このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
ISSでは次の形態でアマチュア無線交信が行われています。
アマチュア無線機と若田宇宙飛行士(出典:JAXA/NASA)
周波数とコールサインは以下の通りです。
詳細はARISS(Amateur Radio on the International Space Station)のサイトをご覧ください。
周波数 | |
---|---|
ダウンリンク(音声およびパケット) | 145.80MHz |
ダウンリンク(パケット) | 145.99MHz |
アップリンク(音声、第1地域) | 145.20MHz |
アップリンク(音声、第2地域、第3地域) | 144.49MHz |
第1地域:アフリカ、ヨーロッパ、ロシア、中東(イラン除く)、モンゴル 第2地域:米国(ハワイ、ジョンストン、ミッドウェイ含む) 第3地域:アジア、オセアニア |
|
コールサイン | |
ロシアのコールサイン | RS0ISS |
米国のコールサイン | NA1SS |
欧州のコールサイン | DP0ISS、OR4ISS、IR0ISS |
パケット通信メールボックスコールサイン | RS0ISS-11、RS0ISS-1 |
ISSとの交信方法はARISS Japanのサイトをご覧ください。なお、交信は英語で行う必要があります。
ARISSスクールコンタクトの国内の参加実績は以下の通りです。
実施回数 | 実施日 | 参加校・団体 |
---|---|---|
1 | 2001年11月23日 | 入間市児童センター無線クラブ |
2 | 2002年8月2日 | 関西ハムの祭典2002 関西地方本部(大阪府池田市) |
3 | 2003年2月18日 | 平野小学校(兵庫県神戸市) |
4 | 2003年3月26日 | 東金子中学校(埼玉県入間市) |
5 | 2003年6月18日 | 杭瀬小学校(兵庫県尼崎市) |
6 | 2003年9月20日 | 宇部短期大学付属中学校(香川学園100周年記念行事) |
7 | 2004年7月13日 | 明善高等学校(福岡県)(小郡市立東野小学校、久留米市立城南中学校) |
8 | 2004年7月29日 | 羽曳野青少年健全育成連絡協議会(羽曳が丘小学校(大阪府羽曳野市)) |
9 | 2004年9月17日 | 青山学院初等部(JE1YAV)(青山学院創立130周年行事の一環) |
10 | 2005年1月7日 | 母里小学校(兵庫県稲美町) |
11 | 2005年5月9日 | 細河中学校(大阪府池田市) |
12 | 2005年7月4日 | 横浜小学校(高知県高知市) |
13 | 2005年8月22日 | 札幌ジュニアアマチュア無線クラブ(北海道札幌市) |
14 | 2005年9月2日 | 愛・地球博 EXPO 2005 AICHI JAPAN |
15 | 2005年9月8日 | 日本赤十字無線奉仕団若狭分団(YAC若狭流星分団)(福井県小浜市) |
16 | 2005年10月24日 | 富岡小学校(千葉県浦安市) |
17 | 2005年11月3日 | 川地小学校、志和地小学校、青河小学校(広島県三次市) |
18 | 2005年11月17日 | 大阪府高槻市教育センター(日吉台小学校) |
19 | 2006年2月20日 | 東広島市おやじの会(東広島市立板城小学校) |
20 | 2006年5月11日 | 米田西小学校(兵庫県高砂市) |
21 | 2006年7月4日 | 広島市こども文化科学館(広島県) |
22 | 2006年8月25日 | 吉成中学校(宮城県仙台市) |
23 | 2006年12月27日 | 柏原公民館(埼玉県狭山市) |
24 | 2007年2月12日 | 花園小学校(兵庫県明石市) |
25 | 2007年3月24日 | たつの宇宙少年団(長野県辰野町) |
26 | 2007年8月28日 | 尼崎市立青少年センター(兵庫県尼崎市) |
27 | 2007年10月6日 | 穴水町ARISSスクールコンタクト実行委員会(石川県鳳珠郡穴水町) |
28 | 2008年3月26日 | 京都リサーチパーク(京都府京都市) |
29 | 2008年11月15日 | 埼玉新人クラブ(埼玉県入間市) |
30 | 2009年3月31日 | 桂木小学校(兵庫県神戸市) |
31 | 2009年4月2日 | 宮原小学校(埼玉県さいたま市) |
32 | 2009年5月11日 | 大宮別所小学校(埼玉県さいたま市) |
33 | 2009年5月26日 | 宮原中学校(埼玉県さいたま市) |
34 | 2009年6月6日 | 川西市清和台コミュニティセンター(兵庫県川西市) |
35 | 2009年7月11日 | 武芸川中学校(岐阜県関市) |
36 | 2009年9月12日 | 東京電機大学中学校・高等学校無線部(東京都小金井市) |
37 | 2009年9月26日 | 保谷小学校(東京都西東京市) |
38 | 2009年11月6日 | 村松小学校(茨城県那珂郡東海村) |
39 | 2010年1月22日 | 湊中学校(青森県八戸市) |
40 | 2010年1月28日 | ボーイスカウト盛岡5団(岩手県盛岡市) |
41 | 2010年3月4日 | 浜須賀中学校(神奈川県茅ケ崎市) |
42 | 2010年3月9日 | 斑鳩小学校(兵庫県太子町) |
43 | 2010年3月25日 | 塩釜第二中学校(宮城県塩釜市) |
44 | 2010年5月5日 | 日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ(東京都三鷹市) |
45 | 2010年5月14日 | 小諸東中学校(長野県小諸市) |
46 | 2010年6月23日 | 旭学舎(尾張旭市) |
47 | 2010年8月30日 | 甲奴小学校(広島県三次市) |
48 | 2010年10月29日 | 船方小学校(愛知県名古屋市) |
49 | 2011年1月12日 | つつじが丘南小学校(東京都昭島市) |
50 | 2011年2月14日 | 松原高等学校(大阪府松原市) |
51 | 2011年2月22日 | 西堀榮三郎記念探検の殿堂無線倶楽部(滋賀県東近江市) |
52 | 2011年4月18日 | 豊田こども科学探検隊(愛知県豊田市) |
53 | 2011年6月21日 | 南関第四小学校(熊本県玉名郡南関町) |
54 | 2011年7月8日 | 長野県松本盲学校(長野県松本市) |
55 | 2011年8月16日 | 倉田小学校(神奈川県横浜市) |
56 | 2011年9月5日 | 神戸市立青少年科学館「おもしろ科学館クラブ」(兵庫県神戸市) |
57 | 2011年10月15日 | 吉里吉里小学校、アマチュア無線盛岡クラブ(岩手県上閉伊郡大槌町) |
58 | 2011年10月18日 | 西陵小学校(愛知県瀬戸市) |
59 | 2011年12月12日 | 神戸市青少年育成協議会平野支部(兵庫県神戸市) |
60 | 2012年2月11日 | 草牟田小学校(鹿児島県鹿児島市) |
61 | 2012年2月13日 | 高知学園高知中学校(高知県高知市) |
62 | 2012年4月14日 | ボーイスカウト入間第2団・第3団アマチュア無線クラブ(埼玉県入間市) |
63 | 2012年6月8日 | 大阪府河内長野市立東中学校(大阪府河内長野市) |
64 | 2012年8月16日 | 長和町立和田小学校(長野県小県郡長和町) |
- | 2012年8月18日 | 茗溪学園中学校・高等学校(茨城県つくば市)〔トラブルのため交信不可〕 |
65 | 2012年8月26日 | 和歌山大学宇宙教育研究所(和歌山県和歌山市) |
66 | 2012年9月2日 | 入間ジュニアハムクラブ(埼玉県入間市) |
67 | 2012年10月23日 | 茗溪学園中学校・高等学校(茨城県つくば市) |
68 | 2013年2月9日 | 横須賀小学校(愛知県東海市) |
69 | 2013年12月12日 | 洛陽工業高等学校(京都府京都市) |
70 | 2013年12月14日 | 帝京大学 宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市) |
71 | 2013年12月29日 | 立命館守山中学校(滋賀県守山市) |
72 | 2014年2月8日 | 高槻市立第一中学校(大阪府高槻市) |
73 | 2014年2月9日 | 豊明市立中央小学校(愛知県豊明市) |
74 | 2014年3月1日 | 羽村市立武蔵野小学校(東京都羽村市) |
75 | 2014年4月29日 | 姫路市立網干西小学校(兵庫県姫路市) |
76 | 2014年8月6日 | 京丹後市立網野北小学校(京都府京丹後市) |
77 | 2014年10月9日 | NPO法人 空とロケット団(愛知県刈谷市) |
78 | 2014年10月27日 | 井原市立美星小学校(岡山県井原市) |
79 | 2015年1月24日 | NHK マサカメTV |
80 | 2015年7月31日 | 日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ(第23回世界スカウトジャンボリー) |
81 | 2015年8月18日 | 豊中市立東丘小学校(大阪府豊中市) |
82 | 2015年10月01日 | 裾野市立深良中学校(静岡県裾野市) |
83 | 2015年10月22日 | 佐久市子ども未来館(長野県佐久市) |
84 | 2015年12月2日 | 七沢希望の丘初等学校(神奈川県厚木市) |
85 | 2015年12月4日 | 弥富市立弥生小学校(愛知県弥富市) |
86 | 2016年3月28日 | 神戸市立平野中学校(兵庫県神戸市) |
87 | 2016年6月4日 | 姫路市立坊勢小学校(兵庫県姫路市) |
88 | 2016年8月20日 | 大山町立大山小学校(鳥取県大山町) |
89 | 2016年10月1日 | 山梨学院中学校(山梨県甲府市) |
90 | 2017年8月13日 | 大阪府高石市高石市中央公民館(大阪府高石市) |
91 | 2017年12月11日 | 愛媛県西予市立城川小学校(愛媛県西予市) |
92 | 2018年1月22日 | 岐阜県各務原市立中学校科学部(岐阜県各務原市) |
93 | 2018年7月23日 | 大阪府和泉市立信太小学校(大阪府和泉市) |
94 | 2018年7月23日 | 名古屋工業高等学校無線部(愛知県名古屋市) |
95 | 2018年9月17日 | 堺市立鳳小学校(大阪府堺市) |
96 | 2018年9月26日 | 倉敷市立帯江小学校(愛知県名古屋市) |
97 | 2019年8月9日 | 京都橘中学校・高等学校(京都府京都市) |
98 | 2020年1月13日 | 狭山市立笹井小学校(埼玉県狭山市) |
99 | 2020年1月22日 | 福井市立森田中学校(福井県福井市) |
100 | 2021年1月13日 | 滋賀学園中学校(滋賀県) |
101 | 2021年1月20日 | 逗子市立久木中学校(神奈川県) |
ISSとのアマチュア無線による交信に関連するサイトをご紹介します。
STS-106でISSに運ばれたアマチュア無線機器
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |