根は役者。元アニメ制作進行。保育士試験合格の保育士です。 尊敬するのは河井継之助、小林虎三郎。 VRゲームのbeat Saberの譜面作ったりしてます。 譜面はこちら beatsaver.com/profile/428445… amazon.jp/hz/wishlist/ls

新潟のどっか
Joined April 2010
Pinned Tweet
この間の配信で、ダスモを始めたい人向けにダスモの設定とか、ダスモの事とか色々話したのダイジェストにしてみました。 俺自身そこまで上手くないので、ゼロから始めたい方には向いているかもしれません かつやの両手片手ダスモ、スピア完全初心者講座 twitch.tv/videos/1193800695
2
3
1
17
Show this thread
あーこりゃやばそうだな。
【気象情報】17日夜から18日朝にかけて暴風雪・猛吹雪に警戒を  teny.co.jp/nnn/news114cih8sm…
0
0
0
0
一般のビジネスであっても、迷惑フェミなどは文句を言ってきたり、営業妨害するだけで、売り上げへの寄与がほとんど見込めない客層。このような層については、下手に配慮する必要はない。毅然とバッサリ切るのが得策。
0
2
0
2
ありましたねえ。 自民党は親学っていう科学的じゃないやつ信じてるのが一定数いて、その影響が出てた時じゃねえかな。 自民党の教育関係はおかしなのが色々混じりこむからね。 大正デモクラシーは詳しく教えるなとか、明治維新の元勲の血と汗と涙の物語を詳しく教えろとかね。
ちょっとまって・・笑えないんだけどw 同じく 官邸HP 教育改革国民会議の 一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)に 『バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う』 とかあるんですけど🙄 委員にこんな考えの人がいるとは・・・・
Show this thread
0
0
0
2
かつや retweeted
某フェミニストと協力して議員を首にして、「破廉恥クリエイターを社会的圧力で食えなくするようにしていきたい」とかいった反与党系野党が赤松さんの選択に入るわけもないだろうと。
21
720
5
2,159
Replying to @syaoruu
実際あの後、制作志望増えたみたいな話は聞いたことあった気がしますねー。 アニメがお仕事も両方見てほしいなーと思ったりしてました。
0
0
0
0
かつや retweeted
《猫步轻悄》Like a cat kpop小老虎来撩一下你❤ 推特首发哦!!! #kpop #AOA #furry #fursuit #FursuitFriday #银碳
27
238
11
1,060
6,547
じゃあどこからって話だわな。 立憲も共産も表現規制しようとしてるのは、この前の選挙で見た。内側から立憲を変えろって事? 野党で表現の自由を守るとしたのは国民民主くらいなもんだったが。 てか、表現の自由なんて言うリベラルの思想を自民党にとられてること自体おかしいんだよ。
それは違う。自民党から立候補するようでは本当に表現の自由を守りたい人ではなかった訳ですから。政権交代を目指す主張に大きなブレが生じます。何でもいい訳じゃないです。
0
2
0
6
SHIROBAKOが業界アニメとしてもてはやされたけど、一番リアルに業界描いてたのは、アニメがお仕事!な気がする。
Replying to @shonan211
石田敦子さんの漫画、アニメがお仕事!の中でも、色々な闇が・・・当時から未だに変わっていない所も多いかな? 私の友人で元アニメーターの人も、闇に飲まれてアニメーターを辞めた一人です。
1
0
0
3
Replying to @pkpk_paserin
かつやのメニューは時々何考えてるかわからないことあるw
1
0
0
1
Replying to @pkpk_paserin
美味いけどきつかったよw もう揚げ物しばらくいらないってなったw
1
0
0
1
「適正な範囲」という留保は要らないわね。いえ、要らないどころか、有害ね。 結局、気にいらない萌え絵について、「これは適正な範囲ではない」と恣意的に境界線をズラすのに使われるだけだわ。
萌え絵の自由を適正な範囲で守られることに特段の異論はありませんが、そこに「表現の自由」という看板を掛ける事には私は違和感を禁じえません。言うまでもないことですが、「表現」って萌え絵だけじゃないですから。tokyo-sports.co.jp/entame/ne…
5
54
2
130
Replying to @pkpk_paserin
かつや全部乗せ。
1
0
0
1
Replying to @pkpk_paserin
わかる気がw びーせいやったし、ご飯もう一杯お替りみたいな感じで、その一杯で消費と摂取カロリー逆転してるような気がするw でも食いたいんだもんw 本能怖いw
0
0
0
1
3番目のやべーやつばかりが目立ってるのが、ネット上だわなー。 政治の話が嫌われる理由もそこ。 別に生活が良くなるんであれば、自民だろうと立憲だろうとどこでもいい。
世論調査の「自民に不満。政権担当できる野党がほしい」という声には ・"自民がやるべきだったのにやってないこと"をやる野党がほしい ・"自民も一応やってること"をもっとうまくやる野党がほしい ・自民はそもそも悪であり、倒して代われる野党がほしい …等、色々なニュアンスの差があることに注意
0
0
0
0
論が対立するのであれば、議論によって考え方を深め、より良い解決法が無いかを探るのが、当然なんだけど、まー勝った負けたでしかもの見ない人もいるからねえ。 目的は表現の自由を守る事で、そのアプローチは色々あっていいし、それぞれやればいい。 時に手を組み、時に戦って。 世の中そんなもん。
青識さんとヒトシンカさんの論が対立していることによって、一部「表現の自由界隈の分断」が指摘されているけれど、意見や活動方針が対立して分離するのなんて言論空間では当たり前のことだし、思想の自由市場としては健全だと思うわ。(政治活動上で不利になる点は懸念されてるでしょうけど)
Show this thread
0
2
0
4
Replying to @primulachiel
話し相手がいれば話せるかもですが、延々と独り言しゃべってたらやばい人ですw
0
0
0
0
Replying to @NontanWith
ですねえ。 赤松さんは表現の自由一本槍で行くでしょうし、赤松さんに多くの票が集まれば、自民党はじめとした政治家も考え方を変えざるを得ないでしょうね。
0
0
0
1