Tweet

Conversation

失礼します。それはバツになっても構わない問題です。むしろこの手の問題をすらすら解けるようだと心配した方がいいでしょう。  1皿に2個ずつだといくつか?という問題だったとします。そうするとここで、2×4か4×2か、という「掛け算の順序問題」が発生します。
3
28
89
算数教育界では、掛け算の順序は一方のみが正しい、という迷信がはびこっていて、1つ分の数×いくつ分 のみが正しいとされ、1皿分が2個で4皿分だから、2×4のみが正しい、とされます。  この問題だと、1皿分が1個で4皿分なので、1×4となります。 ①は、1個の4つ分 となります。
Image
6
69
124
②は、式も書くようになっているかと思います。 式は1×4が正解で、4×1は不正解、とされることが多いです。 以上は、学校の算数教育だとこうなっている、という説明であって、この内容はナンセンスで間違ったものなので、一切理解する必要はありません。
1
19
61
見たらプリンは4個だと分かります。計算するまでもありません。このテスト問題にすらすら答えられるようだと、学校で教えられている噓出鱈目算数を習得してしまっていることになり、要注意です。  こんな問題バツになっても構わない、むしろ堂々とバツになるべきです。
2
23
78
要するに、間違ったことが教えられ、間違った採点がなされているので、 〇になると言うことは理解していない バツになると言うことは理解している ということになります。
2
13
54
間違ってる、間違ってないは貴方が決めるの? 学習指導要領に文句言え。 法的拘束力があるものにそう書かれているんだから、教員はそう教えます。 教員の世界では、学習指導要領が正解です。
2
9
又、学習指導要領をろくに読んでいない輩が登場。
2
1
10
twitter.com/VvyZg/status/1 あなたは教員なのですか? 文科省は順序指導しろなんてい言っていない、と言っていますよ。 いい加減なこと言わないでください。
Quote Tweet
福ちゃん🇯🇵
@VvyZg
·
Replying to @sekibunnteisuu and @YAMA_K666
間違ってる、間違ってないは貴方が決めるの? 学習指導要領に文句言え。 法的拘束力があるものにそう書かれているんだから、教員はそう教えます。 教員の世界では、学習指導要領が正解です。
1
2
8
今回の問題はただの乗法の計算結果ではないですよね?😇 まあそう思われるならそれでいいんじゃない? 教員はそう教えますよ。それだけ。 貴方も教員なのですかねえ。
1
それは学習指導要領ではないですね。 自分が見ている資料が何なのか把握していないのは困りものです。
3
7
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
Police confirm at least 24 people killed following a fire in Osaka, Japan
時事メディカル
December 16, 2021
安静時心拍数上昇が高齢者認知症リスクに
週刊SPA!・日刊SPA!
Yesterday
おじさん構文「~カナ?」でわかる“実は繊細なおじさん心理”。日本語学者が解説
Baseball · Trending
タイロン・ゲレーロ
2,756 Tweets
News · Trending
観測史上最多