awaya

143.8K Tweets
Follow
awaya
@awaya18
毒親(過保護・過干渉の母親)育ち、旦那は潔癖(元?)モラハラ夫。自己肯定感が低いが、娘が生まれてからこのままではダメだと思い、現在は自分の人生見直し中。漫画読むこと、絵を描くこと、YouTubeのゲーム実況が好き。れいわ新選組を応援しています。政治に関するツイート多いです。
Joined September 2018

awaya’s Tweets

Pinned Tweet
批判覚悟ですが、薬剤師は自民党を応援しないで欲しい。米FTAが結ばれると国民皆保険制度が壊されます。貧しい人が医療を受けられなくなります。すでに花粉症薬、湿布など自己負担の対象になりつつあります。要介護1、2の給付も外されます。
73
7.4K
7.8K
Show this thread
大阪金融都市構想に参入予定のSBI Hの北尾社長は【中国投資協会ブロックチェーン・ビッグデータ産業投資専業委員会戦略投資高級顧問】に就任。 民間企業経営者としては初。民間企業経営者に与えられる最も位の高い役職だという。 中国共産党がここまでの称号を与えた人物が参入の構想大丈夫ですか?
Image
Quote Tweet
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
·
国際金融都市に向け外資向け相談窓口 大阪府市が梅田に 〉今年3月に官民による推進組織が設立。金融とデジタルを組み合わせたフィンテックの集積、アジアにおける先進的なデリバティブ拠点づくりなど、目指す都市像の実現への具体策をまとめた戦略を今年度中に策定する方針。 news.yahoo.co.jp/articles/4457d
10
115
126

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

ふるさと納税で税を奪い合うのではなく、本来、地方自治体は、地方交付税を増額しろと国に訴えるべきですね。地方交付税を増やし、地域を活性化。れいわ新選組地方議員の根幹政策として入れたら良いかもしれませんね。
Quote Tweet
れいわ新選組
@reiwashinsen
·
れいわ新選組は、地方交付税法の改正案に反対した。本改正案の最大の問題点は、補正予算において増額された約4.3兆円の地方交付税の内、約1.3兆円を令和4年度に繰り越すことにある。これは本来ならば地方に速やかに交付されるべきお金。口先だけの地方創生ではなく、地方にしっかりカネを回せ!
4
68
157
ヨーロッパなどで禁止されている農薬を、禁止どころか緩和している日本。 それと比例し、子供の発達障害も世界でダントツに多い日本です。 発達障害リスク「農薬」に対策遅れる日本 禁止どころか緩和も
2
21
52
Show this thread
そもそもの話、妻に感謝されるために育休とるわけじゃないし、もしどれだけやっても本当に感謝のひとつもされないなら、相当ずれたことを自分がやってるか、奥さんが出産のダメージとか新生児育児の疲労を全然回復できてないってことだから、愚痴をいう前にそっちを心配したほうがいい。
4
538
3.4K
Show this thread
今週末、栃木県那須拓陽高校で、生徒らがオーガナイズする「オダイズサイ」が開催されます。 高校では、生徒らが地域の在来大豆を自ら栽培し、納豆や豆腐に加工して流通・販売までを行っています。 素晴らしい試みをされてますので、ぜひ皆さんチェックしてみてください! soypro2.wixsite.com/soypro-nasu
Image
Image
2
10
43
「在来作物」という言葉を日本で認知させ、在来種の魅力を会誌で紹介してきた『山形在来作物研究会』が来年度末をもって閉会に😢 閉会理由は様々ですが…啓蒙活動の役目は終わり、これからは実践活動がより求められる時代になったと。 残念ですが、これは始まりかもですね😄 samidare.jp/zaisakuken/lav
Quote Tweet
きびと月の畑
@kibi_tsuki
·
会員になると無料で貰える、山形在来作物研究会の会誌『SEED』。マニアックな研究や取り巻く課題が、めっちゃ分かりやすく編集されている。 山形だけで、消えゆく在来作物が沢山にあるんだなぁ…。
Image
Image
7
41
自然派育児サークルに新しい方がやってきたのだけど、やっぱりみんな〝予防接種とか食べ物とかワクチンとかマスクとか…こんなにも周りと話しにくいものなのか〟って気持ちで一生懸命探して辿り着くんだよね。
4
自分は内向型だけど、飲み会自体は嫌いじゃない。 ただ、興味のない話をずっと聞かなければいけなかったり、頑張って話を合わせたりするのが苦しいだけ。 気楽な人とだったり、共通の話題があるときは楽しい。 内向型は、心底楽しめる飲み会だけ参加するように心がければいい。
1
38
例えば子供が咳をした時に旦那が私に向かって「薬は?」とか言ってくるの地味にイラっとくる😇薬の場所も在庫もどこの病院から処方されたものかも把握したことすらないくせになんで上から?私のこと「子育て部門を一任させてる俺の部下」かなんかだと思ってる?ってなる😇私の心が狭いのか?
54
1.3K
13.3K
そもそも『こども庁』の名称は、児童虐待を経験した一人の女性の訴えから生まれたのだが、日本会議、神道政治連盟系議員だらけの自民党は、会合で『こども家庭庁』に改める政府案を了承。自民党は多額の税金で時代錯誤の伝統的家族観を強いて下記のように『子どもを厳しく飼い慣らせ』とでもいうのか。
Quote Tweet
前田弘幸
@fxi9ttSrGrL5Hnx
·
官邸ホームページの内容が 恐ろしいと大きな波紋を呼んでいる 『子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう』 『「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる等 子供は家畜ではない❓
Show this thread
The media could not be played.
Reload
1
50
50

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Earlier today
Dozens feared dead after building fire in Osaka, Japan
News · Trending
壮絶いじめ
Trending with iPhone6, 成田空港
J-pop · Trending
JO1とINI
1,014 Tweets
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
Yesterday
熱海で土石流にのまれたバス車両が奇跡の復活。「少しずつ前へ進もう!」のステッカーと共に
FNNプライムオンライン
5 hours ago
目が不自由でも“対話して触れて”楽しむイルミネーション “優しい工夫”が詰まった丸の内のクリスマス