みなみ

516 件のツイート
フォロー
みなみ
@trktknsi
何も知らない人は愛の共鳴まとめ()を読んで。
2021年10月からTwitterを利用しています

みなみさんのツイート

固定されたツイート
企業が「OOF」について説明してくれればそれで区切りが着くし、そうすればまた徐々に とこまち の活動だってできるんじゃないかと思うんですよ。個人的にも規約的にも、もうあん☆に触れられないかなとは思うけど、そこを切り離しても2人の活動自体は続けていけるでしょう。
1
3
23
このスレッドを表示
別に案☆に課金してることもMV公開を楽しんでることも何も悪くないけど、炎上したアカウントでわざわざ言うことではなくないですか? 裏垢とかVと関係ない垢でやればいいと思うし、表でこれまで通り話したいなら運営説得してでも区切りをつける行動を取ればいいのにと思う。
1
7
このスレッドを表示
だから追加燃料になったって話でした。その後も課金したことやMV公開に反応してるとわかる人にはわかるツイートを、名前は出さずにする。Vリスナーにはほぼ分からないその隙間を縫った感じが感心するし印象はどんどん悪くなっていくんですよね。iniさんは全然触れなくなったから余計に。
1
4
このスレッドを表示
この当時「説明も何も無いなら、もう案☆には触れないでくれればそれでいい」と思っていた人が多くいた中で、案☆のファンには分かって、Vリスナーにはすぐにそれと気づかないミームを出してきたことが軽率だったし、煽られていると感じた。何も言わないのは風化待ちだと思っていたのに。
1
3
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

これ、話題になった時に聞きに行きましたけどその通り「似てはいない」んですよね。似てないけど、「ぷかぷか」といえば案☆ファンなら思い出すキャラがいて、「ぷか」のみでそのキャラを指すことも出来る。それを彼女がまったく思い出さないとは考えづらい。→
画像
1
3
このスレッドを表示
完全に憶測でしかないけど、幌は特に男性客メインだし女性客は切り捨てても良いって方針なのかも。
1
エンタメ業界なんだから、他の界隈巻き込んで炎上した場合はきちんと対応しておかないと今後別の機会に別のVのファンになってお金を落としてくれたかもしれない(企業の顧客になったかもしれない)人を失うことになる可能性を無視するのは得策ではないと思うけど違うのかな。
3
大量の問い合わせがきて、Twitterも荒れて、本人たちが曲について言及できなくなっていても 嘆願書名までしないと公に「第三者権利物とは関係ありません」「お騒がせしてすみません」すら言えない企業って思われてるのどうなの? としか思えないですね。
8
いや運営主導の企画じゃなければ何も発言しないのってどうなの? 所属Vが企業の名前出して販売してる以上責任は負うことになると思うんだけど、まさか主導企画じゃなければ企業に責任はないと思ってたりする……? さすがに無いと思いたい。
6
4日前のことでも公式発言があるだけいいじゃないですか。こちとら1ヶ月半放置ですからね。何を検証した(してる)んでしょうかね。
7
個人的な感覚としては🌟ファンが騒がなければ炎上しなかったという論調、DV被害者に向けて「お前が警察に行ったから前科がついた」という加害者の主張に似ていると思う。そもそも殴られてなければ警察行ってないし、火がなければ煙は立ってないのよ。
1
2
26
このスレッドを表示
企業が悪いとしても、曲の顔である以上矢面に立たされるのは彼女たちっていうのはわかりきってる事だと思うんだけど、カバーとえにからはその辺どう思ってるんだろう。この辺りはファンが問い合わせなきゃ分からない問題だけどさ。
1
5
このスレッドを表示
本人たちはこんな騒ぎを起こすつもりなんて恐らく無かったはずだから、そういうことも含めて説明しないことには理解なんてされないのに……と思うんだけどな。
1
1
7
このスレッドを表示
許可を取ることを失念していて、言われてから気づいたとしてもすぐに騒がせたお詫びと後からでも許可取りをしてその応えを元に対応をすればおさまる問題なのに、ずっと無視して販売を続けてる。だからtkmcはリスペクトが無いって言われるし好きなものを金稼ぎに使ったって言われてしまう。
1
1
18
このスレッドを表示
でも著作権問うのは難しい。「土地の名前」と「英単語」の組み合わせでしかないもん。🕑🕒が「他社のグッズはコラボじゃありません」としか言わなくて、直接何か措置を取らなくてもモヤモヤするでしょう。どういう事なのか説明してってなるでしょう。
1
2
このスレッドを表示
たとえばこれを無許可でしれっと制作、販売していたら🐶を知ってる人は「コラボ商品なの?」「これって配信で言ってたやつだよね?」って思うしコラボかと思って誤って買うかもしれない。🕑🕒に問い合わせたら「そんな商品は知らない」と言われ、販売元に問い合わせても「オリジナルです」と言われる。
1
2
このスレッドを表示
コチラの商品は一般社団法人こもろ観光局のオリジナル商品となります。 にじさんじとのコラボ商品ではございませんのでご了承ください。 なお商品制作にあたり、にじさんじ様にご相談させていただいたところ、「小諸フォーエバーなので、こもろ観光局さんでどうぞ!」とご快諾いただいております。
38
110
このスレッドを表示
tkmc後生だから案☆一切関係ないコラボ歌みたを早く出してほしい。tkmcのオタクが2人の歌を聞きたい時に案☆歌みたを出してくるの精神的にキツいし無駄にヘイトが溜まっていってしまう。もう風化させるつもりなんでしょ? 歌みた消すか関係ないの出すかどっちかして欲しい本当に。
1
1
11
このスレッドを表示
V個人を誹謗中傷しないで欲しいというのは至極真っ当だしやめるべきだと思うけど、説明責任も果たさず黙り決め込んでる企業についてはずっと疑念を抱き続けるし 説明一切無しで何も言わないままなのに勝手に終わったことにされるのは困る。
1
16
不名誉極まりないしお恥ずかしい話ではあるけど、案☆の炎上のしやすさ、炎上を炎上で塗り替えていく速度は他ジャンルの人も知ってるほど有名な話なので界隈にいて知らないっていうのは考えにくい。
10
このスレッドを表示
というか、リスナーの方々はともかくtkmcは案☆のオタクなんだから他界隈じゃないし、このジャンルで何が大切にされてるとか界隈の暗黙の了解とか、どれだけ燃えやすいとかそういうの何年も好きならわかると思うんだけど。
1
17
このスレッドを表示
hpelが今回の件を何も問題ないし心象も特に悪くないって思っていたら、わざわざ時間と労力をかけて規約改定なんてしないだろうとは思いますが。
24
法律ベースで問題ないなら問題ないでいいからその説明して商品価値守ればいいのに、身の潔白すら表明しないってことは黙ってることでしか守れないってこと?っていう邪推がこっちには生まれる。
14
その許可すらとらずにやったんだから既存ファンに文句いわれても仕方ないと思うし、法律上問題ないので大丈夫だと思ってるなら企業からそういう言葉を出して欲しい。とにかく説明が欲しいだけなんだけどな……。
9
このスレッドを表示
絵柄に著作権はないというのはその通りだけど、それVTuberのキャラデザしてるいわゆるママさんたちの前でも「絵柄も塗りもそっくり寄せて商業利用しても法律上問題ないから大丈夫ですよね!」って言えるの? 言ってその方達が問題ないですよ!って言うならもう何も言わないけど。
1
1
15
このスレッドを表示
他界隈のマナーが難しいなら、そもそも公には他界隈に手を出さずにいればいいだけだと思う。個人がなにを好きだろうと自由だけど商業の場に持ち込まなければこんなことにはならなかったね。
1
15
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
1 時間前
大阪市北区 ビルの火災で24人死亡 放火容疑で捜査
ツイッターならでは · トレンド
鈴木絢音
トレンドトピック: 初恋の人
エンターテインメント
ライブ
吉高由里子さん主演ドラマ『最愛』最終回📺17日22時〜
トレンドトピック: 加瀬さんアンナチュラル
Business Insider Japan
昨日
残業減が影響?平均年収💰6万減少の「403万円」に
日本のトレンド
武蔵野線
トレンドトピック: 強風の影響