微笑みよる子

114.8K Tweets
Follow
微笑みよる子
@Yoru_stern
映画、二次元、かわいい動物やかわいい小物などが好きです。セーラームーン好きでグッズ収集中。推しCPはクンゾイです。
お布団帝国Joined June 2012

微笑みよる子’s Tweets

宇宙キター!🚀宇宙船の中無重力に浮かぶ未来的な乗り物にアイドルが乗ったMVのリズムゲー大好き!説明的すぎる出だしの今週の美子ちゃんです!🙌🌃宇宙旅行憧れるわよね〜!宇宙でやってほしいリストにこっそり「美文字を練習する」って今から追加できないかしら?社長に届け!美子のお願い!🙏✨
Image
16
437
821
離婚した父親の8割が養育費を払わずにバックレてるのも知らないらしくて草
Quote Tweet
小山晃弘(狂)
@akihiro_koyama
·
たぶん「家族を愛しているから扶養する」ではなく「義務を全うするために扶養する」なんだろうな。モチベーションの源泉が愛ではない。だから愛が終わったあとも慰謝料や養育費などの扶養し続けられる(女はこれができない)。
Show this thread
11
189
289
Show this thread
女の子が痴漢防止バッジ付けようとするだけでこの叩きようヤバいな、特に攻撃効果みたいのが付いてる訳ではない普通に生きてる人間には何の迷惑もかからないただ痴漢辞めろ書いてあるだけのバッジなのに…そんなに叩いて何が不安なんだろうね
Quote Tweet
なす
@ruraru44
·
女子高生考案の痴漢防止バッジが効果を発揮しているらしいが、考案した女子高生は当時、FBやまとめサイト、ツイッターで見るに耐えない中傷をされ、現実でも「痴漢も相手を選ぶよな」と言われるなどされていた。それにもめげずバッジを普及させ、痴漢に悩む女性達に勇気を与えた彼女を尊敬する。
Image
Image
Image
Image
39
87

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

これ要するに「痴漢に明確に反対の態度を示すような物言う女が増えるのは嫌」ってことだし、清々しいくらいクズだよな。痴漢防止バッジを付ける人を叩いてる時点で犯罪者予備軍扱いでいいよ。
Quote Tweet
なす
@ruraru44
·
女子高生考案の痴漢防止バッジが効果を発揮しているらしいが、考案した女子高生は当時、FBやまとめサイト、ツイッターで見るに耐えない中傷をされ、現実でも「痴漢も相手を選ぶよな」と言われるなどされていた。それにもめげずバッジを普及させ、痴漢に悩む女性達に勇気を与えた彼女を尊敬する。
Image
Image
Image
Image
3
11
や、公害対策基本法の成立が1967年、衆院最年長の二階もまだ20代、衆院の平均年齢55.5歳だと当時まだ小学校にも上がってないんですが。
Quote Tweet
EFFY開発チーム
@effy_staffs
·
mainichi.jp/articles/20211 何が最高に愚かかって、かつて多くの人が死ぬレベルの公害があり、それを改善してきた当の世代の人たちに「危機感を訴えてる」所なんだよね。 彼らからすれば「かつての俺たちのように、それはお前がやるんだよ」ってなる。
Show this thread
33
32
かつてあった公害を改善してきたのも当時の活動家が訴えてくれたからこそですよね。もし活動家がいなかったら公害の原因を作った大企業は責任を取ることもなく放置され政治家も知らぬ存ぜぬだったのではないですかね。
Quote Tweet
EFFY開発チーム
@effy_staffs
·
mainichi.jp/articles/20211 何が最高に愚かかって、かつて多くの人が死ぬレベルの公害があり、それを改善してきた当の世代の人たちに「危機感を訴えてる」所なんだよね。 彼らからすれば「かつての俺たちのように、それはお前がやるんだよ」ってなる。
Show this thread
2
単純に事実誤認(いま現役の政治家って「人が死ぬレベルの公害」を改善してきた世代とズレてるやろ)ってことを措いたとしても、政治的な問題を政治家に訴えることを揶揄し始めたらそれはもう「文句があったらご自分が政治家になったらどうですか」の言い換えにしかならんでしょ
Quote Tweet
EFFY開発チーム
@effy_staffs
·
mainichi.jp/articles/20211 何が最高に愚かかって、かつて多くの人が死ぬレベルの公害があり、それを改善してきた当の世代の人たちに「危機感を訴えてる」所なんだよね。 彼らからすれば「かつての俺たちのように、それはお前がやるんだよ」ってなる。
Show this thread
20
36
「伝統的家族観」って我が国のどの辺りの時代まで遡りどの地域の伝統を踏襲することを想定してるのかちょっと興味ある。 長男以外は何も相続できないとか異母兄弟間では母親の血筋と地位がものを言うとか、一族の力を維持する為に異母兄妹で結婚するとかそういう…?
13
523
1.6K
Show this thread
これ、今はまだ21世紀になったばかりだと感じてしまうおじさんタイムスケールなので気を付けましょう。70年代から改善は進んでて、多摩川に鮎が戻ってきたのが75年。光化学スモッグ注意報発令のべ日数が100を切ったのは84年。3、40年前よりも4、50年前に近いです。
Quote Tweet
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS
@koshian
·
日本の環境汚染は本当にひどくて、東京の空気があまりに汚くて千葉に移住した画家がいたりとか、川がドブのようになってたりとかなあ そゆの乗り越えてみんなが頑張ったから、東京でも青空が綺麗になったり、川の水が透明になったりしてきたんよな この20〜30年の話なんよね
1
82
72
靴下って厚手のやつだけだと逆に普通の薄い靴下より暖かくなくない?あれは密着しなくて隙間ができるからかな。
診療のために身体に触れるのは、医師だからプロだと思って委ねるわけで、どっちにしろ嫌なことをされたり、言われたときに、まだダメージが少ないのは同性なので、なるべく同性を選ぶわけです。心的外傷を刺激しそうな映画を見ないようにするのと一緒で、生きていくための選択です。
1
20
56
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Politics
Earlier today
「アベノマスク」希望する自治体や個人に配布する方針
Movies & TV · Trending
天気の子
FNNプライムオンライン
3 hours ago
首都圏を洪水から守る“地下神殿”行きの無料バスが運行開始…選べる見学コースの見どころも聞いた
週刊SPA!・日刊SPA!
Last night
劇団ひとり、ビートたけしの若き日を映画化。“信者”以外にも伝わるように
News · Trending
ボーナス・月給