この出鱈目さが「如何にも維新」です。私は外交ボイコットを最終的に行うかどうかは別として、少なくとも彭帥さんの身柄の自由を確保するための交渉材料にはすべきだと思います。また仮に反対でも、アメリカの黒人差別を持ち出すのはアメリカに対して失礼でしょう。維新の実態を私達は知るべきです。
Quote Tweet
ピーチ太郎2nd
@PeachTjapan2
·
【外交的ボイコット】
鈴木宗男「黒人差別をしている米国が、人権を声高に言って良いのか。それぞれの国の歴史や文化、様々な積み重ねを踏まえ人権問題は議論すべき。北京五輪の外交ボイコットを言う人もいるが、日本は【大人の対応】をすべき。平和を目指す祭典に、日本は協力すべき」
維新


The media could not be played.
Reload
12
92
291