大阪道頓堀のお好み焼専門店 千房-ちぼう-

取締役 営業本部 本部長メッセージ

千房の人間力

取締役 営業本部 本部長 源氏 雄三

千房はどんな会社ですか?

千房は一言でいえば“人”を最も大切にする会社です。従業員だけでなく、お客様、フランチャイズオーナー、取引業者様など、千房を支えていただいているすべての方々を大切にしています。

またレシピや食材を含めて本物の味をどこまでも追求し、また店内の装飾も一店舗一店舗こだわりを持ち、お客様に“また来たい!”と思っていただく事はもちろんですが、常に従業員が誇りを持って働けるような環境づくりに重きをおいています。

 

 

 

店舗指導で心がけている事、従業員に望むこと

店舗指導で心がけている事は、徹底事項を徹底できる店舗作りです。飲食業に従事する者として、やって当たり前のことを当たり前のように徹底させることを一番心掛けています。
そのためにも従業員に望む事は、社会人としての常識をしっかりと身につけていただきたい。われわれサービス業はまさに知的産業です。お客様の接客では、あらゆることに気を配り、頭と体をフルに動かして効率良く行わなければお客様にご満足頂くことは叶いません。常識、見識だけでなく店舗全体を見渡せる洞察力が必要となります。

会長はよく“店長は経営者だ”とおっしゃられます。自分が店長に就任したときも、責任と同時に一つのお店を完全に任されたという喜びで奮い立ちました。スーパーバイザーや営業部長がいなくても問題が起こらないように自分の店舗のことはすべて自分でやっていました。会社も従業員も、お互いに信頼し合える環境にあるからこそだと思います。

良い人材を増やしていくには自分自身が率先垂範して動き、部下に対して徹底的に基本を叩き込むことが最も大事です。
店長自身の感覚が間違っていれば部下も間違った方向に向かってしまいますし、率先垂範して自ら動かなければ誰もついてきてくれません。私は営業のトップとして誰よりも努力をして、誰よりも基本に忠実に従業員を導いていきたいと思っています。

SITE MAP