むんじゃ
現状のEVはコスト嵩んで補助金漬けですが
460 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:22:26 No.918206722 del +
>日本が頑張っても微々たる脱炭素にしかならないのに
中国とアメリカとロシアで世界の半分だっけ?
461 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:22:44 No.918206821 del +
>逆でしょ…ハイブリッドの方が難しい
新造しなくても既存のガソリンエンジンをハイブリッド化できるって話よ
462 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:22:53 No.918206868 del そうだねx3
>よっしゃガソリンで発電しながら充電もしつつ走る車でいくか!
>ガソリンの発電熱も暖房に利用できるしこれ完璧じゃね!?
>・・・・あれ!?!?
実際現時点での最適解なんだよなぁ
463 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:22:59 No.918206898 del +
どうせトヨタが勝つよ
遅れたはずの初手でこれじゃ他メーカーは勝負にならん
464 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:05 No.918206923 del +
>現状のEVはコスト嵩んで補助金漬けですが
リチウムイオンがクソ高いからね
465 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:10 No.918206951 del +
購入側はECOだから買うって訳じゃないからな
税制優遇とかハイウェイ優先車線があるとかランニングコストが安いとか具体的なもので選ぶ
ECOイメージに乗っかって買うのは著名人と意識高い人位でしょ
466 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:12 No.918206963 del +
ヨタは特許をよく無償でとかやってるしHVだろうがなんだろうが外人でも作れそうなもんだけどな
467 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:18 No.918206999 del そうだねx1
>現状のEVはコスト嵩んで補助金漬けですが
だから売れないよねって話
468 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:19 No.918207008 del +
そりゃEVは実戦で使えないからな
だからHVを市場投入しつつバッテリーモーター等の研究開発進めてた
そして欧州がとち狂った
469 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:27 No.918207052 del +
でも5年で乗り換えるのが常識な外車ならバッテリーが5年持てば十分なのでは
470 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:30 No.918207067 del そうだねx1
>中国とアメリカとロシアで世界の半分だっけ?
確か世界一は中国
471 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:31 No.918207072 del そうだねx1
>どうせトヨタが勝つよ
>遅れたはずの初手でこれじゃ他メーカーは勝負にならん
日鉄と和解できたの?
472 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:31 No.918207075 del そうだねx2
日産アリアとトヨタのbZ4Xは価格でガチンコになってるけど性能はどちらも及第点
目立っていいところはない
ただアリアはリーフの格上だってんで内装はかなりラグジュアリーになってる
正直好みはあるだろうがもし日本でも同じ値段なら比べるとアリアのほうがマシ
473 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:32 No.918207083 del そうだねx3
>いつまでも内燃機つくってても成長も見込み無いじゃん
>技術も枯れてしまっててこの先性能の大幅向上は無いんだし
今より良いものができれば勝手に移行すると思うですけど
474 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:41 No.918207130 del そうだねx1
中国人「日本メーカーは…爆発するんだろ!?」
475 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:43 No.918207138 del そうだねx1
>ガソリンの発電熱も暖房に利用できるしこれ完璧じゃね!?
エネルギーの6割は捨てているからなぁ
476 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:23:53 No.918207181 del +
    1639819433374.png-(195246 B)サムネ表示
>>EVはともかくハイブリッドなんてのはすぐ作れるんじゃよ
ハイブリッドで勝てねーから構造の単純なでんき自動車に逃げてるのが欧州の雑魚どもなんだけど
頭だいじょうぶ?
ちな日本メーカーは電気モノにも強いよォ
477 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:13 No.918207275 del +
>でも5年で乗り換えるのが常識な外車ならバッテリーが5年持てば十分なのでは
年数よりも走行キロでしょ…
478 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:14 No.918207280 del そうだねx1
トヨタvsテスラvs中華EVスタートアップ
勝つのは誰だ!
479 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:19 No.918207302 del +
>新造しなくても既存のガソリンエンジンをハイブリッド化できるって話よ
理論としてはそうだけど実際は色んな機構増えてるから言うほどすぐでも無いよ
480 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:39 No.918207393 del +
>そもそも今の日本の自動車メーカーでハイブリッド車種を
>実戦投入してないメーカーなんか皆無じゃん
み 光岡…
と思ったが光岡自動車でもハイブリッド車あるのな
481 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:48 No.918207453 del +
>ハイブリッドで勝てねーから構造の単純なでんき自動車に逃げてるのが欧州の雑魚どもなんだけど
>頭だいじょうぶ?
>ちな日本メーカーは電気モノにも強いよォ
もしかして日本メーカーはまだ終わってないのか…?
482 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:53 No.918207476 del +
>実際現時点での最適解なんだよなぁ
暖房もエンジン動いてれば気にしなくていい範囲の燃料消費量で使えるからな
483 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:53 No.918207477 del +
>いつまでも内燃機つくってても成長も見込み無いじゃん
>技術も枯れてしまっててこの先性能の大幅向上は無いんだし
ずいぶん効率化したんじゃが…
てか代替のパワーソースが現状影も形も無いんだから捨てる訳にいかないのよ
484 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:57 No.918207503 del そうだねx1
>トヨタvsテスラvs中華EVスタートアップ
>勝つのは誰だ!
中華爆発やべえってスレなんだから実質中華は消えた
485 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:24:59 No.918207512 del そうだねx1
モーターは誰でも作れるって言ったじゃないですかー
486 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:25:05 No.918207544 del そうだねx1
>トヨタvsテスラvs中華EVスタートアップ
>勝つのは誰だ!
テスラ一人勝ちじゃないかな
487 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:25:21 No.918207629 del +
>ハイブリッドで勝てねーから構造の単純なでんき自動車に逃げてるのが欧州の雑魚どもなんだけど
>頭だいじょうぶ?
>ちな日本メーカーは電気モノにも強いよォ
電気機関車からは撤退したよね日立
488 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:25:32 No.918207682 del +
>中華爆発やべえってスレなんだから実質中華は消えた
それテスラも消えるじゃん
489 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:25:33 No.918207684 del +
>>中国とアメリカとロシアで世界の半分だっけ?
>確か世界一は中国
そういう点からすれば中国がEV言うのはわかるけど日本巻き込むなだよな
490 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:25:43 No.918207742 del +
>モーターのスペック、航続距離、急速充電の許容量もすべて下回ってるのに割高なEVになってる
ARIYAの立場は・・・
491 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:25:54 No.918207807 del そうだねx1
テスラ、2020年度の販売台数でスバル抜く予測になってる
EVだけの台数でスバル抜いてしまう
492 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:02 No.918207848 del そうだねx1
>>トヨタvsテスラvs中華EVスタートアップ
>>勝つのは誰だ!
>中華爆発やべえってスレなんだから実質中華は消えた
今の中華は爆発くらいじゃ消えないよ
人柱出しながら開発進めて値段で勝負してくる
493 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:04 No.918207859 del そうだねx1
>中国人「日本メーカーは…爆発するんだろ!?」
するから中国人は安全な中国メーカー製を乗ろうね!
日本人は責任取って日本メーカー製乗るね…
494 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:07 No.918207877 del そうだねx5
    1639819567676.jpg-(26128 B)サムネ表示
>テスラ一人勝ちじゃないかな
495 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:14 No.918207917 del +
>ずいぶん効率化したんじゃが…
>てか代替のパワーソースが現状影も形も無いんだから捨てる訳にいかないのよ
電気の力がなかったら熱効率30%もなかったよね内燃機関
496 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:16 No.918207932 del そうだねx1
>モーターは誰でも作れるって言ったじゃないですかー
エンジン作るのは大変だがモーターは買ってきて付けるだけと言ったな
あれは嘘じゃ
497 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:21 No.918207969 del +
>モーターは誰でも作れるって言ったじゃないですかー
200キロ以上出してもまっすぐ走れるボディは誰でもは作れない
498 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:26 No.918207991 del +
>>トヨタvsテスラvs中華EVスタートアップ
>>勝つのは誰だ!
>テスラ一人勝ちじゃないかな
テスラもテスラで全世界でアプリサーバー落ちて運転不可能になってたりするんだよなぁ
499 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:26:47 No.918208097 del +
>テスラ一人勝ちじゃないかな
ほざくなてスラー
500 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:13 No.918208208 del +
>そういう点からすれば中国がEV言うのはわかるけど日本巻き込むなだよな
肝心の工場や発電はどうにかする気全く無いから一位だから減らすって欠片も思ってないぞ
501 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:22 No.918208244 del そうだねx1
>するから中国人は安全な中国メーカー製を乗ろうね!
>日本人は責任取って日本メーカー製乗るね…
俺たちはレクサスくらいで我慢しないとな…質の良くて爆発しない中国車に乗る権利なんかあの人達にしかないもんね
502 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:24 No.918208250 del +
>テスラ、2020年度の販売台数でスバル抜く予測になってる
まぁスバルさん燃費性能最初から捨ててるし・・・
503 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:31 No.918208294 del +
>テスラ、2020年度の販売台数でスバル抜く予測になってる
>EVだけの台数でスバル抜いてしまう
別にいいんでない?
テスラすごいね
504 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:33 No.918208307 del そうだねx3
    1639819653785.jpg-(23125 B)サムネ表示
>No.918203188
505 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:34 No.918208310 del そうだねx5
>電気の力がなかったら熱効率30%もなかったよね内燃機関
そもそも燃焼が無かったらろくに電気も無いんだけどね
506 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:36 No.918208326 del +
>正直好みはあるだろうがもし日本でも同じ値段なら比べるとアリアのほうがマシ
たしかに同価格帯なら確実にアリア買うな
507 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:41 No.918208354 del +
>するから中国人は安全な中国メーカー製を乗ろうね!
>日本人は責任取って日本メーカー製乗るね…
アイヤー卑怯アルー
508 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:42 No.918208358 del +
爆発や発火は市販する前に済ませておいてくれないか
509 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:27:42 No.918208359 del +
電気機関車は東芝が強強やな
次点で三菱川崎連合
日立はクソ弱だったので撤退したった
510 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:28:01 No.918208455 del +
そもそも電気自動車自体が既存のガソリン車よりずっと割高なんだよね
だから価格の多少の高低で選ばれるというのは基本考慮しなくともよい
それよりブランド力信頼性性能が重要と思われる
511 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:28:10 No.918208503 del +
テスラ乗った事ないから評価出来んが乗ってる人が推してるなら聞いてみたいところだ
512 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:28:20 No.918208550 del +
>テスラもテスラで全世界でアプリサーバー落ちて運転不可能になってたりするんだよなぁ
それ鍵(カードキー)を持ち歩かずにスマフォだけという横着しているから
513 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:28:43 No.918208686 del +
テスラは巨大ダイキャストマシーンを自慢していたが鋳物のノウハウあんのかねぇ
514 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:29:00 No.918208778 del +
テスラは制御ソフトが怖い
515 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:29:08 No.918208823 del +
>テスラ乗った事ないから評価出来んが乗ってる人が推してるなら聞いてみたいところだ
最近けっこう見るようになってきたし実際どうだか聞いてみたいよね
516 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:29:19 No.918208882 del そうだねx1
    1639819759415.jpg-(75660 B)サムネ表示
ヤリスでも取れなかった欧州販売台数一位をEVのテスラが取ったからな…
517 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:29:19 No.918208883 del そうだねx1
>それよりブランド力信頼性性能が重要と思われる
ガソリンエンジンだって事故れば大惨事だけど
不意打ちで爆発はそうそうしないからな…
518 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:29:20 No.918208886 del +
自動車メーカーなんて最初はみんなEV作ってたんだし
100年以上の時を越えて元に戻っただけだよ
519 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:29:26 No.918208910 del +
>そもそも燃焼が無かったらろくに電気も無いんだけどね
火力発電は便利だよね
520 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:29:57 No.918209088 del +
>それ鍵(カードキー)を持ち歩かずにスマフォだけという横着しているから
その辺は売りの一つではないの?
521 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:30:06 No.918209129 del +
>ヨタは特許をよく無償でとかやってるしHVだろうがなんだろうが外人でも作れそうなもんだけどな
部品集めたらお値段が数倍になったとか
522 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:30:30 No.918209244 del +
テスラとかよく知らないけど良いものなら日本にも正規ディーラー設置して売り出すんじゃね?
良いものならな
523 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:30:32 No.918209252 del +
トヨタは何十年も前からEVやっててそれでまだガソリン車で良いと思ったからそうしただけなのに叩かれててかわうそ…
524 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:30:37 No.918209283 del +
>テスラ乗った事ないから評価出来んが乗ってる人が推してるなら聞いてみたいところだ
ほぼ同じ値段で変えるリーフのe+とモデル3を比べるとガラケーとスマフォぐらいの差がある
525 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:30:44 No.918209317 del そうだねx4
    1639819844130.jpg-(28735 B)サムネ表示
>テスラ、2020年度の販売台数でスバル抜く予測になってる
>EVだけの台数でスバル抜いてしまう

スバル(北米)トータル 61万1942台
テスラ        49万9550台
526 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:30:47 No.918209332 del +
>テスラ一人勝ちじゃないかな
テスラは自動車企業としてみたら三流もいいとこだろ・・・
527 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:31:28 No.918209545 del +
>最近けっこう見るようになってきたし実際どうだか聞いてみたいよね
テスラ乗ってる人って充電どうしてるんだろ?
やっぱ一軒家に自宅充電なのかな?
528 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:31:32 No.918209567 del そうだねx1
>部品集めたらお値段が数倍になったとか
部品屋を虐めまくってるがトヨタの企業力の源なんやな
529 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:31:47 No.918209653 del +
>テスラもテスラで全世界でアプリサーバー落ちて運転不可能になってたりするんだよなぁ
何故車がサーバーの不具合で
530 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:31:47 No.918209659 del そうだねx1
>1639819759415.jpg
>ヤリスでも取れなかった欧州販売台数一位をEVのテスラが取ったからな…
EV有利の税制とかなくなっても維持出来るんかな
531 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:32:02 No.918209734 del そうだねx1
>最近けっこう見るようになってきたし実際どうだか聞いてみたいよね
今のトコとしあきで購入した話は見てないので今後に期待したい
532 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:32:11 No.918209778 del +
日本車が存在しない世界でならテスラはそこそこ良い車なのかもしれない
イタリアとかは雨漏り当たり前だし
533 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:32:28 No.918209882 del +
>ヨタは特許をよく無償でとかやってるしHVだろうがなんだろうが外人でも作れそうなもんだけどな
もうシリーズ式で充分性能出せるからあんまいらないんじゃね
534 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:32:30 No.918209887 del +
>テスラとかよく知らないけど良いものなら日本にも正規ディーラー設置して売り出すんじゃね?
>良いものならな
基本お値段高いから需要は低いんだよね
535 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:32:45 No.918209970 del +
>やっぱ一軒家に自宅充電なのかな?
日本ではそれ以外の選択肢ないと思うよ
536 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:03 No.918210052 del +
>テスラ乗ってる人って充電どうしてるんだろ?
>やっぱ一軒家に自宅充電なのかな?
米国は115Vと230Vだし
動力用の電源で充電してるんだろう
537 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:08 No.918210071 del そうだねx2
トヨタも中国製のバッテリー使うんだっけ?
538 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:10 No.918210079 del +
>やっぱ一軒家に自宅充電なのかな?
そうだよ 充電は太陽光でしてる ガソリン車もあるので特に不都合はない
539 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:14 No.918210105 del +
欧州はテスラが猛威をふるうよ
テスラのギガファクトリーがドイツに完成してる
来年度からはドイツ製のテスラが販売される
540 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:30 No.918210196 del +
>日本車が存在しない世界でならテスラはそこそこ良い車なのかもしれない
>イタリアとかは雨漏り当たり前だし
まあ最近でもトヨタrav4で雨漏りさせてたしな
541 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:37 No.918210238 del +
>ヤリスでも取れなかった欧州販売台数一位をEVのテスラが取ったからな…
販売総数落ち込んでそう
542 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:42 No.918210267 del +
>>テスラもテスラで全世界でアプリサーバー落ちて運転不可能になってたりするんだよなぁ
>何故車がサーバーの不具合で
テスラはスマホのアプリとかそう言ったので運転するらしいんだけどアプリのサーバーが落ちてアプリも落ちて車が止まったって奴だったらしい
543 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:43 No.918210273 del +
>基本お値段高いから需要は低いんだよね
車体が三流でお値段が高いとか誰が買うんですかそんなポンコツ
544 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:53 No.918210322 del そうだねx5
    1639820033155.jpg-(60791 B)サムネ表示
>>テスラ、2020年度の販売台数でスバル抜く予測になってる
>>EVだけの台数でスバル抜いてしまう
>
>スバル(北米)トータル 61万1942台
>テスラ        49万9550台
545 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:33:55 No.918210336 del +
>来年度からはドイツ製のテスラが販売される
あんまり脅威に聞こえない…
546 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:34:14 No.918210429 del +
>勝つのは誰だ!
材料は中国である以上どれだけ媚びれるがが重要だし北京オリンピックで日本政府やトヨタが少しでも不穏な動きすると大きく競争から遅れちゃうな
547 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:34:33 No.918210537 del +
>トヨタも中国製のバッテリー使うんだっけ?
こんど投入される30車種も何台中華OEMになるのやら
548 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:34:34 No.918210543 del そうだねx1
ぶっちゃけこんな無理やり推し進めなきゃ興味もあったし期待もしてた
色々な選択肢を増やしつつ最善策を取っていくべきだったと思うが早漏のオナシコ猿共のおかげで何もかも狂いだしたな
549 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:34:36 No.918210552 del +
>スバル(北米)トータル 61万1942台
>テスラ        49万9550台
北米合計でこれかよ…アホくさ
550 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:34:53 No.918210646 del +
>来年度からはドイツ製のテスラが販売される
ドイツ工場とかなにを不正するの
551 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:35:08 No.918210723 del +
一台500万円じゃなぁ
ガソリン車みたくどこまでディスカウントできるものか
電池じゃ中古車の信頼性維持するのも難しいし
552 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:35:31 No.918210848 del そうだねx1
まず昔から外車は壊れて当然で今でもその文化は廃れてないからな
553 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:35:42 No.918210899 del そうだねx1
>>テスラとかよく知らないけど良いものなら日本にも正規ディーラー設置して売り出すんじゃね?
>>良いものならな
>基本お値段高いから需要は低いんだよね
というか製造キャパが追いつかない
554 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:36:07 No.918211024 del +
>ドイツ工場とかなにを不正するの
ディーゼルエンジンで走る
黒い煙がもくもく出るぞ!
555 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:36:11 No.918211057 del +
>トヨタも中国製のバッテリー使うんだっけ?
中国のCATLのやつも使うだろうし
パナとの合弁会社Prime Planet Energy&Solutionsのやつも使うんでは?
556 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:36:23 No.918211119 del +
>まず昔から外車は壊れて当然で今でもその文化は廃れてないからな
ワイパーかけたら飛んでったなんて話があったなぁ懐かしい
557 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:36:59 No.918211290 del +
>色々な選択肢を増やしつつ最善策を取っていくべきだったと思うが早漏のオナシコ猿共のおかげで何もかも狂いだしたな
オランダが海抜上昇の影響モロに受けてるから世論もちょっとトチ狂っちゃったんだよね
あそこは昔からいつ沈んでもおかしくなかったのに
558 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:37:18 No.918211380 del +
>>来年度からはドイツ製のテスラが販売される
>ドイツ工場とかなにを不正するの
EVの不正出来る所ってどこだろう
559 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:37:22 No.918211392 del +
ヒュンダイ製テスラも出来るのかな?
560 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:37:43 No.918211492 del +
国産車の品質とサービスに慣れた日本人がテスラの品質とサービスをどこまで受け入れられるか
561 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:12 No.918211664 del +
    1639820292548.jpg-(101103 B)サムネ表示
テスラのドイツ工場めっちゃ大きいよ
この工場で欧州圏の需要間に合わす気なんだろう
562 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:13 No.918211667 del +
>まず昔から外車は壊れて当然で今でもその文化は廃れてないからな
外車がステータスになった時代の遺物よな
563 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:13 No.918211671 del +
>ヤリスでも取れなかった欧州販売台数一位をEVのテスラが取ったからな…
スバルよりも売れてないってデータと照らし合わせると面白いね
いかに局地的な演出だけで誇張してるかわかる
564 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:18 No.918211703 del +
>>勝つのは誰だ!
>材料は中国である以上どれだけ媚びれるがが重要だし北京オリンピックで日本政府やトヨタが少しでも不穏な動きすると大きく競争から遅れちゃうな
材料中国だけじゃねーだろ
リチウムの産出国はチリ40%・オーストラリア20%・アルゼンチン中国10%だから
むしろシェア的には少なく埋蔵量はチリが圧倒的
565 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:30 No.918211762 del +
中国製よりアメリカ本国製テスラは品質悪いみたいだから
キツイね
566 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:39 No.918211806 del +
>まず昔から外車は壊れて当然で今でもその文化は廃れてないからな
バブル期の並行輸入のBMWがヤバかったな
567 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:55 No.918211878 del +
    1639820335719.jpg-(83570 B)サムネ表示
>>最近けっこう見るようになってきたし実際どうだか聞いてみたいよね
>今のトコとしあきで購入した話は見てないので今後に期待したい
思ったより安そうだしサイバートラックとかいってほしいよね
568 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:38:58 No.918211899 del +
スバル抜かすのは2021の予測だろ?
569 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:40:11 No.918212267 del +
>いかに局地的な演出だけで誇張してるかわかる
欧州で売れてるを演出するため他の地域捨てるような動きをしてるどっかのゲーム機みたいなんやな
570 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:40:27 No.918212346 del +
むしろ中国企業の方がサプライチェーンから外されそうで危険なんだよな
バイデンがそんな事言い出してるし
より良い世界の再建とか言って
571 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:40:31 No.918212364 del +
>テスラのドイツ工場めっちゃ大きいよ
>この工場で欧州圏の需要間に合わす気なんだろう
また一気に値段下がってくれるの期待してる
572 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:40:45 No.918212435 del +
>中国製よりアメリカ本国製テスラは品質悪いみたいだから
>キツイね
日本製テスラは無いんですか
573 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:41:14 No.918212594 del +
>リチウムの産出国はチリ40%・オーストラリア20%・アルゼンチン中国10%だから
コバルトは中国は仕切ってるコンゴは半分以上だし素材の見直しからやらんと厳しい
574 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:41:50 No.918212775 del そうだねx1
根本的な話としてさ
なんで
燃料→移動エネルギーのガソリン車より
燃料→発電所→移動エネルギーのEV車の方が環境に優しい設定になってるんだ?
エネルギー保存の法則はどこにいった
575 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:41:51 No.918212782 del +
>日本製テスラは無いんですか
日本製EVで良いんじゃないですかね…
576 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:41:56 No.918212805 del そうだねx1
>中国製よりアメリカ本国製テスラは品質悪いみたいだから
>キツイね
単純に新しい工場の方が品質良くなるって話しかな
577 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:42:34 No.918213000 del そうだねx1
>根本的な話としてさ
>なんで
>燃料→移動エネルギーのガソリン車より
>燃料→発電所→移動エネルギーのEV車の方が環境に優しい設定になってるんだ?
>エネルギー保存の法則はどこにいった
フランス「電気が売れて笑いが止まりませんわ」
578 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:42:36 No.918213017 del +
>>最近けっこう見るようになってきたし実際どうだか聞いてみたいよね
>今のトコとしあきで購入した話は見てないので今後に期待したい
これ買った人デカすぎて車庫入らんから返品したいとか言ってるツイート見た
579 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:42:43 No.918213049 del +
アメリカ本国製も改善されるんじゃないのか
テキサスのギガファクトリーも完成してて来年から操業だろ?
テキサス製のテスラなら多分品質いい
工場が最新だから
580 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:43:26 No.918213277 del +
>日本製テスラは無いんですか
フィリピン辺りでmade in Japan の刻印が打たれた密造テスラが出るまで待て
581 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:43:28 No.918213287 del +
製造コスト考えたら…とは聞く
582 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:43:33 No.918213313 del +
>燃料→発電所→移動エネルギーのEV車の方が環境に優しい設定になってるんだ?
>エネルギー保存の法則はどこにいった
大型化できるから天然ガス火力発電所での効率がいいのもあるし
結局は原発使えるのが大きい
583 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:43:59 No.918213459 del +
個人的にはEVに興味はある
だが自分がイキって買ったらババ引くとか目も当てられないのでまずは中古のアイミーブあたりで試してみたい
584 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:44:00 No.918213470 del +
>>テスラのドイツ工場めっちゃ大きいよ
>>この工場で欧州圏の需要間に合わす気なんだろう
>また一気に値段下がってくれるの期待してる
値段下がってまたいきなり引き渡し当日に車の屋根が飛ぶのかな
585 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:44:33 No.918213639 del +
>単純に新しい工場の方が品質良くなるって話しかな
作りもどんどん変わっていってるしな
元々は寄せ集めで作ってたのが専用設計専用部品だし
586 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:44:41 No.918213694 del そうだねx1
>燃料→移動エネルギーのガソリン車より
個別にこれ動かすより
>燃料→発電所
大規模にこれやって効率が良ければまぁ
587 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:44:46 No.918213718 del +
テスラは上海ギガファクトリーの拡張も発表してる
中国でも欧州でも当然北米でも生産できるように段取りしてる
588 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:44:48 No.918213725 del +
>>>最近けっこう見るようになってきたし実際どうだか聞いてみたいよね
>>今のトコとしあきで購入した話は見てないので今後に期待したい
>これ買った人デカすぎて車庫入らんから返品したいとか言ってるツイート見た
なんか馬鹿しか買わんよなここの
589 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:44:55 No.918213767 del +
EVってもえたらガソリン車よりも火が消えないってマジなん
590 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:45:13 No.918213860 del そうだねx1
>これ買った人デカすぎて車庫入らんから返品したいとか言ってるツイート見た
どうして事前に車両の大きさ確認しなかったんですか……
591 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:45:21 No.918213903 del +
屋根が飛んだのはアメリカ製だろ
592 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:45:42 No.918214010 del +
>テスラのドイツ工場めっちゃ大きいよ
>この工場で欧州圏の需要間に合わす気なんだろう
EVの工場でかいの何とかしないとな
バッテリーの材料の洗浄と乾燥に縦にも横にもデカいの作らんといけんのはコストもかかるし環境にもよろしくない
593 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:45:47 No.918214031 del +
>むしろシェア的には少なく埋蔵量はチリが圧倒的
チリは埋蔵量凄いけど環境汚染に民意が反対してて
新しく鉱山開発するのは消極的らしいね
594 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:45:48 No.918214039 del そうだねx1
>EVってもえたらガソリン車よりも火が消えないってマジなん
化学火災は専用の消防車あるよね
595 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:45:51 No.918214057 del +
>大型化できるから天然ガス火力発電所での効率がいいのもあるし
>結局は原発使えるのが大きい
結局原発ありきか
それにしたって送電ロスで結構なくなるんだし
ハイブリッドの燃費より環境にいいとは思えないけどな
596 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:45:53 No.918214071 del +
>EVってもえたらガソリン車よりも火が消えないってマジなん
あれ燃焼というか化学反応だしなぁ
597 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:46:14 No.918214163 del +
>EVってもえたらガソリン車よりも火が消えないってマジなん
マジ
でも燃えないEVも出始めてる
598 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:46:16 No.918214169 del +
水素のほうが安全なんじゃないか>コメント 手書きjs 文字入力
599 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:46:46 No.918214320 del そうだねx2
>結局原発ありきか
なので再生エネルギーでEV!は現時点では寝言
600 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:46:58 No.918214390 del +
>結局は原発使えるのが大きい
建前的には再生可能エネルギー前提という無理ゲー
ガスタービンとか使う発電所でも送電込みだと熱効率40%越えるの厳しいので今のハイブリッド車の方が効率良いのよね
601 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:47:27 No.918214517 del +
>材料中国だけじゃねーだろ
そうなんだがどこで採掘されても環境規制がユルユルな中国に原材料輸送してそこで精錬してるんで
602 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:47:39 No.918214590 del +
>ハイブリッドの燃費より環境にいいとは思えないけどな
EVに切り替えするのが重要で環境は2の次なんでしょう
603 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:48:02 No.918214691 del +
ヨーロッパの意識他界系が早く目を覚ましてくれればいいんだけどね
604 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:48:24 No.918214810 del +
さっさと工場建てろってのは工場建てるのが反発食らうようになるからだよ
テスラのドイツ工場はとっくに完成してるのに操業許可が降りなかった
EU圏で量産は困るから
これで猛威奮ったら今後この規模の工場は難癖で建てられなくなる
605 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:48:27 No.918214820 del そうだねx2
>>ハイブリッドの燃費より環境にいいとは思えないけどな
>EVに切り替えするのが重要で環境は2の次なんでしょう
ホントそんな感じになってて推進してる連中の白々しさと狂気が凄すぎる
606 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:48:41 No.918214912 del +
>個人的にはEVに興味はある
>だが自分がイキって買ったらババ引くとか目も当てられないのでまずは中古のアイミーブあたりで試してみたい
いきなりババひいてるじゃん
もうちょい待ってテスラの次の低価格帯の車種いった方がいいだろ
607 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:48:46 No.918214931 del +
>ヨーロッパの意識他界系が早く目を覚ましてくれればいいんだけどね
異常気象はどうすりゃいい?
アメリカのハリケーンやばかったけど
608 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:05 No.918215022 del +
>ヨーロッパの意識他界系が早く目を覚ましてくれればいいんだけどね
そもそもあっちでもラリってるの政治家だけだろうし
609 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:21 No.918215098 del +
    1639820961676.jpg-(428409 B)サムネ表示
>中国製よりアメリカ本国製テスラは品質悪いみたいだから
>キツイね
アメリカ工場は工場内部で社員盗聴したり麻薬売買されたりしてるし環境が悪すぎる
610 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:32 No.918215162 del +
>>ヨーロッパの意識他界系が早く目を覚ましてくれればいいんだけどね
>異常気象はどうすりゃいい?
>アメリカのハリケーンやばかったけど
昔からだけどなー
611 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:33 No.918215167 del +
>>単純に新しい工場の方が品質良くなるって話しかな
>作りもどんどん変わっていってるしな
>元々は寄せ集めで作ってたのが専用設計専用部品だし
今度は大丈夫です
今は良くなってます
大丈夫です今回は良くなりました
良い常套句だよね
612 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:37 No.918215194 del +
>>ヨーロッパの意識他界系が早く目を覚ましてくれればいいんだけどね
>異常気象はどうすりゃいい?
>アメリカのハリケーンやばかったけど
温暖化を信じてる人?
613 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:40 No.918215213 del +
>異常気象はどうすりゃいい?
>アメリカのハリケーンやばかったけど
EVにすれば災害対策がいらなくなるのか?
614 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:42 No.918215233 del +
>EVってもえたらガソリン車よりも火が消えないってマジなん
そこに家一件二日程賄えるエネルギーがあるじゃろ?
酸素無くても燃えるとか水掛けるともっと燃える内部の部材とか効果満点や
615 無念 Name としあき 21/12/18(土)18:49:56 No.918215290 del +
>異常気象はどうすりゃいい?
>アメリカのハリケーンやばかったけど
EV車乗ればどうにかなるもんでもないだろ
12/21 18:50頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト