固定されたツイート千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·2020年12月27日昨年の年末年始はホテルで年越し。でも、今年は炊き出しを回って食いつなぐ… コロナに翻弄され、仕事も住まいも家庭も失った32歳の男性は「まるで桃鉄みたい」と語ります。 LINE NEWS「 #コロナの1年を振り返る 」とコラボし、広がる生活困窮の実態を取材しました。news.line.me「まるで桃鉄」コロナで仕事も家庭も失った…炊き出しで食いつなぐ年末年始。鳴り響く静かなSOS (バズフィード)昨年の大みそかは、妻とともにホテルで過ごした。温かく、リッチな年越しだった。経営するイベント会社の業績は悪くなく、明るい2020年が待っているはずだった。今年の年末。丸川隆さん(仮名=3119207このスレッドを表示
千葉 雄登 Yuto Chibaさんがリツイート岩永直子 Naoko Iwanaga@nonbeepanda·7時間ヴィーガン自体が悪いわけではなく、育ち盛りの子どもに公立の教育機関が一律に押し付けること、ニセ医学と結びついて広がることに問題を感じます。BuzzFeed Japan Medical@BFJMedical「ヴィーガン給食」導入した公立学校、絶賛するマスコミに疑問 栄養学的な問題、個人の思想の押し付けは許されるのか?41271
千葉 雄登 Yuto Chibaさんがリツイート森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK@jasminjoy·12月15日大人の思想、主義のために子どもを利用しないでください。 説明と選択の自由があるべきです。> 「ヴィーガン給食」導入した公立学校、絶賛するマスコミに疑問 栄養学的な問題、個人の思想の押し付けは許されるのか?buzzfeed.com「ヴィーガン給食」導入した公立学校、絶賛するマスコミに疑問 栄養学的な問題、個人の思想の押し付けは許されるのか?東京都の公立小学校で「ヴィーガン給食」を導入したとする記事が話題になっています。育ち盛りの子どもにヴィーガンを勧めることは問題ないのでしょうか? 小児科医の森戸やすみさんが検証します。151,4572,763このスレッドを表示
千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·22時間返信先: @togemaru_kさんインターン時代から、何から何までめちゃくちゃお世話になりました ファクトチェックなどなど籏智さんにはあらゆることをご指導いただきました。感謝してもしきれません。 これからは一読者として応援しております!12
千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·12月15日返信先: @masurakusuoさん大輔さん、ありがとうございます 特にインターン時代は大変お世話になりました。 BuzzFeedにはインターン+記者として、3年8ヵ月ほどお世話になりました… 引き続きインターネットの片隅で生き抜くべく、頑張ります!113
千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·12月15日返信先: @sarasara1209さんこちらこそ大変お世話になりました! 丹野さんに伺ったお話は僕にとって特に印象深いものでした…また、記事化の際には色々とご迷惑をおかけしました 今後ともよろしくお願いします!11
千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·12月15日返信先: @seigen_eさんありがとうございます!次の媒体でも取材等ご相談させていただくことがあるかもしれません。 その際は何卒よろしくお願いいたします21
千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·12月15日コロナ報道に携わる中で、医療記者としての専門性をより高めたいと考え、次のステップに進むことにしました。 1月からは、医療従事者向けの媒体で引き続き記者として働きます。 勉強しなければいけないことも山積みですが、取材に挑戦したいトピックも溢れています。今から楽しみです…!116220このスレッドを表示
千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·12月15日【ご報告】12月末でBuzzFeed Japanを退職します この2年はコロナの感染拡大に伴い様々な情報が飛び交う中で、少しでも読者の方々の生活に資する情報を届けられるように自分なりに精一杯取材をしたつもりです。 取材でお世話になった皆様、本当にありがとうございました1832552このスレッドを表示
千葉 雄登 Yuto Chibaさんがリツイート千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·12月14日除菌連合の「厚労省から次亜塩素酸の空間噴霧を認める通達が出されました」という発信を検証しました。 厚労省は取材に対し、空間除菌を推奨しないという基本的姿勢は今も変わらないと回答。 空間除菌は安全性や有効性についての科学的根拠が不十分な状態です。buzzfeed.com厚労省が「空間除菌」を認めた? 業界団体が誤情報を発信。専門家は改めて注意喚起世界保健機関(WHO)と厚労省は、人体への懸念から、消毒剤を空中に噴霧する除菌方法を推奨していない。除菌に関する業界団体の誤った発信はなぜ行われているのだろうか。21943
千葉 雄登 Yuto Chibaさんがリツイート山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43·12月14日虐待や事故で両親を失い家庭がない子、逆に子どもが居ない家庭、家庭前提では傷つく人達がいる配慮、幼き子も読める様平仮名「こども」庁としてきました。勿論、子どもは家庭だけでなく学校、地域の影響も受けます。改めて子ども真ん中の政策からこども庁の名称を強く訴えます47news.jp子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 政府、自民党は14日、子どもに関連した施策の司令塔となる新組織について、予定していた「こども庁」から「こども家庭庁」に名称を変更する方向で調整に入った。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する ...1244,5986,813
千葉 雄登 Yuto Chiba@ForzaYuto·12月14日除菌連合の「厚労省から次亜塩素酸の空間噴霧を認める通達が出されました」という発信を検証しました。 厚労省は取材に対し、空間除菌を推奨しないという基本的姿勢は今も変わらないと回答。 空間除菌は安全性や有効性についての科学的根拠が不十分な状態です。buzzfeed.com厚労省が「空間除菌」を認めた? 業界団体が誤情報を発信。専門家は改めて注意喚起世界保健機関(WHO)と厚労省は、人体への懸念から、消毒剤を空中に噴霧する除菌方法を推奨していない。除菌に関する業界団体の誤った発信はなぜ行われているのだろうか。21943
千葉 雄登 Yuto Chibaさんがリツイート峰 宗太郎@minesoh·12月14日まだ空間除菌をやろうとしている団体が変なことをいっているので…検証記事buzzfeed.com厚労省が「空間除菌」を認めた? 業界団体が誤情報を発信。専門家は改めて注意喚起世界保健機関(WHO)と厚労省は、人体への懸念から、消毒剤を空中に噴霧する除菌方法を推奨していない。除菌に関する業界団体の誤った発信はなぜ行われているのだろうか。5200598
千葉 雄登 Yuto Chibaさんがリツイート岩永直子 Naoko Iwanaga@nonbeepanda·12月14日自分の発表も詳報します。読売新聞時代から、私がどういう風にHIV/AIDSの取材をしてきたか、どんな課題を感じてきたか振り返り、「U=U」の知見をどう伝えるか考える内容です。 永易さん(@nagayasu_shibun)、これまで取材に協力して下さった方達に感謝です。 https://buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/uu-iwanaga?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter… @nonbeepandabuzzfeed.comHIV陽性者を生きづらくさせているものは何か? U=Uをメディアが社会に伝える意義HIVに感染していても薬でウイルスを抑え込めていたら、他の人に感染させないことを示した新常識「U=U」。 メディアはどう報じ、どんな課題があるのでしょう? 記者がエイズ学会でメディアの一員として話したことを詳報します。11662