弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

144.6K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
3
84
295
杉田俊介さんの『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』 や、
Quote Tweet
杉田俊介
@sssugita
·
新刊『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』(集英社新書、2021年9月17日)です。よろしくどうぞ!作家の温又柔さん@WenYujuに推薦の言葉をいただきました。「男性が、正しく、やさしく、弱くいられるためにも、迷えるあなたたちと私は手をとりあいたい」。 amazon.co.jp/dp/4087211827/
Show this thread
1
1
1
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

新刊『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』(集英社新書、2021年9月17日)です。よろしくどうぞ!作家の温又柔さんに推薦の言葉をいただきました。「男性が、正しく、やさしく、弱くいられるためにも、迷えるあなたたちと私は手をとりあいたい」。
3
250
765
Show this thread
清田隆之さん   の「自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと男らしさのこと」ご恵投ありがとうございます。ジェンダーのこと考えてみようという男性はいき男性の本からが入りやすいこともあるのではと思っています
1
4
11
Show this thread
いろんな失礼な質問にも「理解」を得るために頑張って答えようとする当事者がいるけど、あなたのその誠実さは、誠実な人に向けてください。トランスフォビックな質問をするような人はあなたの誠実さを丸めて捨てるだけ。あなたの大切な時間を使ってあげる価値はないです。
2
9
34
Show this thread
岸田首相がやっていること。 森友訴訟の突然の幕引き。 敵基地攻撃能力の検討を宣言。 憲法9条改憲に前のめりの発言。 岸田首相の行動原理は、安倍氏に支えられて、少しでも長く首相を続けたいということにある。そのために安倍氏に気に入られるための行動を繰り返す。安倍忖度政権の姿が現れてきた。
41
546
1K
普通に大の大人が一人で歩いていても、軽く恐怖感を覚えるくらい、言動が荒々しい。DV被害者や子どもがきいたらどう思うか。裁判官や弁護士がきいて、「なるほど」と思うと本気で考えているのか。一般民衆に訴えかける方法として不穏当だとは思わないのか。
4
36
88
Show this thread
政治活動のはずが、通行人はそっちのけで、ひたすら裁判所や弁護士会館に向けて罵声を浴びせる謎の集団。おおむねひと月ごとに来ているので、特定の事件の期日に合わせてきているのではないかとも思われる。
Quote Tweet
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
本日、福岡家裁に行かれた方はさぞかし驚かれたと思いますが、よく覚えておいて欲しいのです。離婚後共同親権を推しているのはどういう人たちなのか。一部の人の暴走ではなくて、どの団体も同じです。
4
60
134
Show this thread
法制審議会で、こういう街頭宣伝について取り上げられるべきと思います。どういうことが実務で起きるか確実に予想できる材料なのに…
Quote Tweet
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
男女共同参画どころか、暴力にさらされてる女性がまだまだ沢山いて、その一件、一件に魂こめて被害者支援をしてきたけれど、これがバックラッシュなの?って嫌がらせを受けるようになり、その人たちが掲げてる看板が「共同親権」だったわけです。 twitter.com/ksakanako/stat…
Show this thread
7
12
今の日本で離婚後共同親権を導入したら確実にDV加害者が利用します。そのことに気づいても、その懸念を実名で発信したら、それはもう様々な形態で嫌がらせが始まります。でも、それを受けるってことは、ほらねってことでもあります。気づいている方は勇気の出る時だけでいいから声をあげて欲しいです。
14
31
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Movies & TV
Yesterday
金曜ロードショーで『ボス・ベイビー』が放送📺
Trending in Japan
フカマル
4,243 Tweets
東洋経済オンライン
2 hours ago
「自己肯定感低い人」がパートナーにしがちなこと
Trending in Japan
あやトラアニメ化
1,366 Tweets
cnn_co_jp
December 17, 2021
ハイチの米宣教師ら誘拐事件、残りの12人全員解放