Pinned Tweet山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Sep 17日本民間放送連盟賞で『#検証ゲーム条例』がテレビ報道番組部門の優秀賞を受賞しました。 残念ながら最優秀賞は逃しましたが、「俗信を振りかざす地方議会の劣化を丁寧な取材で浮かび上がらせ、報道機関の役割と責任を感じさせる秀逸な調査報道」という評価を頂きました。続news.ksb.co.jpKSB制作番組『検証 ゲーム条例』が全国優秀賞 民間放送連盟賞 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 優れた番組を称える「民間放送連盟賞」で、KSB瀬戸内海放送が制作した「検証 ゲーム条例」がテレビ報道番組部門で全国の優秀賞を受賞しました。 番組は、2020年4月に全国で初めて施行された香川県のネット・ゲーム依存症対策条例を検証したもの…223.8K5.5KShow this thread
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·10hおおっ、大島新監督の映画『#香川1区』の予告編が いちドキュメンタリー好きとしても、まさにこの選挙区の報道に携わった身としても非常に楽しみ。Quote Tweet『なぜ君は総理大臣になれないのか』&『香川1区』公式ツイッター@nazekimi2020 · Dec 16『#香川1区』予告編解禁! 12/24(金)よりポレポレ東中野、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋にて緊急先行公開! 1/21(金)よりイオンシネマ高松東ほか全国50館以上で順次公開! 総選挙2021 そこで何が起きていたのか 問われたのは 一人ひとりの民主主義 https://kagawa1ku.comThe media could not be played.Reload1633
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·22hきのう独自で報じた香川県議の政務活動費訴訟。 朝日、四国新聞も朝刊で報じ、きょう控訴取り下げとなりました。 きのうまでの取材では控訴取り下げと議長声明は年末ギリギリになりそうな感触でしたが、表に出したら一気に動くのだなと実感…。 議長も知事も会見せず。news.ksb.co.jp香川県議ら23人「一斉返還」で県が控訴取り下げ 政務活動費訴訟 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 香川県議会議員の2013年度の政務活動費をめぐる裁判についての続報です。 高松地裁で「違法」と認定された支出を県議ら23人が一斉に返還するという意向を受け、香川県が控訴を取り下げました。 裁判は、市民オンブズ香川が香川県の浜田知事を相手…515
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·22h取材しました。 #選択的夫婦別姓 制度を願う高松市民の会「ぼそぼその会」@bosobosobessei1 望まない改姓による不便さや胸の内を「ぼそぼそ」と語り合うところから始まった会の活動、その声が市議会に届きました。 リポートでは意見陳述を長めに使わせてもらいました。news.ksb.co.jp選択的夫婦別姓制度の議論活性化を 市民団体の陳情を採択 高松市議会・総務委員会 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 夫婦が望めばそれぞれ結婚前の姓を名乗ることを認める「選択的夫婦別姓制度」。 この導入に向けた議論の活性化を求める意見書を国会に提出してほしいという市民団体の陳情を高松市議会の委員会が採択しました。 陳情は、選択的夫婦別姓制度を願う高松市…718
山下洋平 / TV報道記者 Retweeted松本創@MatsumotohaJimu·Dec 15香川県ゲーム条例を粘り強く追及するKSB瀬戸内海放送、山下記者による続報。彼が最も問題視する県議会の不透明さがここでもまた。この件をはじめ、彼が何に疑問を持ち、どんな視点と方法で取材し、調査報道をしてきたか、『地方メディアの逆襲』で詳しく書いていますので、ぜひ。Quote Tweet山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash · Dec 14#ゲーム条例 の施行2年を前に、見直しの検討を始めるよう求めた陳情を議会は「不採択」に。 附則で「施行2年を目途に検討が加えられる」と規定しているにもかかわらず、検討すらしようとしない姿勢では議会への不信感は深まるばかり、とリポートしました。 https://news.ksb.co.jp/article/14502063…2850
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 157年間にわたってしつこく報じてきた香川県議の政務活動費訴訟を巡る動きについてのスクープです。 裁判の補助参加人として控訴審でも一貫して争う姿勢を見せていた議員たち。急転直下とも思える方針転換の背景には検察の動きがありました。news.ksb.co.jp【独自】香川県議の政務活動費訴訟 「違法」認定の支出を県議らが返還へ | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 香川県議会議員の2013年度の政務活動費をめぐる裁判です。 2021年4月、高松地裁が支出の一部を「違法」と認定し、県側が控訴していましたが、当時の県議らが返還に応じる方針を固めたことがKSBの取材で分かりました。 この裁判は、市民オン…2856
山下洋平 / TV報道記者 Retweeted山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 14#ゲーム条例 の施行2年を前に、見直しの検討を始めるよう求めた陳情を議会は「不採択」に。 附則で「施行2年を目途に検討が加えられる」と規定しているにもかかわらず、検討すらしようとしない姿勢では議会への不信感は深まるばかり、とリポートしました。news.ksb.co.jp香川県の「ゲーム条例」 見直しの検討求める陳情を県議会が不採択 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 香川県のネット・ゲーム依存症対策条例、通称「ゲーム条例」の施行2年を前に、条例の内容見直しを検討するよう求めた陳情を県議会は採択しませんでした。 「子どものゲームの利用時間を1日60分まで」とする家庭でのルールづくりの目安などを盛り込ん…416327
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 14「すべての著作が面白い、希代の書き手である」 こんな評価が全く大げさではない堀川惠子さん。 受賞作『暁の宇品』は未読ですが、ぜひ読まないと…。 第48回大佛次郎賞 『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』 堀川惠子氏asahi.com第48回大佛次郎賞 『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』 堀川惠子氏:朝日新聞デジタル 優れた散文作品に贈られる第48回大佛(おさらぎ)次郎賞は、ノンフィクション作家・堀川惠子さんの『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』(講談社)に決まった。一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考を…312
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 14#ゲーム条例 の施行2年を前に、見直しの検討を始めるよう求めた陳情を議会は「不採択」に。 附則で「施行2年を目途に検討が加えられる」と規定しているにもかかわらず、検討すらしようとしない姿勢では議会への不信感は深まるばかり、とリポートしました。news.ksb.co.jp香川県の「ゲーム条例」 見直しの検討求める陳情を県議会が不採択 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 香川県のネット・ゲーム依存症対策条例、通称「ゲーム条例」の施行2年を前に、条例の内容見直しを検討するよう求めた陳情を県議会は採択しませんでした。 「子どものゲームの利用時間を1日60分まで」とする家庭でのルールづくりの目安などを盛り込ん…416327
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 13「国際的にアピールできる時は『日本人』という枠をがっと広げ、そうじゃない時はぐっと狭める」 「海外に行って結果が出たら偉い。でも結果が出なかったら日本を捨てた人たちだと」 とてもよい記事。書き手は毎日新聞の金志尚記者。mainichi.jp特集ワイド:ノーベル賞・真鍋さん 米国籍で漢字表記、なぜ? 「日本人」線引きの違和感 地球温暖化予測の礎を築き、今年のノーベル物理学賞に選ばれた真鍋淑郎・米プリンストン大上席気象研究員(90)。その真鍋さんに対し「日本人として誇らしい」という称賛の声が上がっている。でも、ちょっと待ってほしい。真鍋さんは米国籍を持つ、正真正銘の米国人である。こういう時だけ「日本人扱い」するのはどうな938
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 10高松市議会、選択的夫婦別姓の議論活性化についての陳情審議、陳情人が意見を述べる場があるとのこと。 県議会の #ゲーム条例 見直しを求める県民の陳情ではそんな場はなかったので新鮮…。Quote Tweetぼそぼその会@選択的夫婦同姓@bosobosobessei1 · Dec 411/1 9にぼそぼその会が高松市議会に提出した選択的夫婦別姓議論活性化意見書採択の陳情が、12月議会で審議されます。 ◯12月16日(木)10:00〜総務常任委員会 ◯12月21日(火)10:00〜本会議 ぼそぼそも初めての市議会(初心者すぎる) 傍聴って誰でもできるらしいのでぜひに112
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 9一応大学で国文学と国語科教育を学んでいたので、とても興味深いニュース。 〈「現代の国語」は評論や法律や契約書などを扱う科目と位置づけ、小説などは「言語文化」に集める。文学作品が主役だった国語の授業のあり方を変え、社会生活に必要とされる実用的な国語力育成の比重を高める狙いがあった〉Quote Tweet大久保昂@毎日新聞@00kubo_akira · Dec 8春先から報じてきた高校の国語改革問題の続報。実用的な国語力の養成を目指す新設科目「現代の国語」 で、文科省の意に反して小説を載せた第一学習社の教科書が、採択数1位に。文学作品と実用文を分ける今回の改革に、違和感を抱く教員が多いことを示す結果と言えそうです。https://mainichi.jp/articles/20211208/k00/00m/040/153000c…Show this thread4
山下洋平 / TV報道記者 Retweetedurbansea@urbansea·Dec 9まず違和感を覚え、これは何かあると腰を上げ、何らかの境界線を越える面倒くささを厭わず、調べてあげて、カタチにする。 これが調査報道やドキュメンタリーだろうか。組織であれ、組織の中の個人(瀬戸内海放送の山下記者は「性分」という言葉を使っている)であれ。 松本創『地方メディアの逆襲』2549
山下洋平 / TV報道記者@y0he1_yamash·Dec 9いつも的確な書評を参考にさせてもらっているノンフィクション愛好家urbanseaさんに言及いただいている…これは嬉しい。Quote Tweeturbansea@urbansea · Dec 9まず違和感を覚え、これは何かあると腰を上げ、何らかの境界線を越える面倒くささを厭わず、調べてあげて、カタチにする。 これが調査報道やドキュメンタリーだろうか。組織であれ、組織の中の個人(瀬戸内海放送の山下記者は「性分」という言葉を使っている)であれ。 松本創『地方メディアの逆襲』16