アクリル積み木が美しすぎると話題に!Twitter上でトレンド入りしています。
アクリル積み木
皆さんアクリル積み木ってご存知ですか?
その名の通り積み木ではあるんですが、積み木というともちろん木の積み木を思い浮かべますよね?
今回そんな積み木のイメージを覆す透明で透き通っていて美しい!まさに映える積み木!アクリル積み木というものがネット上で話題となっています。
私もアクリル積み木なんて今まで聞いたことがなく最初は木の積み木を思い浮かべました。
しかし、実際に写真を見てみるとその美しさに驚き!「うわ〜むっちゃ綺麗!」と一瞬でアクリル積み木の虜になりました。
美しすぎると絶賛
Twitter上ではこのアクリル積み木を絶賛する投稿が次々と上がっています。
「綺麗すぎる!」、「こういうの好き!」、「めっちゃ可愛い!」、「アクリル積み木という世界を知ってしまった!」、「アクリル積み木なんてあるんだ!欲しい!」「子供に…いや、自分に欲しい…」などなど。
私も含めアクリル積み木のことを初めて知ったという方からの投稿も多く、これからブームが来るかも知れないですね!
他にも購入された方からの投稿もありました。「子供もよく遊んでくれるし見た目も綺麗で最高です!」、「息子よりも母のほうが気に入ってる!」など。
一方で、「パーツが小さいので口に入るかも知れない!1歳には早すぎる」、「角は落としてあるが三角のパーツが鋭い!」、「取り扱いには気をつけてください。」などといった注意を促す投稿も見受けられました。
確かにそうですね!一部に小さいパーツや鋭いパーツもあるということで特に小さいお子さんには危険要素が多いように思いますが、使い方を工夫すれば親子で楽しめるといったプラス要素もあると思います。子供が遊ばなくなったらインテリアとして家に飾るなんて使い方もできますね。
デシュマ社
アクリル積み木は多数のメーカーで取り扱っているようなんですが、中でも特に目立ったのがドイツの玩具・家具を取り扱うDusyma(デシュマ)というメーカー。
Twitter上でもこのディシュマ社のアクリル積み木をあげる投稿が圧倒的に多かったです。
また、楽天市場やアマゾンと言ったインターネット通販サイトでの取り扱いもされていたのですが、見てみるとディシュマ社のものがほとんど。
どうやらアクリル積み木はディシュマ社のものが人気のようです。
見た目はもちろんのこと、販売されているアクリル積み木の種類も豊富で、カラフルなものからクリア色で氷のように綺麗なもの、半透明やパステルカラーにビタミンカラーとたくさんの種類が用意されていました。
ドイツ産ということもありお値段は少しお高めでしたが、なにかの記念なんかに購入を検討してみるのもいいですね。