こんばんは
今日は知ったかぶりのお話し
間違ってたら
許してね
さて本題
ニュースを見ていたら
鬼滅の刃のキャラクターを
書いたケーキを販売してた
として34歳の女性が
逮捕されました
最初このニュースを見た時
趣味で作ってるケーキが
ネットで受けて
売ってたら捕まったのかと
思ったんですが
いくつかの記事を読んだら
2年間で600万とかを
売り上げてたとか
プロだったのね
このブログずいぶん前に書いた没候補だったので
ニュースソースが古いですが
そりゃ捕まるよ
とか思ってたわけですが
よくよく考えて
私は大丈夫なんでしょうか?
日々ブログを書いていて
あれこれ画像を載せています
例えば出先で写真をパチリ
これをブログに載せるのは
大丈夫なんでしょうか?
ざっと調べっると
著作物であっても
背景に見切れているのは
セーフらしいですが
ですが建造物などは
著作物になる可能性があるそうです
「ここへ来ました」
ってこんな写真
著作権侵害になる可能性も
なくはないみたいです
まぁ
こう言うのが
商業写真でも無い限り
訴えられたって聞いたこと
ありませんが
では
漫画とかはどうでしょう?
このブログ主の
ふじやまさん
実態は福山氏に瓜二つですが
キャラクターとしては
波平さん設定です
長谷川町子©︎
で以前はまんま
上の画像を使ってましたが
怒られたら嫌なので
この数年は
出来るだけ自分で書いてます
サザエさんって著作権うるさいらしいですからね
でも書いてたら
許されるって話でも無いでしよね
これや
これが
波平さんのパクリだって
言われたらどうでしょう?
自画像だって言い張っても
実態は福山さんなわけで
このキャラクターが
福山さんに近いか波平さんに
近いかと言われるとねぇ
さらに
デザインとしての
波平さんが著作権違反になると
私のブログに出てくるこの人
相当に腹黒いキャラなので
著作人格権って奴も
侵害してる事に
なりかねないので
パロディを描く時には
さらに注意が必要ですね
あとは
お買い物のレポート記事を書くときに
実物の写真って大丈夫なんでしょうか?
「自分の買った商品
自分のブログで晒して何が悪い?」
って理屈は成り立たないはずですよね
買った漫画ブログにされしたら
怒られますからね
それに
褒めてるならいざ知らず
私のブログボロクソ書いたり
してますからね
ボロクソ書いて
怒られるのは
著作権じゃ無くて
名誉毀損ですか?
一応ね
著作物でもそれを批評、評論する為に
引用するのは認められてますからね
お買い物のプレビューのために
画像を晒すのはセーフのはず
はず、ですが詳しくは顧問弁護士に相談してね
でも
自分で写真撮らずに
メーカーのサイトからコピペすると
これは現物の著作権でなく
写真の方の著作権を
侵害することになります
実際問題は
余程目立つようなことが
なければよくあることでは
あるんですけど
「みんなやってるから大丈夫」
って意識でいると
ある日突然莫大な損害賠償を
訴えられないとも限りません
注意しましょうね
って
このブログは批評に
当たるのでしょうか?
あとがき
やっとブラックフライデーが
届きましたわ
そんなお話は
明日のお楽しみ
↓