日記
おはようございます!得意科目は美術と理科だったにぁまだにゃがるです!


基本は頭が悪いです。

小学1年生の頃、りんごの数を知るために色を塗ることをやったのですが

理解ができなくついていけなかった。

数を知るのが目的なんだけどりんごに色を塗っているのが意味がわからなかった。

数字をまず知るところからやっていたら理解はできたかもしれない。





なんで私はこんなことをしているのか、これを知ることでなにがある?とか

子供だったけどシビアなこと考えてましたね。

親になぜ学校にいかなくてはいけないのか聞いたら「大人になったらわかる」

余計にわからなかった。

暗記、記憶力が必要でそれに疲れていましたがなんとかやってはいましたが

やっている意味をわからないまま続けているのが苦痛だった。

今だからわかるけど当時はわからなかった。





あまり記憶はないけど当時、私は落ち込む事があってミジンコだなって思いましたけど

生物が好きでちゃんと点数がとれましたね

メダカが好きなのもそういった理由があります。

今はメダカとラムズホーン、水草のマツモとウィローモスを育ててます。

ひそかにアリの飼育も興味があります。

アクアリウムも美術からきている感じですね。

学校で習ったことは趣味になっている。

仕事もそれぐらい楽しめたらいいな。


さぁ今日も一日皆さん頑張りましょう!


にほんブログ村



人気ブログランキング







    



pixiv




インスタ



いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ5
「いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ」
(原作)森井恵子&(作画)やまだあがる
発行元:発売 Jパブリッシング

IN01


書籍
作者:やまだあがる 
発行元: KADOKAWA