Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread384295
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted女性による女性のための相談会実行委員会@sodanforher2021·3h本日まちかどPRを行います。 ご関心のある方、女性ボランティアの方、新宿駅東口でお待ちしております #女性相談会14338
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24·Dec 1612/16木 オミクロン濃厚接触者が等々力で観戦 川崎市がエリア発表 SA席、メインベンチ左側の216、217ブロック 観戦エリアに市内在住の感染者がいた場合は、保健所が対象者に連絡を行う 対象エリアだけでなく、もっと広く検査した方が良いのではないかと思うkanaloco.jpオミクロン濃厚接触者が等々力で観戦 川崎市がエリア発表 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染者の濃厚接触者が12日に等々力陸上競技場でスポーツ観戦していたことを巡り、川崎市は16日、新型コロナウイルス感染症検査の対象となるスタジアムの観戦ブロックを発表した。市は試合の主催団体に、…570128
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedたぴ@chip_akt·22h先ほど長女7歳がコンセントの穴にモールを入れてしまい、両手の指先を火傷してしまいました軟膏を塗ってもらい抗生物質をもらいました。 だめだと伝えてたけど忘れてたみたい もう一度お子さんに伝えてあげてください1243.3K7.3K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted三橋順子@MJunko0523·10h「トランスジェンダーの割合は全体の0.5%」、つまり200人に1人はかなり多めの見積もりだと思う。 若い人(20~30代)限定で0.2%(500人1人)、全人口比だと0.1%(1000人に1人)、全国で10万人見当だと思う。 その3分の2はTrans-man、3分の1がTrans-woman。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 17Replying to @katepanda2 and @g18zyx「トランスジェンダーの割合は全体の0.5%」0.5%とすれば約50万人。全員が毎日何度か外出先を含めどこかのトイレを使っています。トランス当事者がトイレを使うと頻繁にトラブルが起こっているなら、毎日数万件のトラブルが発生しているはずですがそうではないです https://pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0219-02.html…139Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted笹沼 弘志@sansabrisiz·20h「問題は性差別だ…そしてそのことが思い出させるのは、わたしたちはみな、女であれ男であれ、生まれてからずっと性差別的な考えや行動を受け入れるよう社会化されている、ということだ。その結果として、女性も、男性と同じように性差別的でありうる。」49154Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted笹沼 弘志@sansabrisiz·20h「フェミニズムとは、性にもとづく差別や搾取や抑圧をなくす運動のことだ」145149Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted笹沼 弘志@sansabrisiz·20h「もしフェミニズムについてもっとよく知れば、男性たちはフェミニズムを恐れなくなると思う。なぜなら、男性たちがフェミニズム運動に見いだすのは、自分自身が家父長制の束縛から解き放たれる希望なのだから。」 ベル・フックス『フェミニズムはみんなのもの: 情熱の政治学』13231.1KShow this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted大島堅一@kenichioshima·2hかなり久しぶりですが、本日、大津駅前の滋賀弁護士会館で除去土壌(汚染土、除染土)についての講演を対面でやります。お近くの方はぜひ。2525
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4hReplying to @katepanda2Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 5h日本があまりに盗撮野放し社会で法律もおかしいから、女性トイレや銭湯での盗撮という性暴力に警戒を覚える人が多いのは当然と思います。同じような盗撮行為でも適用法令が違うのもおかしいし処罰できない盗撮もあるし。「盗撮禁止法」が必要な立法事実は溢れてると思う https://gentosha-go.com/articles/-/30259?page=2&per_page=1…Show this thread1
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4h日本社会は本当にあらゆる態様の性暴力が軽視され、性被害を訴え恐れる声は軽んじられています。立法、司法のレベルでそうです。それ自体をなんとかしないといけないとずっと考えています1639Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4h駅や店舗のエスカレーターなどの公共空間では男性による盗撮が多いでしょうね 私も仕事で何件も男性による盗撮を色々な立場で見ました。発覚するまでに大量のデータを保有してることが多くて、発覚してない被害暗数の多さにぞっとします。wezz-y.com男性が盗撮依存に陥る背景にある“男尊女卑社会” 斉藤章佳『盗撮をやめられない男たち』より - wezzy|ウェジー 検挙件数がここ10年で倍増している「盗撮」。性犯罪はしばしば「性欲の問題」だと矮小化されてきたが、実際の背景には女性を…11937Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4h現にこういうこともありました。性暴力はもちろんなくしたいですが、その目的のために、「トランス女性を排除」という手段に合理性があるのか、ということです。女性スペースでの盗撮には、実際にはシス女性が関与していることも多いでしょう。excite.co.jp彼氏に指示され女が女性風呂を盗撮、男女ともに逮捕「おぞましいの一言」怒りの声集まる (2021年6月30日) - エキサイトニュース大分県別府市のホテルの浴場で、40代女性を盗撮したとして、30代の男女2人が逮捕されたことが判明。その手口に怒りの声が相次いでいる。警察によると、2人は28日午後8時頃、別府市内のホテルに設置された入...1823Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4hもしも女性トイレや女風呂で、周囲に気づかれず「上手に盗撮」しようと思ったら、バレやすい男性の女装ではなく、女性をお金で買収するのでは。実際上記サイトには温泉では女性による盗撮が多いとありました。もちろん盗撮含む全性暴力なくしたいですが、その目的に合致する対策をとる必要がありますね21124Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4h例えば銭湯やプールの更衣室にはスマホ撮影はご遠慮下さいという掲示のみでなく見張る従業員を置くとかカメラ仕掛けられないように持ち込めるシャンプーボトルは透明なものに限定するとか上述の通り法律整備も必須だし、盗撮対策としてすべきことは色々あると思う。それがなされず蔑ろにされ続けてる1624Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4hこれ見ると怖いけど温泉で盗撮されていても全く気づかないだろうなと思う。盗撮用カメラ販売が野放しとか異常。ここには女性による撮影が大半という分析があるけど盗撮画像が金銭になるから営利目的の女性による盗撮も無くならない訳で盗撮画像販売の厳格な規制も必須だし、 https://tantei708.com/higai110/tousatsuno-teguchi.html…11032Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·5h日本があまりに盗撮野放し社会で法律もおかしいから、女性トイレや銭湯での盗撮という性暴力に警戒を覚える人が多いのは当然と思います。同じような盗撮行為でも適用法令が違うのもおかしいし処罰できない盗撮もあるし。「盗撮禁止法」が必要な立法事実は溢れてると思うgentosha-go.com職場内での「隠し撮り」は罪に問えない?…「盗撮」規制の現実 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン「隠し撮り」や「のぞき見」…これらそのものを取り締まる法律はなく、規制や罰則の内容は各都道府県ごとに異なるというのが現状です。しかし盗撮機器は日に日に進化しており、いまや一目では見分けがつかないものがほとんどです。手口の巧妙化に伴い、会社や学校などあらゆる場面で被害が続出しています。法律や規制内容の現状を押さえておきましょう。※本連載は、上谷さくら弁護士の著書『おとめ六法』(KADOKAWA...14392Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·5h街宣のみでなく、打ち上げを公開する意味が分からない。「桜の会、最近なんか憶測と決めつけで勝手に物事、話がどんどん尾ひれはひれついてる」って、公開されている動画以上の尾ひれはひれはついてません。1833Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted井上伸@雑誌KOKKO@inoueshin0·5h太田啓子弁護士にお話を伺いました。国家公務員の女性割合は全体で2割、管理職4%。一方官製ワーキングプア状態の非常勤職員は女性7割。「官製女性差別やケア労働軽視など性差別構造によって衰退しているのが日本」と太田弁護士。「性差別でバグっている日本」を変えるアクションが必要と痛感しました13560