Pinned Tweet中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Nov 8政治であれ経済であれ、そして科学技術の分野でもジェンダーの視点を入れることで、イノベーションが期待できます。とすると日本は、世界中で最も成長の可能性が大きい国の1つといえそうです。#ジェンダードイノベーション #jenderedinnovationsnikkei.com性差分析、米欧で広がる 研究開発の革新高める効果「新型コロナウイルス禍で重宝されているパルスオキシメーターは男女間で精度に差がある」「顔認証はトランスジェンダーの人をきちんと認識できない」――。研究開発において性差に注目し、成長につなげようとする「ジェンダード・イノベーション」が注目されている。海外では研究資金提供の条件にジェンダー分析を求める動きもある。ジェンダード・イノベーションが目指すのは、研究価値の向上だ。研究を初期段階から正しく遂1114
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 15日本脳炎も一時ストップしていましたが、ワクチンは万能ではありません。効果とリスクをどう評価するか、難しい判断が求めらそうです。nikkei.comワクチン、8年半前の教訓 子宮頸がん対応に不信「これから一番やっていくべきことは同じ過ちを繰り返さないこと」。三原じゅん子参院議員は6日、参院議員会館で開かれた「子宮頸(けい)がん予防啓発プロジェクト」の設立総会で力を込めて訴えた。子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を防ぐワクチンは2022年4月から予防接種法に基づく積極的な接種勧奨が再開される。対象は小学6年~高校1年相当の女子で、13年4月に定期接種となったが13
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 15仏シャネル、CEOにインド出身女性 22年1月就任:日本経済新聞nikkei.com仏シャネル、CEOにインド出身女性 22年1月就任(写真=ロイター)【パリ=共同】フランスの高級ブランド、シャネルは14日、グローバル最高経営責任者(CEO)に英食品・家庭用品大手ユニリーバで最高人事責任者を務めてきた女性のリーナー・ナーイル氏が来年1月末に就任すると発表した。欧州メディアによると、インド出身の52歳。シャネルを兄弟で所有するCEOのアラン・ベルテメール氏はグローバル会長となる。シャネルは声明で「ナーイル氏は進歩的で人間6
中村奈都子(日本経済新聞) RetweetedAsumi |Waffle Co-founder@AsumiWaffle·Dec 14明日のNHK総合のあさイチの特集は「どうなくす?職業のジェンダーギャップ」! 人材不足なのに女性ばかりの看護師や保育士の実態は?▽男性に偏るITエンジニア・なぜ女性人材が増えないのか?nhk.jp「どうなくす?職業のジェンダーギャップ」 - あさイチどうなくす?職業のジェンダーギャップ▽男性職員に密着!人材不足なのに女性ばかりの看護師や保育士の実態は?▽男性に偏るITエンジニア・なぜ女性人材が増えないのか?▽おでかけLIVE「旬真っ盛り!下仁田ねぎ」~群馬・下仁田町~▽みんな!ゴハンだよ「カリフラワーたっぷり!かぶのポタージュ&サラダ」【ゲスト】藤本美貴【キャスター】博多華丸・大吉・鈴木奈穂子1322
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 14日本初の #キャリアコンサルタント、上田晶美さんのコラムにコメント書かせていただきました。#就活のリアル #Thinknikkei.com採用の学歴フィルター 「親ガチャ」逆転を阻むな「学歴フィルター」についてインターネット上で話題になっている。就職情報会社から学生に送られた一斉メールの件名に、大学名の頭文字と思われる漢字が入っており「○○以下」とされていた件が発端になっている。専門家は「採用活動における学歴フィルターの存在は『親ガチャ』を逆転する機会を奪う」と批判している。「○○」は大学入試の偏差値によるグルーピングで、大学受験経験者にはおなじみの表現。就活には学歴フィルタ13
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 1411月末に開催されたヴーヴクリコの優れた女性企業家を表彰するアワード、ボールドウーマンアワードの様子がBAZAARに掲載されています。改めておめでとうございます。#veuveclicquot #boldwomanaward #bazaarharpersbazaar.comヴーヴ・クリコ「Bold Woman Award」授賞式が開催! 小林りんさん、米良はるかさんが受賞革新的な女性リーダーを称える授賞式&パネルトークの模様をレポート! #PR1
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 13「今から思うと信じられないかもしれない。日本にはかつて結婚退職制や、女性だけ若くして退職する若年定年制をとる企業が多くあった」。 遠い昔のことのようですが、男女の定年差別がなくなったのはわずか数十年前のこと。多くの先輩たちに感謝です。 #私の履歴書nikkei.com日本ユニセフ協会会長 赤松良子(13)男女平等今から思うと信じられないかもしれない。日本にはかつて結婚退職制や、女性だけ若くして退職する若年定年制をとる企業が多くあった。あるとき労働省婦人労働課に、広島婦人少年室から相談が寄せられた。女性キーパンチャーに25歳の定年制を設ける労使協定を結んだ企業がある。女子労働者からの訴えがあったが、どう対応すべきか、という照会だ。労働省として見解を示すことになり、係長だった私が原案をつくることになった25
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 13増やすことは大事。彼女たちが存分に力を発揮できる環境を用意すればさらに上昇する可能性も。nikkei.com女性管理職増、PBRが上昇 NEC分析NECは10日、研修時間や女性管理職の増加などがPBR(株価純資産倍率)の上昇につながるとの分析結果を発表した。非財務指標の改善が財務指標を向上させることを示し、非財務分野への適切な投資につなげる。同日、サプライチェーン(供給網)全体で2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量をゼロにする方針も示した。非財務指標273個を傘下のアビームコンサルティングが分析した。PBRの変化について、それぞれ12
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 12海外行きたい。見に行きたい。nikkei.comオペラやミュージカルで多様性 作り手にも黒人など起用変異型の登場など新型コロナウイルス感染の影響がなお懸念される中だが、米ニューヨークのオペラや演劇がBLM(ブラック・ライブズ・マター)やダイバーシティー(多様性)など社会の要請を受けて変化している。黒人など多人種を起用し、現代の問題と向き合って、今後のショービジネスの方向性を示す。2021年9月末、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で、黒人作曲家のオペラが初めて上演された。ジャズのトランペット9
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 10中国政府は結婚費用にまで介入してきているんですね。確かに結納金の平均が500万円超というのはいかがなものかと思いますが。nikkei.com[FT]中国の婚姻数、13年ぶり低水準 男女比の不均衡響く(写真=ロイター)中国政府は結婚に伴う経済的負担を軽減し、出生率を高めようと取り組んでいるが、婚姻件数の増加にはつながっていない。急速に進む高齢化に対処する重要政策に影響が出ている。世界最多の人口を抱える中国は人口危機に直面しており、当局は人口減少に起因する経済的課題に取り組んでいる。2021年に公表された同国の国勢調査によると、20年までの10年間の人口増加率は数十年ぶりの低水準となった。中国民政省は4月、1
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 10「ファクターX」が見えてきたようでとても興味深い。 私の中に「A24」はあるのかないのか。。。nikkei.com白血球の型が「ファクターX」? コロナに反応か、理研理化学研究所は日本人の約6割にある白血球の型を持つ人では、風邪の原因となる季節性のコロナウイルスに対する免疫細胞が新型コロナウイルスに対して反応することを見つけた。細胞実験レベルだが、コロナウイルスへの交差免疫があり、日本人で新型コロナの重症者などが少ない要因「ファクターX」の一つになる可能性があるという。成果は英科学誌に掲載された。ウイルスが体内に侵入すると、抗体ができるだけでなく様々な免
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 8戸籍上の夫婦の姓は、私の姓である「赤松」を名のることにした。当初、私は平等にじゃんけんで決めよう、と提案した。するとパートナーが「自分のほうが変えよう」と言ったのだ。 #日本ユニセフ協会 会長 #赤松良子 さんの #私の履歴書 です。nikkei.com日本ユニセフ協会会長 赤松良子(8)結婚1953年11月、24歳で私は結婚した。労働省に入って間もないころだった。相手は大学の同級生で、法律相談所のグループの仲間だ。大学に入るまで、私はむしろ「独身主義」だった。結婚すると女性のほうが割に合わないように感じていたからだと思う。しかし戦後、結婚のあり方は大きく変わった。「両性の合意のみによる」「夫婦が同等の権利を有する」と新しい憲法には規定された。そして東大には優秀な男性は多く、なか15
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 8「おひとりさま」標準に 世界で3割増、官民で孤独克服: 日本経済新聞nikkei.com「おひとりさま」標準に 世界で3割増、官民で孤独克服看護師の余琨さん(38)は両親に買ってもらった中国・上海の2LDKのマンションに3年前から一人で暮らす。溺愛する飼い猫の高級キャットフード、お気に入りのアイドルのオンラインイベント――。高額な住居費が不要で1万3千元(約23万円)の月収の大半を、自分のために使える。「結婚の必要性は感じない。流れに身を任せ、一人充実した人生を送る方が楽しい」2020年代前3
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 5#日本ユニセフ協会 の #赤松良子 さんが東大法学部に入学したとき、女性は4人だったそうです。米最高裁判事を務めていた ルース・ベイダー・ギンズバーグ氏がハーバードに入ったときも同様でした。時代を切り開く大変さと力強さが伝わる「#私の履歴書」。nikkei.com日本ユニセフ協会会長 赤松良子(6)東大へ「津田塾を出たら英語の教師に」。当時の卒業生の一般的な姿だった。しかし次第に、私はもっと学びたいと思うようになった。仕事をもって一生働き続けるのが小さいころからの私の夢だった。可能な限りの資格を身につけ、男性と対等に勝負ができるスタートラインに立ちたい。東京大学への進学は、有効な選択肢だった。東大は1946年、初めて女子学生の入学を受け入れていた。津田塾の1年上の先輩、河内綾子さんも東大に進5
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 5証券の街 #日本橋兜町 がグルメの街、フーディーが集う街に変わっているという話を昨年記事にしましたが、さらにパワーアップしました。新しくオープンする #KABEAT は200席を超える大型店で「地元の食堂」をイメージしたワイワイガヤガヤが楽しめるお店だそうです。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62969880U0A820C2000000…5
中村奈都子(日本経済新聞)@natsuko_nikkei·Dec 4「人と違うことはイノベーションの源だ。別姓を選ぶ家族を尊重できるか。それは前向きな変化を志向する政治に変われるか、という問題につながっている」。 #スプツニ子! さんのコラムです。nikkei.com違う姓でもいいじゃない? アーティスト・スプツニ子!私の家族は姓がひとつではなかった。父は日本人で、母は英国人。私は父の「尾崎」姓を名乗ったが、母が私の父と出会う前の結婚で生まれた兄は英国人で、「ハガン」という姓だった。名前が違っても大事な兄であることには変わりない。仲は良く、「姓が違うから私たち家族はかわいそう」という感覚は皆無だった。だから、夫婦が結婚する際に別々の姓を選べるようになる「選択的夫婦別姓」に反対する意見を聞くと、不思議な気持ち4