~LITTLE LILY~リトル・リリー(本名さゆり)
アーティスト、旅人。
平成3年3月3日生まれ 埼玉県生まれ 幼い頃からの痙攣性発生障害の病気を持つ。その後スピリチュアルな体験を通して精神世界に目覚め、詩が自身を支え、声の変わりに文章が表現のツールになる。
平成23年女子美術大学短期大学部卒業
パフュームフラワーデザイナー本科講師の資格をもつ(結婚式用のブーケ、アレンジメント)
海外を撮影する旅人。ヨーロッパ、アジア諸国、中米、東京で国際的なゲストハウスで生活をしながら自ら英語を取得、さまざまな業種を経験したのち、その後ニュージーランドに1年住む。折り紙を使ったアクセサリーを制作、販売。海外に日本の文化を伝える。帰国後は、カメラマンとして勤務(東京・熊本)
その傍ら、フリーランスとしても活動、アーティストとして東京、海外で展示をする。
2016年6月・東北ハートニット展 :写真撮影
7月・東京パセラリゾートにて結婚式イベント:写真撮影
8月・全国雑誌プリフラ:写真掲載
9月・フランスパリユネスコ国連 フラワーデザイン部門にて作品出品
新人国際親善アーティストとして表彰
11月・ニューヨーク・ブロードウェイにて写真の展示。日本人アーティストとしてデビューを飾る
日本国連加盟60週記念事業 アメリカ国際連合本部ビルにて写真展示。
12月・秩父夜祭(ユネスコ文化遺産登録)にて、自身の育った土地で、初個展を開催。 2017年4月・東京銀座パセラFlower Artist Showにて、写真展示。
5月・ニューヨークメトロポリタン美術館にて作品展示
自身で製作した本、Little Lily with New Zealand 1.2 花という名の美しさ
好きな言葉
ついてる・うれしい・たのしい・幸せ・ありがとう・感謝しています・愛しています
銀座まるかん創設者 斉藤一人を師と仰ぐ。
趣味 瞑想、アクセサリーつくり。
~TRAVEL~
2011年:京都、石川県
2013年:3ヶ月ヨーロッパ1人旅
2014年 8月、10月:韓国
2015年:ニュージーランド北島、南島ラウンド
2016年:タイ、韓国、台湾、日本(熊本、宮崎、鹿児島、沖縄県 石垣島)
2017年:(福島)中国、NYC、メキシコ、グアテマラ
こんにちは
秩父祭でお会いした三尾です
ブログに秩父祭画像をアップしました。
ご覧いただければ幸いです
どうも自分が撮るのは記録的になってしまう
http://s.ameblo.jp/nanao320/entry-12225858392.html
いいねいいね
こんばんは、初めまして。
フェイスブックページより見ましてメッセージさせていただきました。
メトロポリタンでの展示可能との事で、大変興味があります。そこでご詳細いただければと思いましてご連絡させていただいた所存です。宜しくお願い致します。
いいねいいね
セイジ様、ご連絡大変遅くなりまして、申し訳ございません。
まだメトロポリタンの出品者の方募集をしておりました。
【主催】花のある街振興会
【展示場所】メトロポリタン美術館4階特設展示場【Terrace Room】世界のVIPが集まります。
【作品展示日】5月15日展示は1日。
【作品募集内容】
・立体作品 造花、アクセサリー、陶芸、人形等
・平面作品 写真、CG、織物染物、書道等
基本絵画以外であれば受けつけております。
手作りのもので、サイズはA4サイズに収まるくらい。
作品のテーマは【花】です。
また、国連事業のプロジェクトになりますので、世界平和なども好ましいです😀
【応募方法】
リトルリリーのページのメッセージよりご連絡くださいませ。
・お名前
・作品のお写真の添付お願い致します。(普段ご自身が製作させれてるものも可)
・ページいいね!よろしくお願いします。
その後、出品見込みのある方へ1週間以内にご連絡差し上げます。
【出品料】50,000円になります。(ニューヨークへの作品の送料込み)
【作品の送り方】出品される作品は、ニューヨークに私がお送りいたしますので、私宛に送っていただき、責任をもってお届けします。展示時の撮影も私がしますので、後ほど写真を送ります。
もしそれでよろしければ、作品を写真で送っていただけたらと思います。
いいねいいね
フラワーアレンジをしながら、趣味ですが、時々、講師もしています。心の癒しで、氣付きの学びもしています。このように素晴らしい企画が有るとは、知りませんでしたら。
いいねいいね
池田さん^^
ご連絡ありがとうございます!
digsyr@gmail.comのほうへ
作品のお写真等ありましたら、お送りください^^
いいねいいね