[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3833人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1639480764993.jpg-(28270 B)
28270 B21/12/14(火)20:19:24No.876373629+ 21:19頃消えます
マジか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/12/14(火)20:22:56No.876374892そうだねx40
まあそういうお歳だったしな…
221/12/14(火)20:23:45No.876375196そうだねx7
パロディウス好きです…
321/12/14(火)20:25:20No.876375774そうだねx10
ドロンボーも一人になってしまった
421/12/14(火)20:26:02No.876375984+
90か
521/12/14(火)20:26:14No.876376058+
弁慶…
621/12/14(火)20:27:12No.876376375そうだねx1
コナミはパロディウスだったり月下の夜想曲だったりでボヤッキー大好きだったよね…
ダダンダーンにもドロンボー一味っぽいキャラ居たし…
721/12/14(火)20:29:58No.876377348+
ポクティーンっとな
821/12/14(火)20:31:13No.876377771そうだねx1
もうドロンジョ様だけか…
921/12/14(火)20:32:40No.876378281そうだねx6
実写版ヤッターマンで凄く聞き覚えのある声の3人がドロンボー一味の寿司屋に来るシーンは初見ちょっと嬉しかったなぁ…
1021/12/14(火)20:33:28No.876378545そうだねx1
全国の女子高生のみなさん…
1121/12/14(火)20:33:57No.876378732そうだねx1
あのシーン八奈見さんじゃなくて笹川監督だったの後から知った
1221/12/14(火)20:34:33No.876378931そうだねx1
ヤッターマン一号も死んだ
ボヤッキーもトンズラーも死んだ
ドクロベー様も死んだ
ナレーターも死んだ
もう生き残ってる人のほうが少ない…
1321/12/14(火)20:35:10No.876379168そうだねx1
ドロンジョ様も86だからいつ逝っても不思議じゃないし…
1421/12/14(火)20:35:24No.876379250そうだねx11
大往生と言ってもいい年齢なんじゃないだろうか…お疲れさまでした
1521/12/14(火)20:35:56No.876379468+
遺作は何になるんでしょ
1621/12/14(火)20:36:40No.876379737そうだねx14
悲しいが高齢だし一線から退いて大分経つしまだ受け入れられる部類
1721/12/14(火)20:36:58No.876379842そうだねx15
ドラゴンボール超の時点でだいぶお声の調子悪かったし療養入って完全に表舞台から降りられてたからまあ覚悟はしていた
していたがつらいもんはつらい…
1821/12/14(火)20:37:27No.876379986+
お疲れさまでした
1921/12/14(火)20:37:48No.876380119そうだねx3
亀のカメオでウギャーとコントやってた時でもだいぶ高齢だったよな?
2021/12/14(火)20:38:07No.876380206そうだねx2
もう5年くらい前には引退状態だったからな…
2121/12/14(火)20:38:39No.876380390そうだねx1
引退生活楽しんでいると聞いていたがそうか…
2221/12/14(火)20:40:03No.876380868そうだねx1
月下の夜想曲の鼻悪魔がまんまボヤッキーだったけど
普通の小悪魔も八奈見さんが演じてて「格好良い演技も出来るんか!?」って驚いたよ
2321/12/14(火)20:40:30No.876381020+
ドラゴンボールも鬼籍入った声優さん増えてきたな…
2421/12/14(火)20:40:39No.876381065そうだねx10
コナミは八奈見さん大好きすぎる
実況おしゃパロも好きだったよ
2521/12/14(火)20:40:40No.876381071+
90越えたなら大往生よ…
2621/12/14(火)20:41:02No.876381210そうだねx5
交代直前の界王様とかもう結構やばかったし長生きしたよ…
2721/12/14(火)20:41:37No.876381414そうだねx7
90なら長生きだよな…
2821/12/14(火)20:41:58No.876381529そうだねx1
また一つ聞き覚えのある声がこの世を去られた
仕方ないけど寂しい
2921/12/14(火)20:42:14No.876381626そうだねx1
まあ90は仕方ない
人は老いたらいつか死ぬんだ
3021/12/14(火)20:42:19No.876381653そうだねx1
スーパーレジェンド達が普通に歳で消えていく時代か…
3121/12/14(火)20:42:24No.876381677そうだねx2
存命だったの!?
界王様変わったからてっきり
3221/12/14(火)20:42:43No.876381773+
この間まで鬼太郎で一反木綿やってたのになあ
3321/12/14(火)20:42:54No.876381829そうだねx5
>存命だったの!?
もう居ないけどな…
3421/12/14(火)20:42:54No.876381832そうだねx1
ドロンジョ様も夜ノヤッターマンに一言出た時の声がうーんって感じだったし…
3521/12/14(火)20:43:08No.876381907+
まあ大往生だな…
3621/12/14(火)20:43:35No.876382059そうだねx7
>この間まで鬼太郎で一反木綿やってたのになあ
言っても5期の時だから10年以上前だ
3721/12/14(火)20:44:05No.876382215そうだねx7
>ドロンジョ様も夜ノヤッターマンに一言出た時の声がうーんって感じだったし…
ほぼ引退状態だったししょうがない
むしろよく引っ張って来れた
3821/12/14(火)20:44:18No.876382286そうだねx2
90歳は大往生
そして自分が30年間飼ってたナマズも昨日お亡くなりににった…
3921/12/14(火)20:45:09No.876382596そうだねx1
いつ頃から憎めないおっちゃん・おじいちゃんを演じていたのだろうか
4021/12/14(火)20:45:19No.876382656そうだねx1
分かっちゃいるけど辛いし寂しいよう
4121/12/14(火)20:45:20No.876382663+
お仕事休業状態になった後は皆口さんのブログで近況がたまに聞けた
去年ぐらいから認知症だったとは聞いたが
4221/12/14(火)20:45:20No.876382670+
ナマズも長生きするのか
4321/12/14(火)20:45:31No.876382731そうだねx2
千葉繁さんが出てくるまでアドリブといえばこの人ってイメージ
4421/12/14(火)20:45:33No.876382743そうだねx5
どこか気の抜けた優しい声で親しみがあったなあ…
アクマイザー3のガブラの演技が好き
4521/12/14(火)20:45:41No.876382801そうだねx1
これから子供の頃から聞いてきた声がどんどんいなくなってしまうんだよな…
つらい
4621/12/14(火)20:46:31No.876383101そうだねx1
これからは天国の女子高生のみなさ~んってやるんだ
4721/12/14(火)20:46:39No.876383146そうだねx17
>そして自分が30年間飼ってたナマズも昨日お亡くなりににった…
元気出して…
4821/12/14(火)20:46:46No.876383191そうだねx1
>いつ頃から憎めないおっちゃん・おじいちゃんを演じていたのだろうか
51の俺が子供の頃にはもうボヤッキーやってらしたからなあ
ほんといつからなんだろう…
4921/12/14(火)20:47:19No.876383371そうだねx6
マジンガーの弓博士とかかっこいい声よね
5021/12/14(火)20:47:22No.876383386+
もうなじみのある声優は死んだ人ばっかりになったな
5121/12/14(火)20:48:24No.876383717+
ナマズが生まれた頃に八奈見さんが新キャラとして演じていたのが界王様か
5221/12/14(火)20:48:25No.876383724+
>そして自分が30年間飼ってたナマズも昨日お亡くなりににった…
30!?
5321/12/14(火)20:48:34No.876383774そうだねx1
広瀬正志さんも療養入ってからもうかなり経つし心配だ
5421/12/14(火)20:48:44No.876383826+
初代ギルモア博士もこの人だもんな…
5521/12/14(火)20:48:58No.876383888そうだねx1
シリアスからコメディまで
悪玉善玉渋いの軽いの
万能で替えの効かないお人がまた一人・・・
5621/12/14(火)20:49:19No.876384009そうだねx1
ボヤッキーも印象大きいけど鳥山作品やドラクエでのイメージが強い
5721/12/14(火)20:49:19No.876384014そうだねx4
お待たせでゲスブライカノンお待たせでゲス
5821/12/14(火)20:49:23No.876384029そうだねx1
満洲生まれでびっくり
5921/12/14(火)20:49:26No.876384054そうだねx14
ナマズも御愁傷様だけど若干話が逸れそうだから今は勘弁して!
6021/12/14(火)20:50:02No.876384256+
スーパーゼウス様…
6121/12/14(火)20:50:25No.876384381そうだねx4
2000年代のまだ主要メンバーお元気な頃に祝ビックリマンとヤッターマンやってて良かったなぁと思ってしまう
6221/12/14(火)20:50:32No.876384424そうだねx1
ヤッターマンのお遊びで突然渋さ全開の声出してくるのに笑いながら驚いた記憶がある
6321/12/14(火)20:50:46No.876384496+
金スマで特集組まれたりすんのかな
あの番組のナレーションやってたし
6421/12/14(火)20:50:59No.876384566そうだねx5
だめだかなりショックだ
90なら大往生だけどさあ…
6521/12/14(火)20:51:21No.876384692そうだねx12
「ポチッとな」からポチるって現代まで生き残るフレーズができたんだから本当に偉大
6621/12/14(火)20:51:27No.876384718+
タイムボカン見るか…
6721/12/14(火)20:51:36No.876384785そうだねx4
この人のような穏やかなおとぼけ声の代替は早々現れないと思う
そんな気の抜けた声なのにデュークペペみたいな凄まじい狂気をはらませられる人となると余計に
6821/12/14(火)20:51:49No.876384860そうだねx1
聞いてて安心感のあるお声の方だった…
6921/12/14(火)20:51:57No.876384909そうだねx1
昔の声優は声の特徴が凄いもんな
龍田直樹さんとか
7021/12/14(火)20:52:08No.876384976+
>ゼンダマン見るか…
7121/12/14(火)20:52:14No.876385018そうだねx1
コメディの印象が強いけどシリアスなキャラも上手かったな
ご冥福をお祈りします
7221/12/14(火)20:52:22No.876385069そうだねx2
>「ポチッとな」からポチるって現代まで生き残るフレーズができたんだから本当に偉大
コーヒー買う時とか未だに言っちゃう
7321/12/14(火)20:52:39No.876385166そうだねx3
まあそろそろかなと思ってたけどいざ聞くと悲しい…
7421/12/14(火)20:52:40No.876385183+
世代のアニメに出てたってわけじゃないけどこの人の声はすぐ再生できるな
7521/12/14(火)20:52:41No.876385186そうだねx3
ところでこのでぇベテランの年齢なんだけど…
7621/12/14(火)20:53:35No.876385540そうだねx1
おーいごくぅーがもう聞けないのか...
7721/12/14(火)20:53:53No.876385654そうだねx2
今ジジイ声で定評ある人ってだれなの
千葉繁だったわ・・・
7821/12/14(火)20:53:58No.876385691そうだねx1
>ところでこのでぇベテランの年齢なんだけど…
ルフィは任せろって言ってる...
7921/12/14(火)20:53:58No.876385694+
>ところでこのでぇベテランの年齢なんだけど…
現役ぶりに加えてシルエットのみを思い出すとアイデンティティーと混ざるので
なんか若返った気すらする
8021/12/14(火)20:54:58No.876386050そうだねx1
東映ゲッターチームも竜馬だけになっちゃったな
8121/12/14(火)20:55:12No.876386132+
昔から聞いてる声だからかいるのが自然に思ってたけど…まあこういう日は来るよなあ…
8221/12/14(火)20:55:12No.876386135そうだねx4
>今ジジイ声で定評ある人ってだれなの
緒方さんとかまだまだ現役だろ
やべえもうそろそろ80だ…
8321/12/14(火)20:55:32No.876386265+
でぇベテランの代わりに悟空務まる人は知らない
8421/12/14(火)20:55:33No.876386269そうだねx1
こういう風にどんどん亡くなっていくと自分も年取ったなと思ってしまう
8521/12/14(火)20:55:42No.876386325+
スレ画
界王様
コミカルなキャラやってると本来渋い声の人だと忘れそうになった
8621/12/14(火)20:55:52No.876386381+
可愛げあるおとぼけ爺さん声大好きだった
8721/12/14(火)20:55:55No.876386406そうだねx1
>千葉繁さんが出てくるまでアドリブといえばこの人ってイメージ
アドリブやり過ぎて三人の掛け合いシーンの台本は
「アドリブで」としか書かれてなかったっていうからな
8821/12/14(火)20:56:04No.876386448そうだねx1
>出生地 中華民国・満洲・撫順市
オールスター後夜祭の問題に使える人だった
8921/12/14(火)20:56:10No.876386477+
ジジイ声といえば友蔵と波平だけど二人とも代替わりしてるんだよなぁ…
9021/12/14(火)20:56:22No.876386541+
寂しい
9121/12/14(火)20:56:31No.876386614そうだねx1
皆口裕子さんは転生したら八奈見さんになりたいそうだ
本人許諾済み
9221/12/14(火)20:56:36No.876386640そうだねx1
>ジジイ声といえば友蔵と波平だけど二人とも代替わりしてるんだよなぁ…
前者に至っては2回変わってるからな…
9321/12/14(火)20:56:43No.876386676そうだねx1
茶風林60
島田敏67
9421/12/14(火)20:56:50No.876386712そうだねx2
青野さんも居なくなって随分経つな…
9521/12/14(火)20:56:54No.876386748そうだねx1
>今ジジイ声で定評ある人ってだれなの
>千葉繁だったわ・・・
清川さんとか...86歳じゃねーか!
9621/12/14(火)20:56:58No.876386774+
>コミカルなキャラやってると本来渋い声の人だと忘れそうになった
月下の夜想曲の小悪魔がすごいイケボでクリアするまで気づかなかったな…
9721/12/14(火)20:57:02No.876386801そうだねx1
演じる人自体がキャラになる声って実はそんなにいないからなぁ…
9821/12/14(火)20:57:34No.876386989+
>茶風林60
>島田敏67
邪風林は20年くらい前から全然声変わんねえな!
9921/12/14(火)20:58:00No.876387148+
もういわゆるジジイ声って緒方賢一しかいないんじゃない…?
10021/12/14(火)20:58:28No.876387305+
買うか・・・
https://youtu.be/hyyEEa6VdL8 [link]
10121/12/14(火)20:58:53No.876387469+
DDDの頃の声の張りはもうないもんなぁ緒方さん
10221/12/14(火)20:59:01No.876387506+
武蔵もだいぶ前に逝ったけど弁慶も逝ったか…
10321/12/14(火)20:59:26No.876387656そうだねx1
本当にバカバカしくて楽しいキャラクターだった
10421/12/14(火)20:59:41No.876387748そうだねx5
タツノコvsカプコンは3人揃ってるうちに収録出来て本当に良かったな……
10521/12/14(火)20:59:44No.876387773+
>清川さんとか...86歳じゃねーか!
シンエヴァ間に合うかヒヤヒヤしてたから
どうにか間に合ってよかったけど
どうかもうしばらく意気軒高で居て欲しい
10621/12/14(火)20:59:53No.876387815そうだねx2
チョーさんも老人役はやってるよね
10721/12/14(火)21:00:00No.876387857+
アレって思ったらドクロベーの人と勘違いしてたわ
10821/12/14(火)21:00:08No.876387906そうだねx4
むしろ茶風林はずっと前からおっさんしててまだ60かって感じる…
10921/12/14(火)21:00:35No.876388056+
ジジイや渋い声は年齢から来るブーストもあるからそのへんに定評があるのはどうしても高齢になる
11021/12/14(火)21:00:41No.876388083そうだねx6
>チョーさんも老人役はやってるよね
老人どころか死んで動くガイコツ役やってる
11121/12/14(火)21:00:43No.876388093+
再放送でヤッターマン見てたりすると3人の掛け合いにやたら勢いあって普通に笑っちゃったりしてたけどあれほとんどアドリブなのか…
11221/12/14(火)21:00:43No.876388096+
>もういわゆるジジイ声って緒方賢一しかいないんじゃない…?
龍田直樹と斎藤士郎と多田野曜平が頑張ってる
あと肉村さんと杉田もジジイ演技上手い
11321/12/14(火)21:00:49No.876388129そうだねx1
>アレって思ったらドクロベーの人と勘違いしてたわ
滝口さんはずっと昔に亡くなっとる!
11421/12/14(火)21:01:14No.876388265そうだねx3
>むしろ茶風林はずっと前からおっさんしててまだ60かって感じる…
実は安室さんの中の人の方が目暮警部よりも歳いってるからな
11521/12/14(火)21:01:14No.876388272そうだねx2
あと麦人とか…
11621/12/14(火)21:01:36No.876388413+
かっぺーちゃんもジジイ役たまにやるよね
11721/12/14(火)21:01:40No.876388441+
龍田さんもいいお年なんだよなぁ…
11821/12/14(火)21:01:49No.876388502そうだねx1
もうお亡くなりになってると思ってったよ…
11921/12/14(火)21:02:31No.876388787+
70代手前位のイメージだったわ茶風林
12021/12/14(火)21:02:34No.876388809+
今後ヤッターマンやるとしてもボヤッキーの違和感は凄そうだ
08年版まで八奈見さんだったし
12121/12/14(火)21:02:39No.876388846そうだねx2
>お仕事休業状態になった後は皆口さんのブログで近況がたまに聞けた
>去年ぐらいから認知症だったとは聞いたが
結構長く入院生活だったから認知症期間が1年だけなのは凄い事だ
12221/12/14(火)21:02:45No.876388877そうだねx3
ドロンジョさまも特徴がないようである
大人の女性に少年性がまざってる感じがいいんだろうか
12321/12/14(火)21:02:53No.876388936+
リアルにジジイな人はジジイ声だから
12421/12/14(火)21:03:07No.876389027そうだねx1
井上和彦もジジイ役が板についてきたな…
12521/12/14(火)21:03:27No.876389160+
辛い
12621/12/14(火)21:03:35No.876389231+
>>清川さんとか...86歳じゃねーか!
>シンエヴァ間に合うかヒヤヒヤしてたから
>どうにか間に合ってよかったけど
>どうかもうしばらく意気軒高で居て欲しい
共演者を孫みたいに可愛がりながら楽しく仕事してるみたいで良かった
12721/12/14(火)21:03:37No.876389244そうだねx3
最近池田秀一さんもジジイ演技すごいいいんだよな
GANTZ:Oでのおっちゃんの演技自然すぎた
いやもうお年なのはわかってるんだけど
12821/12/14(火)21:03:50No.876389327+
俺の中じゃ界王様というかDBのナレーションの人だなぁ
いそげー悟空ー
12921/12/14(火)21:03:50No.876389329そうだねx1
会津若松のおハナちゃんが泣いてしまう
13021/12/14(火)21:04:01No.876389421+
檜山もまだ熱血声は出せるがもう渋いおっさん役の方が似合い始めている
13121/12/14(火)21:04:03No.876389432+
年寄り役はどうしても高齢にならざるを得ないからなあ…
13221/12/14(火)21:04:11No.876389496+
>今後ヤッターマンやるとしてもボヤッキーの違和感は凄そうだ
>08年版まで八奈見さんだったし
タイムボカン24以降は堀内さんで固定してる感じではあるけどねえ
13321/12/14(火)21:04:19No.876389541そうだねx2
>今後ヤッターマンやるとしてもボヤッキーの違和感は凄そうだ
タイムボカン24の平田さんも結構良い感じだったけどね…でもやっぱりね…
13421/12/14(火)21:04:23No.876389578+
>70代手前位のイメージだったわ茶風林
20代から老け声出してて凄いわ
13521/12/14(火)21:04:40No.876389685+
>70代手前位のイメージだったわ茶風林
Vガンダムで30前半のときに80代の爺さんの役してたからな
生粋のジジイ声だ声優だよ
13621/12/14(火)21:04:41No.876389692+
ついこないだまでG弁アンチスレが盛り上がっていたのに…
13721/12/14(火)21:04:44No.876389703+
ずっとあの声だからな茶風林
13821/12/14(火)21:05:18No.876389906+
高木渉もおっさん声から爺さん声に近づいてる気がする
13921/12/14(火)21:05:20No.876389916+
飛田さんが老人役やってるの見ておぉ…ってなる
14021/12/14(火)21:05:35No.876390016+
30年くらい前からあの声なんだよな茶風林
14121/12/14(火)21:05:38No.876390043+
茶風林はゴジラvsデストロイアでも地味に出演していることは誰にも知られていない
14221/12/14(火)21:05:43No.876390067+
>ずっとあの声だからな茶風林
本当かどうか判らないが速水奨も中学の頃からあの声だったとか聞いた
14321/12/14(火)21:05:44No.876390072そうだねx2
>檜山もまだ熱血声は出せるがもう渋いおっさん役の方が似合い始めている
グレーゾーンもだけど甲高い声未だに出せるのすごい
14421/12/14(火)21:05:55No.876390152+
未だにイケメン役やって若い子に受けてる古谷さんはなんなの…
14521/12/14(火)21:05:59No.876390186+
斎藤士郎も俺が産まれる前の作品からあのしゃがれ声で出てたな…
14621/12/14(火)21:06:06No.876390242+
速水奨なんかはパッと聞くとマジで変わんねえな!と思うが流石に青年の声って感じはなくなってきた
14721/12/14(火)21:06:10No.876390276そうだねx2
>飛田さんが老人役やってるの見ておぉ…ってなる
なのにまだカミーユの声出るのおかしい…
14821/12/14(火)21:06:13No.876390290+
低めの声だとマジで八奈見さんとわからない
ずっと弁慶の声別の人が当ててると思ってたもん
14921/12/14(火)21:06:28No.876390385+
でも90歳なら大往生だと思う
けどやっぱり寂しいな…
15021/12/14(火)21:06:28No.876390386+
>未だにイケメン役やって若い子に受けてる古谷さんはなんなの…
永遠にアムロ…
15121/12/14(火)21:06:28No.876390388+
ぶらり途中下車の旅の人かと思ったらあっちはとっくに亡くなってた
15221/12/14(火)21:06:43No.876390483+
のび太も死ぬ日が来るのかな
15321/12/14(火)21:06:43No.876390486+
>なのにまだカミーユの声出るのおかしい…
流石にもうあんまり出せてないよ…
15421/12/14(火)21:06:49No.876390529+
どういう役をしてたかはあまり知らないけど
声だけは一瞬で思い出せる
15521/12/14(火)21:06:53No.876390561そうだねx3
>未だにイケメン役やって若い子に受けてる速水奨はなんなの…
15621/12/14(火)21:07:03No.876390634+
>>飛田さんが老人役やってるの見ておぉ…ってなる
>なのにまだカミーユの声出るのおかしい…
流石にこないだのスパロボではピンチだった
でもカミーユじゃないけどめっちゃダンディな男前声だった
15721/12/14(火)21:07:25No.876390762+
はやみんは声の色気がやばいんだ
沙織の方じゃないよ
15821/12/14(火)21:07:30No.876390802+
>速水奨なんかはパッと聞くとマジで変わんねえな!と思うが流石に青年の声って感じはなくなってきた
むしろ普通におっさんやジジイの役で違和感ないからクレジットで見てあれ…ってなるよ
15921/12/14(火)21:07:52No.876390924+
>でもカミーユじゃないけどめっちゃダンディな男前声だった
ジェイデッカーで新録の青年やってるしな…
16021/12/14(火)21:07:57No.876390959そうだねx3
はやみんのオカマ演技いいよね
16121/12/14(火)21:08:03No.876391001+
>未だにイケメン役やって若い子に受けてる古谷さんはなんなの…
ウルトラQに出てたんだよな...そう考えたら凄い高齢だよね
16221/12/14(火)21:08:06No.876391027そうだねx2
速水奨はOVAデビルマンの明がカッコかわいいんだ
16321/12/14(火)21:08:08No.876391040+
>>未だにイケメン役やって若い子に受けてる速水奨はなんなの…
寂雷先生いいよね…
16421/12/14(火)21:08:08No.876391042+
ドラゴンボールのナレーションの人でしょ?
16521/12/14(火)21:08:14No.876391092+
10年くらいまえに2シーズンくらいリメイクでヤッターマンやってたよね
16621/12/14(火)21:08:19No.876391124そうだねx1
>はやみんは声の色気がやばいんだ
>沙織の方じゃないよ
沙織の方も色気はあるからセーフ!
16721/12/14(火)21:08:21No.876391146+
>>未だにイケメン役やって若い子に受けてる古谷さんはなんなの…
>ウルトラQに出てたんだよな...そう考えたら凄い高齢だよね
ちなみに同期は中尾隆聖さんだ…
16821/12/14(火)21:08:26No.876391183+
56歳なのにショタ声出せるかっぺーちゃんは異常…
16921/12/14(火)21:09:00No.876391400+
俺の好きな中原茂も60歳だった
17021/12/14(火)21:09:05No.876391447+
ロンメル隊長やってた時イケボもギャグボも媚びボイスも全部やってて舌を巻いたよはやみん…
17121/12/14(火)21:09:10No.876391473+
>17歳が老人役やってるの見ておぉ…ってなる
17221/12/14(火)21:09:17No.876391512+
声優の50~60代は頑張りすぎる…
現役すぎて若手が役を奪えない
17321/12/14(火)21:09:25No.876391566+
>ウルトラQに出てたんだよな...そう考えたら凄い高齢だよね
竹中直人より年上だからね
17421/12/14(火)21:09:31No.876391603+
正直もう亡くなられてると思ってしまっていた
天国でたてかべさんとまた漫才してほしい…
17521/12/14(火)21:09:31No.876391605+
界王様退いたあたりで覚悟ははしてたさ…
ヤッターマンリメイクやっておいて本当良かったな…
17621/12/14(火)21:09:34No.876391626+
カーズ彦さんもジジイ役多くなってきたよね…
おそ松さんのとーちゃん最初わかんなかったよあれ
17721/12/14(火)21:09:36No.876391641そうだねx1
>08年版まで八奈見さんだったし
というか08年版ドロンべー含めて全員旧作と同じなのがすごい
13年前とは言えあの時点で高齢だし
17821/12/14(火)21:09:49No.876391738+
勝平はアムナエルとか六道鯖人みたいな青年声もまたかっこよくてな…
17921/12/14(火)21:09:50No.876391742+
古川さんとか年齢知ったら全然声変わらなくてすごいわ
18021/12/14(火)21:09:53No.876391758+
>56歳なのにショタ声出せるかっぺーちゃんは異常…
あの人地声が高そうなのと喉の維持の仕方が上手いんだよね
でも長らくキッドと新一やってきたせいかどのキャラでもキザボイスになりつつある別の問題があるけど
犬夜叉やってても声に汚さがなくなっちゃって
18121/12/14(火)21:10:19No.876391903+
90歳だから大往生だな
今までありがとうございました
18221/12/14(火)21:10:21No.876391916+
17歳が笑うせぇるすまんで親子共演してた時は時の流れを感じたよ
18321/12/14(火)21:10:25No.876391948+
よくよく思うとなんで声優って還暦以降も仕事せにゃならんのだ…
18421/12/14(火)21:10:26No.876391953+
かっぺーはこの前のフルクロスの発売記念の時のカーティスがすごくピッタリでずっと演じてきたみたいだった
18521/12/14(火)21:10:30No.876391984+
古川さんと玄田さんは嘘だろ…?ってくらい声の印象が変わらん…
18621/12/14(火)21:10:32No.876391993+
>ドラゴンボールのナレーションの人でしょ?
今はもう龍田直樹さんなんだ
18721/12/14(火)21:10:33No.876392009+
小原乃梨子さんはまだ元気なんだろうか
夜ノヤッターマンの最後で一声聞いたっきりだが
18821/12/14(火)21:10:46No.876392109+
>古川さんとか年齢知ったら全然声変わらなくてすごいわ
今度悪魔くんでメフィスト2世再演するらしくてこの人ヤバい
何がヤバいって遊馬やあたる系だけじゃなくピッコロさんも現役でやれてるっていう
18921/12/14(火)21:11:09No.876392270+
>古川さんと玄田さんは嘘だろ…?ってくらい声の印象が変わらん…
あまり自分の声崩さず演じてる人は声も衰えにくいよね
19021/12/14(火)21:11:09No.876392274そうだねx3
>よくよく思うとなんで声優って還暦以降も仕事せにゃならんのだ…
仕事できるからですかね…
19121/12/14(火)21:11:20No.876392349+
飯塚昭三さんも現役で声聞く
米寿とは思えないほどお声に張りがあってありがたい…
19221/12/14(火)21:11:22No.876392373+
リメイクヤッターマンは朝になってからは個人的には凄く良かった
19321/12/14(火)21:11:24No.876392384+
>かっぺーはこの前のフルクロスの発売記念の時のカーティスがすごくピッタリでずっと演じてきたみたいだった
今のトビアにはちょっと合わない分カーティスさんにめちゃくちゃマッチしてるのよね
19421/12/14(火)21:11:31No.876392428+
代わりは沢山いるって言われる声優もこの年代は唯一無二だよね
19521/12/14(火)21:11:33No.876392438そうだねx1
>よくよく思うとなんで声優って還暦以降も仕事せにゃならんのだ…
需要があるから
19621/12/14(火)21:11:42No.876392497+
>よくよく思うとなんで声優って還暦以降も仕事せにゃならんのだ…
役者業はみんなやってんだよ
声優だけじゃないし関わる作家や製作者も還暦は超えてたりする
19721/12/14(火)21:11:51No.876392554+
>飯塚昭三さんも現役で声聞く
>米寿とは思えないほどお声に張りがあってありがたい…
ただスパロボとか見ると流石に声を張る演技は大変そうだ
ご自愛して欲しい
19821/12/14(火)21:12:03No.876392639+
>よくよく思うとなんで声優って還暦以降も仕事せにゃならんのだ…
そんなん声優に限らんぞ
現代ならなおさら
19921/12/14(火)21:12:05No.876392653+
>よくよく思うとなんで声優って還暦以降も仕事せにゃならんのだ…
俳優もだし…
20021/12/14(火)21:12:12No.876392698+
中年のイメージが強いジョージもそろそろ老いを感じてきた…
20121/12/14(火)21:12:16No.876392720+
還暦まで声優やってたくわえが十分にある人なんて一握りだろうしなぁ
演技とか役になりきるのが好きでやってるっていう人もいるだろうけど
20221/12/14(火)21:12:28No.876392799+
佐藤正治の変わらなさはもっと評価されていいと思っている
40年くらいおっさん・ジジイ役やってるぞあの人…
20321/12/14(火)21:12:29No.876392804+
声優に限らず仕事できるならずっと現役なのが役者だからな…
20421/12/14(火)21:12:30No.876392813+
>代わりは沢山いるって言われる声優もこの年代は唯一無二だよね
今でも割といると思うぞ
ツダケンとか
20521/12/14(火)21:12:33No.876392829+
890さんもまだラマンチャやるしな
20621/12/14(火)21:12:35No.876392844+
玄田哲章ももう73か…73!?
20721/12/14(火)21:12:36No.876392849+
玄田哲章は体型を見るたびいつ死んでもおかしくねえなと思う
20821/12/14(火)21:12:44No.876392894+
>勝平はアムナエルとか六道鯖人みたいな青年声もまたかっこよくてな…
アニメでLのキャスト見た時思わず二度見したの思い出した
勝平で多分1番好きかもしれん
20921/12/14(火)21:12:50No.876392920+
>>飛田さんが老人役やってるの見ておぉ…ってなる
>なのにまだカミーユの声出るのおかしい…
喉の老化で老人役に回されたのでなくあくまで演技の幅が広がったというのが凄い
21021/12/14(火)21:12:51No.876392928そうだねx2
キャラクターは年取らないからしんどいって清川さんも言ってたからな…
21121/12/14(火)21:13:18No.876393111+
現役退いても講師業とかあるしな
21221/12/14(火)21:13:18No.876393117+
>小原乃梨子さんはまだ元気なんだろうか
>夜ノヤッターマンの最後で一声聞いたっきりだが
ここ数年はご高齢だからか表には出てきてないね
21321/12/14(火)21:13:29No.876393201+
>代わりは沢山いるって言われる声優もこの年代は唯一無二だよね
代わりがすでに死んでるからな
21421/12/14(火)21:13:40No.876393283+
>今度悪魔くんでメフィスト2世再演するらしくてこの人ヤバい
https://www.famitsu.com/news/202111/27242312.html [link]
三田ゆう子も出るからな…
21521/12/14(火)21:13:42No.876393301+
声だけで面白かったからなあ
21621/12/14(火)21:13:42No.876393303+
若本も76だぜ
21721/12/14(火)21:13:43No.876393311+
>>勝平はアムナエルとか六道鯖人みたいな青年声もまたかっこよくてな…
>アニメでLのキャスト見た時思わず二度見したの思い出した
>勝平で多分1番好きかもしれん
クールキャラもやれるのが本格的に知れ渡ったのがアレよね
でも昔からモノローグとかのクール演技がめちゃくちゃかっこいい人だった
21821/12/14(火)21:13:57No.876393406そうだねx2
>>よくよく思うとなんで声優って還暦以降も仕事せにゃならんのだ…
>仕事できるからですかね…
やる人はやるしやりたくなった人はリタイアする
キートン山田はもういいだろうって引退して第二の人生を始めた
21921/12/14(火)21:14:15No.876393514+
>佐藤正治の変わらなさはもっと評価されていいと思っている
キン肉マン?世で唯一声続投してたからな…
22021/12/14(火)21:14:25No.876393575+
同じ声優で近い歳の超実力派美少女声優ほしのそらはなんであんなに元気なの…
22121/12/14(火)21:14:27No.876393592+
玄田さん大分極端なやつではあるけど作り声もまだイケそうだからな
ふざけ寄りの豪くんとかメカドッグのノロさんみたいな声色
22221/12/14(火)21:14:30No.876393611+
芳忠は岡山の駅員捕まえてくればなんとかなりそう
22321/12/14(火)21:14:30No.876393614+
(そろそろ私も歳やばいかも…と危機感を感じる田中真弓)
(二代目ルフィはオラに任せてくれ!と宣言する野沢雅子)
22421/12/14(火)21:14:43No.876393691+
DB超で明らかにしんどい喋り方だったからなあ…それでも隠居生活を謳歌してくれてたらいいなと思っていた
22521/12/14(火)21:14:53No.876393752+
神谷明もシティハンターの映画の最初は少し違和感があったな
すぐ馴染んだけど
22621/12/14(火)21:14:54No.876393756+
>佐藤正治の変わらなさはもっと評価されていいと思っている
>40年くらいおっさん・ジジイ役やってるぞあの人…
個人的にはキン肉マン声優だな
イワオ、バッファローマン、サンシャイン、カメハメ、カレクック、キングコブラ、マリポーサ…他にもまだただいる!
22721/12/14(火)21:14:59No.876393786+
あと数年したら林原めぐみとかあの世代も還暦になるんだ
22821/12/14(火)21:15:16No.876393902+
>(そろそろ私も歳やばいかも…と危機感を感じる田中真弓)
>(二代目ルフィはオラに任せてくれ!と宣言する野沢雅子)
逆なんよ
いや逆でもねえんだけど
22921/12/14(火)21:15:22No.876393947そうだねx2
>大谷育江ももう56か…56!?
23021/12/14(火)21:15:25No.876393961そうだねx1
惜しい人を亡くしたと残念な気持ちと
今までありがとうございましたという感謝とでないまぜである
23121/12/14(火)21:15:37No.876394023+
>>大谷育江ももう56か…56!?
モンスター…
23221/12/14(火)21:15:58No.876394142+
>あと数年したら林原めぐみとかあの世代も還暦になるんだ
50代になったら10年あっという間だ
23321/12/14(火)21:16:07No.876394205そうだねx1
古川さんはヒ見てるとエンジョイしてるなぁ…と思う
あと愛犬かわいい
23421/12/14(火)21:16:08No.876394215+
>>>大谷育江ももう56か…56!?
>モンスター…
そりゃ25年もポケットの中の夜のモンスター演じてる人だからな…
23521/12/14(火)21:16:26No.876394322+
ここ数年の声優の不法で一番悲しいいっぱい悲しい
23621/12/14(火)21:16:29No.876394342+
宝亀克寿75大友龍三郎69土師孝也69か…
23721/12/14(火)21:16:34No.876394379+
今日はタイムボカン王道復古見るか…
23821/12/14(火)21:16:52No.876394478+
>子安武人ももう54か…54!?
23921/12/14(火)21:16:54No.876394494+
>そりゃ25年もポケットの中の夜のモンスター演じてる人だからな…
夜の!?
24021/12/14(火)21:17:06No.876394583+
マジかよ…めちゃくちゃ悲しい
24121/12/14(火)21:17:14No.876394632+
草尾毅さんとかずっとRPGの主人公みたいな声してる
24221/12/14(火)21:17:16No.876394641+
ちょっと言いにくいけど矢尾さんはそろそろ爺声キャラに舵を切った方がいいと思う
24321/12/14(火)21:17:23No.876394686+
>宝亀克寿75大友龍三郎69土師孝也69か…
大友さんと土師さん意外と若いな
24421/12/14(火)21:17:24No.876394699そうだねx1
>ここ数年の声優の不法で一番悲しいいっぱい悲しい
勝手に犯罪者にするな
24521/12/14(火)21:17:44No.876394828+
>>そりゃ25年もポケットの中の夜のモンスター演じてる人だからな…
>夜の!?
夜7時からやってたからなポケモン!!!
24621/12/14(火)21:18:05No.876394957+
>宝亀克寿75大友龍三郎69土師孝也69か…
宝亀さん郷里大輔からジンベエ役引き継いだけど年齢的に不安だな…
24721/12/14(火)21:18:25No.876395072+
まぁこれからもいっぱい死ぬけど山ちゃんがなんとか繋いでくれるだろう
24821/12/14(火)21:18:35No.876395115+
郷里さん亡くなってからでももう10年以上か…
24921/12/14(火)21:18:43No.876395167+
>茶風林60
>島田敏67
茶さん2・30代からおっさんキャラやってるから実年齢知ったとき予想より20位若くてビビった
25021/12/14(火)21:18:56No.876395253+
>>宝亀克寿75大友龍三郎69土師孝也69か…
>大友さんと土師さん意外と若いな
土師さん北斗のトキやってた頃まだ若手だったのが信じられない
ベテランだと思ってたよ声質的に
25121/12/14(火)21:18:58No.876395260+
山ちゃんは下半身は元気そうだけど他はどうなの
25221/12/14(火)21:19:02No.876395292+
>個人的にはキン肉マン声優だな
>イワオ、バッファローマン、サンシャイン、カメハメ、カレクック、キングコブラ、マリポーサ…他にもまだただいる!
キャラの多さと時代もあるけど兼役凄い数だ…

[トップページへ] [DL]