Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread281294
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedKOMIYA Tomone@frroots·3hそのことを真剣に受けとめず、それどころか「山谷えり子はわかってる」とか「八木秀次さんありがとうございます」とか言っちゃうの、おかしいですよね。ということを周りでなんとなく見ている人に考えてほしいだけで、今さら滝本さんたちを説得しようとは思ってないです。1626Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedKOMIYA Tomone@frroots·14h七生養護学校で性教育が潰されたとき、「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査PT」を作ってその動きを支援した政治家が自民党の安倍晋三や山谷えり子であり、一緒に活動した知識人が八木秀次や高橋史朗だったんですよ。そういう人たちがたとえば性暴力の問題に本気で関心があると思いますか。5124157Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedKOMIYA Tomone@frroots·14hあのバックラッシュの旗を振っていた人たちが女性の権利を守ってくれると思える人に何か言葉をかけようとは思ってなくて、当時の状況を知っている人に「なんかおかしいな」と思ってもらいたいだけ。14452Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedKOMIYA Tomone@frroots·14h差別禁止法が女性の権利を脅かすという議論の誤りについてはすでに何度も書いてるので繰り返していないだけです。まあ滝本さんは「ジェンダーフリー」が攻撃され、性教育が攻撃され、男女共同参画が後退させられていった2000年代のあの状況はご存知ないのでしょう。Quote Tweet滝本太郎@takitaro2 · 18hReplying to @frroots and @katepanda2ご参考までに、5月の山谷氏の発言はこちらでした。 誰が言うからダメ感覚は、逆に「誰が、どこが言うから信用する」と同じでして「権威の原理」に従ったもの。危ういですよ。そゃ私も八木氏かあとは思いますが。 https://twitter.com/tbs_news/status/1395234870591320067?s=20…15763Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊!@nabeteru1Q78·2h赤木氏の件は、代理人のごっしーこと生越照之弁護士が国の対応は信義則に反する、と批判していたが、まさにそうだろうな。今後、国相手の重要訴訟では、慰謝料名目で本来の訴額の10倍額を請求するとか、本気でやらないといけない気がするな。6367769
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted志位和夫@shiikazuo·2h森友訴訟、急転幕引きの動き許せない。 赤木さん妻「ひきょうだ」「お金を払えば済む問題ではない」と強く批判。 安倍政権による深刻な「国政私物化疑惑」の真相解明を、岸田政権が阻んだ。 真相解明は国会で続けなければならない。1081.4K3.3K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2h「真摯」とは 1984のニュースピーク…Quote Tweet時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom · 3h【速報】 岸田首相は森友問題に関し、「真摯(しんし)に向き合っていきたい」と述べた https://jiji.comShow this thread1034
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted津田大介@tsuda·3h我々は「真摯」の辞書的な意味が書き換わったまさにその瞬間に立ち会っているのだ。Quote Tweet時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom · 3h【速報】 岸田首相は森友問題に関し、「真摯(しんし)に向き合っていきたい」と述べた https://jiji.comShow this thread10385775
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2hネットリンチ加害者と対峙なさったそう。 「「わかってもらえるまで話さないと、また同じことを繰り返すんじゃないかと思ったんです。3時間ぐらいは話したと思います。最後はみんな泣いていました」 そして別れ際、「もう二度としないでくださいね」と言った後、こう伝えた」president.jpすさまじいネット中傷を受け比叡山で頭を丸めた女性が、涙する加害者たちに3時間かけて話したこと 加害者の口から出た"歪んだ正義感"フリーのアナウンサーだった髙橋美清さんは、ストーカー被害に遭ったことをきっかけに、すさまじいネット中傷を受け、一時は命を絶つことを考えるほど苦しんだという。厳しい修行を経て天台宗の僧侶となった髙橋さんが、ネット中傷の加害者数人を特定し、対峙したのはなぜなのか――。11331
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK@jasminjoy·19h大人の思想、主義のために子どもを利用しないでください。 説明と選択の自由があるべきです。> 「ヴィーガン給食」導入した公立学校、絶賛するマスコミに疑問 栄養学的な問題、個人の思想の押し付けは許されるのか?buzzfeed.com「ヴィーガン給食」導入した公立学校、絶賛するマスコミに疑問 栄養学的な問題、個人の思想の押し付けは許されるのか?東京都の公立小学校で「ヴィーガン給食」を導入したとする記事が話題になっています。育ち盛りの子どもにヴィーガンを勧めることは問題ないのでしょうか? 小児科医の森戸やすみさんが検証します。101.2K2.3KShow this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3hQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 14「トランス当事者の権利が尊重される、とはどのような状態なのでしょうか?また、女性の安全はどのように担保されるのでしょうか?」 というお尋ねへのリプです。17連投のスレなので、1ツイートだけでなく最後まで読んで頂ければ。 twitter.com/katepanda2/sta…Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted紅丸@beni_iwaki·Dec 11会社辞める時に教えてくれない話① 年収500万円以上ある人が会社を辞めて国保に入るのはちょっと待ってください。役所の窓口で保険料試算してもらうとびっくりするハズです。社保の任意継続の方がはるかに安いです。私は国保に約100万円払って泣いたことがあります。 →続く1811.4K16.2KShow this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted南野 森(MINAMINO Shigeru)@sspmi·14h認諾は人の道に反する。血も涙もない。誰が決めたのだろう。恥ずかしくないのか。117345
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted岡野八代@yot07814·3hいま、国会で総理が全面的に国の責任を認めたということと答弁してるが、責任というなら、なにが起こって、どこが間違っていたのかを自ら明らかにし、それがなくお金だけ払うというのは、被害者に対する侮蔑に他ならない。「慰安婦」問題と全く同じ政府の態度。責任という概念が捻じ曲げられている。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 4hこんな金額の請求認諾なんて本当にあり得ない。お金の出所は税金で、私達のお金をこんな額使って政治の腐敗の隠蔽をするなんて、どこまで腐りきってるんだろう https://asahi.com/articles/ASPDH5G3QPDHPTIL029.html…2440
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3h内心の目的を見分けられず「一見平穏に利用していても個室内で何をしてるかわからない」のは、例えば金銭目的で盗撮カメラを仕掛けるシス女性も同じです。外形に現れた行動しか問題にし得ない訳で、属性問わず外形に現れた行動が非難対象であり、場合により法的問題になる、ということでしかありませんQuote Tweet猫屋敷ミニ妻@minitsuma_nyan · 3hその目的を見分けることができますか?一見平穏に利用していても個室の中で何をしてるかわからないですけど。「女性も良からぬ目的で女子トイレに入ってるかもしれないからトランスと同じ」というなら、行き着くところは女性が女子トイレを利用できなくなる未来以外考えられませんね。 twitter.com/katepanda2/sta…Show this thread167
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted自宅放置死遺族会@jitakuhouchishi·16h【拡散希望】16日朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ!」の「現場でアタック」というコーナーで当会をご紹介して頂きます。共同代表の高田かおりが出演致します。どうぞご視聴下さい。5476
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedなちゅ。@itacchiku·Dec 14障害児の親が安定した雇用を得られないのは、親が力不足なんじゃなくて、社会の方が力不足なんやで。233.7K20.1KShow this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3h「結婚しない選択をしただけで貧困に陥る」女性が自分ひとり養えない日本社会の罪深さ 男女の賃金格差が埋まらない理由 #プレジデントオンラインpresident.jp「結婚しない選択をしただけで貧困に陥る」女性が自分ひとり養えない日本社会の罪深さ 男女の賃金格差が埋まらない理由就職氷河期に就活をしたロスジェネ世代の中には、非正規雇用などで収入が不安定なまま歳を重ねている女性も少なくありません。ジェンダー問題の研究者である田中俊之さんは「今は未婚化や晩婚化も進んでいますから、男だから女だからではなく、一人ひとりが自分で自分を養えるだけの収入を得られる社会にしていかなければなりません」といいます──。1638
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedmasahiro nishikawa@masahironishika·22hどうやら日本人は「アベノマスク保管税」でも課されないと目が覚めないのかもしれんな。145601.3K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3hQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 3h「通報していいんですよ」という言い方は、「不審と思ってもトランス女性かもだから通報はしちゃいけない通報したら差別と言われる」というような言説に対して、そんなことはないそれは通報していいし「トランス当事者の尊重」ってそういうことではない、という文脈でしていまhttps://twitter.com/katepanda2/status/1470770492592521219?s=20…3Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3h「通報していいんですよ」という言い方は、「不審と思ってもトランス女性かもだから通報はしちゃいけない通報したら差別と言われる」というような言説に対して、そんなことはないそれは通報していいし「トランス当事者の尊重」ってそういうことではない、という文脈でしていまhttps://twitter.com/katepanda2/status/1470770492592521219?s=20…Quote Tweet明るいおばはん@ObaGenki · Dec 12そもそも、通報していいですよ許可します的な謎の感じはなんなんだよwShow this thread410
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3h③性被害は日本社会ではずっと軽視されていますが、対策が重要であることはいうまでもありません。1つだけの「解決方法」があるわけではないでしょうが、やるべきことは色々あるということをここに書いています。これはトランス当事者の尊重と何も矛盾せずできることですQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 14Replying to @katepanda2 and @JustSuzukiトランス当事者の権利尊重とは別問題として、性暴力対策はずっと私の関心事です。中長期的には、包括的性教育の普及や、第三者介入の具体的なやり方のワークショップの普及も大事でしょうし、社会のレイプカルチャー的風土をなくすべくメディアのありようも問うべきでしょうし、1111Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3h次に②不審に感じることがあっても通報は簡単ではない、というのはその通りです。ただそれは、トランス当事者の尊重とは別問題です。別の、とても大事な問題です。続Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 22hReplying to @katepanda2 and @JustSuzuki「怖かったら通報すればいい、ではない。フリーズしてしまい通報できるとは限らないし、通報しなくてはいけないような状況自体が恐怖である」というのは全くもっともで私もそう思うわけですが、それについてはこちらで書きました。 https://mobile.twitter.com/katepanda2/status/1470941710239035392…1211Show this thread