弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

144.6K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
3
84
295
Replying to
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
日本があまりに盗撮野放し社会で法律もおかしいから、女性トイレや銭湯での盗撮という性暴力に警戒を覚える人が多いのは当然と思います。同じような盗撮行為でも適用法令が違うのもおかしいし処罰できない盗撮もあるし。「盗撮禁止法」が必要な立法事実は溢れてると思う gentosha-go.com/articles/-/302
Show this thread
1
駅や店舗のエスカレーターなどの公共空間では男性による盗撮が多いでしょうね 私も仕事で何件も男性による盗撮を色々な立場で見ました。発覚するまでに大量のデータを保有してることが多くて、発覚してない被害暗数の多さにぞっとします。
1
5
18
Show this thread
もしも女性トイレや女風呂で、周囲に気づかれず「上手に盗撮」しようと思ったら、バレやすい男性の女装ではなく、女性をお金で買収するのでは。実際上記サイトには温泉では女性による盗撮が多いとありました。もちろん盗撮含む全性暴力なくしたいですが、その目的に合致する対策をとる必要がありますね
2
3
12
Show this thread
例えば銭湯やプールの更衣室にはスマホ撮影はご遠慮下さいという掲示のみでなく見張る従業員を置くとかカメラ仕掛けられないように持ち込めるシャンプーボトルは透明なものに限定するとか上述の通り法律整備も必須だし、盗撮対策としてすべきことは色々あると思う。それがなされず蔑ろにされ続けてる
1
1
15
Show this thread
これ見ると怖いけど温泉で盗撮されていても全く気づかないだろうなと思う。盗撮用カメラ販売が野放しとか異常。ここには女性による撮影が大半という分析があるけど盗撮画像が金銭になるから営利目的の女性による盗撮も無くならない訳で盗撮画像販売の厳格な規制も必須だし、 tantei708.com/higai110/tousa
1
6
21
Show this thread
太田啓子弁護士にお話を伺いました。国家公務員の女性割合は全体で2割、管理職4%。一方官製ワーキングプア状態の非常勤職員は女性7割。「官製女性差別やケア労働軽視など性差別構造によって衰退しているのが日本」と太田弁護士。「性差別でバグっている日本」を変えるアクションが必要と痛感しました
1
23
42
保育雑誌『PriPri(プリプリ)』で「保育者のためのブックガイド」ということで『これからの男の子たちへ』(太田啓子)『お母さんの当事者研究』(熊谷晋一郎+お母さんたち)『おうち性教育はじめます』(フクチマミ・村瀬幸浩)の3冊を紹介しました。まさか保育雑誌に声をかけていただけるとは…🙏
Image
Image
2
5
42
Replying to
「トランスのふりをして女子トイレで犯罪する奴」は犯罪者ですから、トランスのふりをしているという理由で刑事責任を問われないというのは誤解です。それが誤解と広めることは、そういう悪用は通用しないと犯罪者予備軍に知らしめ悪用企図を抑制する意味で重要と思います
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
Replying to @katepanda2 and @JustSuzuki
②女性トイレで、男性かも?と不審に思っても、トランス女性である可能性に配慮し通報を控えざるを得なくなるというのも誤解です。そもそも、男性かも?と感じた時、可能性としては、ボーイッシュな外見のシス女性、女装してるシス男性等の可能性もありトランス女性とは限らないわけでもありますが、
3
16
22
「個人としては女性蔑視意識がないつもりでも、性差別構造のある社会で生きている以上、女性が女性というだけで感じている恐怖や不利益、不快感を、男性だというだけで受けずに済んでいる……という状況は現にあるのです。」(太田啓子『これからの男の子たちへ』大月書店、P248)
Image
Image
1
47
169
Show this thread
Replying to
「通報するような事態に遭いたくない、遭わせたくない」全くその通りです。私が書いているのは、「トランス当事者の尊重」により「通報するような事態に遭うリスクが高まる」ということはない、別問題だということです。「トランス当事者の尊重」の意味に誤解が多い気がします
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
Replying to @katepanda2 and @JustSuzuki
そのような意味でのトランス当事者の尊重をすることで、女性が性暴力に遭うリスクが高くなると考える理由はないと思います。今までもずっとそうだったわけですから、今までと特に変わらない、と考えます。トランス当事者の権利を尊重すると性暴力リスクが高まるという懸念の理路は、おそらくは、
2
5
1
Replying to
絶対起こらないとはいえないですが、トラブルになりそうなことを当事者自身が認識し控えていることが多く、多発するとは考えられないです。明らかに男性に見える人が女性トイレにいたら怖いですから、通報を控える必要もないです。それがトランス女性よりシス男性の確率の方がずっと高いとは思います続
1
4
3
Replying to
周囲からは性自認は不明ですから、男性と思って不審者通報したら結果的にもしトランス女性だった場合、当事者は傷つくでしょうしそれは避けられた方がいいことではあるにせよやむを得なかったとしかいえないのでは。通常当事者こそがそういう事態を避けたいと考えてはいますが
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
Replying to @katepanda2 and @JustSuzuki
周囲は外見だけではなんともわからないですし、不審に感じれば通報を控えるべき理由は今までもこれからもありません。トランス当事者を尊重するということは不審に感じても通報を我慢すべき、は誤解です。通報した結果、性犯罪者かもと思ったが誤解だった、ということはあるでしょう。その場合、
4
3
前にも言ったけど、婚姻していなくとも、親権行使について「婚姻カップルと同程度に共同する意思」があるなら、共同親権は可能だろう。 ただ、そういうカップルは共同親権でなくても特に困らないから、訴訟してまで「共同親権にしてくれ」と主張するカップルは、これまで現れていないと思われる。
Quote Tweet
木村草太
@SotaKimura
·
離婚後共同親権(高葛藤・不合意・強制・共同親権設定)が不可能な理由は、「父母の間に共同する意思がないから」だと思う。DVがある場合は「共同する意思」を持てないケースの典型だが、DVがなくとも「共同する意思」がなければ、共同親権は不可能。
3
20
86

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Movies & TV
Yesterday
金曜ロードショーで『ボス・ベイビー』が放送📺
朝日新聞デジタル
1 hour ago
大阪・北新地ビル火災 救助にあたった人たちは
mi-mollet/ミモレ
December 13, 2021
“壁ドン・顎クイ”が苦手な人にこそ刺さる!『最愛』が描く愛のかたちと『Nのために』との共通点
Trending in Japan
名古屋雪
7,144 Tweets
Trending in Japan
ヨントン
26.7K Tweets