宝生流謡曲名寄せのページ (能・謡曲180番)
2015/9/10更新
宝生流謡曲名寄せ便覧に私の解釈を補助的な細目として次の①②③を設定しました。 (クリックしてみて下さい)
①補助的な細目 概況説明
②補助的な細目 同種類的謡
③補助的な細目 舞の曲と種類
謡曲関係参考資料
フリガナのつぎに u
がある曲は詞章付き
宝生流謡曲名寄せ便覧より 素謡180曲
巻番の説明 ・・・・・ 先頭1桁=内・外・別冊 中2桁=巻 下1桁=番目
巻番 曲 目 素謡時間 素謡人数 等級
季節 フリガナ
(分)
(人) (習順) (季節)
内01-1 高 砂 45
3 入門 春 タカサゴ u
内01-2 田 村 45
2 入門 春 タムラ u
内01-3 熊 野 60
3 初奥 春 ユヤ u
内01-4 斑 女 48
3 初序 秋 ハンニョ u
内01-5 鵜 飼 30
3 平物 夏 ウカイ
内02-1 難 波 35
4 入門 春 ナニワ u
内02-2 兼 平
44 2 入門 秋 カネヒラ
内02-3 千 手
56 3 初序 春
センジユ
内02-4 卒都婆小町 62
3 奥伝 不
ソトバコマチ
内02-5 船 弁 慶 44
4 入門 秋 フナベンケイ u
内03-1 老 松 35
3 入門 春 オイマツ
内03-2 頼 政
45 2 初序 春 ヨリマサ
内03-3 井 筒 50
2 中序 秋 イヅツ u
内03-4 鉢 木 65
3 中序 冬 ハチノキ u
内03-5 羽 衣 40
3 平物 春 ハゴロモ u
内04-1 鶴 亀 10
2 平物 春 ツルカメ u
内04-2
実 盛 60 3 中奥
秋 サネモリ
内04-3
玉 葛 40 2 入門
秋 タマカヅラ
内04-4
柏 崎 67 3 中奥
秋 カシワザキ
内04-5 融 45
2 入門 秋 トオル u
内05-1
養 老 42 3 入門
春 ヨウロウ
内05-2
清 経 48 3 入門
秋 キヨツネ
内05-3 釆 女 53
2 初序 春 ウネメ u
内05-4 葵 上 37
4 初奥 不 アオイノウエ u
内05-5 遊 行 柳 60
2 中奥 秋 ユギョウヤナギu
内06-1 竹 生 島 30
3 平物 春 チクブシマ u
内06-2
朝 長 65 4 中奥
春 トモナガ
内06-3 姨 捨 *
2 三老女 秋 オバステ u
内06-4 三 井 寺 55
4 中奥 秋 ミイデラ u
内06-5
阿 漕 40 2 初序
秋 アコギ
内07-1 志 賀 34
3 入門 春 シガ u
内07-2 鵺 37
2 入門 秋 ヌエ u
内07-3
大原御幸 70 6 奥伝 春
オハラゴコウ
内07-4
梅 枝 44 3 初序
秋 ウメガエ
内07-5 紅 葉 狩 37
4 入門 秋 モミジガリ
u
内08-1 蟻 通 38
2 入門 春 アリドウシ u
内08-2 忠 度 46
2 入門 春 タダノリ u
内08-3 楊 貴 妃 55
2 初奥 秋 ヨウキシ
内08-4
木 賊 67 4 奥伝
秋 トクサ
内08-5
藤 戸 50 2 初奥
春 フジト
内09-1
嵐 山 30 3 入門
春 アラシヤマ
内09-2 景 清 65
4 奥伝 不 カゲキヨ u
内09-3 杜 若 48
2 入門 夏 カキツバタ u
内09-4 黒 塚 40
3 入門 秋 クロズカ u
内09-5
当 麻 60 3 中奥
春 タエマ
内10-1 加 茂 40
4 入門 夏 カ モ
内10-2 俊 寛 50
4 初奥 秋 シュンカン
内10-3 松 風 65
3 中奥 秋 マツカゼ u
内10-4 西 行 桜 47
3 中序 春
サイギヨウサクラu
内10-5
誓 願 寺 60 2 初奥
春 セイガンジ
内11-1 呉 服 37
3 入門 秋 クレハ
内11-2 八 島 55
3 入門 春 ヤシマ u
内11-3 鸚鵡小町 60
2 奥伝 春 オオムコマチ
内11-4 桜 川 55
3 初序 春 サクラガワ u
内11-5
東岸居士 24 2 入門
春 トオガンコジ
内12-1 海 人 50
3 初序 春 ア マ u
内12-2 鞍馬天狗 35
3 入門 春 クラマテング u
内12-3 定 家 70
2 奥伝 冬 テイカ u
内12-4 蝉 丸 65
3 初序 秋 セミマル u
内12-5 猩 々 10
2 平物 秋 ショウジョウ
u
内13-1 竜 田 40
2 入門 秋 タツタ
内13-2 敦 盛 43
3 入門 秋 アツモリ u
内13-3
半 蔀 30 2 入門
秋 ハシトミ
内13-4 隅 田 川 60
4 奥伝 春 スミタガワ u
内13-5 善 知 鳥 45
3 初奥 春 ウトオ
内14-1
春日竜神 33 2 入門 春
カスガリュウジ
内14-2
船 橋 40 3 入門
春 フナハシ
内14-3
江 口 60 3 中奥
秋 エグチ
内14-4 花 筺 55
5 初奥 秋 ハナガタミ u
内14-5 源氏供養 46
3 入門 春 ゲンジクヨウu
内15-1 山 姥 57
3 初奥 不 ヤマウバ u
内15-2
通 盛 43 3 入門
夏 ミチモリ
内15-3
桧 垣 * 2 三老女
不 ヒガキ
内15-4 富士太鼓
35 3 初序 秋
フジダイコ u
内15-5 小 塩 45
2 入門 春 オシオ u
内16-1 芦 刈 54
3 入門 春 アシカリ u
内16-2 是 界 32
3 入門 不 ゼガイ u
内16-3 芭 蕉 70
2 中奥 秋 バセウ u
内16-4
通 小 町 35 3 初序 秋
カヨヒコマチ
内16-5 天 鼓 45
2 初奥 秋 テンコ
内17-1
右 近 35 2 平物
春 ウコン
内17-2
女 郎 花 50 3 入門
秋 オミナメシ
内17-3
関寺小町 * 3 三老女
夏 セキデラコマチ
内17-4
高野物狂 54 3 中序
春 カウヤモノグルヒ
内17-5
望 月 40 4 初序
春 モチヅキ
内18-1 三 輪 40
2 初序 秋 ミ ワ
内18-2 安 宅 60
4 中序 春 アタカ u
内18-3
東 北 40 2 平物
春 トウボク
内18-4 錦 木 54
3 入門 秋 ニシキギ u
内18-5
雲 林 院 45 2 初序
春 ウンリンイン
内19-1
氷 室 42 3 入門
夏 ヒムロ
内19-2 盛 久 50
3 初序 春 モリヒサ
内19-3 求 塚 66
3 奥伝 春 モトメヅカ
内19-4 道 成 寺 22
3 別伝 春
ドウジヨウジ u
内19-5 唐 船 50
4 初奥 秋 トウセン u
内20-1
邯 鄲 38 4 初序
不 カンタン
内20-2 殺 生 石 33
2 入門 秋 セッショウセキ
u
内20-3
野 宮 55 2 中序
秋 ノノミヤ
内20-4
百 萬 43 3 初序
春 ヒャクマン
内20-5
自然居士 45 2 初序
不 ジネンコジ
外01-1 放 生 川 39
3 入門 秋 ホウシヨガワ u
外01-2 箙 40
2 入門 春 エビラ u
外01-3 藤 38
2 平物 春 フ ジ
外01-4 篭 太 鼓 30
2 入門 春 ロウタイコ
外01-5 国 栖 35
3 入門 春 ク ズ u
外02-1 和 布 刈 30
3 入門 冬 メカリ
外02-2 熊 坂 38
2 入門 秋 クマサカ
外02-3 吉 野 静 22
2 平物 春 ヨシノシズカ u
外02-4
小袖曽我 38 4 入門 夏
コソデソガ
外02-5 小 鍛 冶 33
3 入門 不 コカジ
外03-1
項 羽 30 3 平物
秋 コウウ
外03-2 春 栄 50
5 入門 秋 シンエイ u
外03-3 砧 70
3 奥伝 秋 キヌタ
外03-4 花 月 25
2 入門 春 カゲツ u
外03-5 車 僧 18
2 平物 冬 クルマソウ
外04-1 草 薙 25
3 平物 春 クサナギ
外04-2 羅 生 門 22
4 平物 春 ラショウモン u
外04-3 弱 法 師 50
2 中奥 春 ヨロボシ
外04-4 夜討曽我 40
5 入門 夏 ヨウチソガ
外04-5 須磨源氏 35
2 入門 夏 スマゲンジ
外05-1 西 王 母 22
3 平物 春 セイオーボ u
外05-2 大佛供養 35
5 平物 秋 ダイブツクヨウ u
外05-3 六 浦 35
2 入門 秋 ムツラ
外05-4 歌 占 49
3 初奥 春 ウタウラ
外05-5 野 守 36
2 入門 春 ノモリ
外06-1 咸 陽 宮 23
5 入門 秋 カンニョウキウ
u
外06-2 俊成忠度 30
4 平物 春 シュンセイタタノリ
外06-3 草 紙 洗 50
5 初序 夏 ソウシアライ
外06-4
松 虫 45 3 入門
秋 マツムシ
外06-5 石 橋 25
2 初序 夏 シャクキョウ
外07-1 松 尾 34
3 入門 秋 マツオ
外07-2 橋 弁 慶 20
3 平物 秋 ハシベンケイ u
外07-3 葛 城 40
2 入門 冬 カズラキ
外07-4 放 下 僧 35
3 入門 不 ホウカソウ
外07-5 錦 戸 31
3 入門 春 ニシキド
外08-1 金 札 26
2 平物 春 キンサツ
外08-2 忠 信 16
4 平物 冬 タダノヷ u
外08-3 三 山 46
3 初序 春 ミツヤマ
外08-4 竹 雪 53
4 初奥 冬 タケノユキ
外08-5 鷺 18
4 初序 夏 サギ u
外09-1 弓 八 幡 36
3 入門 春 ユミハチマン
外09-2 経 政 27
2 平物 秋 ツネマサ u
外09-3 胡 蝶 35
2 平物 春 コチヨウ u
外09-4 鳥 追 48
4 入門 秋 トリオイ
外09-5 大 会 22
3 平物 秋 ダイエ
外10-1 岩 船 25
2 平物 秋 イワフネ u
外10-2 生田敦盛 33
3 入門 秋 イクタアツモリ
u
外10-3 摂 待 82
7 奥伝 春 セツタイ u
外10-4 満 仲 50
5 初奥 不 マンヂウ
外10-5 鐘 馗 20
2 平物 秋 シヨウキ
外11-1 絵 馬 30
4 入門 冬 エ マ
外11-2 巴 40
2 入門 春 トモエ u
外11-3
小 督 45 4 入門
秋 コゴウ
外11-4 鉄 輪 35
3 初序 秋 カナワ u
外11-5 調伏曽我 26
5 入門 不
チヨウフクソガ
外12-1 飛 雲 22
3 平物 秋 ヒウン
外12-2 七 騎 落 40
6 初序 秋 シチキオチ
外12-3
雨 月 45 3 中序
秋 ウゲツ
外12-4 綾 鼓
40 3 奥伝 秋 アヤノツツミ
u
外12-5 絃 上 50
4 初序 秋 ケンジョウ
外13-1 大 蛇 30
3 平物 不 オロチ
外13-2 壇 風 55
6 入門 夏 ダンプウ
外13-3 昭 君 45
4 中序 春 ショウクン
外13-4 三 笑 25 3
入門 秋 サンシヨウ
外13-5 舎 利 27
3 平物 不 シヤリ u
外14-1 枕 慈 童 20
2 平物 秋 マクラジドウ u
外14-2 土 蜘 23
5 平物 夏 ツチグモ
外14-3 祇 王 31
3 入門 春 ギオオ
外14-4 巻 絹 39
3 入門 冬 マキギヌ
外14-5 谷 行 53
6 入門 秋 タニコウ
外15-1 張 良 25
2 入門 秋 チヨウリヨウ
外15-2 正 尊
36 5 初序 秋 ショウソン
外15-3 加茂物狂 43
2 入門 春
カモモノグルイ
外15-4 大 江 山 35
3 入門 夏 オオエヤマ u
外15-5 烏帽子折 48
6 入門 秋 エボシオリ u
外16-1 皇 帝 27
5 入門 春 コウテイ
外16-2 藤 栄 35
4 入門 春 トウエイ
外16-3 雲 雀 山 44
5 入門 春 ヒバリヤマ u
外16-4 禅師曽我 13
2 平物 夏 ゼンジソガ u
外16-5 来 殿 27
2 入門 夏 ライデン u
別01-1 翁
オキナ u
別01-2 蘭 曲
ランギヨク
別01-3 仕 舞
謡
シマイウタイ
巻 番の説明
先頭1桁=内・外・別冊 中2桁=巻 下1桁=番目
宝生流謡曲名寄せ便覧に私の解釈を補助的な細目としました
①補助的な細目 概況説明
②補助的な細目 同種類的謡
③補助的な細目 舞の曲と種類
このページのトップに戻る
あさかのユーユークラブindexページに戻る
郡山の宝生流謡会
謡曲関係参考資料
Email
: obara.takao@opal,plala.or.jp